lcbwiki

人格/シンクレア/夜明事務所フィクサー

212 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2024/05/01 (水) 15:29:00
通報 ...
  • 最新
  •  
148
名もない管理人 2024/08/04 (日) 14:45:10 03eb8@f7e9c

中指ムルソーのサポパ発動させたいけどこの人格来ているのに今更サルヴァドールの人格来ないだろうな…

149
名もない管理人 2024/08/05 (月) 07:27:48 a2816@982dd >> 148

なによりフィリップ君のE.G.Oが発現しているというのは「そういうこと」なので...

150
NEx5I0DmAD65317 2024/08/06 (火) 04:46:17 >> 149

サルヴァドール人格変わってないっぽいしな

151
名もない管理人 2024/08/06 (火) 17:39:40 d4bcb@dc616 >> 149

楔事務所のオスカー人格グレおじが見れないことも確定して悲C

152
名もない管理人 2024/08/07 (水) 15:41:05 9deb8@dc616

フィリップくん24歳で5級フィクサーって、冷静に考えるとかなり素質あったんじゃないだろうか(師匠に恵まれたのもあるとはいえ)

153
名もない管理人 2024/09/06 (金) 20:22:19 eb4be@1e992

スキル1に火傷nにつき基本威力アップ欲しかったな
スキル1が弱すぎる

154
名もない管理人 2024/09/08 (日) 01:40:08 f528a@96aa7

不安定EGO蝋の翼を蜜蝋の翼に修正しました

155
ピークォドで鏡回す人 2024/09/16 (月) 10:03:31 f1209@95fbe

火傷パで初期イサン・ホンルとお握りファウのサポートパッシブを使えば威力24、3コインの3枠広域を1ターン目にぶち込む化物と化す
惜しいのは、ピークォドには色欲が全くないからメインチームには入れられない事か…

156
名もない管理人 2024/09/18 (水) 18:12:06 302b0@ab2af

こいつあたりからコイン枚数少ないスキルに倍率モリモリ盛られるようになった気がする

157
名もない管理人 2024/10/20 (日) 11:48:33 b44d9@d2f20

火傷回数積みやすくて助かる

158
名もない管理人 2024/10/21 (月) 18:25:41 8668b@ba39a

スキル3で(不安定EGO状態含む)敵を倒せる場合、先に敵が死体になってから殴るバグアプデで紹介されてなかったな

159
名もない管理人 2024/10/29 (火) 09:38:28 addc3@96a9e

味方が落ちる場面が増えたのでE.G.O.発現する回数が増えそう(→7章で一回も使わなかった人)
普通に精神回復E.G.O.が無いと厳しい場面が多くなったからいつの間にかコイン威力増加してたってことも多くなりそうだ

160
名もない管理人 2024/10/29 (火) 10:22:30 302b0@26aaa

後悔並みに強い防御スキルももっと出してくれて良いのに
不安定な激情の中にある翼の盾パッシブ効果もっと盛って!

161
名もない管理人 2024/11/01 (金) 12:56:13 e0dbd@fc14b

そういえばメンタルケア必須筆頭みたいなキャラだったのに忘れてた
神父グレゴール、LCBホンル、LCBイサンあたりでケアしたらかなり安定してくれるかな?
仕事終わったら試そう

163
名もない管理人 2024/11/01 (金) 20:44:09 e0dbd@fc14b >> 161

全然違う、ノーマルの方で使ったけどかなり面白い

恐らく現状もっとも簡単に広域化する
1T目から広域ブッパがざら

画像1
片鱗拾ってからはボスもサクサク
サポパのための憂鬱怠惰が結構集めにくいからもうちょっと弄ってみよう

162
名もない管理人 2024/11/01 (金) 14:05:18 302b0@9c8a1

理論値的に自滅的浄化とほぼ同値(こっちの方が打点は高い?)なはずだけど1コインスキルの限界として混乱まで押し込んでもそこからさらにダメージを伸ばすことができないというのがキツい

164
名もない管理人 2024/11/29 (金) 18:04:46 efad7@6be53

使ってて楽しい人格tier1

165
名もない管理人 2025/01/04 (土) 15:35:28 e9292@6f79f

使ってて現状十分満足してるけど同期化5かアプデで守備スキルがマッチ可能にならないかなと個人的には思うノム

166
名もない管理人 2025/01/04 (土) 17:08:18 e0efd@8f515 >> 165

いいアイデアノム
スキル1しかない時に被ダメ減らしながら精神維持ができればかなり嬉しいノム
思い返せば本人も防御形態と攻撃形態切り替えて戦ってた(EGO発現時)から原作再現だノム

167
名もない管理人 2025/01/05 (日) 01:34:59 302b0@a0741 >> 165

流石に最大40でいつでも出し入れできるスキルがマッチできるとかぶっ壊れノム
個人的には図書館での翼の盾にあたる能力を強化して欲しいノム

168
Shimada423141 2025/01/18 (土) 12:38:47

そろそろ火傷パ強化来そうだから今回のヴァルプルギスで交換するのもありかも

169
名もない管理人 2025/01/20 (月) 23:32:56 3e61d@2d9eb >> 168

握らんよりこっち優先でしょうか?

170
名もない管理人 2025/01/20 (月) 23:54:23 3f283@411d2 >> 169

鏡用に形だけ火傷人格にしたいとかなら握らんもあり(とはいえ鏡だと握らんは精神力が上がりすぎてそこまで)だけどストーリーとかで真面目に火傷パを作りたいなら流石にこちらを勧めたい、特にファウストが来ればEGOでの精神介護もかなり強化されるし

171
名もない管理人 2025/01/21 (火) 01:34:45 3e61d@2d9eb >> 169

ありがとうございます。交換検討します。

172
名もない管理人 2025/01/21 (火) 02:36:19 473fc@ecda0 >> 169

鏡外の単体ボスだと普通に握らんの方がいいよ

173
名もない管理人 2025/01/21 (火) 18:11:35 3e61d@2d9eb >> 169

握らんと夜明けどっちが〜は永遠に平行線みたいなネタになっていますけど具体的にどんな点でおにぎりの方が優れていますか?

174
名もない管理人 2025/01/21 (火) 18:21:17 修正 44b69@adaf4 >> 169

両方とも特殊なアタッカーなんだから比較するのが間違い
両方交換しよう
(握らんとするものの方がマッチ力が強いけど彼は火傷アタッカーというより汎用打撃アタッカーです)

175
名もない管理人 2025/01/21 (火) 18:40:55 473fc@ecda0 >> 169

単体ボスだとスキル2の広域化が無意味になるからマッチ不安の方が気になってくる(特に序盤)
もう一つの強みの火傷回数付与も握らんならリウホンルが使えるし
蛾ファウストが優秀だった場合握る者が居なくなるのもある

176
名もない管理人 2025/01/21 (火) 19:55:37 修正 b3aad@3c85c >> 169

握らんは火傷付与力が弱いけど序盤からマッチが強い
夜明けは火傷付与力が強く広域が使えるけど序盤のマッチが弱い&精神力の扱いが面倒

177
名もない管理人 2025/01/22 (水) 00:04:47 3e61d@2d9eb >> 169

扱いやすいのは握らんだけど火傷編成の特性を楽しみたいなら夜明けって感じなんですかね。

178
名もない管理人 2025/01/22 (水) 00:29:40 1281a@7cc44 >> 168

火傷付与力云々はギフトによるものが大きい。
鏡の火傷付与系ギフトって基本的に火傷威力付与にしか乗らない(灼熱の羽毛と地獄蝶の夢)んだけど、夜明のS2には火傷回数しかないから、鏡だと付与量がしょぼいのよね。
逆に握らんのS2には4回も火傷威力付与の機会があるから、編成を打撃寄りにできるのもあってこっちのが強いとされている。
あと握らんの精神回復しちゃう問題も、鏡火傷なら火傷ダメージで大体死ぬから精神回復が起こりづらい。

まあ効率を気にするガチ勢でなければ無視して全部夜明にして良いと思う。

183
名もない管理人 2025/01/30 (木) 23:26:32 7fed0@2c329 >> 168

回路がある場合のみ化けるね夜明けのS2 なんと運が良いことに嫉妬の条件を満たしているので僅かではあるが火傷威力を付与できる
あと鏡の火傷威力は基本一瞬でカンストするが回数は流石にそこまでいかないので片鱗のダメージを極めたいなら夜明けになるかな
握らんとの結構大きな違いは鎮魂取った時にマッチ強度が下がらない点もある

179
名もない管理人 2025/01/22 (水) 20:21:14 55ee7@4466a

1日で欠片214個集めて自販機で交換できてよかった。せっかくの有給が消えちまったぜ...

180
名もない管理人 2025/01/24 (金) 09:58:51 696ef@ed349

定期診断イベントの最終ダンジョンで八面六臂の活躍を見せた人格
バフのせた燃えたぎる一撃気持ち良すぎだろ!

181
名もない管理人 2025/01/30 (木) 16:40:17 f9917@2a69f

個人的にパッシブが共鳴だった時の方が好きだったり
憤怒火傷EGOを連打して共鳴作り出した時の一斉攻撃感が楽しかった

182
名もない管理人 2025/01/30 (木) 20:47:27 7f826@02e2a

鏡の運用で、囚人イサンが居ないと結構精神消費が重いな…

184
名もない管理人 2025/02/12 (水) 20:48:05 9a36d@0649d

リウイサン来たらサポパに頼れなくなるけどどうなるんだろう
個人的には火傷付与性能もトップクラスだし外したくないけど

185
名もない管理人 2025/02/12 (水) 21:47:06 903d2@4fb7d >> 184

意外となんとかなるんじゃないですか?
マッチの弱い破裂パを運用するときの要領で、一方攻撃で速攻削り切ることを意識すれば……

186
名もない管理人 2025/02/18 (火) 08:31:35 修正 07506@04782

サポパも普通に強いしリウホンルと合わせればリウ5人+魔弾でも回数維持に困らないんだよね
ただ憂鬱嫉妬憤怒色欲とかいう火傷パに欲しいもん全部乗せだからなぁ…

187
名もない管理人 2025/02/18 (火) 09:13:06 e0975@c4329 >> 186

むしろリウイサンが今まで以上に味方の精神力サポート出来るのにこっち抜いてリウホンル入れる理由無くない?

188
名もない管理人 2025/02/18 (火) 09:19:30 e0dbd@283b0 >> 187

回復量としては握る者に近いためにパッシブ発動条件がきつめに設定されている可能性もあるので
条件の緩さまで込みだとLCB囚人イサンと比べて今まで以上かと言われると
まだ何とも言えない気はします。

189
名もない管理人 2025/02/18 (火) 09:29:59 e0975@c4329 >> 187

書き方的に発動だけなら憤怒共鳴×3か4くらいだと思うけどなあ
その上で魔弾はs1、リウ人格と紅炎殺ファウストはs2、夜明けがs3に憤怒持ってるから憤怒共鳴4くらいまでなら発動の期待値も悪くない
少なくとももっと発動条件が厳しいとしても「じゃあ夜明け抜いてリウホンル入れます」にはならないと思う

190
名もない管理人 2025/02/18 (火) 09:46:44 e0dbd@283b0 >> 187

現状でもLCBイサン、LCBホンル、前に神父グレゴールまで入れてようやくオートで回せるくらいの数値なので、
手動なら問題ないと思いますがオートで回すなら夜明抜くは十分あるかなと思いますね

191
名もない管理人 2025/02/18 (火) 12:25:37 0106d@c7673 >> 186

回数「維持」ってことは鏡外かつそこそこ長期戦?鏡なら鎮魂作るかドラムスティックで良いし
なら普通に使ってれば大丈夫そうに思えるけど

192
名もない管理人 2025/02/18 (火) 12:27:29 491ba@f827e >> 186

回数気にするってことは鏡外として、魔弾入れるなら早く威力盛るためにこっち入れると思う
初手リウイサンパッシブ発動目指すならこっちのパッシブ発動も早まるだろうし
何より人格と資源的に回復EGOをあまり頼れない以上やられる前にやれになりそうで…

193
名もない管理人 2025/02/28 (金) 14:53:41 42a9b@92403

覚醒後の強さもいいし
何より個人的に覚醒前のS2とか芯がぶれてふらついてる感じの未熟さの演出もすごく好き

194
名もない管理人 2025/03/02 (日) 19:11:14 e464f@67943

鉄道で使ってたらリウイサン&狐雨パッシブ+鉄道バフ+囚人ホンルサポパで
ずっと不安定EGO状態維持してて面白かった

195
名もない管理人 2025/03/03 (月) 20:34:26 7fed0@2c329

色々使ってみたけどやはり精神に手厚い介護必要なのが辛い マッチ力が全てのこのゲームでEGO覚醒時と毎ターンの精神消費があまりにも痛い
あと火傷威力の付与量が少なくて鏡6層以降だと片鱗あっても普通に取りこぼしたりする そしてS1が火傷参照の強化無し且つ単コインだから本当にマッチに弱い 火傷EGOも一生シチューか9章2節とか言うちょっと良くわかんないEGOしかない そしてS3も精神減らす上にまた単コイン
今回しっかり使えそうな火傷人格が2人も来てしまったのでもうお役御免かな……よっぽど広域使いたい時だけ前に出すって感じ
複数部位を持つ断首魚を焼いたりするのには使えるんだけど……

196
名もない管理人 2025/03/03 (月) 21:00:55 e0dbd@283b0 >> 195

火傷威力なんて周りの地獄蝶の夢でほぼ伸びきりますし、
広域で火傷回数を複数人に付与した方が片鱗のダメージ伸びる気がしますけどどうなんですかね?
特殊バフの不安定な激情とギフトの論理回路もありますし、特別威力の付与が少ないと感じたことは無いですね

198
名もない管理人 2025/03/03 (月) 21:32:24 7fed0@2c329 >> 196

鏡6層以降になると雑魚敵も体力伸びるので普通に取りこぼすんですよね S1とS3があまりに弱いのは前提としてS2も論理回路以外のギフト効果がろくに得られないので広域化してもメインターゲットは取りこぼし・他ターゲットは他人格の火傷付与でオーバーキルとなりがちで結局意味ないねとなりがちです
そして火傷回数付与はドラムスティックと鎮魂でむしろオーバーになっているんですよね現状
結果ただマッチが不安定なだけの人格という感じになってしまっているのは否めないと最近は実感しています ぶっちゃけ資源の事考えなければリウ良秀の方がずっと使いやすいですし
あとこの人格サポパで火傷回数増やせるのも裏置きして良いよねと考えしまう部分もあります ホンルもリウに変えれるので結局回数には困らなくなるのですよ

199
名もない管理人 2025/03/03 (月) 21:59:18 e0dbd@283b0 >> 196

ありがとうございます。
休息ボーナスを溜めてこちらでも試してみます。

ちなみに火傷回数がオーバーしているというのは火傷威力<火傷回数になっているということでしょうか?
少なくとも数値上は火傷威力=火傷回数になるまでは、低い方を盛った方が強いはずなんですよね。

200
名もない管理人 2025/03/03 (月) 22:21:43 7fed0@2c329 >> 196

そうですね、夜明けシンクレアのS2を使うとよっぽど他の味方から地獄蝶の夢パワーを受け取らない限り火傷威力<回数となります
S1やS3ならその限りではありませんがこの2スキルの場合S1は貧弱なマッチ性能でマッチに勝った上で再使用してくれないとダメ、S3はほぼ確実に取りこぼし確定なのであまり考慮しておりません

201
名もない管理人 2025/03/03 (月) 22:41:11 e0dbd@283b0 >> 196

(基礎回数+1,鎮魂+1,チキン+3)×3コイン + 鎮魂初期値+3=火傷回数18
(論理回路+2、特殊バフ+1)×3コイン + 鎮魂初期値約2.5 + 鎮魂マッチ勝利時+4 = 火傷威力15.5

他5名が平均2度地獄蝶の夢を発動させたとして、
地獄蝶の夢5×人員5×2回 = 火傷威力50
これを相手6名で分けるので1人あたり火傷威力約8.3

概ねこうなるはずなので、例え他数名がマッチに負けたとしても、
よほど運が悪くない限り数値上は火傷威力>火傷回数になる気がしますね

202
名もない管理人 2025/03/03 (月) 22:56:13 修正 7fed0@2c329 >> 196

全員で殴れればそれが一番なんですけど7層ぐらいからそうも言ってられなくなるのがやはり一番響いてきますね 特に1ターン目はどうやっても暴雨目玉や明鏡止水の恩恵を受けられないのでEGOでいなす事になりがちなんですけどそこで火傷付与を出来ないので夜明けだけ動けても他動けなくて微妙となりがちです と言うか本当は火傷EGO撃ちたいんだけどマッチ力微妙なの大過ぎるイサロジャマッチとか9章2節とか

追記
一つ指摘を忘れておりました
このページだとEGO覚醒時は「スティグマ工房武器」側のパッシブが消えるかのように書かれていますが実際は覚醒しても効果は残ったままです
なので実際の火傷回数は更に+3ですね

203
名もない管理人 2025/03/03 (月) 23:09:13 e5ae1@7893e >> 196

EGO使う関係上そもそも片鱗がまともに機能しないことも多いのか
あんまり10層攻略では火傷使わない方が良さそうだな

204
名もない管理人 2025/03/03 (月) 23:23:14 7fed0@2c329 >> 196

先に言っておきますが火傷自体は悪くないですよ?敵の体力が増えても火傷威力付与にさえ優れていれば概ねの敵を一瞬で燃やせるというのはやはり魅力的です
ただし「深層では集中戦闘形式ではない連続戦闘を絶対に踏まないこと」という条件がつきます 片鱗で第一波を壊滅させた次のターン確実にボコられます
対策としては「くびき」や「縁の欠片」で根本的にカチカチになること、3号線ギフトの「孵化しない火種」やその他回復ギフトで誤魔化す事などで退所可能ですがこれらのギフトを得られるかどうかはあまりに運なのでまあ基本は避けてもらえれば

205
名もない管理人 2025/03/03 (月) 23:33:08 修正 aeb91@d3f00 >> 196

むしろフィリシンは魔弾ウーティス共々10層鏡で輝く人格に思える
普段だと過剰すぎるマッチ威力のS3がデッキの半分近くを占める状態と敵がアホみたいなマッチを仕掛けてくる点が上手く噛み合ってる。
リウイシュリウロージャがS3ですら不利になってたりする所をしっかり勝ってくれるのはとても有難い。

206
名もない管理人 2025/03/03 (月) 23:34:02 e0dbd@283b0 >> 196

同じく特別いいかと言われれば微妙ですが、悪くはないと思ってます。
初見で突っ込んだ呼吸出血複合で一生オートで突破出来たもの比べれば流石に見劣りしますが
ボス戦なんかはかなり楽ですしね

197
名もない管理人 2025/03/03 (月) 21:17:38 9bb3e@12372 >> 195

羽毛乗らないから夜明が担当した敵の火傷威力が12も減っちゃう(流石に暴論かもだけど)ことを考えると、回数6付与では流石に釣り合って無いと感じてしまうなぁ。
火傷パを色々回してると、魔弾ウーティスと同じくらいの頻度で担当した雑魚敵の1ターンキルを逃すことが多いのを感じる。
1人だけ1ターンキルを逃すと戦闘が長引く+2ターン目に後続出てきて計10スロで殴られるのが発生するし、精神40未満で次戦闘行くと本当につらい。

207
名もない管理人 2025/03/04 (火) 20:48:41 a595e@53bfc

火傷にミルカラみたいな広域多コインE.G.Oが来たらサポパで火傷回数3~4回をほぼ全域にばら蒔けるのでは?と思ってる

208
名もない管理人 2025/03/04 (火) 22:25:26 c47d2@d64d1 >> 207

ていうか、ドンキに火傷人格きたしミルカラでも可能じゃない?

209
名もない管理人 2025/03/04 (火) 23:35:43 aeb91@3c1ef >> 208

シンクレアのサポパって多コイン広域ならそれぞれに四回まで発動するんか?
もそうならピヨナラが一躍火傷EGOとして輝くし夢が広がるな

210
名もない管理人 2025/03/05 (水) 10:05:20 修正 302b0@21947 >> 208

他のサポパと違って付与値+1じゃなくて、そのまんま”火傷回数1付与”だから火傷付与の有無は問わないのか…
ギラギラ燃える剣の名に恥じない性能だな

211
名もない管理人 2025/03/05 (水) 10:19:20 302b0@21947 >> 208

室長ドンキで精神上げてから憤怒共鳴させてsuperbiaでミルカラ発動させて検証してみたけど付与されてなくない…?
攻撃スキル時にはちゃんと火傷回数増やされてるんだけどE.G.Oだけ別処理なのか?

212
名もない管理人 2025/03/05 (水) 13:35:26 51e52@56fca >> 208

>> 211
その条件で確認されたのであれば仕様でしょうね
丁寧な説明文だと『基本攻撃スキル』ときちんと記述があるんですが古い人格だとその辺りが曖昧になってるんですよね(繋いだ罪の~とか)
夜明シンクレアのサポパがコイン再使用にも乗るかと黒雲ヒースクリフの反撃にも適用されるかとかは実際に確認しないと分からないのが難しいところですね