https://wikiwiki.jp/star-rail/飛霄
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
編成が1凸ジェイド推しになってる。敵3体までトパーズ有利らしいからメインはトパーズで良かった気がするけど
これ戻せる人いる? さすがにヤバい
一応自分で戻せたので戻した。 申し訳ないが、1凸限定をテンプレパに入れるのはさすがにちょっと 無凸段階から、PT火力高いわけでもないのに、入れるのは問題
同じことを思った。トパーズは無凸でも通常を追加扱いにできるのでSP効率も考えればトパで良いんじゃないかなと思う。
2凸の飛霄であれば無凸トパーズでも通常攻撃(追加攻撃扱い)を連発しているだけでSPは維持されるし、ほぼ1ターン1必殺を安定できるので爽快感がすごい。
最近のキャラの2凸強すぎる。本当に敵なしになるね
無凸ワイ、2凸すれば無双大将軍になるのは重々承知してるが金銭感覚がバグるのが怖い 2凸したんだから手数の多いトパーズを起用>折角だから更に強くなる2凸と餅武器を>ここまで用意するならロビンも凸をryと底なし沼へ陥る
おいでませガチャの沼へ。
一凸ジェイドと組ませて階差宇宙破壊するの楽しすぎる。最高火力はトパーズなんだろうけど雑魚はジェイドに任せてボスは将軍っていう明確な役割分担がお手軽すぎて
階差宇宙みたいな連続行動を頻繁に出来る環境だとカブが動く前にみんな動き続けてしまうので、スタックが溜まったら即時に追加攻撃出来るジェイドは噛み合ってて中々気持ちいいね。
今期の末日で実感したが、必殺の撃破効率+100%がかなり強いな。ルアン抜きの片面が心許なかったのが完全に解決した。強い強いとは思ってたが、それ以上に強いな。
手動操作だと必殺中のスペース連打が疲れる…一瞬オートにすれば良いんだろうけど手動操作って基本強敵相手にしかしないしオート解除忘れちゃったらと思うと少し億劫。長押しで連続攻撃してくれればいいのに…
ジェイドばっか言われてるけど雲璃×飛霄も悪くない。ギミックの対応幅が広くて良い
シミュ上ではジェイド1凸と雲璃無凸が同レベルだし実際の使い勝手も良いよね、ヘイトを雲璃に向けさせて耐久補助もできる
自身で与ダメ60%稼げて勇烈と王朝でさらに与ダメ盛っても与ダメオーブ優勢なの?
ロビン入りならロビンで攻撃稼げるし、自バフで攻撃稼いでるしで、与ダメ優先じゃないかな?
与ダメでなく攻撃で合わせてるけど、正直サブステの会心系などで数字の良い方を選べば良いと思う。
今後も追加攻撃キャラが出てくる事を考えると、編成要員としてトパーズと飛霄どっち確保していた方がよいでしょう?
まあ普通に飛翔じゃね 星4代用でもokにされるキャラと追加PTのメインじゃ流石に性能差あるよ 飛翔は高威力かつ弱点無視で靱性削れる必殺を2スタック貯められてかなり自由なタイミングで使えるから ギミックの対応力が全キャラでも最強クラスだからそうそう腐らんと思うし 階差でもガチ強い 仮に新しい追加パのアタッカー来ても飛翔がサブアタ枠になるだけだと思うしな
今回の末日のアベとかみたいなギミックで必殺2つためといて本体露出したら全ブッパのやり方でHP6割くらい削るもんだから割と簡単にクリアでけたから飛霄はいいと思う。うん
ナルホド、追加攻撃枠の構成要員になれるのですね…なら取ってみようかな。ありがとうございます
トパの代用枠にしょうきゅう記載あるけど、代用になるのか? どっちかっていうとロビンの枠だと思うのだが
バフデバフ役件サブアタだからトパーズのとこでいいと思うけど。むしろ書かれてるようにロビンの代役はほぼない
デバフ役を入れたらダメージが上がるのは自明なんだから、銀狼やブラックスワン、あるいは調和2枚刺しと比べて、飛霄のこんな部分とシナジーがあって有利ですってところが説明されてないとわざわざ特筆する理由はないんじゃないかと思う
・必殺主体の飛霄と被ダメ、必殺ダメアップがかみ合って一回のダメージが大きくなる ・ロビンの攻撃バフにより焼尽ダメが上がる→雑魚散らしに役立つ ・椒丘は黄泉パでも速度160/鷹ビルドが主流なので流用しやすくラウンド内2回攻撃ができる(+別パに調和を回せる) ・SP供給しやすい上EPが溜まりやすく必殺技で攻撃回数+1 ・敵全体にデバフをばらまくのでレイシオ餅を流用する際は会心ダメが上がりやすい ぐらいかな
必殺ダメアップ持ち、必殺の回転が早くて手数が多い のあたりは持ち味が活かせててなるほどなと思えたから、そのへん追記したら良いキャラ紹介になりそうだね
トパーズが手数とデバフ両方使えるキャラだから両方できる代役はモゼしかいない。モゼ以外でも相性いいキャラいるし最後の枠はサブアタとかデバフとかの役割気にしなくていいよ
理由聞いたら納得はできた ただもし編集者が答えてるなら、申し訳ないが、コメ欄なり、編集コメントなりで、編集理由が欲しかった 少なくともこのコメ欄で話題が少ないキャラが唐突に記述に上がってくると、好き勝手やってるようにしか見えんかった、先日のジェイド1凸書き換えの件もあってモヤモヤするから、せめて誰にでも納得できる理由を書いて欲しい(上で挙げられてるようなやつ)
椒丘の相性の良さは自分も実感してるけど、トパーズの代役がモゼorなのかでロビンの代役が椒丘だと思うよ。ロビン持ってたら普通ロビン使うし、トパーズの代わりなら追加攻撃持ちの星四が強いから無ロビン時のデバフ役が妥当だと思う。
編集者じゃないけど誰か追記してくれてるね 実際に飛霄E0レイシオ餅 椒丘E0S1 なのかE6星海巡航 フォフォE0S1で試してみると庭12前半で2Rクリア(詰めれば1Rいけそう)だったからロビン枠の代用で十分良いと思う
椒丘は注目する視点で変わるから難しいな。全体バファーとしてはロビンが近いが、デバッファーとしてはトパーズの枠になる。火力的に代替し難いのはロビンだが、飛霄はロビンが居ないからと言って運用が大きく変わる訳でもない点ではロビンと代替可能。追加攻撃キャラなんだけど本人だけでもスタック稼げるせいで編成の幅が意外と広いんだよね。
追加攻撃枠は巡なのが誰でも完凸できるし『代用』として椒丘を使うなら間違いなくロビン枠なんだけど、「どうしても炎弱点を突く必要がある」という意図で入れるなら追加攻撃枠と交換になるしここは日本語表現の問題かもしれない。
飛霄やレイシオの場合、ダブルアタッカー編成という名称であっても相方のアタッカーのサポート的な役割が他のダブアタ編成より強いから、余計に人によって認識の齟齬が生まれてると思う。全部をまとめてサポート2枠のハイキャリと捉えて書くと初心者には分かりにくくなるだろうし… 難しいね
うちはロビントパの代わりにカフカ椒丘入れて組ませてるけどロビンの代わりが椒丘だなって感じはする。
模擬宇宙のトリプルアタッカー編制でクラーラと一緒に使うとお強い感じがする。虚構でも精鋭居ること増えたから、雑魚をクラーラに任せる感じで組ませてみても良いかしらね
3天井分
30連して引いてモゼ2凸までしか出なかった…このまま仮天するとしたらヒショウとトパーズどっち引くべきでしょうか? 現状はヒショウ1凸餅なし、モゼ2凸、ロビン1凸餅なし、アベ1凸餅あり、トパーズ未所持です。
撤退か餅確保の方が賢い選択だと思うけど、キャラ仮天するとしたら飛霄の方。飛霄2凸してない状況で無餅のトパーズはさほどいらない。
育成がいい感じに出来たから虚構試してみたけど今期の上みたいなのならトパの枠をヘルタにして手動でロビンの必殺タイミング考えるかオートで必殺だけ手動にすれば4000点いけるからヘルタ様様だわ
今相性のいいアタッカーの説明見てて思ったんだけど「雲璃と飛霄はどちらも必殺技ダメージが主なため、状況に応じてどちらか一方が通常攻撃を振ってSP供給してもパーティー火力への影響は小さい。」ってあるけど飛霄は必殺の回転上げるのにはスキル使った方がいいんだから「どちらか一方が通常攻撃を振ってSP供給してもパーティー火力への影響は小さい。」は無理があるように思った
むしろスキル振るくらいしかEP貯める手段のない他のキャラに比べて、飛霄が通常振って自身の必殺スタック効率が一ターンだけ2/3になっても大して差はないよ。SPが-1から+1になるわけだからダブル追加攻撃アタッカー編成なら尚更そうだし2凸すると更に顕著。
だから0R狙いとかだとブローニャで加速させてバフターンと非バフターンでスキルと通常を打ち分けることで自身でSP供給しながら動き続けることもできる。
奇想天外のバナダイスのオススメに将軍トパに混じって飛霄おるけど召喚適応されてる訳じゃないよね?適性あるキャラが3人いないからたまたま装備させてる人のデータが反映されてるとかだよね?
うん、召喚ないから多分遺物ステ合計見るためにつけてるとかそんなんが反映されてそう。
トパーズとモゼはこういう末日には刺さんないな。其の辺はなのかに分がある。トパーズ持ってたら一択じゃなくてみんな違ってみんないい
ガチガチのWアタッカーで組むのも良いがストーリーでの絡みを意識して椒丘とか、ジェイド1凸で雑魚とボスを一緒に処理したりと編成が楽しいよね
末日やってるとジェイドがめっちゃほしくなるねwなので余裕でクリアできるからいらないんだけどジェイドならもうオートでも行けるよなぁって思ってしまう。
星4に負ける星5ってどうなんだ・・・ってトパーズとかレイサとか見てて思う
何を基準に負けたといってるかわからんが、別に負けてなくね?
星四でも現状のコンテンツはクリアできるってだけで、別に星5より星四が劣るってわけではないでしょ。 それにそれぞれ得意分野があるから、場所によって刺さる刺さらんがあるのは当然
トパーズに関しては木主の発言読めてないし、霊沙は凸したギャラガーいるなら無理して更新しなくていいよってだけで負けてるとかって訳じゃないし···言葉は選ぼうね?
ターゲット変更が柔軟+師匠の属性の靭性を削れるっていう二点でなのかが末日に向いてるって話だと思う。末日は弱点撃破必須だから、サブアタに求めるのは純粋な火力やデバフよりも削靭能力。
霊砂はSP+じゃないっぽくて無凸ホタルで使うとちょっと窮屈そうには見える。実際、石に余裕ないなら優先度が落ちるのはありそう。現状でPTが強いから強化パーツなくても困らない的な。
無視して靭性サクサク削れるのにわざわざ削靭要員入れるまでもなくない?実際今回の末日も無凸餅でも何の問題もなかったんだけど
この枝に関して擁護しても、投稿後に言葉がそもそも何もないんだから、意味ないよ
ジェイド相性いいの分かるけどジェイドジェイド騒ぐし一時は1凸ジェイドをオススメ編成に勝手に入れる人も出てくるし少しは自重したら?
トパーズも普通に1凸でレイシオのお勧め編成に入ってるけどそっちにも文句言えよ。持ってないから悔しいだけなんだろ
持っててもジェイド信者のゴリ押しがキモイんだぞ
飛霄に限った話じゃないんだけど、2凸みたいな性能に直結するステータスアイコン(キャラの下に表示されるやつ)は、流さないで常に表示してほしい…
背中の翼は心獣のそれなのかな 景元にもなんか神君っぽいのがあったりするんだろうか
そもそも狐?狼?の背中にも何で翼があるんだろ・・・「カッコいいからよ!」とロマン精神があるんだろうか
コートオフのスキン欲しいな… スキンシステム実装しません?
ふむ・・・ではバニーガールのスキンを
mihoyoのバニーは…うん…(遠い目)
銀狼どうしてバニー仕様じゃないんですか!(台パン
mihoyoでバニーは厄ネタなのでしゃーなし
ケモミミバニーとか例の事件を思い出す
ガ美肉(ガチ美女受肉)した呼雷さん
精神内の戦いで負けたので、ガ美肉(未遂)呼雷さん、ジャマイカ。
「特殊な匂いで狐族は恐怖する」「狐族を飼っていた」とかお前が欲しいと体(美肉)を求めたりとエロゲのおっさんみたいな事してた呼雷さん割と好き
負けてたら飛霄さんの匂いで従わされる時代来てたってこと!?それなんてエロゲ?
宇宙系コンテンツだと愉悦も知恵も巡狩も撃破系祝福の恩恵も受けれて最高 おかげでV8クリアできたよ
秘技なんとかならなかったのかこれ…
疾すぎるよね…
プーマン達の声かな?
挙動に関しては、当たり判定なくしてほしい
なにがいけないの
画面見づら過ぎて破壊物探すチャレンジとかすごいやりづらい。
開けたぷーまんならまだいいけど
暉長石号の階差宇宙の端末がある部屋に挑戦エリアのミニゲームが遊べるスロットがありますので、失礼ですが練習なさってはいかがでしょうか?
知らなかったそんなの…
今アプデの階差、盛り盛りだから見逃すのも分かる
狭い場所通る時に巻き込んでたエネミー取りこぼしちゃうのはまあエリア毎の清掃と考えれば全然許容範囲 戦闘パートでダメージ発生後に地面から出てくるプーマンは敵
庭や末日で、動かない敵相手に秘技当てて、すぐに戦闘に入らずにいると敵が一生「カクッ…」「カクッ」「カクッ…」ってし続けてめちゃくちゃシュールになる。カフカさんの美貌台無しな挙動だったよ。ビジュアルもうちょっとどうにかなんなかったのかなとは思う
大量の敵でトルネード作る光景も大概だと思ったけど、運営分かっててちょっと抜けたビジュアルにしてカッコイイけど完璧じゃない将軍の豪快さとか親しみやすさを込めたのかもしれない。
この人尻尾無いのなんでなん…?狐族の豊かな尻尾が見たかったのに…
奴隷時代に切られたんちゃうの?
子供のころに切られたかもしれないし分からないけど、自分は混血だからないんじゃないかと思ってるあいつら色ごとにない奴いるし。
先天性で元から無いのではなくて切ったのなら、仙舟人は先天性のものだと外科手術したものも元に戻っちゃうらしいけど、狐族はそこまでの再生能力無いんかな。寿命も短いみたいやし。
欲を言うなら、凸効果でもいいから追加攻撃にも弱点無視の靭性削り性能ほしかった
それすると超撃破につかわれそう…実際はそんな使えないけど(試したけど必殺とスキルで同じくらいしか超撃破でなかった+普通の会心ステのほうが火力出た
必殺の削靭アップも非撃破敵にのみだから意図的に超撃破では使えないようにしてそう
開幕ダメージ与える秘技で戦闘始めると、飛霄の追加攻撃反応するんですね。オートでやってたら開幕必殺撃ち始めるので驚きました。