クーゲルシュライバーのコメント欄です。
すげぇな クゲのスレにクゲの感想を書いてるだけなのにわざわざのぞきに来てウダウダウダウダ文句言ってる それだけ陰湿だって発想が全く見受けられない この書き込みのショボさに並ぶのってブキチの説明くらいしかないだろ
ウダウダ構文流行ってるの?
ちなみにここで特に弱体化にウダウダ言ってた奴は陰湿にもわざわざジェッパのコメントに覗きに来て中指立ててたらしいよ https://zawazawa.jp/spla3/topic/106/2118
ジェッパあんま好かれてない感じするけど、個人的にはジェッパ頼りたくなる場面少なくないから結構好きだったりする あと単純にヒューと比べたときのスペシャルパワーがね…ジェッパならワンチャンなんとかできるかもしれない場面でも、キューインキじゃどうにもならないこと多くて
ゲームスピードが早いから 瞬間火力あるSPじゃないと長射程は展開についていけない だから2と違ってジェッパクーゲルが強い そんな印象
ところで、この前弱体化喰らった長射程の地上拡散の値ってこのページのが正しい?それとも未検証?
確かめようがないですが、解析勢の方いわく1.5°とのことです
解析勢の方のツイート
遠距離でも近距離でも戦えるというコンセプトがあるのに更にブレが少ないというコンセプトまで欲しいというのは普通に考えて欲張りだろ ボールド先輩を見ろよ。機動力以外何も要らぬという潔さ
巷に溢れるのはイカ速もイカ忍もつけてないのだけどな
ブレが少ない代わりに、他のスピナーよりキル速が遅くて人速も遅くて塗りも最弱、おまけに短射程モードを挟む分実質チャージも長い(リチャージで誤魔化せはするが)という弱みはきっちり背負ってるので。 ボールドは機動力以外要らないというより、機動力に特化しないと他と差別化できないってだけな気が…(本職の方、間違ってたらスマン)
遠距離でも近距離でも戦えるというコンセプトがあるのに更にブレが少ないというコンセプトまで欲しいというのは普通に考えて欲張りだろ
ジムの話?ボトルの話?もしかしてS-BLASTの話?
ごめんごめん、たしかにジムもボトルも地上はおろか空中もブレが無いよな で、なにが強欲なんだっけ?
ナーフされなくて当然というその態度
>> 2673 今のスプラトゥーン3って馬鹿強い一部と周りよりは強い一部と産廃一歩手前の一部がいて、 クーゲルは周りよりは強い一部の上澄みだと思うんだが ナーフすべきは馬鹿強い一部じゃあないのか
それに、ナーフするならもっと暴れていた時期にすべきだったんじゃないのか この時期にわざわざクゲヒューを巻き添えにしてまでナーフを行う理由が分からない
>> 2673 ナーフはされたし態度については君らに言われるほどじゃないよ
されたからといってその傲慢さが許される訳では無いんだよなあ むしろ尚更弱体化して正解だったってなるだけで
>> 2676 君の中では傲慢なイカが使ってるブキがナーフされてるんだw 君の使ってるブキがクーゲルならたしかに合っているね
そういえばジェッパ強化後も弱体化後もひたすらジェッパのせいにしてヘイト逸らせようとしていた他責思考のコメントが多かったな
実際にクーゲルが弱体化されたんだから他責思考を改めるいい機会なのに弱体化すら否認する始末
>> 2678 君の煽り文句は苦しまぎれすぎてつまんないよ 荒らしたいならもう少し色々勉強してきなよ
いやいや事実を淡々と指摘しているだけだよ 全く反論と呼べるものが出て来ないのはそういう事なんだろうけども
>> 2681 何を反論して欲しいの?
メインがめちゃくちゃ上手い時よりジェッパめちゃくちゃ上手い時の方が勝率いいのなんでなん
それはクーゲルの強さを支えているのはジェッパに他ならないからだね。実際ジェッパテコ入れ前はバレルのほうが強いと言われ全然見なかったしね、、、
クーゲルのメインで入れる単発キルの連続より、 ジェッパで入れる同時複数キルの方が価値が高いから 重要なのはどれだけワイプアウトに近い状態に持ってけるかという事
味方と敵の質を問わずに確定でカウントが進む状態を作るっていうのが限りなく運ゲーを排除できる
クーゲルのおすすめギア構成教えてください! 今は ヒト速22,スペ性10,受け身術10,メインク9,安全靴6 でやってます
スペ性10まで積むなら弾数増える13がいいんじゃないかな あとはアクション強化も出来れば3か6くらい欲しいよねって この場合削るならメインクか人速だけど、ヒト速は最低でも16は欲しい (インク管理むずいなら素の状態でインクタンク1本分の射撃時間が10秒ってのは覚えといたら楽だよ
スペコラの210pのときも思ったけど、イカ研のナーフタイミングツーテンポぐらい遅れてるだろ シーズン制でアプデ頻度少なくするなら、調整はタイムリーにがっつりやってくれよ
クーゲル弱体化するならっていう話ね
結局長射程枠(特にスピナー)って塗り(+スペシャル)と自衛力が主だから根本から駄目になるような弱体化入らない限りこいつの地位はそんな変わらなさそう
根本から駄目になって欲しすぎる
最近シールド持ち多いからタンサンぶんぶん丸になりかかってるけどなんか別に悪くないなタンサン というかメイン撃ってるだけじゃどうもならん場面が最近多い気がする。相手は崖下パンパンや引いてウルショカニで付き合う必要ないし
クゲヒュー楽しみ〜()
やっぱ2がビーコンだからな〜ビコーンがいいな〜
その涙ふけよ。ほら、俺の使用済みティッシュ貸しt((キューインキ
弱体化されてもやっぱナワバリはスピナーで一番使いやすいな 短射程の塗りキレイすぎる
サイドオーダーでリチャージバレル使って思ったけど人速あってジャンプ高いクゲの快適さって唯一無二なんだな
あれはどっちかというとノーチラスっぽいリチャージだと思った まぁ自販機でチャーキ3つ買ってたのもあるけど
足元塗り強くて前撃ってるだけでも全然引っ掛からないのが一番違い感じたかも
リッカス多すぎてクーゲル動きにくすぎる、、、
わかる 辛い ビーコンもつええ...
メインの弱体化の必要性云々に関しては今更どうこう言うつもりも無いけど、その事実に便乗して「それ見たことか!クーゲルのメインは強い!」みたいな論調にはちょっと首を傾げざるを得ない いや、強いか弱いかで言えば間違いなく強い武器なんだけど、ジムボトル52みたいなメインだけで十分環境で食ってける武器達と同類ではない 実際ジェッパ強化前は絶滅危惧種かってくらい見かけなかったのが、超強化入ってから見ない日はないレベルで使用率急上昇して、そこからナーフされてジェッパが落ち着いたら強化前ほどではないにせよ、露骨に使用率下がった ジェッパの性能の上下に合わせて使用率も上下してること、スペがキューインキのヒューが実装から今に至るまでまともに日の目を見てないことからも、あくまでジェッパありきの部分が大きくて、メインだけで環境入りできるほどのパワーは無いことは明白 今なんかしれっと環境武器みたいに扱われてるのも、クーゲルが強いっていうよりは、環境の変化に他の後衛が適応できなくて勝手に落ちてっただけの部分のほうが大きいんじゃないかな…
事実同類だから弱体化された いい加減認めなさい
長射程の戦線維持能力を下げました(鉛筆ノータッチ)byイカ研と木主の説明のどっちがちゃんとした根拠が有り説得力がある?どう見ても後者だろ。それでもリッターにテイオウつけるようなイカ研の方が正しいというのなら木主の説明を理路整然とした文章で否定して見せろ。
ジムボトル52がメインだけで食ってける武器ってのがもう間違い
短射程モードから長射程モードに切り替えたとき、ヒト速がガクンと落ちるのが未だに慣れない。違和感がすごい
>> 2695 短射程中 or チャージ中 にジャンプ → ジャンプ中に長射 にすると着地までの移動速度は短射程モードと同じになる。根本的な解決にはならないけど。 今のVerだとアクション強化GP10でジャンプ撃ちのブレがジェッスイと同じくらいになるから、 長射程しつつ機動力もまずまず残したいならジャンプ撃ちの練習をして良いかも。
2695のコメントをした者です。 ありがとうございます。熟練度5まで上げても違和感が残ってて諦めてましたが、もっかい持って見ようと思います。
短射程モードのベタ塗り、ブレなし長射程モード、リチャージ機能のおかげでスピナーの中でも一番使いやすい
なんか玄人武器って言われてるけど多分言われてる程玄人武器ではない気がする。 リチャージの制御は熟練度4くらいになったらほぼ出来るようになったし 扱う難易度は中の上くらいだと思う。 少なくともボトルやリッターよりは簡単だと思う。
リチャージとか切り替わるタイミングとか2時間ぐらいぶっ続けで触っていれば慣れるし玄人武器の中では比較的扱いやすいと思う ついでにメイン最強格
ある程度使ってるとゆうほど難しくなくねって思いそれからずっと使ってると長射程モードが意外にも結構欠点があることに気づきやっぱ玄人武器だわと思うまでがクゲ使いの通る道
概ね同意だけどリッターがムズいのは違うと思う必要なのはエイムだけ(過激派)
短射程での塗りが苦手というか未だにしっくりこない ピッピッとリズム良くとは聞くがどれくらいの間隔かが良く分からなくて、短すぎると余り塗れてない気がするし長すぎると長射に移行しちゃったりする
個人的には6発出したらリチャージで一周期と癖づけることがおすすめかな。 大体周り塗れるし(足元も塗れる)副産物として敵が出てきても対応しやすくなる。
長射程モードをナーフするくらいならナーフしなくて良くないか?って思う。 後衛なのに素早く整地できるところと、その塗りをジェッパに還元してライン上げと維持ができるのがクゲの強みじゃない? ナーフするなら短射程モードの塗りかスペシャル必要ポイントだと思う。
いや強みをナーフするより他のスピナーとの差別化の為に長射程モードナーフするのは別に間違ってないだろ
長射程モードのブレの少なさが他スピナーとの違いの一つなので、ブレるようにする→差別化にはならない気が... そもそもナーフの目的は差別化なんですかね?
そもそも弱体化するの半年遅いとか言われたりするくらいには他に手つけるやついるだろって状況でSPP220にしたり塗りナーフするのも何がしたいのか意味不明だしナーフ入れるならこれくらいが妥当じゃないかね
他にナーフの対象あるし、そっちが先でしょってのは同意見です。 謎のタイミングでポイントがズレたナーフを食らったので、釈然とせず投稿してみました。 私はクゲ使いなので、え?今?しかもそっち?まぁ、影響そんなないしラッキーって立場です。 なので、冒頭に戻りますが、こんなナーフなら別にしなくて良くない?って意味です。
こんなゴミナーフで弱体化された既成事実をえられるんだからコスパ良いだろうが
クゲが目立ってるのってこいつが強いんじゃなくて他スピナーが弱すぎて完全とは言わないまでも下位互換になるからなんだよな イグザミノーチあたりはまだ強みがあるからいいものの ハイドラバレルスプスピって大分悲しいんじゃないか クゲのナーフじゃなくて他スピナー強化っていう方向の調整になるといいんだが…
スプラスピナーならネガキャンしてもいいけど贅沢だねえ
確かに他の後衛が弱すぎるってクゲ以外の長射程武器のネガキャンはしてるな。でもクゲ自体のネガキャンは全くしてないよ
バレルはクゲより中距離強いし塗れるしで、ジェッパ強化前はクゲより評価高かった やっぱスペシャルの差よな、クゲも最近はスぺ強スぺ増多めのギアが流行ってるみたいだし
某クゲヒューもだけどスペシャルって大事よな
まあクゲの場合は雨ソナーメガホン等一瞬で使い終わる系SPが待たれてるけど。
でも2の全盛期ならまだしも今のクゲヒューにアメついててもやっぱり無印のジェッパが強いってなる気もするんだよな
強さってよりはずっとクゲのメインが使える楽しさが魅力かも ジェッパの破壊も爽快だけどメインでガシャガシャやるのが好きで使ってる人多そうだし
ギア枠が0.1余ってるんだけど、積むならイカ速、スペ増、スペ減、メインクどれが良いかな?
個人的には3.8の部分に0.1もスペ減積んでないならスペ減かなあ。ジェッパをよりアグレッシブに使いやすくなるから。スペ増はスペ減0.1積んだ上で積むのがおすすめ。 イカ速はガチホコ以外ではいらない、積むならスパ短積め。(ガチホコでも微妙、そもそも人状態で立ち回るクゲにとってイカ速は相性悪い) メインクはいらない、インク管理をちゃんとすればインク切れで困ることはかなり減る。
普通にヒト速かアク強か安全靴付け足すほうが強いと思う その中で言われたら自分もスぺ減
久しぶりに使ったらアク強1.0は積まないと昔みたいなジャンプ撃ちできなくなって悲しくなったけど、それでも後衛の中ではメインのパワー飛び抜けて高い気がする
いにしえに習った箱ひげ図で表すと |----[ | ]クゲ------| こうなってそう
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F95&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
すげぇな
クゲのスレにクゲの感想を書いてるだけなのにわざわざのぞきに来てウダウダウダウダ文句言ってる
それだけ陰湿だって発想が全く見受けられない
この書き込みのショボさに並ぶのってブキチの説明くらいしかないだろ
ウダウダ構文流行ってるの?
ちなみにここで特に弱体化にウダウダ言ってた奴は陰湿にもわざわざジェッパのコメントに覗きに来て中指立ててたらしいよ
https://zawazawa.jp/spla3/topic/106/2118
ジェッパあんま好かれてない感じするけど、個人的にはジェッパ頼りたくなる場面少なくないから結構好きだったりする
あと単純にヒューと比べたときのスペシャルパワーがね…ジェッパならワンチャンなんとかできるかもしれない場面でも、キューインキじゃどうにもならないこと多くて
ゲームスピードが早いから
瞬間火力あるSPじゃないと長射程は展開についていけない
だから2と違ってジェッパクーゲルが強い
そんな印象
ところで、この前弱体化喰らった長射程の地上拡散の値ってこのページのが正しい?それとも未検証?
確かめようがないですが、解析勢の方いわく1.5°とのことです
解析勢の方のツイート
遠距離でも近距離でも戦えるというコンセプトがあるのに更にブレが少ないというコンセプトまで欲しいというのは普通に考えて欲張りだろ
ボールド先輩を見ろよ。機動力以外何も要らぬという潔さ
巷に溢れるのはイカ速もイカ忍もつけてないのだけどな
ブレが少ない代わりに、他のスピナーよりキル速が遅くて人速も遅くて塗りも最弱、おまけに短射程モードを挟む分実質チャージも長い(リチャージで誤魔化せはするが)という弱みはきっちり背負ってるので。
ボールドは機動力以外要らないというより、機動力に特化しないと他と差別化できないってだけな気が…(本職の方、間違ってたらスマン)
ジムの話?ボトルの話?もしかしてS-BLASTの話?
ごめんごめん、たしかにジムもボトルも地上はおろか空中もブレが無いよな
で、なにが強欲なんだっけ?
ナーフされなくて当然というその態度
>> 2673
今のスプラトゥーン3って馬鹿強い一部と周りよりは強い一部と産廃一歩手前の一部がいて、
クーゲルは周りよりは強い一部の上澄みだと思うんだが
ナーフすべきは馬鹿強い一部じゃあないのか
それに、ナーフするならもっと暴れていた時期にすべきだったんじゃないのか
この時期にわざわざクゲヒューを巻き添えにしてまでナーフを行う理由が分からない
>> 2673
ナーフはされたし態度については君らに言われるほどじゃないよ
されたからといってその傲慢さが許される訳では無いんだよなあ
むしろ尚更弱体化して正解だったってなるだけで
>> 2676
君の中では傲慢なイカが使ってるブキがナーフされてるんだw
君の使ってるブキがクーゲルならたしかに合っているね
そういえばジェッパ強化後も弱体化後もひたすらジェッパのせいにしてヘイト逸らせようとしていた他責思考のコメントが多かったな
実際にクーゲルが弱体化されたんだから他責思考を改めるいい機会なのに弱体化すら否認する始末
>> 2678
君の煽り文句は苦しまぎれすぎてつまんないよ
荒らしたいならもう少し色々勉強してきなよ
いやいや事実を淡々と指摘しているだけだよ
全く反論と呼べるものが出て来ないのはそういう事なんだろうけども
>> 2681
何を反論して欲しいの?
メインがめちゃくちゃ上手い時よりジェッパめちゃくちゃ上手い時の方が勝率いいのなんでなん
それはクーゲルの強さを支えているのはジェッパに他ならないからだね。実際ジェッパテコ入れ前はバレルのほうが強いと言われ全然見なかったしね、、、
クーゲルのメインで入れる単発キルの連続より、
ジェッパで入れる同時複数キルの方が価値が高いから
重要なのはどれだけワイプアウトに近い状態に持ってけるかという事
味方と敵の質を問わずに確定でカウントが進む状態を作るっていうのが限りなく運ゲーを排除できる
クーゲルのおすすめギア構成教えてください!
今は
ヒト速22,スペ性10,受け身術10,メインク9,安全靴6
でやってます
スペ性10まで積むなら弾数増える13がいいんじゃないかな
あとはアクション強化も出来れば3か6くらい欲しいよねって
この場合削るならメインクか人速だけど、ヒト速は最低でも16は欲しい
(インク管理むずいなら素の状態でインクタンク1本分の射撃時間が10秒ってのは覚えといたら楽だよ
スペコラの210pのときも思ったけど、イカ研のナーフタイミングツーテンポぐらい遅れてるだろ
シーズン制でアプデ頻度少なくするなら、調整はタイムリーにがっつりやってくれよ
クーゲル弱体化するならっていう話ね
結局長射程枠(特にスピナー)って塗り(+スペシャル)と自衛力が主だから根本から駄目になるような弱体化入らない限りこいつの地位はそんな変わらなさそう
根本から駄目になって欲しすぎる
最近シールド持ち多いからタンサンぶんぶん丸になりかかってるけどなんか別に悪くないなタンサン
というかメイン撃ってるだけじゃどうもならん場面が最近多い気がする。相手は崖下パンパンや引いてウルショカニで付き合う必要ないし
クゲヒュー楽しみ〜()
やっぱ2がビーコンだからな〜ビコーンがいいな〜
その涙ふけよ。ほら、俺の使用済みティッシュ貸しt((キューインキ
弱体化されてもやっぱナワバリはスピナーで一番使いやすいな
短射程の塗りキレイすぎる
サイドオーダーでリチャージバレル使って思ったけど人速あってジャンプ高いクゲの快適さって唯一無二なんだな
あれはどっちかというとノーチラスっぽいリチャージだと思った
まぁ自販機でチャーキ3つ買ってたのもあるけど
足元塗り強くて前撃ってるだけでも全然引っ掛からないのが一番違い感じたかも
リッカス多すぎてクーゲル動きにくすぎる、、、
わかる
辛い
ビーコンもつええ...
メインの弱体化の必要性云々に関しては今更どうこう言うつもりも無いけど、その事実に便乗して「それ見たことか!クーゲルのメインは強い!」みたいな論調にはちょっと首を傾げざるを得ない
いや、強いか弱いかで言えば間違いなく強い武器なんだけど、ジムボトル52みたいなメインだけで十分環境で食ってける武器達と同類ではない
実際ジェッパ強化前は絶滅危惧種かってくらい見かけなかったのが、超強化入ってから見ない日はないレベルで使用率急上昇して、そこからナーフされてジェッパが落ち着いたら強化前ほどではないにせよ、露骨に使用率下がった
ジェッパの性能の上下に合わせて使用率も上下してること、スペがキューインキのヒューが実装から今に至るまでまともに日の目を見てないことからも、あくまでジェッパありきの部分が大きくて、メインだけで環境入りできるほどのパワーは無いことは明白
今なんかしれっと環境武器みたいに扱われてるのも、クーゲルが強いっていうよりは、環境の変化に他の後衛が適応できなくて勝手に落ちてっただけの部分のほうが大きいんじゃないかな…
事実同類だから弱体化された
いい加減認めなさい
長射程の戦線維持能力を下げました(鉛筆ノータッチ)byイカ研と木主の説明のどっちがちゃんとした根拠が有り説得力がある?どう見ても後者だろ。それでもリッターにテイオウつけるようなイカ研の方が正しいというのなら木主の説明を理路整然とした文章で否定して見せろ。
ジムボトル52がメインだけで食ってける武器ってのがもう間違い
短射程モードから長射程モードに切り替えたとき、ヒト速がガクンと落ちるのが未だに慣れない。違和感がすごい
>> 2695
短射程中 or チャージ中 にジャンプ → ジャンプ中に長射
にすると着地までの移動速度は短射程モードと同じになる。根本的な解決にはならないけど。
今のVerだとアクション強化GP10でジャンプ撃ちのブレがジェッスイと同じくらいになるから、
長射程しつつ機動力もまずまず残したいならジャンプ撃ちの練習をして良いかも。
2695のコメントをした者です。
ありがとうございます。熟練度5まで上げても違和感が残ってて諦めてましたが、もっかい持って見ようと思います。
短射程モードのベタ塗り、ブレなし長射程モード、リチャージ機能のおかげでスピナーの中でも一番使いやすい
なんか玄人武器って言われてるけど多分言われてる程玄人武器ではない気がする。
リチャージの制御は熟練度4くらいになったらほぼ出来るようになったし
扱う難易度は中の上くらいだと思う。
少なくともボトルやリッターよりは簡単だと思う。
リチャージとか切り替わるタイミングとか2時間ぐらいぶっ続けで触っていれば慣れるし玄人武器の中では比較的扱いやすいと思う
ついでにメイン最強格
ある程度使ってるとゆうほど難しくなくねって思いそれからずっと使ってると長射程モードが意外にも結構欠点があることに気づきやっぱ玄人武器だわと思うまでがクゲ使いの通る道
概ね同意だけどリッターがムズいのは違うと思う必要なのはエイムだけ(過激派)
短射程での塗りが苦手というか未だにしっくりこない
ピッピッとリズム良くとは聞くがどれくらいの間隔かが良く分からなくて、短すぎると余り塗れてない気がするし長すぎると長射に移行しちゃったりする
個人的には6発出したらリチャージで一周期と癖づけることがおすすめかな。
大体周り塗れるし(足元も塗れる)副産物として敵が出てきても対応しやすくなる。
長射程モードをナーフするくらいならナーフしなくて良くないか?って思う。
後衛なのに素早く整地できるところと、その塗りをジェッパに還元してライン上げと維持ができるのがクゲの強みじゃない?
ナーフするなら短射程モードの塗りかスペシャル必要ポイントだと思う。
いや強みをナーフするより他のスピナーとの差別化の為に長射程モードナーフするのは別に間違ってないだろ
長射程モードのブレの少なさが他スピナーとの違いの一つなので、ブレるようにする→差別化にはならない気が...
そもそもナーフの目的は差別化なんですかね?
そもそも弱体化するの半年遅いとか言われたりするくらいには他に手つけるやついるだろって状況でSPP220にしたり塗りナーフするのも何がしたいのか意味不明だしナーフ入れるならこれくらいが妥当じゃないかね
他にナーフの対象あるし、そっちが先でしょってのは同意見です。
謎のタイミングでポイントがズレたナーフを食らったので、釈然とせず投稿してみました。
私はクゲ使いなので、え?今?しかもそっち?まぁ、影響そんなないしラッキーって立場です。
なので、冒頭に戻りますが、こんなナーフなら別にしなくて良くない?って意味です。
こんなゴミナーフで弱体化された既成事実をえられるんだからコスパ良いだろうが
クゲが目立ってるのってこいつが強いんじゃなくて他スピナーが弱すぎて完全とは言わないまでも下位互換になるからなんだよな
イグザミノーチあたりはまだ強みがあるからいいものの
ハイドラバレルスプスピって大分悲しいんじゃないか
クゲのナーフじゃなくて他スピナー強化っていう方向の調整になるといいんだが…
スプラスピナーならネガキャンしてもいいけど贅沢だねえ
確かに他の後衛が弱すぎるってクゲ以外の長射程武器のネガキャンはしてるな。でもクゲ自体のネガキャンは全くしてないよ
バレルはクゲより中距離強いし塗れるしで、ジェッパ強化前はクゲより評価高かった
やっぱスペシャルの差よな、クゲも最近はスぺ強スぺ増多めのギアが流行ってるみたいだし
某クゲヒューもだけどスペシャルって大事よな
まあクゲの場合は雨ソナーメガホン等一瞬で使い終わる系SPが待たれてるけど。
でも2の全盛期ならまだしも今のクゲヒューにアメついててもやっぱり無印のジェッパが強いってなる気もするんだよな
強さってよりはずっとクゲのメインが使える楽しさが魅力かも
ジェッパの破壊も爽快だけどメインでガシャガシャやるのが好きで使ってる人多そうだし
ギア枠が0.1余ってるんだけど、積むならイカ速、スペ増、スペ減、メインクどれが良いかな?
個人的には3.8の部分に0.1もスペ減積んでないならスペ減かなあ。ジェッパをよりアグレッシブに使いやすくなるから。スペ増はスペ減0.1積んだ上で積むのがおすすめ。
イカ速はガチホコ以外ではいらない、積むならスパ短積め。(ガチホコでも微妙、そもそも人状態で立ち回るクゲにとってイカ速は相性悪い)
メインクはいらない、インク管理をちゃんとすればインク切れで困ることはかなり減る。
普通にヒト速かアク強か安全靴付け足すほうが強いと思う
その中で言われたら自分もスぺ減
久しぶりに使ったらアク強1.0は積まないと昔みたいなジャンプ撃ちできなくなって悲しくなったけど、それでも後衛の中ではメインのパワー飛び抜けて高い気がする
いにしえに習った箱ひげ図で表すと
|----[ | ]クゲ------|
こうなってそう