Type 61コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Type 61#h2_content_1_16
修理費が8000SL超えるって嫌がらせか?
うん
ABだとフル改修で1万超えてるな…T54が4000台なあたり腐ってる、ホントに
陸ソ連は基本的にABの修理費安いよね
試作車両が高いのは納得できなくもないけど、正式採用されて量産もされた車両が高いのは納得いかんよなぁ
61式戦車が退役まで560両、それに比べてT-54(とT-55)は10万両以上という量産数だけだと規模が違いすぎるし・・・ という可能性
味方から指摘されて気づいたけど、こいつマップでは軽戦車表示されるんやな。まあ実際装甲が軽戦車より気持ち厚い程度しかないからいいか。
RBメインなんですけどコイツどうやって使うのが正解なんですかね?すっごい使い辛い・・・
せっかくHEATFSがあるから、草木や高台を利用して隠れながら長距離から狙撃するのが一番いいと思う。待ち伏せして戦うのがいいんじゃないかな。
正面から撃ちあったんじゃ後退できずに負けるかもだから足を生かして裏取りを目指す。開幕で高速展開して思わぬところで待ち伏せってのもアリ。あとは開けたマップなら俯角も生かして遠距離で闘うと良いかもね。まぁ人それぞれとは言え使えないと思ったら後退buffの修正を待つのもいいかもね(いつかは知らぬ
後退速度の遅さが致命的だから。砲塔を後ろに向けて、撃ったら前進して逃げるイギリスのアーチャーのような運用をしてる。一回被弾してもエンジンが盾になることもあるし。
後退はまぁ何れ修正されるだろうけど、こいつの一番の欠点は双眼鏡覗くと目の前にM2がででーんと鎮座していること。ハルダウンするのに邪魔すぎて……ふとした時に双眼鏡覗くとちょっと笑ってしまうようになるくらいは邪魔。
もう少し前の方から見えると良いよね...機銃を選択してスコープ覗けばその場で対処は出来る
61式のバックスピードについて調べてたら以外に早いんだね。4:10辺りリンク
ランク4の最後だしたどり着く頃には後進速度修正されてるだろう……って思ってたんだけど、未だに修正なしかぁ。フォーラムとかでは今どんな感じになってるんですかね
陸SBで独の戦中戦車に混じって使えるのが嬉しい ただ相変わらずTKの数...日戦後戦車の運命かもな
SBでブイーンとかっ飛ばしてたらいきなりパン2にぶち抜かれ爆発四散、うろたえたパン2乗りの釈明が「アメリカ戦車かと思った、スマン」。実際ST-Aとかもそうだけど、ちょっと距離開くとパットンとかT-44と判別しづらいよね...
パットンの車体+T44の砲塔=61式
T-44の砲塔は急傾斜の恩恵受けてるからこいつと一緒にしてはいけない
後退速度が遅くてキビキビ戦闘できないけどそれ以外は特に問題は感じない…修正はよ!
丸3月号に61式の特集があるゾ、上で話題になった低速と高速の切り替え方法にも記述があり、なんでもクラッチを目一杯踏むと切り替わるらしいゾ
60式のレバー操作とは違って踏む操作か
こいつがミニマップで軽戦車表示されるのはバグか?
バグと思われ
STAから乗り換えると加速と特に旋回性能に感動する。ただ後退がほぼ役に立たないのに絶望する
修理費が嫌がらせのように高くて何とも・・・
8000SL位大したことないだろ(感覚麻痺
改修すると10000越えるで(白目)
後退速度速くなってないか?
なってるような気がする
-8km/h出るようになってるね
Gaijinから後退速度を8km/hにしたと報告が来てるね
マジか、こいつの改修進めるモチベが戻ってきそうだ。それでこの-8km/hってのが史実通りの数値ってことでいいのかな?
ただしエンジン出力が30hpダウン。あとはギア数が前進9段、後進2段になってるな(ただこれ高低の切り替えは恐らく副変速機で整地不整地に合わせて切り替えるんだと思うしレバーの写真を見る限り今までの前進5段、後進1段の方が正しいんじゃない…?) ギアの段数が多くなったからか発進時の加速が鈍いというか吹っ飛ばしてる感が無くなった気がする…
高速と低速の切り替えはクラッチペダルで行うからシフトレバーはそれでOKよ
なんかm48みたいな使い心地になった
欲を言えば10km超えてほしかった
Ph○lyがガチギレするレベル。
Oh my gosh!
容易に想像できて草
舐めてたBT-5に抜かれてキレてるところが一番面白かった
後進出来るだけでだいぶ戦いやすくなったなァ~
でも鉄くずに変わりはないだろ。試作車であるsta1から薄々予感はしてたけども。紙装甲と90mm砲で後退速度8km(笑)。
使う人の意識による。装甲は最低限以上を期待しないと割り切れば加速、旋回の良好さに加えてHEATFSを使えるから撃たれない限りストレスなく闘える。ただ不満があるとすれば停車時の反動が一々大きくて射撃するまで時間がかかることかな
これ弱いね。火力足らないし、味方が居ないと何も出来ない
想定した敵がT-34-85だししゃーねーさ T-54を想定して設計開発してればまだ違ったのかも
BR7.3ならこんなもんだろ。下手に装甲つけたら7.7に上がっちゃう。まぁ7.3も7.7も大して変わらないんですけどね。
アメリカのM47とか見たいに中途半端な装甲つけて足が重たくなるよりはいいと思うのよね。素早く配置について攻撃態勢を整えるっていう感じ。ランクの低くなったレオパルドとかと考えればいいかと。90㎜のHEATFSは角度次第じゃ非貫通になる弱点があるけど、基本的にはどの戦車も抜いて撃破できるだけの火力はあるので十分かと。砲の上下が遅いのはまァ仕方ない。ドイツ戦車に乗ってると思えば気にならない。
M47結構機動力あるしソ連APCBC程度なら車体で止められるから普通に強いんだがな
弱いとは言っていないよ。足回りも普通に動き回るぐらいなら問題ないとも思う。ただ裏どりとかを積極的にやるほどではないと思う。その点この子はガンガン走りこんでいける。まァ運用方法の違いですなァ。
まだだ、もっと速く!
こいつ、戦時中にもし出来てたらすごい活躍してそう。戦中日本戦車(笑)から日本戦車(ガチ)に。まあ悲しいことに戦時中の技術で作れるわけ無いんだけど。
まず90㎜の巨大な対戦車砲を作ろうという考えが出てこなかったでしょうしなァ
南方での運用で最重要視されてたのは軽さだからねえ
43年の時点で90mm級は飛ばして105mm対戦車砲作ろうってことになってるけどね。そんなすぐに完成するわけもなく…
へェ~そんなのがあったんだ。105㎜対戦車砲の案ってどの程度の大きさのものだったん?
試製十糎戦車砲(長)は全重量約5tで半自動装填装置付きの55口径の105mm砲。初速は約900m/s(916m/s)で1000先の170mmの鋼板を撃ち抜ける可能性がある。こいつの半自動装填装置は三式一二糎高射砲のものを採用してるらしく、射撃したら反動で後座のち尾栓が左に開いて排莢。砲が元の位置に戻ると同時に左にある装填架が倒れて装填棒で押し込むっていうものらしい
へェ結構すごいの作ろうとしてたんだね。ただ砲だけで5tは日本的にかなりギリギリな数値っぽい気がするけどどうだったんだろ。
ホリ カト オイ戦車も一応105だったね あれは92式カノン砲だったっけな
後退上がったぜヒャッホー!ってな気分で既に改修を終えてるけど出撃した訳だが、HEATFSでM48の側面を撃ったら旋回装置に全て吸収されたりT54は弾薬が黄色にしかならなかったり…うーん俺が悪いのかぁ…?
HEATFSは履帯にかすったりすると信管が作動しちゃって効果が薄くなるから注意。現実でもあんなに信管が敏感だったのだろうか...
HEATFS対策にメルカバがチェーンつるしていたりするぐらいだし、そんなもので作動する程度には敏感みたいよ。実際HEATFSは着弾した瞬間のもっとも装甲に密着した状態で起爆するのが一番効率がイイみたいで、着発信管の感度をどこまで上げられるかが目指されてた時期があるみたいだしね。
ほうほう、そんな事があったのね
クソデカキューポラくんきらい
キューポラ撃たれても大体車長がミンチになるぐらいなんだが、運がイイだけか?
キューポラ君とその上に鎮座するキャリバー君で位置バレするとか...
草貼っとくんだぜ
キャリバー君は草で誤魔化せないんですよ...
そのキャリバー君だけ覗かせてバリバリ撃って、敵の位置を安全にスポットするとかもできるからまぁ・・・
言われて改めて見ると本当にデカくて草。RB専だから敵に回したことないけどこれは物陰からヒョッコリ生えそうですね…
あっちで2連装の砲備えた自称61式戦車が「ザクだけじゃツマラン。俺を出せ」とか言ってるがあいつは出さないのか?
ゴジラにやられたら出れるんじゃないか?()
常にボトムマッチでなかなか辛い。M47のときはそこそこ戦えていた感じがするけど何故か61式は上手く行かない… 機動力の差なんだろうか
基本あっちのがほぼすべての性能で上だしね。後退もこっち8km出るようになったけどあっちは10km以上出るし
よかったな BR下がったぞ
IT-1とかと当らなくなってよかったと考えるか、どうせT-10Mとかその辺とぶつかるんだから大差ないと考えるか・・・
格下と当たりやすくなったし、BR1上の重戦車にもHEATFSで対抗しやすい訳だから普通に喜ぶ所だぞ。
虎2と当たりやすくなるからいい感じにHEATFS活用できそう
むしろ90㎜のHEATFSで相手するなら加害範囲的にT-54とかの方がやりやすくない?
STAからこいつまではいずれもソ連車のが使いやすいし性能で比べるだけ無駄でしょ 所詮その辺は人ごとの趣味だし
使いやすさじゃなくって相手のしやすさのことよ。虎Ⅱは中広いから倒しにくいったらありゃしない。
RBの勝率が20%近辺をうろうろしてるんだけど、これって普通なん?味方が開幕で溶けるせいでキルレ1維持するのが限界...
平均は46.04%
全体の統計はあんまりあてにならないように思えて...
でも20%が普通はない
RBで勝率とか気にしてはいけない。国別になるからどうしても偏る
その国の思想とか運用がモロにでちゃうもんなぁ。こういうゲームでの殴り合いに向いてる戦車もいればゲームのスペックに出ない部分が優れてる戦車もいる。 勝率よりも自分の働きとかKDとか気にしてみた方がいいと思うぜ。
ありがとう。KD1維持できるように頑張ってみるよ
やっと原因に気付いたわ。Pingの関係でUS鯖に固定してたのが悪かったみたい。EU・RU鯖固定にしてみてから、それからの勝率が50%近くまで上がりました。あの100戦は無駄だったのか...
アメ鯖は猿しかいないからな
祝 BR7.0 修理費爆下げ
ABだけってきいたけどマジ?
AB,RB,SB全部7.0だよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
修理費が8000SL超えるって嫌がらせか?
うん
ABだとフル改修で1万超えてるな…T54が4000台なあたり腐ってる、ホントに
陸ソ連は基本的にABの修理費安いよね
試作車両が高いのは納得できなくもないけど、正式採用されて量産もされた車両が高いのは納得いかんよなぁ
61式戦車が退役まで560両、それに比べてT-54(とT-55)は10万両以上という量産数だけだと規模が違いすぎるし・・・ という可能性
味方から指摘されて気づいたけど、こいつマップでは軽戦車表示されるんやな。まあ実際装甲が軽戦車より気持ち厚い程度しかないからいいか。
RBメインなんですけどコイツどうやって使うのが正解なんですかね?すっごい使い辛い・・・
せっかくHEATFSがあるから、草木や高台を利用して隠れながら長距離から狙撃するのが一番いいと思う。待ち伏せして戦うのがいいんじゃないかな。
正面から撃ちあったんじゃ後退できずに負けるかもだから足を生かして裏取りを目指す。開幕で高速展開して思わぬところで待ち伏せってのもアリ。あとは開けたマップなら俯角も生かして遠距離で闘うと良いかもね。まぁ人それぞれとは言え使えないと思ったら後退buffの修正を待つのもいいかもね(いつかは知らぬ
後退速度の遅さが致命的だから。砲塔を後ろに向けて、撃ったら前進して逃げるイギリスのアーチャーのような運用をしてる。一回被弾してもエンジンが盾になることもあるし。
後退はまぁ何れ修正されるだろうけど、こいつの一番の欠点は双眼鏡覗くと目の前にM2がででーんと鎮座していること。ハルダウンするのに邪魔すぎて……ふとした時に双眼鏡覗くとちょっと笑ってしまうようになるくらいは邪魔。
もう少し前の方から見えると良いよね...機銃を選択してスコープ覗けばその場で対処は出来る
61式のバックスピードについて調べてたら以外に早いんだね。4:10辺りリンク
ランク4の最後だしたどり着く頃には後進速度修正されてるだろう……って思ってたんだけど、未だに修正なしかぁ。フォーラムとかでは今どんな感じになってるんですかね
陸SBで独の戦中戦車に混じって使えるのが嬉しい ただ相変わらずTKの数...日戦後戦車の運命かもな
SBでブイーンとかっ飛ばしてたらいきなりパン2にぶち抜かれ爆発四散、うろたえたパン2乗りの釈明が「アメリカ戦車かと思った、スマン」。実際ST-Aとかもそうだけど、ちょっと距離開くとパットンとかT-44と判別しづらいよね...
パットンの車体+T44の砲塔=61式
T-44の砲塔は急傾斜の恩恵受けてるからこいつと一緒にしてはいけない
後退速度が遅くてキビキビ戦闘できないけどそれ以外は特に問題は感じない…修正はよ!
丸3月号に61式の特集があるゾ、上で話題になった低速と高速の切り替え方法にも記述があり、なんでもクラッチを目一杯踏むと切り替わるらしいゾ
60式のレバー操作とは違って踏む操作か
こいつがミニマップで軽戦車表示されるのはバグか?
バグと思われ
STAから乗り換えると加速と特に旋回性能に感動する。ただ後退がほぼ役に立たないのに絶望する
修理費が嫌がらせのように高くて何とも・・・
8000SL位大したことないだろ(感覚麻痺
改修すると10000越えるで(白目)
後退速度速くなってないか?
なってるような気がする
-8km/h出るようになってるね
Gaijinから後退速度を8km/hにしたと報告が来てるね
マジか、こいつの改修進めるモチベが戻ってきそうだ。それでこの-8km/hってのが史実通りの数値ってことでいいのかな?
ただしエンジン出力が30hpダウン。あとはギア数が前進9段、後進2段になってるな(ただこれ高低の切り替えは恐らく副変速機で整地不整地に合わせて切り替えるんだと思うしレバーの写真を見る限り今までの前進5段、後進1段の方が正しいんじゃない…?) ギアの段数が多くなったからか発進時の加速が鈍いというか吹っ飛ばしてる感が無くなった気がする…
高速と低速の切り替えはクラッチペダルで行うからシフトレバーはそれでOKよ
なんかm48みたいな使い心地になった
欲を言えば10km超えてほしかった
Ph○lyがガチギレするレベル。
Oh my gosh!
容易に想像できて草
舐めてたBT-5に抜かれてキレてるところが一番面白かった
後進出来るだけでだいぶ戦いやすくなったなァ~
でも鉄くずに変わりはないだろ。試作車であるsta1から薄々予感はしてたけども。紙装甲と90mm砲で後退速度8km(笑)。
使う人の意識による。装甲は最低限以上を期待しないと割り切れば加速、旋回の良好さに加えてHEATFSを使えるから撃たれない限りストレスなく闘える。ただ不満があるとすれば停車時の反動が一々大きくて射撃するまで時間がかかることかな
これ弱いね。火力足らないし、味方が居ないと何も出来ない
想定した敵がT-34-85だししゃーねーさ T-54を想定して設計開発してればまだ違ったのかも
BR7.3ならこんなもんだろ。下手に装甲つけたら7.7に上がっちゃう。まぁ7.3も7.7も大して変わらないんですけどね。
アメリカのM47とか見たいに中途半端な装甲つけて足が重たくなるよりはいいと思うのよね。素早く配置について攻撃態勢を整えるっていう感じ。ランクの低くなったレオパルドとかと考えればいいかと。90㎜のHEATFSは角度次第じゃ非貫通になる弱点があるけど、基本的にはどの戦車も抜いて撃破できるだけの火力はあるので十分かと。砲の上下が遅いのはまァ仕方ない。ドイツ戦車に乗ってると思えば気にならない。
M47結構機動力あるしソ連APCBC程度なら車体で止められるから普通に強いんだがな
弱いとは言っていないよ。足回りも普通に動き回るぐらいなら問題ないとも思う。ただ裏どりとかを積極的にやるほどではないと思う。その点この子はガンガン走りこんでいける。まァ運用方法の違いですなァ。
まだだ、もっと速く!
こいつ、戦時中にもし出来てたらすごい活躍してそう。戦中日本戦車(笑)から日本戦車(ガチ)に。まあ悲しいことに戦時中の技術で作れるわけ無いんだけど。
まず90㎜の巨大な対戦車砲を作ろうという考えが出てこなかったでしょうしなァ
南方での運用で最重要視されてたのは軽さだからねえ
43年の時点で90mm級は飛ばして105mm対戦車砲作ろうってことになってるけどね。そんなすぐに完成するわけもなく…
へェ~そんなのがあったんだ。105㎜対戦車砲の案ってどの程度の大きさのものだったん?
試製十糎戦車砲(長)は全重量約5tで半自動装填装置付きの55口径の105mm砲。初速は約900m/s(916m/s)で1000先の170mmの鋼板を撃ち抜ける可能性がある。こいつの半自動装填装置は三式一二糎高射砲のものを採用してるらしく、射撃したら反動で後座のち尾栓が左に開いて排莢。砲が元の位置に戻ると同時に左にある装填架が倒れて装填棒で押し込むっていうものらしい
へェ結構すごいの作ろうとしてたんだね。ただ砲だけで5tは日本的にかなりギリギリな数値っぽい気がするけどどうだったんだろ。
ホリ カト オイ戦車も一応105だったね あれは92式カノン砲だったっけな
後退上がったぜヒャッホー!ってな気分で既に改修を終えてるけど出撃した訳だが、HEATFSでM48の側面を撃ったら旋回装置に全て吸収されたりT54は弾薬が黄色にしかならなかったり…うーん俺が悪いのかぁ…?
HEATFSは履帯にかすったりすると信管が作動しちゃって効果が薄くなるから注意。現実でもあんなに信管が敏感だったのだろうか...
HEATFS対策にメルカバがチェーンつるしていたりするぐらいだし、そんなもので作動する程度には敏感みたいよ。実際HEATFSは着弾した瞬間のもっとも装甲に密着した状態で起爆するのが一番効率がイイみたいで、着発信管の感度をどこまで上げられるかが目指されてた時期があるみたいだしね。
ほうほう、そんな事があったのね
クソデカキューポラくんきらい
キューポラ撃たれても大体車長がミンチになるぐらいなんだが、運がイイだけか?
キューポラ君とその上に鎮座するキャリバー君で位置バレするとか...
草貼っとくんだぜ
キャリバー君は草で誤魔化せないんですよ...
そのキャリバー君だけ覗かせてバリバリ撃って、敵の位置を安全にスポットするとかもできるからまぁ・・・
言われて改めて見ると本当にデカくて草。RB専だから敵に回したことないけどこれは物陰からヒョッコリ生えそうですね…
あっちで2連装の砲備えた自称61式戦車が「ザクだけじゃツマラン。俺を出せ」とか言ってるがあいつは出さないのか?
ゴジラにやられたら出れるんじゃないか?()
常にボトムマッチでなかなか辛い。M47のときはそこそこ戦えていた感じがするけど何故か61式は上手く行かない… 機動力の差なんだろうか
基本あっちのがほぼすべての性能で上だしね。後退もこっち8km出るようになったけどあっちは10km以上出るし
よかったな BR下がったぞ
IT-1とかと当らなくなってよかったと考えるか、どうせT-10Mとかその辺とぶつかるんだから大差ないと考えるか・・・
格下と当たりやすくなったし、BR1上の重戦車にもHEATFSで対抗しやすい訳だから普通に喜ぶ所だぞ。
虎2と当たりやすくなるからいい感じにHEATFS活用できそう
むしろ90㎜のHEATFSで相手するなら加害範囲的にT-54とかの方がやりやすくない?
STAからこいつまではいずれもソ連車のが使いやすいし性能で比べるだけ無駄でしょ 所詮その辺は人ごとの趣味だし
使いやすさじゃなくって相手のしやすさのことよ。虎Ⅱは中広いから倒しにくいったらありゃしない。
RBの勝率が20%近辺をうろうろしてるんだけど、これって普通なん?味方が開幕で溶けるせいでキルレ1維持するのが限界...
平均は46.04%
全体の統計はあんまりあてにならないように思えて...
でも20%が普通はない
RBで勝率とか気にしてはいけない。国別になるからどうしても偏る
その国の思想とか運用がモロにでちゃうもんなぁ。こういうゲームでの殴り合いに向いてる戦車もいればゲームのスペックに出ない部分が優れてる戦車もいる。 勝率よりも自分の働きとかKDとか気にしてみた方がいいと思うぜ。
ありがとう。KD1維持できるように頑張ってみるよ
やっと原因に気付いたわ。Pingの関係でUS鯖に固定してたのが悪かったみたい。EU・RU鯖固定にしてみてから、それからの勝率が50%近くまで上がりました。あの100戦は無駄だったのか...
アメ鯖は猿しかいないからな
祝 BR7.0 修理費爆下げ
ABだけってきいたけどマジ?
AB,RB,SB全部7.0だよ