ご意見ありがとうございます。まず初めにこちらの議題に上げさせていただいた案についてはモデレーター様たちと意見を交換し、おおざっぱではありますがこのような感じでどうか?というものですので、実際の記載する文言もこちらで推敲できればと思います。
まず、こちらの議論や他議論ツリーに私含め他モデレーターも参加すると思いますが、ルール決めについては役職を考えず議論していただきたいので、私個人の意見がモデレーターの総意ではないとご了承ください。
「議論が長引いている」というのを具体的に何件ぐらいの書き込みとして設定するか。もしくは設定しないのか。
こちらですが、「議論が長引いている」のラインを決めるのか否かですが、きっちりと決めることは私としてはしたく無い、という感覚です。
編集掲示板では複数の議題を扱うため、だいたい10件ぐらいの発言があった場合、任意のページに誘導しそこで議論をしていただく場合があります。
こちら編集掲示板にある項目で、こちらでもだいたい10件ぐらいとなっており、明確なラインが決まっていないのと、合わせて長文で議論が行われていると、折り畳み等利用しない限り少ない発言数でも長くなる為です。
「長引いた議論は必ず移動すべきか?」
こちらは必ず移動すべきではない、と考えております。
まず、懸念されている部分について私個人の考えをまとめます。
議論が長引き、詳細になりすぎて、一般ユーザーから見て理解不能な領域に達することがある(口論になる等もこれに含む)
まず現在のルールとして、口論になった場合は多数の通報があると思われますし、管理側としては申し訳ないですが「荒れているツリー」と判断して落ち着いているところまで削除処置となるパターンが限りなく多いと思われます。
議論参加者の側が「これは移動するほどのことではない」と判断
こちらは例で上げさせていただいたルールの中に、「管理板に議論が長引いる(口論になっている)場所を連絡して管理側から移動を促す」というものがありますので、議論参加ユーザーと非参加ユーザーでの対立にはならない上、管理側としても依頼があった場合、即座には行動には移せない可能性があるが、管理側で相談し、該当ツリーをコピーして新規板作成、長期化している議論ツリーを削除して鎮静ということが可能になると思われます。
議論が長引き、長期にわたりひとつの掲示板を占有するようなことがあれば、他参加者に配慮し、能動的に新規板を作成して移動をおこなってください」
こちらを強制力はないものの、快適なwiki利用のためのお願いとして記載するのは賛成です。
現在の私の意見としては、管理側の強制力のある行動権はあっても良いが、その強権を振りかざしてwiki利用者に窮屈な思いをしてほしくない為、できる限り一般ユーザーと連携を取り管理運営をしていきたい、と考えております。
ですので、例に挙げさせていただいた部分にも手間ではありますが管理板にて連絡をいただいて、対立・ギスギスしそうな場面では管理側の人間が間に挟まって運営していく、といったスタンスにしたい為です。