starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 555

588 コメント
views
0 フォロー
555
名前なし 2024/06/28 (金) 18:50:05 3a0dc@8d48e

あと思ったのが、⑤案を今の内にどうするか決めておいた方が良いと思う。
そもそも⑤案は③案の派生だけど、新板の名前や扱いが微妙に違うんだよね。なのでこれを、「③案に注意書きを記載する」「③案の代わりに⑤案を採用する」「そもそも⑤案を削除する」など詳細な処遇を考えておいた方がわかりやすいかな。この辺りもアンケートで決めた方が良いね。

通報 ...
  • 556

    ⑤案の扱いは、>> 415のアンケート結果の通りであれば、まず③or⑤案としてで一つにまとめて投票し、③or⑤案に決まれば③と⑤の違いである以下について簡易アンケートで決めることになります。

    • 新規版について、ネタバレは禁止 vs ネタバレを伏せる
    • 「トップページと既存掲示板に開拓クエストページへのリンクを張り、MenuBarに各章のクエストページへのリンクを折り畳みで張る」ことについて、賛成 vs 反対

    ⑤新板の名前は、>> 551の結果から少し変えるくらいでいいと思います。
    個人的には名前の「禁止」を「配慮」に変えるのが案です。

    558
    名前なし 2024/06/29 (土) 05:19:43 2a8b4@2b2e8 >> 556

    ③と⑤の一本化は投票前の方が良くないか③or⑤案で選択肢に載せた場合議論に参加してない人が混乱すると思う

    565
    683 2024/06/29 (土) 12:39:25 修正 59b67@91a62 >> 556

    一本化について私の意見としては、大枠の投票をした後、③or⑤案に決まることで少数派と思われるネタバレ先行情報回避派やストーリーについて個別の掲示板で話したい派がルール決定の議論に参加する意識が高まってからアンケートをした方が良いと思います。

    すでに議論に参加している人でも、ネタバレ先行情報回避派やストーリーについて個別の掲示板で話したい派は②に投票すると予想され、現時点ではあまり③or⑤案に関心がないと思うので、大枠を決めてからの方がいいというのもあります。

    575
    名前なし 2024/06/30 (日) 01:22:40 修正 3a0dc@8d48e >> 556

    ルール決定の議論に参加する意識はそもそも既に高い上、決まってから意欲が出るという事もないんじゃないかな。
    恐らく「③⑤案に決定した後なら現状関心がないであろう②案支持者も該当議論に参加するだろう」という事なんだろうけど、それは「②案支持者がこの話題の関心が低い」「決定した後なら関心を持つ」という憶測が前提になってしまっているんだよね。
    それに加え、そもそも⑤案は個人が推しているって側面がかなり強いから、現状混乱材料を増やしているだけになっている気がする

    576

    この議論場ができたばかりのときの参考程度のアンケート>> 66では150票以上投票されています。一方で直近のアンケート>> 551>> 532>> 432>> 415を見ると20票程度しか回答がないです。意識が高いなら150票程度の票数が続いていると思います。>> 66の結果よりネタバレ規制板の利用者は2割程度と思われますが、今議論すると20人×0.2=4人程度しか利用者の意見が反映できないとも思います。

    雑談掲示板で投票と簡易アンケートの実施を告知して、投票を実施後、その直後に「鉄は熱いうちに打て」で簡易アンケートをするなら150票程度集まり、30人ほどの利用者の意見の反映が見込めると思います。ストーリーについて個別の掲示板で話したい派も同様だと思います。

    ②案支持者はこの話題の関心が低いという憶測については、過去に>> 208で⑤案修正案を提示したところ②派と思われる人からは全然反応がなかったという事実があります。

    577
    名前なし 2024/06/30 (日) 13:54:47 e4078@2b2e8 >> 556

    まず一旦アンケートを取ってみないか?そこで個人の押してる案なのかある程度需要のある案なのか確認してみてもいいと思う。確認方法は下の枝の4択でいいと思うけど

  • 560
    名前なし 2024/06/29 (土) 06:05:30 2a8b4@2b2e8 >> 555

    ③or⑤の扱いについて選択肢としては4つかな、A③を取り下げ⑤を採用、B⑤を取り下げ③を採用、C③or⑤案として投票に載せ後にアンケートを取る、D③or⑤案の統合アンケートを事前に取って③改として投票に載せる。一応③⑤両方を投票に載せる選択肢もあるけど以前のアンケートから見ても統合しようの流れがあると思うので除外しています。

    578
    名前なし 2024/06/30 (日) 13:57:29 e4078@2b2e8 >> 560

    ③⑤そのままでいい場合はABの選択になるので4つの選択肢は勝ちがあると思いますね。

    579

    どちらの雑談板方針案を採用するか決めるアンケートと投票方式を決めるアンケートは別物です。
    AB、CDで異なる事柄のものを一つのアンケートで取るべき理由が分かりません。

    580
    名前なし 2024/06/30 (日) 14:32:17 cab62@2b2e8 >> 560

    abの場合は投票せずそのままで良いもしくはもう片方の案が必要ないという一本化の方法です。そのことからこの4つの案はどの方法で③or⑤を1本化するかの話なので同じ事象に当たりそれぞれの案に価値があると思います。

    581

    ちょっとよくわからなかったのですが、abの場合は投票せずそのままで良い「かつ」もう片方の案が必要ないという一本化の方法、という意図ですかね
    「投票せずそのままで良い」だけなら一本化にならないと思います

    582
    名前なし 2024/06/30 (日) 14:56:20 cab62@2b2e8 >> 560

    Aの場合③を消してあなたの言う要素のアンケートも行わず⑤案だけを最終投票に載せる事前の一本化です。Bは消す案が逆、Cは③⑤を絞らずアンケートを事後に行う。Dは③⑤を絞らず事前にアンケートを行う。どの手順で一本化を行うかの話ですね、あなたはアンケートを必ず行うという考えありきなので噛み合っていないのだと思います。現行③案⑤案のどちらかそのままでいいと考えている人はアンケートは必要ないのです。

    583
    名前なし 2024/06/30 (日) 15:10:23 cab62@2b2e8 >> 560

    そのままでいいと言うのは、現行の案どちらかをそのまま採用すれば良くアンケートで折衷案を作る必要はないという意味ですね

    584
    683 2024/06/30 (日) 15:56:32 修正 59b67@91a62 >> 560

    そのような要素のアンケートを行わずに投票前に決定したいという意見がある可能性は理解しました。
    ただ言いたいのは、単一回答のアンケートの選択肢は漏れなくダブりなく、同じ粒度が重要ということです。

    一本化のタイミングと③or⑤案の選択肢をすべて抽出すると次のようになります。

    合わせると2×4=8通りの選択肢があります。ところがABCDでは4通りで、C、Dは一本化のタイミングかつ要素別アンケートありを言っていて、A、Bは一本化のタイミングを1.投票前という前提の上で雑談板方針案1.、4.をダイレクトに決めることを言っています。
    すなわち、粒度が異なっています。粒度が違うと票割れが起こる可能性があります。
    もしかすると1.投票前VS2.投票後でアンケートをしたら1.投票前が採用されていたものが、ABのように特定案も選択肢に入れることで1.投票前の票が分散して2.投票後が採用されるかもしれません。

    585
    名前なし 2024/06/30 (日) 16:20:47 b8521@2b2e8 >> 560

    私としては③⑤で大きく方針が異なるわけではなくなおかつ事後アンケートになった場合でも③⑤それぞれと同じ形または近い形にたどり着くこともあるので(大多数の希望に沿わない形にはなりにくいため)、圧倒的に希望が多い案があるのならこのタイミングで決めてしまい、もしそうでないのなら事前に決めておく案の票が割れても仕方がないという考えでした。それでしたら一本化のタイミングのアンケートをまず取ったら良いですね。

    587

    一本化のタイミングのアンケートを作りました

    588
    名前なし 2024/06/30 (日) 16:38:58 b8521@2b2e8 >> 560

    ありがとうございます