starrail_jpwiki

掲示板関連議論場 / 347

555 コメント
views
0 フォロー
347
名前なし 2024/06/17 (月) 23:35:13 a05f6@23449 >> 344

IDの判別は誰が行うのでしょうか? 多数の利用者に関わることですので1週間以上の期間が好ましいと思いますが、おそらく100を超え労力がかかるであろう票のID管理をどうやって行うか具体的にわからない状態では意見を出しにくいです。そのあたり具体的にどうするか考えていることを聞きたいです

通報 ...
  • 359
    604 2024/06/18 (火) 12:23:13 修正 36eb7@a88b0 >> 347

    少なくとも604がExcel使うなどしつつざっと確認はしようと思っていました。他にダブルチェックして頂ける方がいれば尚良いです。ただ、>> 354の枝にあるように不正を根本的に防ぐのは難しそうです。

  • 360
    名前なし 2024/06/18 (火) 20:18:42 b00be@3fdfb >> 347

    編集未経験ですが604に全部任せるのはさすがに申し訳ないので、個人的にダブルチェックはしてみようかと思います。素人考えですがネットワークIDを控えておいてVoteまたはEditで1票より多い操作が行われていた場合はその分を削除する形で大丈夫でしょうか。不正した時点で該当IDの分は無効票でしょうか。無効票の方が集計上はきっとやりやすいですよね・・・?

  • 367

    ありがとうございます。レアケースではあるものの>> 281の通り「他の人と投票が重なってしまうと、投票数が反映されないのに、投票した扱いになってしまい連続投票無効表示がでて投票できなくなってしまう」という場合があるので、editが不正とは限らない点に注意してください。
    他のアイデアとしては、確認のためにeditした場合は連絡する(連絡があったeditのみ有効とする)というルールを設けてもいいかもしれませんが…