Warframe Wiki

スペクター / 317

668 コメント
views
5 フォロー
317
名前なし 2019/06/12 (水) 21:05:35 d6da9@356f9 >> 303

 VOIDのMOT耐久でボルP持たせた鳥を放った結果について。
 攻撃力は同レベルのL40コラプトヘビガンを秒殺する程度で低くはなく、Braton系で言われるような謎の指切りも見られない(目標が見えてさえいればリロードまで撃ち続ける)。分からないのは精度が一定ではなく、しゃがみ待機でショットガンレベル(20mで半分も当たらない級)にばらけることもあれば、移動中なのに普通に収束する(おそらくこれが有効30mの挙動)こともあったりする。気のせいかな?
 特別優れてはいなくても(MOTでは)十分使い物にはなった。ただし近距離戦闘に限る。競合相手がAstillaじゃなければもうちょっと評価は高かったかもしれない。店売りMR7程度だったら使い道もあったかもという所感。

通報 ...
  • 318
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:18:32 6bdf6@7af25 >> 317

    評価ありがとうございます。MR0の頃なら選択肢に入りますが今なら削除しても良さそうな性能ですね

  • 319
    名前なし 2019/06/12 (水) 21:22:14 修正 d6da9@356f9 >> 317

     同じくVOIDのBELENUS防衛にも行ってきたけど、コラプト勢を一人でハチの巣にしていたのでやっぱり火力自体はそれなりに高いと言えそう。単にAstillaの壁が高すぎただけで。とはいえ、L31スペ対L36コラボン(タイマン)だと削り切るまで7秒程度かかっていたので、高レベル帯では火力としてはさほど期待できないと思われる。ボルPがというよりは単純DPS武器の限界なのかもしれない。