議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(むずかしい★×8) / 2545

2912 コメント
views
0 フォロー
2545
名前なし 2021/07/23 (金) 00:24:45 cf17e@57ac3 >> 2543

Black Rose Apostle

通報 ...
  • 2553
    名前なし 2021/07/23 (金) 00:34:14 修正 91f5b@863c1 >> 2545

    むずかしい☆3上位~☆4下位。逆詐称-でもまだ足りない。アンパンマンのマーチおにより易しい(今入門が☆1~3のイメージならそれより少し上か)序盤の3-3は面を交互、縁を同じ腕で捌けば不可はまずありえず、dk ddkd地帯に至ってはふつう☆5程度かそれ以下。単純にむずかしいのゲージを用いているので不可が60未満じゃないとクリアできないことを考えてもまずそんなに出すことはないだろう。もっと初心者なら最初のd kdd地帯の運手に困るかもしれないが、kddはあの速度なら分業も交互もどちらも簡単で精度が取りやすい。HS0.5地帯はまるっとボーナス地帯で、運手をどうしようが目押しで不可なく突破できる。鬼門大音符8分3打も曲を聴いていればまず遅れない。ここまででデータ上の16分が一切ないため、KUSANAGIふつうはおろか、ゲラゲラと笑うなふつうの亜種であり、あちらのようなBPM揺れはなく、演奏時間も短いことから集中力も切れにくいためACむずかしいナムオリ全体で見ても10本の指に入るくらい易しい譜面。むずかしいデビューにどうぞ。下手な☆5ポップスよりおすすめ。久しぶりにみたらこの意見「タチの悪い冗談」扱いされててクッソワロタwww

  • 2557
    名前なし 2021/07/23 (金) 08:35:39 修正 cf17e@57ac3 >> 2545

    逆詐称- (★×5強)タチの悪い冗談を書き込んでる方がいますが、まず間違っても入門はあり得ません。本来入門と言うのはそのコースでも最上級に易しい譜面を指します。分かりやすく言うと、少なくともむずかしい★×1~3 より確実に難易度が高い譜面を入れるなと言う所です(例えるならおにコースで言う所のドラマツルギー(表)や乙女解剖(表)を入門と言い張るぐらいおかしい)。 譜面自体は★×8としては、と言うよりむずかしいコース最上級の逆詐称。ただBPM204で長めの8分3-3複合を叩き分けたりソフランによる速度変化があったりと仮に★×5に居たら強ぐらいだろうと思いました。
    むずかしいの入門はあなたとトゥラッタッタ♪(表)、ゲゲゲの鬼太郎(6期)(表)、マスカット、ぐでたまテーマソングあたりだと思います。
    (追記)文字サイズ修正しました、ご指摘ありがとうございます。

  • 2558
    名前なし 2021/07/23 (金) 15:55:46 f322b@a1800 >> 2545

    逆詐称-(★×4強) よくある☆5のアニメ曲とかよりも少し簡単で☆4としては強めかもしれない。少なくとも★×8最弱は揺るがない。

  • 2559
    名前なし 2021/07/23 (金) 19:40:07 修正 ed782@11172 >> 2545

    逆詐称-(☆5強) 流石にBPM200越えの逆手必須の8分長複合を丸々稼ぎなんてネタにもほどがある。これがそこまで弱く言われてるのはそれ以外の稼ぎがやたら多いうえに物量面も弱いから。イメージ的には☆6強クラスのさいたまや☆6強~☆7弱クラスのマトリョシカの☆1個分強下くらいだと思う。

  • 2560
    名前なし 2021/07/23 (金) 20:00:43 a3f88@c246b >> 2545

    逆詐称-(★×5強寄り★×6弱) これより簡単なむずかしい譜面があるため、むずかしい入門には反対だったが、ふつう★7からのステップアップには使えるかと思う。16分はないものの、200を超えるBPMで長い8分複合がたまに出るため、ふつう上位に慣れてから挑戦したほうがいい。低速地帯はなるべく拾いたい。★8最弱候補かな。

  • 2562
    名前なし 2021/07/23 (金) 20:56:46 52618@919e2 >> 2545

    逆詐称-(☆6弱下位) 速度の近いリンダリンダおにの丸々弱体版みたいな感じであちらが難しい換算で☆7弱ほどと思っているのでそれの星1個分下ほど。入門クラスとなるともりのくまさんレベルになるのでネタとしても面白くないしどう転んでもありえないが少なくとも☆8ではない。序盤中盤の低速は絶対取れるようにしないといけないし8分3-3は月読命とかで見る程度にはきつい配置なので☆5ってほど弱くはないかな。

  • 2563
    名前なし 2021/07/23 (金) 21:44:11 修正 355b2@863c1 >> 2545

    1レス全く関係なくて悪いけど入門ってゆうておにもむずかしいもそうだけど一個下(むずかしいやふつう)の難易度から上がって来て、次にその難易度攻略に必要な地力を得るための譜面の事だよね。むずかしい☆1〜3はふつう譜面と大差ないからふつう→むずかしいのステップアップなら入門でも悪くない気が…(そうなると黒薔薇☆3はおかしいことになるが)

    ちなおになら、16分単色がある程度まとまって出てくるおに☆4〜5くらいでも十分入門かと思う。(例外はいくらでもあるが)

  • 2565
    名前なし 2021/07/24 (土) 01:54:22 cf17e@57ac3 >> 2545

    ↑ ふつう★×6~★×7妥当譜面(今の所多数派がむずかしい★×5強~★×6弱)が入門な訳ないんだよな…

  • 2569
    名前なし 2021/07/24 (土) 20:41:39 52618@fa966 >> 2545

    ↑2 入門をどのくらいの立ち位置にするかで変わりそうですね、個人的にはもりのくまさん表や恋双打裏くらい簡単じゃないと入門とは呼べないと思ってます(☆4〜☆5とかがまるっと入門に入ると低難易度の難易度表が崩壊するし)。あくまで☆1でも弱すぎるくらいの譜面に、って感じという認識。

  • 2585
    名前なし 2021/08/09 (月) 07:01:11 de3e8@d19e4 >> 2545

    ☆4強(☆5弱)寄り ブットバーストから大音符を抜いた代わりに若干の複合が入った譜面。まずカゲロウデイズなどの☆5弱クラス?の譜面よりは弱く、超絶ダイナミックと同程度の典型的な8分ドラム譜面。3-3複合で詰まっても他で回収できるからノルマにさして影響はない。やたらと声デカい人いるけどクッソ見づらいだけだから勘弁してね

  • 2590
    名前なし 2021/08/09 (月) 21:35:01 修正 5ca78@c45d3 >> 2545

    逆詐称-(★7中)この曲ができるからといって他のむずかしい★8に手をだすのは危険と言えるほど、この曲がむずかしい★8で簡単すぎるのは皆も指摘する通り。一方で、BPM204の速さでの8分の逆手長複合は厄介であり、個人的には8分しかないゴーストルールやG意識過剰(いずれも★7中)と同じくらいかと。おになら★5中くらいかな(鬼コースのぐでたまぷちょへんざよりは速度などの点から強いかと)。
    カゲロウデイズやプットパーストより弱い要素は果たしてどこにあるのか。悪いけど[2553]や[2558]や[2585]の方の主張には私は到底賛同できない。正直逆詐称−が妥当とはいえみんな過小評価しすぎている気がしてならない。

  • 2596
    名前なし 2021/08/11 (水) 12:54:14 4508a@fd999 >> 2545

    逆詐称-(★×5弱) 8分までしか出てこないし典型的な譜面でふつうの単純強化版。BPMは204もあるためそこだけは注意したいところだが★×8はおろか★×7、★×6としても弱くカゲロウデイズよりも少し強いかなって思う。

  • 2605
    名前なし 2021/08/16 (月) 07:09:42 ed782@11172 >> 2545

    終了(結果:逆詐称-(☆4強~☆6弱の個人差)降格)