WarThunder Wiki

F-4EJ Phantom II

2314 コメント
189422 views
11 フォロー

F-4EJ Phantom II コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-4EJ Phantom II

JACK
作成: 2020/03/16 (月) 20:22:28
最終更新: 2020/03/17 (火) 01:12:20
通報 ...
1761
名前なし 2024/01/13 (土) 21:56:54 16467@47759

低空戦闘が主流の現環境と非PDレーダーの組み合わせが絶妙に合わなくてつらい…

1762
名前なし 2024/01/13 (土) 22:02:57 2711f@b4c15 >> 1761

ほんと基本誰も上がってこないよね〜、低空にいるとエロビデオでも見れるサービスがあるのかと思うぐらい

1763
名前なし 2024/01/13 (土) 22:14:50 b282d@20a21

意外と陸RBで普通に強くてビックリしてる。順当に性能が上がったサンダーチーフみたいに使えるのね……

1764
名前なし 2024/01/16 (火) 01:44:50 6ce00@ce9ef

YouTubeで敵ミサイル発射を探知して警告受けてる動画があったけど、レーダー誘導の場合だけ探知できるの?

1765
名前なし 2024/01/16 (火) 01:50:57 668ea@9e3f7 >> 1764

対応バンドのSARHミサイルなら反応する。IRミサイルで鳴るのは現状だとF-111だけ

1767
名前なし 2024/01/17 (水) 11:22:17 dd7e1@ce9ef >> 1765

SARHならF4でも警告出るの?

1768
名前なし 2024/01/17 (水) 14:38:25 988a1@da79b >> 1765

"ミサイル警報”みたいな表示なら出ない、RWRにSARHの誘導波を検知したっていう表示ならRWRの場所に出る

1766
名前なし 2024/01/16 (火) 10:12:37 83655@57a3c >> 1764

それだいぶ古い動画じゃない? 昔は、それこそまだスパローがなかったぐらいの頃はミサイル攻撃を受けると画面に警告が表示されてた。

1769
名前なし 2024/01/17 (水) 15:24:19 9ba7d@d3bac

目茶苦茶格好良い開発終わって出撃せずにに目茶苦茶愛でてる

1770
名前なし 2024/01/17 (水) 19:16:06 51bec@21b63

スパロー微妙だしレーダー弱いし機体性能も大したことないしフレアも貫通される、ボムカスしようにもF-4Sのほうが速いし発狂しそう。ただ、コメ欄見る限り11.0では普通な機体なんかね、11.0と11.3の差がデカすぎるだけで。ランク7まで進んでるのが日本だけだからわからん

1771
名前なし 2024/01/17 (水) 19:33:56 修正 1f084@f77d5 >> 1770

他の11.0と言えばF-4EやMiG-21bis、MiG-23MらへんだけどどれもF-4EJより強いと思う。F-4EJって10.3の機体とかで当たっても脅威に感じないんだよな

1773
名前なし 2024/01/17 (水) 19:59:53 27c81@57bbf >> 1770

F-4EJと比較すると上位互換なのはF-4E,Kurnassだけで、他11.0とは長短トレードの関係。ACM有無やSARH有無が大きい。downtierだと高高度登れないから強味が発揮できないゴミカスと化すだけで。高高度上がってもSARHは避けれるが、避けた後単騎で何が出来るでもなく追い詰められるだけなので。SARH合戦をするには7Eじゃ不足

1777
名前なし 2024/01/17 (水) 21:07:48 修正 f7a57@0bc58 >> 1770

バルカン内蔵してるし、格闘用の改修がないファントムだから、E/Sより速度で遅いことはないハズ…。対11.3で苦戦するのはどの11.0ファントムも同じかな。

1778

本来はこっちのほうが速いのかぁ。9P吊ってるのがだめなのかなぁ

1781
名前なし 2024/01/17 (水) 22:41:37 7f3c4@0bc58 >> 1777

割り切ってガンポ積んでないとか、下の枝みたく最適化してるんだべなぁ。

1779
名前なし 2024/01/17 (水) 21:58:19 f6f18@4f600 >> 1770

ボムカスだけど、爆弾装備してない?ロケット装備の方が速度出るよ。でも11.0<<越えられない壁<<11.3ってのはマジ。11.3からPDレーダーでSARH持ちになるので、11.0と11.3は戦闘力が天と地ほども違う。ぶっちゃけPS同じなら逆立ちしても勝てない。

1780

ロケットを4つ持っていってたのを2つにしたら爆速になった。

1786
名前なし 2024/01/18 (木) 18:21:30 修正 988a1@ea663 >> 1770

イギリスと中国以外残りのすべての11.0に乗ったけど別に圧倒的に弱いとは思わなかったな、フレアはタイミングが遅いか相手に近づかれ過ぎたりしない限り普通に仕事するし、スパローもCWだから高度取る相手には十分通用するし。レーダーも同じBRのファントムと変わらんしな(このBRでレーダー最強格はJA37Cだけどそこまで数いないし)9PやR-60等もこのBRのミサイルは相当近づかれてない限りフレアで欺瞞出来るし、逆に気付かれてたら当たないのもいつも通りだから。結論 強いとは言えないが悲観する程弱くない、THE普通と言ったところかな

1783
名前なし 2024/01/18 (木) 09:07:49 9ba7d@d3bac

コイツ改修してるけど辛過ぎるT-2系統ほど格闘戦が強い訳でも無くF-104ほど加速が良い訳でも無いせめてオールアスペクト持ちのミサイルがあればマシなんやけど無いどうすりゃええねん…

1784
名前なし 2024/01/18 (木) 09:54:49 1eb34@8fdd3 >> 1783

ひたすら低空ヘッドオンで爆弾開ける→ボムカスして9P開ける→あとは低空迂回上昇からの乱戦に9P撃ち下ろし→チャフ、ブースター、対Gスーツ優先改修でなんとかならん?

1785
名前なし 2024/01/18 (木) 10:29:00 9ba7d@d3bac >> 1784

9Pとチャフ改修出来たからブースター頑張ってみるわ!

1787
名前なし 2024/01/18 (木) 21:30:03 1cb61@ecc0c

俺的ボーナスRPの回収終わったら2度と乗らないと思われる機体No.1

1788
名前なし 2024/01/19 (金) 23:29:59 9ba7d@7fdce

乗った感じそんなに悪く感じ無いわみんなF-15行ってて12.0の格上相手する事減ってF-5とかMig21とかドラケンみたいな2.5世代辺りの機体相手する事多いしけどオールアスペクトくれMig23とか相手するとき厳しいんよ

1789
名前なし 2024/01/25 (木) 20:06:32 8a6eb@979b9

こいつPDレーダーもDFスパローもないのになんでF16とかmig29とかと戦わせられるの?

1791
名前なし 2024/01/25 (木) 20:22:39 2711f@b4c15 >> 1789

BR上限は大して上がってないのにずっとBR±1マッチングしてる害

1792
名前なし 2024/01/27 (土) 01:23:33 6ce00@14619

スパローとサイドワインダー同時に積むのってどうやればいいの?

1793
名前なし 2024/01/27 (土) 01:30:21 2f890@141a4 >> 1792

プリセット作る必要があるです。

1794
名前なし 2024/01/28 (日) 08:40:32 9ba7d@d3bac

乗ってる雰囲気はF-86とかみたいな機体は悪く無いのに活躍出来無い感覚なんよねぇレーダーが良い訳でも無くミサイルが強い訳でも無く機体が著しく曲がるとかでも無く日本ツリーやから日米対全世界みたいなマッチでボムカスSファンが閃光の如く溶けたり機体以外の環境で損してる要素がなぁ…0.3くらいで良いからBR下げてくんねぇかなそれか9L欲しい

1795
名前なし 2024/01/28 (日) 16:23:29 5f422@57bbf >> 1794

各国やると分かるけど11.0は大体そんな感じ

1796
名前なし 2024/02/06 (火) 08:06:40 9ba7d@d3bac

ここ辛すぎて日空から逃げてる…あと四分の三でEJ改開発出来るんやけどなぁ…

1797
名前なし 2024/02/10 (土) 11:23:23 52d86@c821a

ガンポ装備して脳筋ゴリ押しヘッドオンで相打ちするのが一番開発効率よさそう Pワインダー4本とEスパロー2本持ってくといざというとき打てるからいいかも 未改修は...がんばれ...

1798
名前なし 2024/02/10 (土) 13:46:17 38100@62b49

こいつの7E、直線移動してる相手にもすっぽ抜けるんだけどなんでなんだ?F-4E(無印)で使ったときはちゃんと当たったのに(E-2ではない)

1799

E-2ドッグファイトスパローいい加減貰えんかな……架空装備は駄目だってのもこいつがスネークアイ持ってたり、F-15JがAIM-9M持ってる時点で崩壊してるだろうし

1800
名前なし 2024/02/17 (土) 10:32:41 45d24@6807c >> 1799

速度以外全てにおいて本家F-4Eに劣ってるのがなぁ… 史実装備だし9Lくらいなら許してほしい

1801
名前なし 2024/02/17 (土) 12:23:46 2edd5@f77d5 >> 1800

その速度もこいつが最高BRだった時ならともかく今はもはや誤差だしもっと早い機体がゴロゴロいるからなあ

1802

正直速度なんかより曲がれないことのデメリットが大幅に勝るのがなぁ……

1803
名前なし 2024/02/17 (土) 13:51:24 d0e46@a171a >> 1800

スパロー没収で10.7でよくね、それが一番平和

1804
名前なし 2024/02/17 (土) 14:09:39 a896f@070eb >> 1800

史実でスパロー持ってたから没収は無いと思うぞっぱ9L渡すのが一番適当な気がする

1805
名前なし 2024/02/17 (土) 16:50:06 8d1d5@5e090 >> 1800

ほぼ使われてないスパローのせいで10.7になれないの残念過ぎる

1806
名前なし 2024/02/17 (土) 17:03:01 c057c@44a30 >> 1799

同格のJA37Cに勝ってるの武装の搭載量と燃費と9P積めることぐらいしかない。F-104Sとかいうガチの産廃もどうにかしてあげてほしい

1807
名前なし 2024/02/17 (土) 17:07:50 修正 d25cd@12fbb >> 1806

JA37CのIRミサイルくん名称は違うがアレは9Pなのだ! まあ奴は王者だから別格としてもDFスパローくらい欲しい

1808
名前なし 2024/02/24 (土) 15:54:20 修正 f8e4e@70967

11.3のPD持ち連中相手にどう対抗すればいいんですか…?(涙目)

1809
名前なし 2024/02/24 (土) 15:59:16 f6f18@3c069 >> 1808

11.0(PD無し)〈〈〈〈越えられない壁〈〈〈〈11.3(PD有り)って感じなので諦めよう

1810
名前なし 2024/02/24 (土) 16:46:24 38100@8f0af >> 1808

高度取ればレーダーもそこまで悪くないよ スパロー撃ったあとにチャフ撒かれてもCW誘導のおかげでスパロー側のシーカーが敵を捉えてれば当たるようになってる 少なくともSuper 530Fよりは強い

1811
名前なし 2024/02/24 (土) 17:09:13 27c81@57bbf >> 1808

地面這ってガン。絶対優位に立てない。高度とっても、7Eも9Pも撃ち下ろしのバリュー低いので2,3000mも取れば十分すぎる。まぁケツとれば9Pでしばける11.3PDはまだ立ち回り次第。12.0相手は氏ねる。

1812
名前なし 2024/02/24 (土) 18:19:51 f8e4e@70967 >> 1811

こいつの機動性でケツ取れる東側機とかいるんですかね…あと地這ってもPDはロック外れないしクラッターでロックできないみたいなこともないと思うんですがそれは…

1813
名前なし 2024/02/24 (土) 18:33:35 2edd5@f77d5 >> 1811

ロック外れなくてもツリートップならロック地面にズレてほぼ当たらないよ

1816

(>1813)それ。回避し続ければ、味方が溶けない限りはいつかケツとれる時が来る。溶けてたら死ぬ。ゲームチェンジャーにはなれない(少なくとも格上相手には)。

1814
名前なし 2024/02/24 (土) 20:34:51 f7074@97ea6

最近乗り始めたけど地表飛んでもミサイル飛んでくるしチャフ無いし避けらんねぇし無駄にマップ広いし移動で時間取られて修理費嵩むし戦地に着く前に死んで改修すらできないわ 何をさせたいんだよコレ

1815
名前なし 2024/02/24 (土) 21:24:42 f8e4e@70967 >> 1814

1個上の木だけど、気合か金の鷹で500lbかチャフ開けないとマジの地獄だからやばい(

1817
名前なし 2024/02/25 (日) 08:25:29 009f2@2af76 >> 1814

地表を飛べばチャフ(SARH)は無視できるので己を信じて突っ込めば良いよ。この子は戦闘開始時にBRを見てボトムなら低空重視、トップなら高度確保と使い分けると良い感じ。改修は…まぁ対地で頑張って…

1818
名前なし 2024/02/25 (日) 12:33:42 f8e4e@cb03f >> 1817

高めから襲ってくるフェニックスとかは低空這えば余裕なのはその通りだと思うけど、11.3開幕の仮想敵は地這ってるF-4Sとかスペイファントムとか23MLとかだから地形の影に隠れるとかしないとDFフラッシュとか7FとかR-24Rが飛んでくるイメージ

1819
名前なし 2024/02/25 (日) 14:11:04 1eb34@12fbb >> 1817

地面スレスレを飛べばSARHは全部地面に吸われていくから急角度の打ちおろし以外無効化できる。その後はヘッドオンでバルカンばらまいて何とか……

1820
名前なし 2024/02/25 (日) 16:52:18 c057c@44a30 >> 1814

アサルトで500lbだけ開発したほうがいい

1821
名前なし 2024/02/27 (火) 23:45:29 80232@a34a0

今ミサイル満載でSBに行けば1回で基地爆くん最低8機は食べれるからとても美味しい思いをしている、艦上機なだけあって着陸は日本ジェット機で一番簡単なんじゃない?欠点はデカい

1822
名前なし 2024/02/29 (木) 22:56:28 65f0e@ec8c6

SBのbotが飛んでるような高度だとレーダーがクソの役にも立たないのおもんねえなぁ…EJ改乗れってことか

1823

相手より低高度飛んで見上げるようにロックすれば普通にできなかったっけ?

1824
名前なし 2024/03/01 (金) 01:56:03 82208@dd9f8 >> 1823

出来るけれどファントムの構造上レーダー若干下向きで、それやるとどんどん高度上がって最終的に見下ろす形になってロック切れる。無駄に電波が強いのもあってクラッターも強いからロックするには相応に近くないと。

1825
名前なし 2024/03/01 (金) 09:51:14 988a1@64ce6 >> 1823

設定でレーダーの捜索範囲上下出来るよ、それ使えば機体は水平で上だけ捜索も出来る

1826
名前なし 2024/03/01 (金) 10:00:21 82208@dd9f8 >> 1823

それやると全部仰俯角マニュアル操作になるから慣れないとただ手間よね。

1827
名前なし 2024/03/01 (金) 10:03:56 修正 44301@01ba8 >> 1823

SBなら手動にした方が良いと思う。すぐ慣れるしそんなに手間じゃない(但しキー配置はちょっと悩ましい)

1828

レーダーが下向きに付いてるからこそ手動操作するんよ。SBだと交戦距離長めになるし、ファントムはレーダー動かすためにクネクネ動いてたら速度落ちがちだし。

1829
名前なし 2024/03/03 (日) 02:38:28 642d3@5a4db

こいつの開発の初動って何開けるのが正解なんですか?

1830
名前なし 2024/03/03 (日) 13:11:50 8d1d5@5e090 >> 1829

爆弾→9Pで大体完成形 必要を感じたらロケットも取る

1831
名前なし 2024/03/04 (月) 07:17:46 ce6ad@07f26 >> 1830

ありがとうございます。無料修理でなんとか爆弾と9E4本まで開けました。道は長い…

1832
はす 2024/03/05 (火) 17:26:14 52d86@a9a76

俺は日空からWarThunderを始めて半年のジェット初心者(Lv.40)だから活躍できないのかもしれんがこいつはAIM-7E(誘導開始まで1.8s)も無能だしAIM-9PもRAで打ち下ろしが難しいので11.0-10.0でなければキルが稼げない。同格のF-4E(11.0)がAIM-7E-2(0.8s)を、F-4S(11.3)がAIM-7FをPDで、MiG-23ML(11.3)がMTIでR-24Rを打ってくる。どっちも大量に湧いてる課金機体だからフルトップになることはほとんどない。加えて機体性能はゴミカスだからガンポゴリ押しヘッドオンしか打つ手がないし、相打ちになることも多いので護符をつけないと稼げない。F-4EJ ADTWかF-4SかMiG-23MLがほとんど基地爆撃してるのでボムカスもできない。総評:「ジェット初心者は乗るな。」耐えきれなくなって開発をやめる前に諦めてF-1に乗れ。いいか?上達とか今はそんなこと考えられる環境じゃないんだ。F-1に乗ってる方が明らかにキルを取れる。とっととSL稼いでF-16AJだかF-4EJ改に乗れ。こいつに乗るよりかはF-1に乗ってる方が開発が進む。こいつに搭乗員選択なんてするな。後悔するぞ。フル改修後であれば活躍できるとかそういうことじゃない。RBで8キルぐらいしたことがあるやつが乗りこなせるような機体だ。少なくとも俺は扱えない。本当に、やめておけ。F-4EJ無印の動画が少ないだろ、わかってくれ。俺を叩いてもいい、Skillissueだと笑ってくれてもいい、ただ、絶対におすすめしない。やめておけ。

1833
名前なし 2024/03/05 (火) 17:36:44 2edd5@67921 >> 1832

制空に使うには武装も性能も貧弱だしかと言ってボムカスになるにも他の機体に大体先に持っていかれるからね…こいつがトップだった頃は乗り回してたけどもはや旧時代の遺物よ。F-1で16AJ開けた方がいいのはほんとそう。あとコテハンはここでは厭われるからやめた方がいいぞー

1834
名前なし 2024/03/05 (火) 19:39:45 修正 52d86@a9a76 >> 1833

ありがとう

1835
名前なし 2024/03/05 (火) 20:17:58 修正 3ab5f@fd083 >> 1832

7Eが無能?なんでや!4つ同時に投げたらレーダーが欺瞞されても1つくらいは敵に吸い付くだろ!そして1つくらいはドッグファイトを挑んだ味方に吸い付く()

1836
名前なし 2024/03/06 (水) 15:45:01 f8e4e@1dad5 >> 1832

がんばれ、EJ改になりゃ地獄は終わる(天国とは言ってない)からそこまでマジ頑張れ、ここで諦めたら絶対後悔するぞ

1837
名前なし 2024/03/07 (木) 18:25:42 52d86@a9a76

ありがとうやっとF-16AJ乗れるわ
スレチかもしれんがF-16AJ購入したら20万ぐらいSL入って搭乗員選択までいけたということをここで共有しておく

1838
名前なし 2024/03/07 (木) 19:07:27 b01b1@949a0

こいつに限った話じゃないけど、開発ってミサイルからやるかチャフからやるか、どっちがいいんでしょう?

1839
名前なし 2024/03/07 (木) 19:18:41 6f221@6148e >> 1838

自分はミサイルフレアは最初から持てるようになってからチャフフレアの改修はミサイルと機体の改修終わってから作ってるわ

1840
名前なし 2024/03/07 (木) 19:24:05 b01b1@949a0 >> 1839

なるほどありがとう

1841
名前なし 2024/03/09 (土) 16:50:01 e30c7@c6ff7

こいつなんでbr下がらないんだろう?散々言われてるけど、レーダーロックしないし曲がらないし武装少ないし…

1842
名前なし 2024/03/09 (土) 16:52:47 3cfe8@16972 >> 1841

スパローがあるから。無くなったらf4fみたいにBR下がると思うよ

1843
名前なし 2024/03/09 (土) 22:38:57 8d1d5@5e090 >> 1842

とんでもない労力になるけど搭載武装でBR変わるシステムがあったらなと思わざるを得ない

1847
名前なし 2024/03/10 (日) 20:02:39 修正 7f3c4@0bc58 >> 1842

CCIPと対地装備とEスパ取っ払ったら10.7くらいにならんかなと思ったりするなぁ。

1844
名前なし 2024/03/09 (土) 23:12:07 213f3@4ee8f

レーダーがポンコツ過ぎてスパロー持つ意味がない

1845
名前なし 2024/03/10 (日) 03:08:53 修正 fd334@671ba >> 1844

流石にスパロー持たないのはもったいないよ。ボトムでも吊り上がった敵とかには割と刺さるのとレーダーがチャフでズラされてもミサイルの機嫌次第では追従してたりする

1846
名前なし 2024/03/10 (日) 19:52:45 65f0e@ec8c6 >> 1845

こいつに限った話じゃないけど、母機レーダーの反射が強い方向へ誘導するミサイルがロック外れた相手や明後日の方向にいる味方機にぶっ刺さるのってどういう機序で起こるんだ

1848
名前なし 2024/03/10 (日) 20:10:43 d25cd@12fbb >> 1845

ロックが外れた後もミサイルは慣性誘導やそれに近いもので敵機の未来予想位置に飛んでいくから敵機があんまり動かなくて近接信管範囲内まで行けば当たる。味方と敵がある程度近ければレーダーは点じゃなくて面で照射してるから味方に誘導することもある。マジで明後日の味方の方向に飛んで行ったケースは体験したことないからわからん

1849
名前なし 2024/03/11 (月) 03:24:12 修正 fd334@671ba >> 1845

敵がヘッドオンミサイルへの対応でチャフを撒く→レーダーが空中をロックする→味方が近くを通り過ぎるがレーダーはいまだ空中ロック→4秒後くらいにレーダーロックからそこそこ離れて旋回してる味方にぶっ刺さるみたいなのもあってレーダーのロック=追従先ではない感じはある。それのせいで敵がチャフ撒いて緩めの回避機動とっても刺さるときは刺さるし味方にも刺さる。

1857
名前なし 2024/03/14 (木) 00:04:51 5f422@57bbf >> 1845

sarhがあらぬ方向にって言ってる奴は大抵、こういうちゃんとした経験則が出てくると撤収して別場所で文句言ってるよ