人格/ロージャ/バラのスパナ工房代表
編集しました。この後の同期段階解放を考慮してあまり数値を入れていません。 基本的には編集方針はこれでいいでしょうか? (同期化前提、というのはこれからきつくなってくると思う)
振動がどうこうって言われてるけど素のダメージも普通に強いね 憂鬱が稼ぎやすくなって強いのが固まってる憂鬱EGOを沢山打てるのも良い
黒檀女王の林檎の左枝など、混乱区間のない(=混乱しない)部位が相手だと単純に火力のある人格でしかない。 混乱する相手にはめっぽう強いので、彼女はできるだけそっちを担当すれば良いだけの話。「外勤」のように適材適所だ。
ムルソーの件はアレだけどリーダーとして理想の資質と性格を持ち合わせてるから代表になったのは納得 一生ついていきます
LCBCイシュ握クレアバラロージャで絶対的混乱させる打撃PTの出来上がりか… LCBCをトナカイにして敵味方関係無く混乱させるのも楽しいかもしれない(E.G.O侵蝕)
LCBC・何・LCCB・正
次の狐クリフも併せて敵の精神ゴリゴリ削って混乱させてする構成とか楽しそうだな…幻想体戦なら沈潜は実質破裂になるし
いつもの姉さんと違ってサッパリした笑顔だなって思ったら光の反射でリップが見えにくくなってるからか。
同期化で読めるストーリーの後ろでカチカチカチカチ鳴ってんの絶対レイズをクリック連打してるだろ
バラムルソーが超絶労働をしてます…
充電を忘れることなかれ、スキル2の貫通を頼りたまえ、スキル3のマッチ性能を信頼したまえ。 さすれば、打撃が通りにくい相手も貫通+振動爆発で混乱にして、スキル1or3でもトドメを刺せるだろう。
・チャー! パンコネッコーォ♪ ← かわいい ・どれだけシリアスな状況でも傲慢4で浮かび上がる早上がりのために~ ・MVP時のひゃ~の発声が完全にオッサンのそれ
1,10,30の体力教えてください、特にLv1 ※↑以外でもOK
日課の有償狂気の単発ガチャでやっとでたぁぁぁぁ!!! というわけでLv別データも埋めときました。 あと、画像上げるときはLv上げの画面が効率よさそうですね。 下にLv15の画像上げときます。
他の振動持ちと組み合わせると信じられないほど気絶させまくるノックアウトねーちゃん。LCCBイシュとの相性バッチシ。 S1がコイン2枚でそこそこの打点を持っており、どんな相手でも強気にマッチしていける。 全体的に打撃と貫通のバランスが良く耐性を突きやすい。その上で気絶状態だと耐性が脆弱になるので最悪耐性を気にしなくて良い。気を失うまで殴ったあと肉塊になるまで殴ってくれる。 振動主体のキャラが増える程真価を発揮しやすくなる性能をしているので、これからのシナジーにも期待できる。 高次元でバランスの取れたファイター。胸がデカい。
なんか最近やたら火力出る
スキル1で傲慢供給できるのが本当に助かる
スキル3はいつも期待以上にダメージが跳ねる印象。攻撃Lvの高さと2回の振動爆発がいい感じに効いてるんだろうか?
EGOギフトの避雷針があると片っ端から敵をぱんこねっこするマシーンと化す
スキル3の3コイン目、二つ目の[的中時]は「対象が混乱状態なら与えたダメージの25%を追加で与える」と他言語の方では書かれている
多言語のほうの効果検証は後回しにするとして、そもそもスキル3の記述自体がおかしいので修正する
[On Hit] If target is Staggered, deal 25% of damage dealt as bonus damage [При ударе] Если цель ошеломлена, наносит 25% нанесенного урона как доп. урон [적중시] 대상이 흐트러짐 상태면 피해량의 25%만큼 추가 피해
これかな?日本語以外の説明文には記載されてるっぽいね なるほどこれがなんかやたらダメージ高い原因だったかーそっかー wikiとしてはプロムン側で修正されるまで待ちですな 応急処置として解説のスキルの所にでも突っ込んでおこう
カリアダーァー!←すき
鏡回していると振動・充電持ちかつ傲慢・憂鬱・嫉妬がマジで偉く感じる あらゆる構成にフィットするし水袋と狐雨資源も稼げる
同期化Ⅳ時、ターゲットの振動条件を満たしたスキル2の威力は特筆に値する
Ⅳのスキル2がつよいから実質スキル3が3つあるみたいなものになるね
ダメージだけみるならそう マッチに関してはs2が他の同期4キャラのs1と大差ない点はちょっと見過ごせないかな
蟹どもが憂鬱貫通弱点だからスキル2でどいつもこいつもちぇでぇれけばっこん出来るのマジ頼もしい
不足しがちな傲慢属性、需要過多な憂鬱属性をS1、S2で持ちつつ実用できる性能なのが無限にえらい。攻撃属性も通りやすく、総じてかなり強力に感じる。
s3以外マッチ弱めなのがね
少なくとも私はですが、黒雲ホンルくんと使い勝手が近いのでそんなに気にならなかったですね。初期EGOもパッシブが改善されてつかいやすーい。みたいな
ダメージ増加バグでどえりゃ事になってた筆頭だけど、やっぱバグ抜きにしても鉄道で強いわ 鏡で避雷針取れた時と同じで充電バフが2個重なるとS2がぶっ壊れスキルになる、ほぼ毎ターンクイック&打撃バフが付くから動かしやすい
今更ながらパッシブの「振動爆発が発動したとき、次のターンにクイック1,打撃ダメージ量増加1を得る」効果はEGO氷の脚でも発動する 鏡ダンジョンなら記念硬貨で連射すると最大で打撃ダメージ量増加6というロマンもある(ニクシー等の振動系ギフトも欲しい)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
編集しました。この後の同期段階解放を考慮してあまり数値を入れていません。
基本的には編集方針はこれでいいでしょうか?
(同期化前提、というのはこれからきつくなってくると思う)
振動がどうこうって言われてるけど素のダメージも普通に強いね
憂鬱が稼ぎやすくなって強いのが固まってる憂鬱EGOを沢山打てるのも良い
黒檀女王の林檎の左枝など、混乱区間のない(=混乱しない)部位が相手だと単純に火力のある人格でしかない。
混乱する相手にはめっぽう強いので、彼女はできるだけそっちを担当すれば良いだけの話。「外勤」のように適材適所だ。
ムルソーの件はアレだけどリーダーとして理想の資質と性格を持ち合わせてるから代表になったのは納得
一生ついていきます
LCBCイシュ握クレアバラロージャで絶対的混乱させる打撃PTの出来上がりか…
LCBCをトナカイにして敵味方関係無く混乱させるのも楽しいかもしれない(E.G.O侵蝕)
LCBC・何・LCCB・正
次の狐クリフも併せて敵の精神ゴリゴリ削って混乱させてする構成とか楽しそうだな…幻想体戦なら沈潜は実質破裂になるし
いつもの姉さんと違ってサッパリした笑顔だなって思ったら光の反射でリップが見えにくくなってるからか。
同期化で読めるストーリーの後ろでカチカチカチカチ鳴ってんの絶対レイズをクリック連打してるだろ
バラムルソーが超絶労働をしてます…
充電を忘れることなかれ、スキル2の貫通を頼りたまえ、スキル3のマッチ性能を信頼したまえ。
さすれば、打撃が通りにくい相手も貫通+振動爆発で混乱にして、スキル1or3でもトドメを刺せるだろう。
・チャー! パンコネッコーォ♪ ← かわいい
・どれだけシリアスな状況でも傲慢4で浮かび上がる早上がりのために~
・MVP時のひゃ~の発声が完全にオッサンのそれ
1,10,30の体力教えてください、特にLv1
※↑以外でもOK
日課の有償狂気の単発ガチャでやっとでたぁぁぁぁ!!!

というわけでLv別データも埋めときました。
あと、画像上げるときはLv上げの画面が効率よさそうですね。
下にLv15の画像上げときます。
他の振動持ちと組み合わせると信じられないほど気絶させまくるノックアウトねーちゃん。LCCBイシュとの相性バッチシ。
S1がコイン2枚でそこそこの打点を持っており、どんな相手でも強気にマッチしていける。
全体的に打撃と貫通のバランスが良く耐性を突きやすい。その上で気絶状態だと耐性が脆弱になるので最悪耐性を気にしなくて良い。気を失うまで殴ったあと肉塊になるまで殴ってくれる。
振動主体のキャラが増える程真価を発揮しやすくなる性能をしているので、これからのシナジーにも期待できる。
高次元でバランスの取れたファイター。胸がデカい。
なんか最近やたら火力出る
スキル1で傲慢供給できるのが本当に助かる
スキル3はいつも期待以上にダメージが跳ねる印象。攻撃Lvの高さと2回の振動爆発がいい感じに効いてるんだろうか?
EGOギフトの避雷針があると片っ端から敵をぱんこねっこするマシーンと化す
スキル3の3コイン目、二つ目の[的中時]は「対象が混乱状態なら与えたダメージの25%を追加で与える」と他言語の方では書かれている
多言語のほうの効果検証は後回しにするとして、そもそもスキル3の記述自体がおかしいので修正する
[On Hit] If target is Staggered, deal 25% of damage dealt as bonus damage
[При ударе] Если цель ошеломлена, наносит 25% нанесенного урона как доп. урон
[적중시] 대상이 흐트러짐 상태면 피해량의 25%만큼 추가 피해
これかな?日本語以外の説明文には記載されてるっぽいね
なるほどこれがなんかやたらダメージ高い原因だったかーそっかー
wikiとしてはプロムン側で修正されるまで待ちですな
応急処置として解説のスキルの所にでも突っ込んでおこう
カリアダーァー!←すき
鏡回していると振動・充電持ちかつ傲慢・憂鬱・嫉妬がマジで偉く感じる
あらゆる構成にフィットするし水袋と狐雨資源も稼げる
同期化Ⅳ時、ターゲットの振動条件を満たしたスキル2の威力は特筆に値する
Ⅳのスキル2がつよいから実質スキル3が3つあるみたいなものになるね
ダメージだけみるならそう
マッチに関してはs2が他の同期4キャラのs1と大差ない点はちょっと見過ごせないかな
蟹どもが憂鬱貫通弱点だからスキル2でどいつもこいつもちぇでぇれけばっこん出来るのマジ頼もしい
不足しがちな傲慢属性、需要過多な憂鬱属性をS1、S2で持ちつつ実用できる性能なのが無限にえらい。攻撃属性も通りやすく、総じてかなり強力に感じる。
s3以外マッチ弱めなのがね
少なくとも私はですが、黒雲ホンルくんと使い勝手が近いのでそんなに気にならなかったですね。初期EGOもパッシブが改善されてつかいやすーい。みたいな
ダメージ増加バグでどえりゃ事になってた筆頭だけど、やっぱバグ抜きにしても鉄道で強いわ
鏡で避雷針取れた時と同じで充電バフが2個重なるとS2がぶっ壊れスキルになる、ほぼ毎ターンクイック&打撃バフが付くから動かしやすい
今更ながらパッシブの「振動爆発が発動したとき、次のターンにクイック1,打撃ダメージ量増加1を得る」効果はEGO氷の脚でも発動する
鏡ダンジョンなら記念硬貨で連射すると最大で打撃ダメージ量増加6というロマンもある(ニクシー等の振動系ギフトも欲しい)