T-80BVM コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/T-80BVM#V5_Comments
ac8c621922
RYOKUTYA
通報 ...
なんかこの子カモフラを100%にしても汚くない?
車長サイトの使い方教えてください
トプ画より史実のほうがCGっぽくて笑う
むしろトプ画の質感がリアルすぎる
ぱっと見だと実車にしかみえない
やっぱ雨だと、質感良くなるね惑星は
写真の方はパレード用にピカピカに洗車してあるんだろうけどそのせいでなんかのっぺりしたテクスチャみたいに見えちゃうね
車長用の機銃がなんであらぬ方向へ飛んでいくのか...
ZTZ99の時と同じバグだね
こいつって2A6と比べてどう?
A6と比べるとやはり色々足りてないからA6に配が上がるね、A5だったらなんとか互角かなってくらい
T-72系に比べればマシとは言え、変速機の性能の低さで使い勝手が格段に悪い。正面切って撃ち合う分には互角かな?とも思えるが、試合を有利に運べるのは断然A6。RBではIR性能の差から索敵面でも差がつく
カチカチ砲塔(ハンペンがある限り)を活かそうにも痒いところに手の届かない俯角、クソエイム相手にしか役に立たないハンペン、弱点=即死、正直2A6に勝ってるところなんてないと思うわ。まぁ単体性能では負けてても、T-80U、T-90A、T-72B3と数で押せるのはいいし、弱体したとはいえまだまだ強い(個人的な感想)ヘリもいるしね。
勝ってるところないは流石に草。装甲はやはりT80VBMの方が強いし、機動力も前進速度は加速も最高速度もこっちが上。オートローダーによる安定した装填速度に加えて即応弾の量も勝ってる。
いやいや、弱点多すぎで当てにならない装甲と微々たる誤差の機動性なんなら機動性は総合的に見たらレオの方が使いやすいまである。オートローダーつっても遅いしその最悪な弾薬配置のせいで確定ワンパン。結局こいつが勝ってると言われてる部分は圧倒的なアドバンテージじゃないんだよなあ、A6の方が圧倒的な攻撃力があるし総合的に見てもBVMが勝ってるところなんてないまである
横やりで即死するのがソ連の弱さよね。連携取ろうとして側面晒したりとかして被弾してるイメージ
トプ画かっこよすぎない?一瞬本物かと思ったよ
確かに!カッコイイよね!
スマホから見ると史実欄と勘違いするレベルでビビる
追加装甲が今後来るのは確定だろうけど、車体の追加装甲はどっちのタイプになるのかな?画像検索とかよく出てきたりこのページの実車の写真のタイプ(フラットなやつ)になるのか、T-72B3に追加されてる袋みたいなタイプなのか。性能的にはT-72B3と同じやつのがいいんだろうけど、見た目的に前者がいいな
レリークト単体かレリークト+袋状のERAだね
なんでコイツの予備履帯はまるで車長用キューポラのヘッドレストみたいな感じで搭載されてるのかな?博識ニキ教えて…
狙撃から車長を守るためじゃな?いたしか中東戦争の戦訓。M1なんかもハッチ開放した時は90度の位置で固定して車長の後部を守ってる
これで俯角がT-72B3と同じ-6度だったら、マジでなんの文句もなかった。-5度は絶妙に足りないんだよな(T-90Aは論外)
T-72B3はT-72Bから改修する際に2A46M-1砲から新型の2A46M-5砲に換装されてるのに、コイツは2A46M-1砲のままなんだな。なんでだろ
ヒント:予算
惑星が間違ってて現実は2A46M-4になってるはずよ 初期はM-1で途中からM-4になってて惑星が初期の方を実装してるからM-1なのかもだけど
主砲に関してはいくつか間違ったままのも・・・覚えてるやつだとチーフテンMk5とMk10はL11A5を使っているはずだがMk3のままとか
こいつの車体ホントに80Uと同じなの?防護分析で普通に700~1000mmなんだけど
レリークトって文字が見えませんか?
言語日本語にしてると表示されないからなぁ。木は書き込む前にこのページの解説読んだ方が良いよ
前は名前すらなかったけど今は残存爆発反応装甲とかいう種類になったね。
木主です。成る程、一発限りの最強の盾って事ですね。勉強になりました。ありがとうございます。
ちなみに最強かと言われると最強では無い…1200mm貫徹のタンデムATミサイルとかは耐えられない。
多分防御解説の「車体装甲はそのままだが、砲塔装甲の材質がT-80Bと同じものになってしまっており」の"車体装甲はそのままだが"が直接的な前の車両のT-80Uにあたっててさらに"砲塔装甲の材質がT-80Bと同じものになってしまっており"っていう所を読んでしまってT-80Uの車体を使ってるが砲塔はT-80Bのを使ってるっていう解釈をした説
ちなみに車体はT-80Bと同じだからT-80Uより弱い
機関銃の修正とERA改修は嬉しいな。ただ砲塔後部のヒート対策の金網?が斜めに取り付けられてるのはめちゃめちゃ気になってしまう...
追加のERA..ってのはどんな感じになるのだろうか
なるほど車体に増えるのではなく側面に増えるのですね...ありがとうございます
某ケーブルチャンネルで紹介されてたけど通常よりも軽い素材だから重量を抑えられるらしい。間違ってたらすまん
ソ連戦車のこのERAのせいでせっかく裏取りしたのに戦果を残せなかった軽戦車勢めっちゃいそう。
このERAってそんなに強力なんですか
レリークト反応装甲はコンタークト5の進化版でKE弾に対して250mm軽減とCE弾に対して600mm軽減する(斜めに被弾すれば)正面に貼られてるのと同じようなやつ(表面のはCE弾に反応する袋で包んだERAでとその裏に更にもう一枚KE弾耐性のあるERAが貼られてる)斜めに入射してきた砲弾に対して効果を発揮するものなんでほぼ垂直に被弾するとほぼほぼ効果が得られない
hstvーl使ってる身からすると結構キビシイ
垂直に被弾しても250mmの貫徹力がある機関砲なんてないし、ATGMもギリギリ貫徹するかどうかやん。
ギリギリ貫徹するかどうかが重要だと思うよ、助かればいいし、貫通されても減衰しきって大した威力にならないようにするためのもんだし
機関砲軽戦車やADATSで対地特化運用ばかりしてる人ですが、この追加装甲が思ってた以上に厄介で頭を抱えてます… 側面のERAの無い部分(主に車体後方)を撃ってもエンジンが止まるだけで"決め手"とはならないし…
後、APFSDS開発してなくてHEATFS使ってる人に、側面ですら貫徹不可能で精神的ダメージを与えられる。
なんでロシア戦車って装甲厚が西側より大幅に厚いの?貫徹力もそうだけどロシアバイアス?
現用兵器のスペックなんてほぼほぼ🐌の空想で決められるからバイアスと言えばバイアスなんじゃね?ただロシアンバイアスの時代はとっくに終わりましたよおじいちゃん
ERAで対KEもCEも上がってるからじゃないかなー、西側は複合装甲だけな車輌があるのもそう感じさせてるかも
西側のERA大体CE用だからERAつけてもかわんない
こいつに関して言うなら仮にも今世紀に入ってからロールアウトした車両ですし。全般的にいうなら西側より小型なので面積あたりの装甲を厚くしやすい
これな。米乗りからすりゃ2000年代以降の新型MBT貰えてる時点で十分うらやましいし、それがバイアスだわ
誰も触れてないけど貫通力のどこにバイアスがあるのかも疑問だわ、現時点では平均的かやや高いくらいしかなくね?
高ランクソ連の陸にバイアスがかかってるとしたら陸RBのヘリくらいだろな。
大丈夫、スウェーデンに何発食らっても劣らない装甲をもつ奴がいるし今後のロシアは徹甲弾迎撃システムを某戦車シム並みに表現でもしない限りは一回きりだから
BVMに関してはERAが剝がれればペラペラの80Bと同等の装甲のせいで80Uの方がよっぽど硬く感じるレベルだしな
あいつはまだDM33しか許されてない足枷があるので…とは言え、西にはもう少し新しくて硬い奴らがいるのに、そいつらは使わせて貰えてないと言う点では祖国バイアスなのではとも思える(こいつ2017年採用だぜ・・・
そりゃだって正面防御しかないんだもん 車体側面前方とかちょっとでも傾けたら即死とかは西側にはないし
そりゃ正面防御しかないから正面が硬いの理由じゃあないね、誘爆するなら最低限まで弾薬抜いて弾薬の位置考えろとしか。それにカルーセルの装甲モデル化と加害変更で大分よくなってるはずだがね、西側の乗員にしたって然程離れては配置されてないから普通にまとめて死ぬし
東側で誘爆しないほどにまで弾薬抜いたらほとんど積めないんじゃね?
単純に言えば半分抜けばカルーセルの半分は空洞、これだけでそっち側を貫くように抜かれても安全になる。補給なしで距離調整が自動になった今で14発前後を撃ち切るのは狙いが悪いわ、あと工夫する点もあるけどみんなやっても怠いんでナシで
14はいくら何でも少なくないか…?APFSDSだけならともかくほかの補助弾薬も必要だと思うが。プレイスタイル次第だから何とも言えないけどにらみ合い用の榴弾と対ヘリ用のHEATFSは必要では…
Leo2とかは16発でやりくりしてる訳なのでまぁ10台後半に収めるなら現実的な気がする
レオは単純に砲弾の選択肢が少ない結果な気がする。こいつというかソ連125㎜の場合は榴弾の炸薬がなまじ優秀なだけに選択肢を絞れんのよな。砲発射ミサイルとかもあるし
言うて半分抜いたところで車体片側に半月状に弾が並ぶわけで、満載なら装填装置に弾が飛び込む時飛び出す時2回砲弾に接触するのが、どちらか一回になるだけでは?よほど車体隅を斜めに通り抜けるような撃ち方しない限りは結局誘爆する気がする(ほとんど撃ち尽くしてる場合を除く)
「少し傾けただけで即死」は無くなるから半分抜けってことでは?もちろんそこそこ傾けた状態で撃たれたら被害出るだろうけど。ただ弾薬誘爆率って真っ黒になっても1発あたり5割以下だったと思うので被弾する弾薬数減らすだけでも効果はあるはず
まあ最低でも対軽装甲や車載機銃だけ飛び出してる奴の天板抜き用で破砕榴弾数発、対ヘリ用にミサイル数発は欲しいよね。で、当たり前だけどそこに通常戦闘用のAPFSDS積むと、どうあがいても20発くらいは無いと辛い
弾薬何発抜くか問題見る度に思うんだが、出撃時点で弾薬庫が最低限の状態になってる必要ないと思うんだよ…戦ってるうちに弾は減ってくんだから。立ち回りでミスらなければ1発も撃たずに死ぬこともそんな無いでしょ。特にこの辺のランクはリロードも速くなってるし、気軽に撃てなくなるくらい減らしてしまうのは射撃機会を逃したり戦闘中に弾切れになったりして害の方が大きい、と思う。せめてメインで使う弾種が20発は欲しい(個人的には20発もちょっと少ないと感じるけど)。ソ連戦車は車内が狭いからどの道抜かれたら即死になりやすいし…。
ゴミみたいな俯角と後退速度、T-80BVMとT-72B3以外の劣悪な砲塔旋回、弱点がデカすぎてクソエイムの下手くそ相手にしか役に立たない装甲、そのくせ抜かれたら即死。高ランク帯で的確に弱点狙えないならただ下手くそなだけやぞ。ソ露のMBT乗ったところで2A6やM1A2の砲塔を狙って文句垂れてる姿が容易に想像できるわ。
MBT装甲に関しては西側の方がバイアス酷いでしょ。T-64とか10年20年あとの戦車と同BRで優位性が無いし、紙装甲の2GMBTが謎弾きの恩恵受けやすいから、特にレオ1みたいな薄いけどゴチャゴチャしてる奴は虎1と同じヒトラーニウム化してる
それに関しちゃ惑星物理が原因なんだからどこも一緒。BMPだって弾きまくるし、逆に表面ゴテゴテしてるTシリーズの方があさって方向に跳弾するし
元の装甲によって意味が違うから同じじゃねーよ
ん?紙装甲の謎はじきは別に西に限らんって話なんだが、元の装甲って何の話?
現実では機関砲や重機関銃も戦車でも驚異よ・・・M1エイブラムスの砲塔後部が重機関銃によって弾薬が破損したり砲塔後部の装甲がブロウオフパネル構造で薄すぎて経年劣化が最も進みが早かったりするし、分厚いほうが丈夫にしやすいのは確かよ
分厚くしちゃったらブローオフパネルの機能なくなっちゃわない?あれって爆圧を外部に逃がすために薄い構造にしてるのに丈夫にしちゃったら爆風が車内に向かうんでは…
説明があまりにも脱線しすぎてすまん、西側のように多層にした脆弱な箇所があると自慢の丈夫さを売りにして経年劣化に強い車体と余程の代物でもない限り通さない装甲はいいよねっ的な意味で言ったつもりだった(まあそもそもの装甲配置が70年前とほぼ同じと言ったらそれまでだが)
これ開発するためにT-72AVずっと乗ってたから分かるけど、俯角-5°はマジで絶妙に足りん!!
T-90乗ってからだと俯角-5°でも凄く快適に感じられるよ!!!
IS-2に乗り慣れてると4°でも快適に感じられ...ないわ
こいつが正面から数両固まって突撃してきた時の絶望と側面から数両固まってるのを見つけた時の歓喜は相当なものだ(10搭乗)
砲身か防盾当てても謎吸収されて返り討ち似合うのほんと訳分からん。バイアスの塊、操縦手ハッチ付近とか車体下部は安定して抜けるけど、砲塔中央部は最近妙に固くなったように感じる。
ラグで狙いずれるからSA鯖以外は諦めろ
IFVとか乗っててBVMの横とれても車体側面に張り付けてる明るめの四角い何かにAPDSやAPFSDSを平気で防いでくるからやっぱり苦手...
上のログにあるが運動弾に対して250mm、化学弾に対して600mmの防御力があるよ
ソ連系はそもそもの車体側面も硬いけど、更に爆発反応装甲あるからねぇ
結構な頻度でK5がM829A2やDM53の真横からの攻撃を防ぎきってノーダメージってことが結構あるんだよなぁ…😿
問題なのは西側が追加装備項目とかで装備できる複合装甲サイドスカートなんかよりも遥かに側面の占有範囲が広いおかげで側面(背面に限りなく近い)じゃないと抜けないところが良く機能してて面倒くさい
T-72Bとか、実戦ではゴムスカートまでERA貼り付けてるんだけど、それがオミットされてるのに対し、BVMはがっつり完全装備になってるもんだから余計に硬く感じる
ジャベリンってコイツの天板貫通出来たんだな。eraあるから無理だと思ってた。
ジャベリン…未実装兵器だと思うけど違うのと勘違いしてない?
おそらくウクライナで撃破されてるBVMの関連の話じゃないかな
どっちにしろ天板貫かれたとかジャベリンで撃破されたかなんてわかってないし、木は無視していいと思う
史実だと徹甲弾が3BM26ってマジ?
演習用に旧式弾持って行ってそのまま実戦投入されたんじゃないか説ある 3BM60没収はよ
あのおじさんの写真のやつかw レリークトのバッグ引っぺがしてたりしててマジ笑ったわ
3BM42+3BM60→3BM26+3BM42への弾薬セット変更はマジでレポート上げて良いと思う
弾薬セットの変更に対してお情けで砲弾貰ってる日陸にも影響があるって言ってるんでしょ?ここまでいってもわからない?
だから読み取れるのはお情けでHEAT貰ってる日陸がHEATなければ弱いということだけじゃない?”BVM”や”戦中や西側含め軒並み”っていうのには弱いともお情けとも書いてなく砲弾がなくなると弱いとまでは言及されてないと思うんだけど
26を追加で持てるようにしろじゃなくて60取り上げろをマジで言ってるのはいろいろと心配する
そもそも戦中はともかく、同格西側で実戦使用砲弾が旧式弾と判明した例はないので比較として不適切。実装するにあたって情けが必要(例:HEATのない戦中日陸がキツイ)だからそれを行うわけで、逆説的(キツイから日陸にはHEATがある、同じように80BVMにはBM60がある)にはなりますけど「実際の使用砲弾準拠とすると、80BVMはBM60という情けがないと同格を相手できない性能なのか?」という話なわけで。まず葉4から若干ずれてますし、そうおかしな解釈でもないと思いますけどね
その理論に邪魔な戦中と西側MBTをともかくと勝手に省いてた上言及もせずにそう言われて理解を求められてもね……初めからそう書いていれば理解をもされただろうに
何を言いたいのか理解しかねますが、明日起きてからまた一通り考えてみてください。それから私は全くの別人ですよ
たぶん逆説的に~っていうところはズレていて、日陸レベルに弱すぎることは格上弾貰う十分条件だけど必要条件じゃないから、"逆"が必ずしも真とは言えない。というか大体葉3の言ってるとおりなのでは。
"必ずしも"としているなら、話を続ける意味はないと思います。なのでこの辺で切り上げさせてもらいますが、真を前提とした話で真じゃないと言い合っていては不毛にもなりますよね。
BM60削除>おっしゃる通り削除は難しいでしょう。
80BVMはそんなに弱いか>80Uと同じ構成なら順当な強化版に変わりはないので11.0維持もできるでしょうが、BM26だけとなると流石に厳しい。現環境から2A5はそのままに、2A6だけDM23しか使えないようになるようなもの
ポーランドのレオ2から43取り上げなきゃ…
代わりにDM63追加してね(´ω`)ノシ
ウクライナ戦に投入されてますが、3B42(通称「マンゴー」)使ってますね。弾薬定数は45発になってますが、戦訓から10発未満で運用してたようです。徹甲弾は消費が激しくて補充がなかなかきかないとも。ATGM(通称「ロングアーム」)は遅すぎて移動目標は狙えない、掩蔽目標には効果がないとも。3ヶ月間での損失は1両です。
最後の「三か月間の喪失が1両です」で話全部の信頼性が完全になくなった。
増加装甲で追加されたフェンスの向きが主砲と15°くらい違うの少し気持ち悪いな...
わかる、片方の靴下が裏返ったままとかパンツが前後逆になってるとかシャツのボタンが一段ずつズレてる感じで落ち着かない
俺はむしろそこに味を感じてる。てかなんでズレたんだろな?
ズレたのはそもそも行軍時に使う吸気筒が斜めに搭載されてるから。なんで斜めなのかと言うと輸送時に全長を最も短くする必要があるけどその場合砲身を砲身端が最大車幅の延長線上にある時が最短だから。
なるほどなあ。解説サンクス
いつも思うんだが、こういう場所に湧く超詳しいミリオタは一体どこでそんな知識を得るんだろうw
史実欄で貼られてる画像みたく、操縦手が頭を出しても支障ないようにする為じゃない?正面から見て砲塔右側のERAの貼り方が操縦手に干渉しないようにもなってるし
車体の下に付いてるよだれかけみたいな柔らかい板を付けてるけど、あれは対峙した時に車体下部がどこまであるか分かりづらくする偽装みたいなもの?
HEATを起爆させるとか中途半端な硬さで信管不発にさせるとか言われてるけど真相はわからん
あれはエンジン吸気に入るゴミを減らすように空気の流れを変えるためについてる。T-64系統とT-80系統についてることが多いのはガスタービンのГТДエンジンがゴミに弱かったためソース 重要部分書き出し:на машине была установлена резиновая юбка по типу Т-80 (Прим. ред. - защищенность машины от этого никак не возрастет. Резиновый «фартук» на НЛД Т-80 создает препятствие для прохождения потоков пыли в воздухозаборники, т.е. придает корпусу неаэродинамическую форму. Установка этой "юбки" на Т-80 обусловлена повышенной чувствительностью ГТД 80-ки к пыли).
BVMで100戦くらいしましたがレリークトが意外といい仕事をして本当に強いですね
Leo2A6のカウンターとして実装した訳だし強くないと困るよね...
激しく同感
そして割を食うのは他国MBTである
カウンターなら独ソはマッチングで絶交してくれる?他国も居るんだからさ
正直ソ連でやってるときに独と組みたくないから絶交してくれると助かる
2PLだけズッ友強制でよろ
2A6のカウンター役はほんとはT-90君の役割だったのに…
ここのトプ画がヤフオクのプラモで実車の写真として参考で載ってたの笑った
ゲーム制作者側としてはある意味誇れることだね(笑)
まあ確かにこのトプ画はぱっと見じゃわからんくらいリアル
草や雨の表現で粗がある1枚目はまだ分かるけど、3枚目とか微妙に遠景なのもあってかなりリアルに見える
木だけど使われてたのは1枚目だったよw
こてこてに加工したらジオラマかWTのスクショなのか分からなくなりそう、そのうち誰かイタズラでジオラマ写真掲載したらどうなるかなとちょっと期待してる
実際写真集にゲーム画像掲載して発売した事例あったからな
某戦場Vが実際にそんな感じで中国だかタイだかのフィギィアの背景に勝手に使われてたな。
フォーラムにWTのホリプロの白黒写真投稿して「ホリプロは実在した!」なんて主張してた奴もいたしな。背景が廃工場ですぐバレたけど。
10.7デッキ回してようやくこいつに乗れるようになったんだけど、コイツ自身の車両の強さもさることながらBR11.0だから72AV一抜けマンが圧倒的に減ったからチーム戦として気持ちがいいね…
11.0のソ陸rbはもうストレスフリーやね。ABは終わってるけどな(レオ2A4一抜け大量発生
ABは脱9.7の時にやってたな… 9.7ソ連rbはいくら自分がバックアップ出しても周りがすぐ溶けていく恐怖しかなかった。