Warframe Wiki

スペクター / 303

668 コメント
views
5 フォロー
303
名前なし 2019/06/10 (月) 19:22:17 d6da9@356f9

「攻撃力が高い」って理由でBolter Primeが推されてるけど、数値上Astillaに完敗してない?クリと異常は僅差、火力はボルPが秒間460、ティラは爆風込みで822.7。短評にあるように、爆風の弱範囲攻撃と切断異常もある。弾速有りなのも同じ。最大の問題点は、必要MRも作成難度もボルPの方が上ってところ。これでは繋ぎにもならない

通報 ...
  • 304
    名前なし 2019/06/10 (月) 19:34:53 c4138@67e92 >> 303

    ここのコメントしっかり追ってる人は分かってるから回避するんだけど、普通に情報ほしくてページ覗いたニュービーテンノは引っ掛かりそうよな いっそ初期スペクター用のSTRUN、鉄板三強のASTTIRA・ZARR・ARCA PLASMOR、有効な射程No.1のQUANTAとバグ込みだけど火力No.1のEXERGISだけで良いまである

  • 305
    名前なし 2019/06/10 (月) 21:43:49 修正 d6da9@356f9 >> 303

     そこまで行くとザックリ切りすぎのような気もするけど、Bolter志村HEKなんぞは作れる頃にはもっといいのあるしなぁ(例の三強+バグ1)。あとAMPREXもZARRで十分っぽい?数が多くて見づらそうってのもあるし、個人的にコイツら4つは削っていいと思う。やっていいなら編集して消すけど。
     ゲーム初期では極めて有用なSTRUNにTONKOR、精度と射程っていう芸があるQUANTA、ASTILLA代理(衝撃バラマキ要員)にできなくもないGORGON系はまだ使い道ありそう。

    312
    感想の人 2019/06/11 (火) 21:35:04 6bdf6@7af25 >> 305

    なんで残ってるのかというと、検証出来てないからなんです。HEKもノーマルの命中率考えたら実火力の低さは目に見えてるので。個人的には消しても良いとは思いますが…触ったらバグで超性能でしたじゃ笑えないのでどなたか検証してほしいです

    313
    名前なし 2019/06/12 (水) 00:00:44 6bdf6@7af25 >> 305

    アンプレックスはサリン姉貴との組み合わせレビュー書くので少々お待ちを…

  • 317
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:05:35 d6da9@356f9 >> 303

     VOIDのMOT耐久でボルP持たせた鳥を放った結果について。
     攻撃力は同レベルのL40コラプトヘビガンを秒殺する程度で低くはなく、Braton系で言われるような謎の指切りも見られない(目標が見えてさえいればリロードまで撃ち続ける)。分からないのは精度が一定ではなく、しゃがみ待機でショットガンレベル(20mで半分も当たらない級)にばらけることもあれば、移動中なのに普通に収束する(おそらくこれが有効30mの挙動)こともあったりする。気のせいかな?
     特別優れてはいなくても(MOTでは)十分使い物にはなった。ただし近距離戦闘に限る。競合相手がAstillaじゃなければもうちょっと評価は高かったかもしれない。店売りMR7程度だったら使い道もあったかもという所感。

    318
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:18:32 6bdf6@7af25 >> 317

    評価ありがとうございます。MR0の頃なら選択肢に入りますが今なら削除しても良さそうな性能ですね

    319
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:22:14 修正 d6da9@356f9 >> 317

     同じくVOIDのBELENUS防衛にも行ってきたけど、コラプト勢を一人でハチの巣にしていたのでやっぱり火力自体はそれなりに高いと言えそう。単にAstillaの壁が高すぎただけで。とはいえ、L31スペ対L36コラボン(タイマン)だと削り切るまで7秒程度かかっていたので、高レベル帯では火力としてはさほど期待できないと思われる。ボルPがというよりは単純DPS武器の限界なのかもしれない。

  • 320
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:30:28 6bdf6@7af25 >> 303
  • 323
    大事なことなので三回書きました 2019/06/12 (水) 21:51:55 修正 d6da9@356f9 >> 303
    324
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:56:14 6bdf6@7af25 >> 323

    評価ありがとうございます、どう聞いても産廃ですありがとうございます、太字で伝わるくらいに苦痛だった検証お疲れ様でした

    325
    名前なし 2019/06/12 (水) 22:00:14 修正 d6da9@356f9 >> 323

     よく見ると火力もイマイチだった。L40コラクルーマンがAOE4秒で死ぬのに対し、ヘビーガンナーはAOEのあと爆発に巻き込まれても半分しか削れない。磁気に強いアロイのボンバード相手だと多分本当に役に立たない。鳥さんが5分で死んでしまったのでボンバードとの対決は見れなかったけど、当たっても効かないものを当たらない距離の相手に撃ち続けながら戦死する悲しい風景が見られたのではないかな

    326
    名前なし 2019/06/12 (水) 22:05:55 6bdf6@7af25 >> 323

    今回上がった産廃共はまとめて編集しておきます

    327
    名前なし 2019/06/12 (水) 22:06:11 修正 d6da9@356f9 >> 323

    >> 324苦痛というかもどかしいというか、原始人が銃剣ライフルでひたすら殴りかかる光景を見てる気分でしたねアレ。殴ってないで撃ってくれよって感じの。読み返してみるとPENTAと同じだったんだなぁ……

    328
    名前なし 2019/06/12 (水) 22:08:13 6bdf6@7af25 >> 323

    私の腹筋は崩壊できたので、存外悪くない性能かも(錯乱

  • 334
    文字数超過につき2分割 2019/06/13 (木) 22:30:51 d6da9@356f9 >> 303

     現在例のVOID-MOTにて、過去リストになかった Dex Sybaris を検証中。鳥さんはレベル~50だと存外脆かったので、本日は不死身と名高いNidusさんに出陣して頂きました。火力バフも持ってないから比較的正確な火力が分かります。とおもったけど、マゴット邪魔くせえ。次があればInaros神にしよう。

    335
    Dex Sybaris所感 2019/06/13 (木) 22:32:18 修正 d6da9@356f9 >> 334
    336
    名前なし 2019/06/13 (木) 22:49:02 d6da9@356f9 >> 334

     ところで次のZhugeを見ている時に思い至ったのだが、もしかして待機時無限マガジン(無リロード)は全武器共通? ZhugeもDex Sybaris同様、待機中はリロードせずに撃ち続けていた。

    338
    名前なし 2019/06/13 (木) 23:51:39 6bdf6@7af25 >> 334

    グリムpはやっぱおかしいよ…攻撃速度の欠点もないし…なます切りは笑いました。無限マガジンについてはTONKOR、アステリア、バートン等はリロードを確認しているのでたまたまシバリス系が無限マガジン対応しているのかなと思われる

  • 337
    名前なし 2019/06/13 (木) 22:58:16 修正 d6da9@356f9 >> 303

    >> 336で言及したZhugeですが、火力はデクシバよりマシ(体感で二倍未満程度)、精度は20m伏射でもちょくちょく外すようでやや悪し。追従立射では15m先のナリバブルを外すことさえあった。逆にどうやって外したんだアレ。
     攻撃力自体は悪くなく近距離なら使い物になるけど、優れてるとはとても言えない。マーケットで買えるとはいえ素材が鬼(アルゴン+ニタン)だし間違ってもおすすめはできなさそう。

  • 339
    やっぱり今回もダメだったよ。アイツは(ry 2019/06/15 (土) 00:45:38 修正 d6da9@356f9 >> 303