ホンル
リウ、ディエーチ、トナカイか…現状は実質2択か
そりゃ心も殺しますわという環境と仕打ち。シィレンが大きな一押しになってしまった感じか
おーい、ホンル村の旦那ら!グレゴール村から様子を見に来たんだが・・お前さんら、そんな状態で下編に耐えられるのか?
正直下編の展開が見えません。家主大戦終わっちゃったし。耐えられるか?いいえ、もうホンル村は……( ˇωˇ ).;:…( ˇωˇ...:.;::..( ˇ;::: .:.;: サラサラ..
葬 花 吟(タイトル回収)
三分の二終わって今だ底知れぬ男
やっぱり良いやつ
ホンルのホンホンした可愛い笑顔は鬱をさらに……さらに超えた状態だったとはなって。 本当に本当にしんどい時はね、人間って自分を偽って明るく振舞っちゃうんだって。 ボー……(泣)
よくわかんない… 😡 ○○…? 😡 △△…? 😡 優しさ…? 😊
戦闘中の囚人人格のセリフ 敵混乱時「ははっ。これが面白いんですよね~。」 敵討伐「新しいものが沢山見れますね~。」 主語が自分じゃなかったんや…囚人単騎攻略動画とか見ていて、そういえばここ韓国語でなんて言ってたんだろうと思って確認したらぞわっとした
深く根が這ったものを断つのは容易じゃないから、ささやかでも希望を抱けるように向けてあげたいけど…ダンテはどんな言葉を掛けられるだろうか
最初は「囚人みんなで今までおぼっちゃま扱いしてごめんなさいしようね!」だったのが途中から「囚人みんなでホンルのこと抱きしめてあげよう…」になった。 どうか彼があの日から溜まったままの涙を流せますように。
シーチュンの人格被ったイシュメールを見たホンルの感想がぜひ知りたい 喜怒哀楽ダイスロール
カラカラカラ・・・🎲
怒
最終章くらいでチォウ兄貴とコンビネーションでジアと戦う演出とかほしい…ほしくない?
ズーコンの会話とファ卯ストの人格エピソード的に今回の尊厳破壊人格は自分の憤怒のまま覇道を歩み「もう1つの手段」を使って沢山の犠牲の基家主になったチォウ人格かな? (相続の際虫が入っているとさらに尊厳破壊度が増すね)
ゲーム内又はwikiなどでラスボスジア・ムーの観察日誌を見るのをお勧めする。特に最後の文章…
最後の無間地獄と言う文はコン家が滅亡する原因となる鳥人間の丸の説明の直前にアナウンスでコン家に対して発言されている。😠
そいえば、鸿璐(ホンル)ってまんまの名前だったね 鴻(園の)璐(=美しい玉)
それだけじゃないです。戦闘中に仲間の方々がひとりふたり…亡くなるときもあるじゃないですか? その度に戦う人たちの志がボキッと折れていくように感じました。ある種の感情が折れるような気分と言うべきでしょうか…ああ、精神的に追いやられるのとは全く違う経験でした。 亡くなる方々の姿もいつもと違っていました。それの蔓が足から絡み付いてきて、その方々に巻き付くと、バラを何本も咲かせたんですよ。 その時々で…そのバラの色も、それぞれ違う色で咲きました。みんなその姿を見て、心の中の感情が一瞬にして消えていくような気がしたと言ってました。僕もそうでした・・。 そうしてそれを倒すと…。亡くなった方々も、それと同じように爆発して消えてしまいました。 花びらだけを沢山残したまま…ですね。
ここで既に伏線貼られてたのかよ……怖……
ホンルって結構伏線多いイメージだけどここにもあったのか……これ紅楼夢読まんとわからんて……
そういや観測記録&コメントのリンクがどの囚人も6.5章以降更新されていないんだね 編集方法が分からなくて直せませんでした……申し訳ない どなたかお願いします
玉の仕組みはよく分かってないけどN社の撮影禁止やK社の記憶処理には引っかからないんだろうか ご老人方はK社の特異点の情報を持っちゃってるよね
医療方面的な意味で分野の被ってるK社特異点の秘密を知れたのは棚ぼただろうけど、正直知ったところでアレを上回る方法も無いし、評価を下げてやろうと正体を流布しようにも荒唐無稽な難癖にしかならんのがね…
ちょっと遅いけど誕生日おめでとう🎉
アナウンサーホンルでほんと惚れそう 今まで自我出さないのもあって地味な印象あったけど恋人にしたい囚人ランキングトップ取れるよこの優男ーーー!
血袋の義体フィクサーの観測記録でうん、いつも監視されてましたねってなりもうした・・・(目逸らし)
章人格は実際に選ばなかったルートの人格になることが多いのとシーズンegoと関わりがあることを考慮すると、「当主になり蟲を取り込んで不老不死を求めるホンル」かと予想。てかそうあって欲しい
5章はターゲットできなかった鯨の心臓をプレイヤーが選択したり、6章はプレイヤーがcathyを全削除して、7章父上ドンキの一騎打ちでQTEあったりラスボス戦にプレイヤーが介入?してたけど8章はプレイヤー介入演出みたいなのなかったよね…?眺めることしかできないってそういう?
今まで鴻園の惨状を眺めることしかできなかったホンルが、初めて自らの手で下す決断を見守るという前向きな演出だと自分は解釈した
自分も同じ解釈をしてました…😭 (8章のほうに書いたつもりがホンルの方に書いてたみたいですみません…)
孔滅日の時にガリオンに慰めてもらうことで苦痛を愛する価値観をインストールしてしまうホンルがあり得るやも 「昔の僕は本当に勿体無い人間でした。花というものは大切に集めたり埋めておくものではなく……苦痛を与えて甘美な茶を抽出するべきだったんです。そうすることで……この都市の苦痛を愛することができますから。ああ、ご老人方を理解できたのも、それを既に知っていたから何ですよね?」
実際夜にシチュメールを攻め込んだ時にジア・バオユ本人が乗り込んできてるから超兄貴の思想と苦痛を愛する価値観と愛する本筋的価値観がぐちゃ混ぜになってそう 早く実際に見たいのう・・・
なんなら、ヴァルプルギスで抽出チーム所属になったホンルとか出ても同じことになりそう
そういえば過去章やって思ったけど いつもへらへらしてる感じは過去のことが原因だと思ってたけど たまにににこにこしながら地雷原に突っ込むような無神経な面は感情を捨てたのとあんまり関係ない気がする 単に天然なのかな?
基本的に人として扱われてなかったせいじゃないかな 子供の頃は幼馴染や妹がいたけど、例の件で遠ざけて以降人としての情緒が育ってないんだと思う
今後の成長が楽しみだね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
リウ、ディエーチ、トナカイか…現状は実質2択か
そりゃ心も殺しますわという環境と仕打ち。シィレンが大きな一押しになってしまった感じか
おーい、ホンル村の旦那ら!グレゴール村から様子を見に来たんだが・・お前さんら、そんな状態で下編に耐えられるのか?
正直下編の展開が見えません。家主大戦終わっちゃったし。耐えられるか?いいえ、もうホンル村は……( ˇωˇ ).;:…( ˇωˇ...:.;::..( ˇ;::: .:.;: サラサラ..
葬 花 吟(タイトル回収)
三分の二終わって今だ底知れぬ男
やっぱり良いやつ
ホンルのホンホンした可愛い笑顔は鬱をさらに……さらに超えた状態だったとはなって。
本当に本当にしんどい時はね、人間って自分を偽って明るく振舞っちゃうんだって。
ボー……(泣)
よくわかんない…
😡
○○…?
😡
△△…?
😡
優しさ…?
😊
戦闘中の囚人人格のセリフ
敵混乱時「ははっ。これが面白いんですよね~。」
敵討伐「新しいものが沢山見れますね~。」
主語が自分じゃなかったんや…囚人単騎攻略動画とか見ていて、そういえばここ韓国語でなんて言ってたんだろうと思って確認したらぞわっとした
深く根が這ったものを断つのは容易じゃないから、ささやかでも希望を抱けるように向けてあげたいけど…ダンテはどんな言葉を掛けられるだろうか
最初は「囚人みんなで今までおぼっちゃま扱いしてごめんなさいしようね!」だったのが途中から「囚人みんなでホンルのこと抱きしめてあげよう…」になった。
どうか彼があの日から溜まったままの涙を流せますように。
シーチュンの人格被ったイシュメールを見たホンルの感想がぜひ知りたい
喜怒哀楽ダイスロール
カラカラカラ・・・🎲
怒
最終章くらいでチォウ兄貴とコンビネーションでジアと戦う演出とかほしい…ほしくない?
ズーコンの会話とファ卯ストの人格エピソード的に今回の尊厳破壊人格は自分の憤怒のまま覇道を歩み「もう1つの手段」を使って沢山の犠牲の基家主になったチォウ人格かな?
(相続の際虫が入っているとさらに尊厳破壊度が増すね)
ゲーム内又はwikiなどでラスボスジア・ムーの観察日誌を見るのをお勧めする。特に最後の文章…
最後の無間地獄と言う文はコン家が滅亡する原因となる鳥人間の丸の説明の直前にアナウンスでコン家に対して発言されている。😠
そいえば、鸿璐(ホンル)ってまんまの名前だったね
鴻(園の)璐(=美しい玉)
それだけじゃないです。戦闘中に仲間の方々がひとりふたり…亡くなるときもあるじゃないですか?
その度に戦う人たちの志がボキッと折れていくように感じました。ある種の感情が折れるような気分と言うべきでしょうか…ああ、精神的に追いやられるのとは全く違う経験でした。
亡くなる方々の姿もいつもと違っていました。それの蔓が足から絡み付いてきて、その方々に巻き付くと、バラを何本も咲かせたんですよ。
その時々で…そのバラの色も、それぞれ違う色で咲きました。みんなその姿を見て、心の中の感情が一瞬にして消えていくような気がしたと言ってました。僕もそうでした・・。
そうしてそれを倒すと…。亡くなった方々も、それと同じように爆発して消えてしまいました。
花びらだけを沢山残したまま…ですね。
ここで既に伏線貼られてたのかよ……怖……
ホンルって結構伏線多いイメージだけどここにもあったのか……これ紅楼夢読まんとわからんて……
そういや観測記録&コメントのリンクがどの囚人も6.5章以降更新されていないんだね
編集方法が分からなくて直せませんでした……申し訳ない どなたかお願いします
玉の仕組みはよく分かってないけどN社の撮影禁止やK社の記憶処理には引っかからないんだろうか
ご老人方はK社の特異点の情報を持っちゃってるよね
医療方面的な意味で分野の被ってるK社特異点の秘密を知れたのは棚ぼただろうけど、正直知ったところでアレを上回る方法も無いし、評価を下げてやろうと正体を流布しようにも荒唐無稽な難癖にしかならんのがね…
ちょっと遅いけど誕生日おめでとう🎉
アナウンサーホンルでほんと惚れそう
今まで自我出さないのもあって地味な印象あったけど恋人にしたい囚人ランキングトップ取れるよこの優男ーーー!
血袋の義体フィクサーの観測記録でうん、いつも監視されてましたねってなりもうした・・・(目逸らし)
章人格は実際に選ばなかったルートの人格になることが多いのとシーズンegoと関わりがあることを考慮すると、「当主になり蟲を取り込んで不老不死を求めるホンル」かと予想。てかそうあって欲しい
5章はターゲットできなかった鯨の心臓をプレイヤーが選択したり、6章はプレイヤーがcathyを全削除して、7章父上ドンキの一騎打ちでQTEあったりラスボス戦にプレイヤーが介入?してたけど8章はプレイヤー介入演出みたいなのなかったよね…?眺めることしかできないってそういう?
今まで鴻園の惨状を眺めることしかできなかったホンルが、初めて自らの手で下す決断を見守るという前向きな演出だと自分は解釈した
自分も同じ解釈をしてました…😭
(8章のほうに書いたつもりがホンルの方に書いてたみたいですみません…)
孔滅日の時にガリオンに慰めてもらうことで苦痛を愛する価値観をインストールしてしまうホンルがあり得るやも
「昔の僕は本当に勿体無い人間でした。花というものは大切に集めたり埋めておくものではなく……苦痛を与えて甘美な茶を抽出するべきだったんです。そうすることで……この都市の苦痛を愛することができますから。ああ、ご老人方を理解できたのも、それを既に知っていたから何ですよね?」
実際夜にシチュメールを攻め込んだ時にジア・バオユ本人が乗り込んできてるから超兄貴の思想と苦痛を愛する価値観と愛する本筋的価値観がぐちゃ混ぜになってそう
早く実際に見たいのう・・・
なんなら、ヴァルプルギスで抽出チーム所属になったホンルとか出ても同じことになりそう
そういえば過去章やって思ったけど
いつもへらへらしてる感じは過去のことが原因だと思ってたけど
たまにににこにこしながら地雷原に突っ込むような無神経な面は感情を捨てたのとあんまり関係ない気がする
単に天然なのかな?
基本的に人として扱われてなかったせいじゃないかな
子供の頃は幼馴染や妹がいたけど、例の件で遠ざけて以降人としての情緒が育ってないんだと思う
今後の成長が楽しみだね