人格/シンクレア/握らんとする者
最近始めた管理人だけど、とにかく人材不足で囚人人格がスタメンになるような惨状で苦労しながらドンベク討伐まで終わらせたのだけどさ... あとはEX回収だけだからと試しにフレンドさんから握クレア借りたら1人だけやってるゲームが違った
@2fc4771634 精神力のうつろいについて改し述懐を構えたり。然りとて、既に在りしものを捨てるは偲びなし。故に、アァカイブ化を願わんとす。能わぬならばフォオルドで「過去の話」として残さんとす。
改めには、「精神力の仕様の変更による数値の修正」「スキル枠の増加順を選べる仕様」「シィズン1で現れし時より今まで握った果てに変わりし認識」などが含まれり。
握らんとするシンクレア君を抽出せし時より此れ迄握りて覚えし事。 終末カレンダァのE.G.Oを用ゆれば、自滅的浄化で侵蝕されし時、より能く敵を引き裂く事能う。 スキル3を発動せし後、即ち再びスキル3が顕れる事、いと希也り。如何な人格とて違わず。為れば、攻撃威力増加を三つ得ゆる侵蝕スキルは精神力が戻りし事を鑑みれど宜し。 スキル1は喩え銭二つが表と成ろうと、常の裏二つと威力は変わらぬ。スキル2とて、漂える銭のリカバリィと為る。全ての銭が裏と成らば正に終末と云えん。 無論、此れは全て可能性に揺られし事に留意されたし。良くば攻撃威力も六や九と為るが、朋を打っては本末転倒なれば。
持ってる武器は初期人格と同じハルバード?加熱機構付きの工房武器でもないのにその炎どっから出てんだよ怖えよ
手袋着けるだけで戦闘力跳ね上がるような世界だから、外付けの発火機構があるのだろう
シンクレアは弱気でこそあるけど、身体のポテンシャルは高く、それを極限まで引き出した可能説のひとつがこの人格。摩擦熱で発火ぐらい出来てもおかしくない。
傲慢資源を極めて安定的に供給できるのも凄い 彼を入れるだけで戦略の幅が広がるから
ただでさえ火力ヤバイのに未だにそれらしい敵が出てきていない「機械融和生命体」特攻があるのでまだ本気ではないという事実
第三スキルが18以下が最大のマッチじゃ絶対に負けないの安心感えぐいわ
新仕様の鏡で運用する場合、1番手にしてスキルガンガン回さないとすぐ精神力上がって使い物にならなくなっちゃいますね スキル1→3の強化が出来たらわけのわからん勢いでパニックを引き起こすので2番手にした方がいいかもですが
3層目からは敵レベルが35以上になるから、殲滅速度が早ければ早い程使い物にならなくなる。 ハードだと最初の人格編成にもコストがあるからまだ活躍出来るのかもね。
迫り来る日を連発してようやく精神力上昇に歯止めがかかるレベルだった。(もちろん狂炎発動済み) 今までとは逆の意味で扱い難しくなったな……。
自分は4層で別キャラにバトンタッチしてる。握シンは馬鹿みたいな強キャラだからその前提でも入れる価値あるけど、傘ヒースとか大変だろうなと思った
EGOギフトの記念通貨?があればEGO2連発するからむりやり精神力下げられる ひけたら編成入りしていいかも
記念通貨あるならそもそも広域E.G.Oを2連射する方が手っ取り早いから結局3層目以降は自滅的浄化でそこそこマッチ出来るぐらいの置物
自分の編成だとファウスト水袋を連打するための資源要員でもあるから機能停止してもあんまり気にしてなかったな
結局のところ資源がオーバーフローするので「迫り来る日で混乱するまで殴り続けて欲しい罪悪スキルでトドメを指して資源*6(迫り来る日ならHP回復)おいしい!」するのが強いと思う
握る者ファウストのパッシブと狐雨ヒースのサポートで精神力回復・減少を相殺させながらバフもりもりのシンクレアで殴るムーブとかできたら強いんかな
幻想体戦では「理論上は」強い、が難度が高い 握クレアタゲを無視して混乱せず、握クレアはS1で次狂信(出来ればOCカレンダーの威力3も)、握ストがS2で注視と釘付与 更に次のターン口笛(色欲4共鳴)発動させて、シンクレアが殴る
見合った威力にはなると思うけど、その為にウサヒ切る必要ある?っていうのが現状 結局ウサヒは死体袋→迅速制圧でほぼ確実にシンクレアより先行して、脆弱付与しつつファウストより遥かに高い火力出せるので…
この記事に「>ちなみにこの時にベオネッチ!と叫んでいるが」とあるけど 実際の発音としてはtteeonaejujiだから、ベオネッチチな気がするな
カーマーボーコー!
ベヨ姉さんゴモラ召喚せんでください…
次のアプデでレベル差ある相手の撃破時精神回復10固定になるから鏡ハードではまた暴れそうだね、たくさんベヨネッチしたい
クボチョヤゴ...ゲッケタンセゲレセウロ!
正直同期4でどう強化されるのか一番気になる 精神力増減に変化ある場合は使い勝手も変わるだろうしなぁ
強すぎて大抵MVP 毎度穢れをベオネッチしてくれてありがとうございます
強すぎたせいで強化ほとんどないのおもろい。 火傷パ適性が伸びたのは中々楽しそうだとは思う。N社はまあ10%かまぁうんというところ
といってもN社もN染パッシブあるから全体的に15~20%くらい強くなるんじゃないか? それに釘があると~もあるからさらに高くなると思う
注釈4関連は現行の仕様ではないので書き換える必要がありますね 今は討伐時の精神力レベル差ボーナスはなくなってしまっているので
「握らんとする者」の「ん(む)」って意志?婉曲?
ちょっと違うけど古文の未来推量「む」が無声音化(ん)した感じがする。握る者内定みたいな。
古文の助動詞「む」だけど、意志と推量のどっちにもとれるね (自ら)握らんとするものなら意志だし単に(彼は)握らんとするものと言いたいなら推量 主語の人称次第なんだけど省略されてるから決められない
英語での握る者が The one who grips に対して握らんとする者が The one who shall grip だから意志じゃないかな。 まあシンクレアの背景を考えると、意志と推量の両方掛けたって気はする
-44...うーんめんどいからもう侵食しちゃおう(生贄になるイサン)
鏡ハードだとHP満タン状態かつ最初の混乱区間撤廃してるなら梅イサンでも混乱まで持ってくほどの同士討ちしないからまぁ割と精神やらかしても何とかなる印象
最近始めたけど握シンクレア強すぎてあいつ一人でいいんじゃないかな状態になってる いつもメンタル崩壊しながら虐殺してくれてありがとう
強いのは確かだけど、短期戦はともかく、長期戦だと精神ケアが辛いし、同期4人格のスキル1が軒並み10を超えてきてるのに、握らんとする者は相変わらずに8なのもそろそろ隠居する頃合いかもしれない
確かに長期戦だとそうだがそれでもS2の最高値16とベヨネチチ!!を超える性能が来ない限り短期戦最高峰なのは揺るぎない
精神ケアは侵食挟むとか、火力しょっぱいスキル1の代わりに防御使うなりすれば良いけど、スキル2までマッチ威力不足気味になってきてるのは辛いところ 鏡ノーマルでも負け得るスキルがちょくちょくある(実際は減算コインの仕様と、精神力0とかの都合で簡単には負けないが) 色欲大罪とか絶妙に厳しいラインだし、バラスパの斬撃4コインだと、相手が表3枚引いたら最高でも引き分けになる場合もあるし
それらを差し引いても火力が高いことは変わりないし、何よりマッチ組まなくとも自力で精神力減らして回せるっていうのはデカイ 特に鉄道みたいな集中戦闘が続く場面
コイン何枚弾かれようが最大値が出るマッチ性能も未だに変えが効かないレベルの強さじゃないか 暴走ケアでEGO外してると辛い場面が出てくるけど
コインで負けて減ってもも最大値が変わらないとこはマイナスコインの強みだよな 握シン以外にも強いマイナス人格欲しいわ
狐ヒース、、、?知らない子ですね
狐ヒースも強みはあるんだ…ウサヒースが強すぎるだけなんだ…
@2fc4771634 スキル攻撃Lv+3/4/4→+4/5/5
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近始めた管理人だけど、とにかく人材不足で囚人人格がスタメンになるような惨状で苦労しながらドンベク討伐まで終わらせたのだけどさ...
あとはEX回収だけだからと試しにフレンドさんから握クレア借りたら1人だけやってるゲームが違った
@2fc4771634
精神力のうつろいについて改し述懐を構えたり。然りとて、既に在りしものを捨てるは偲びなし。故に、アァカイブ化を願わんとす。能わぬならばフォオルドで「過去の話」として残さんとす。
改めには、「精神力の仕様の変更による数値の修正」「スキル枠の増加順を選べる仕様」「シィズン1で現れし時より今まで握った果てに変わりし認識」などが含まれり。
握らんとするシンクレア君を抽出せし時より此れ迄握りて覚えし事。
終末カレンダァのE.G.Oを用ゆれば、自滅的浄化で侵蝕されし時、より能く敵を引き裂く事能う。
スキル3を発動せし後、即ち再びスキル3が顕れる事、いと希也り。如何な人格とて違わず。為れば、攻撃威力増加を三つ得ゆる侵蝕スキルは精神力が戻りし事を鑑みれど宜し。
スキル1は喩え銭二つが表と成ろうと、常の裏二つと威力は変わらぬ。スキル2とて、漂える銭のリカバリィと為る。全ての銭が裏と成らば正に終末と云えん。
無論、此れは全て可能性に揺られし事に留意されたし。良くば攻撃威力も六や九と為るが、朋を打っては本末転倒なれば。
持ってる武器は初期人格と同じハルバード?加熱機構付きの工房武器でもないのにその炎どっから出てんだよ怖えよ
手袋着けるだけで戦闘力跳ね上がるような世界だから、外付けの発火機構があるのだろう
シンクレアは弱気でこそあるけど、身体のポテンシャルは高く、それを極限まで引き出した可能説のひとつがこの人格。摩擦熱で発火ぐらい出来てもおかしくない。
傲慢資源を極めて安定的に供給できるのも凄い 彼を入れるだけで戦略の幅が広がるから
ただでさえ火力ヤバイのに未だにそれらしい敵が出てきていない「機械融和生命体」特攻があるのでまだ本気ではないという事実
第三スキルが18以下が最大のマッチじゃ絶対に負けないの安心感えぐいわ
新仕様の鏡で運用する場合、1番手にしてスキルガンガン回さないとすぐ精神力上がって使い物にならなくなっちゃいますね
スキル1→3の強化が出来たらわけのわからん勢いでパニックを引き起こすので2番手にした方がいいかもですが
3層目からは敵レベルが35以上になるから、殲滅速度が早ければ早い程使い物にならなくなる。
ハードだと最初の人格編成にもコストがあるからまだ活躍出来るのかもね。
迫り来る日を連発してようやく精神力上昇に歯止めがかかるレベルだった。(もちろん狂炎発動済み)
今までとは逆の意味で扱い難しくなったな……。
自分は4層で別キャラにバトンタッチしてる。握シンは馬鹿みたいな強キャラだからその前提でも入れる価値あるけど、傘ヒースとか大変だろうなと思った
EGOギフトの記念通貨?があればEGO2連発するからむりやり精神力下げられる
ひけたら編成入りしていいかも
記念通貨あるならそもそも広域E.G.Oを2連射する方が手っ取り早いから結局3層目以降は自滅的浄化でそこそこマッチ出来るぐらいの置物
自分の編成だとファウスト水袋を連打するための資源要員でもあるから機能停止してもあんまり気にしてなかったな
結局のところ資源がオーバーフローするので「迫り来る日で混乱するまで殴り続けて欲しい罪悪スキルでトドメを指して資源*6(迫り来る日ならHP回復)おいしい!」するのが強いと思う
握る者ファウストのパッシブと狐雨ヒースのサポートで精神力回復・減少を相殺させながらバフもりもりのシンクレアで殴るムーブとかできたら強いんかな
幻想体戦では「理論上は」強い、が難度が高い
握クレアタゲを無視して混乱せず、握クレアはS1で次狂信(出来ればOCカレンダーの威力3も)、握ストがS2で注視と釘付与
更に次のターン口笛(色欲4共鳴)発動させて、シンクレアが殴る
見合った威力にはなると思うけど、その為にウサヒ切る必要ある?っていうのが現状
結局ウサヒは死体袋→迅速制圧でほぼ確実にシンクレアより先行して、脆弱付与しつつファウストより遥かに高い火力出せるので…
この記事に「>ちなみにこの時にベオネッチ!と叫んでいるが」とあるけど
実際の発音としてはtteeonaejujiだから、ベオネッチチな気がするな
カーマーボーコー!
ベヨ姉さんゴモラ召喚せんでください…
次のアプデでレベル差ある相手の撃破時精神回復10固定になるから鏡ハードではまた暴れそうだね、たくさんベヨネッチしたい
クボチョヤゴ...ゲッケタンセゲレセウロ!
正直同期4でどう強化されるのか一番気になる
精神力増減に変化ある場合は使い勝手も変わるだろうしなぁ
強すぎて大抵MVP
毎度穢れをベオネッチしてくれてありがとうございます
強すぎたせいで強化ほとんどないのおもろい。
火傷パ適性が伸びたのは中々楽しそうだとは思う。N社はまあ10%かまぁうんというところ
といってもN社もN染パッシブあるから全体的に15~20%くらい強くなるんじゃないか?
それに釘があると~もあるからさらに高くなると思う
注釈4関連は現行の仕様ではないので書き換える必要がありますね
今は討伐時の精神力レベル差ボーナスはなくなってしまっているので
「握らんとする者」の「ん(む)」って意志?婉曲?
ちょっと違うけど古文の未来推量「む」が無声音化(ん)した感じがする。握る者内定みたいな。
古文の助動詞「む」だけど、意志と推量のどっちにもとれるね
(自ら)握らんとするものなら意志だし単に(彼は)握らんとするものと言いたいなら推量
主語の人称次第なんだけど省略されてるから決められない
英語での握る者が
The one who grips
に対して握らんとする者が
The one who shall grip
だから意志じゃないかな。
まあシンクレアの背景を考えると、意志と推量の両方掛けたって気はする
-44...うーんめんどいからもう侵食しちゃおう(生贄になるイサン)
鏡ハードだとHP満タン状態かつ最初の混乱区間撤廃してるなら梅イサンでも混乱まで持ってくほどの同士討ちしないからまぁ割と精神やらかしても何とかなる印象
最近始めたけど握シンクレア強すぎてあいつ一人でいいんじゃないかな状態になってる
いつもメンタル崩壊しながら虐殺してくれてありがとう
強いのは確かだけど、短期戦はともかく、長期戦だと精神ケアが辛いし、同期4人格のスキル1が軒並み10を超えてきてるのに、握らんとする者は相変わらずに8なのもそろそろ隠居する頃合いかもしれない
確かに長期戦だとそうだがそれでもS2の最高値16とベヨネチチ!!を超える性能が来ない限り短期戦最高峰なのは揺るぎない
精神ケアは侵食挟むとか、火力しょっぱいスキル1の代わりに防御使うなりすれば良いけど、スキル2までマッチ威力不足気味になってきてるのは辛いところ
鏡ノーマルでも負け得るスキルがちょくちょくある(実際は減算コインの仕様と、精神力0とかの都合で簡単には負けないが)
色欲大罪とか絶妙に厳しいラインだし、バラスパの斬撃4コインだと、相手が表3枚引いたら最高でも引き分けになる場合もあるし
それらを差し引いても火力が高いことは変わりないし、何よりマッチ組まなくとも自力で精神力減らして回せるっていうのはデカイ
特に鉄道みたいな集中戦闘が続く場面
コイン何枚弾かれようが最大値が出るマッチ性能も未だに変えが効かないレベルの強さじゃないか
暴走ケアでEGO外してると辛い場面が出てくるけど
コインで負けて減ってもも最大値が変わらないとこはマイナスコインの強みだよな
握シン以外にも強いマイナス人格欲しいわ
狐ヒース、、、?知らない子ですね
狐ヒースも強みはあるんだ…ウサヒースが強すぎるだけなんだ…
@2fc4771634
スキル攻撃Lv+3/4/4→+4/5/5