実機でも片肺=即スピンではないと思います。急軌道で失速しかけていたり、被弾で片肺になればダメージコントロールも関わりますし。
なるほど、てことは実機で大迎角時に片エンジン圧縮機ストール→片エンジン停止→スピンてのがあったみたいなことよく言われるけど、それは片肺になるタイミングがちょうど機動中で失速しかけててバランス崩しやすい時が多かったからってのもあるのかな
TF30がコンプレッサーストールを起こしがちだったこと以外にも、ロール操舵に使われる水平尾翼差動がアドバースヨーを生じるのも原因だったとか。大迎角時にロール軸の傾きを操縦桿で直そうとすると、水平尾翼差動からのアドバースヨーで傾きの逆方向に機首が振れちゃって、ラダーペダルでの修正を即座に行わないとフラットスピンに入る。らしい(受け売り)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
なるほど、てことは実機で大迎角時に片エンジン圧縮機ストール→片エンジン停止→スピンてのがあったみたいなことよく言われるけど、それは片肺になるタイミングがちょうど機動中で失速しかけててバランス崩しやすい時が多かったからってのもあるのかな
TF30がコンプレッサーストールを起こしがちだったこと以外にも、ロール操舵に使われる水平尾翼差動がアドバースヨーを生じるのも原因だったとか。大迎角時にロール軸の傾きを操縦桿で直そうとすると、水平尾翼差動からのアドバースヨーで傾きの逆方向に機首が振れちゃって、ラダーペダルでの修正を即座に行わないとフラットスピンに入る。らしい(受け売り)