Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

クーゲルシュライバー

2316 コメント
views
6 フォロー

クーゲルシュライバーのページのコメント

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/12 (金) 21:39:42
最終更新: 2022/09/10 (土) 13:12:12
通報 ...
  • 最新
  •  
2247
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 01:25:00 54f59@97e82

正直強さと流行はそこまでリアルタイムで反映するものではないから
強いから流行るなら効果が変わってないエナスタは最初から環境だし、ペナアップ打ち消されなくなっても結構の間は流行らなかったし

2250
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 09:34:40 30399@1cbec >> 2247

強さが認知され広がってからってのはそうだけど、
エナスタはジェッパの超強化の影響が大きい

2251
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 09:46:00 2f07c@acedd >> 2247

エナスタで強化したところでジム洗濯機には勝てなかったのがその二つが弱体化されたから流行ったんだぞ
単一の強さしか見ないと流行とズレているように思えるだけ

2253
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 11:36:51 修正 54f59@dcb07 >> 2251

それを言い出したらクゲは対物が弱いからカニ環境で勝てなかったけど
カニが弱体化されたから環境に入ったとも言えるだよなぁ

2254
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 11:45:02 75fb1@69a58 >> 2251

エナスタだって継続的に強化入ってるし環境要因もあるのに「最初から強かった、流行りが遅れただけ」は無理あるでしょ

2255
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 14:23:45 修正 54f59@9eccd >> 2251

それを言えるのはどのアプデがどのようにエナスタに影響したかを明確に提示してはじめて有効な話だと理解している?
強化し続けたから環境入りが理由ならソイチューバも環境入りするよね

2257
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 14:46:47 修正 6da3a@93462 >> 2251

エナスタは効果時間伸びるアプデ入ってから流行りだしたと思うから、初期は効果時間短すぎたんじゃなかろうか?

というか、ソイってレティクル変わった以外にアプデ入ってなくないか?
むしろマルミサ弱くなったし

2256
名無しのイカ 2023/08/27 (日) 14:24:17 5e7f0@a6a5e

この武器は射程が短い代わりに射程が長い

2258
名無しのイカ 2023/08/28 (月) 11:52:46 0807a@8c3d0

今更気付いたけどクーゲルシュライバーにジェットパック付いてるのってフライクーゲルから来てる?

2260
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 11:47:02 修正 b840f@51361

今回もナーフ無し!やったぜ!

2261
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 12:17:12 d4d74@8a5af

とりあえずクーゲルはこれ以上弱体化されないだろうな。(クゲヒューは産廃同然だし)
ビーコン雨は惜しいがこれでようやく安心してスプラができる...これ以上目立たないでね

2262
名無しのイカ 2023/08/30 (水) 22:40:36 faf9c@40737

こいつやジム、かつての洗濯を見るとやはり弱サブ・弱スペ枠は必要だと実感する

2264
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 13:09:10 8c2e8@25e0b

メインのナーフ怖いとかって言ってる人多いけど
メインに関して書いてること冷静に読むと大概おかしい性能してるからね?
チャージキープのおかげでいつでもとっさに自衛用になる短射程モードはキルタイムがボールド超えて52ガロンと同等で
ガロンと違い外しても連射レートが速いからキルタイム激落ちしない
長射程モードはとっさに出せないけど長射程モード使うのにとっさに出す必要はないし
その射程はプライムもボトルガイザーも超えるどころかジェットスイーパーよりわずかに長く
それでいて上記の武器よりも射撃精度が高い
というかこいつより射程長い武器はハイドラントと長射程チャージャーストリンガーしかいない
(ダイナモ縦振り(失笑)が唯一の例外)
しかもキルタイムはプライム以上でシャーカー並みときている
つまるところ短射程特化で他の性能投げ捨てたボールドも長射程特化で他の性能投げ捨てたジェッスイも完全に食い散らかしてる
控えめに言って最低限のチャージが必要なこと以外すべての性能が花丸も花丸の特大大大大大合格100万点満点
長射程→短射程の切り替わり方式じゃない限り本来この性能では存在してはいけない万能武器だよこれ
(長射程→短射程だと今度は逆に産廃になりかねないけど)

2265
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 13:18:50 9d708@9eb38 >> 2264

チャージキープ→リチャージ

2266
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 13:50:35 修正 b88f5@1398b >> 2264

1年ぐらい使うとわかると思うけど、まず初段補正が無い&連続10発しか打てない短距離モードは外しまくるとリチャージの関係でキル速は激減するし、52レベルのキル速なんて1本分以内に敵がいないと出ない、ボールドの役割食っていると言うけどチャージがあるから、こいつが前線出まくって短射程モードで暴れ散らかすなんて出来るやつはそうそういない、短射程モードはあくまでも返り討ち&塗りのためにあると思う。
長射程モードに関しては全くその通りだけど悲惨すぎる塗りのせいでバレルみたいに「打ちながら塗りを確保してライン上げていく」みたいなことができない、そしてボトルジェットバレルとは射程1本差位しかないから相手の射程内に入らないように調整することができる上位勢はともかく自分みたいな底辺〜真ん中あたりにいる人はそんなこと出来ないから中射程での戦いは結構キツイ、さらにこっちのキル速も弾速の関係で正確な偏差打ちしないといけないから理論値どうりの速さなんて止まっている敵にしかでない。
万能武器には変わりないけど、弱点はあるし理論値どうりにはいかないよって事を伝えたかった。

2270
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 19:00:36 d22c9@e373e >> 2266

>> 2266に全体的に同意
使い込んでる人なのが分かる
対して>> 2264は3行目からして使い手の感覚と乖離してて少し言葉選びが悪くて申し訳無いけどエアプがカタログスペックで語ってる感がある(素でチャージキープだと思ってるのかリチャージの誤字なのかそこは考慮しないとしても)

2276
名無しのイカ 2023/09/02 (土) 19:39:06 修正 61a41@a41a0 >> 2264

公家のメインの性能をちょっと勘違いしてないか?カタログスペック上は強く見えるし実際そこそこ強いけど短射程モードは中途半端に射程長くてアホみたいに拡散するせいである程度距離置かれるとスシシャプマにキル速負けするのはザラだしなんならちょこまか動かれるとリチャージの間に倒されたりするし長射程モードも短射程モード挟まないと撃てないせいで何時もは壁を売って誤魔化してるけど不意に近寄られるのに弱いしジェット程では無いにしろキル速遅いからバレルやハイドラに射程内に収められると相手の乱数運が悪いのを祈るのみだしカタログスペック程は強くないしジム、クアッド、弱体化前スクスロ、スプチャ、リッターみたいなやべーのと比べれば格落ちする

2316
名無しのイカ 2023/09/29 (金) 19:31:52 8c76e@10bff >> 2276

スシシャプマにキル速で勝ったらスシシャプマの立場が無いじゃん…
リチャージ含むチャージ中に倒されるのはスピナー種なら仕方ないし不意に近寄られるのに弱いのはどの武器も同じだしクリアリングがんばろ…?

2267
名無しのイカ 2023/08/31 (木) 14:41:10 5e9cc@a7609

使うとわかるが不意打ち前提の実戦を考えるとき咄嗟に出せないのは短射程の方だぞ
短→長は切り替え点ギリでリチャ繰り返しとけばすぐ変われるけど、長→短は仕組み上絶対チャージし直しが入るから

2271
名無しのイカ 2023/09/01 (金) 07:28:52 5e7f0@9eeb2 >> 2267

それで仕方なく長射程モードで戦っててなんか勝てた時めちゃ嬉しい

2272
名無しのイカ 2023/09/01 (金) 08:58:19 37c72@f6bc4

万能武器って肩書とカタログスペックだけ見たらほんとに完全無欠の武器みたいに見えるせいか、定期的にそこだけ見て強すぎるだろ!って騒ぎ立てるエアプが湧くんだよな
実際のところ咄嗟のモードチェンジっていうのは難しいし、短射程にしても長射程にしても両極端でピーキーな性能してるから、意外と融通効かなくて万能は万能だけど、カタログスペックから来る印象ほどは万能じゃないって少し使えば分かることなんだがな

2273
名無しのイカ 2023/09/01 (金) 09:33:41 aece3@fc6a0

威嚇でガチャガチャ回すの怖いからやめて

2274
名無しのイカ 2023/09/02 (土) 19:23:46 6d7d4@014eb

ノーチ使った後にこのブキ使うと射程の割に弾速遅くて全然当たらない

2275
名無しのイカ 2023/09/02 (土) 19:32:00 3a233@42f2e >> 2274

凄くわかる
精度がいいからエイムの修正は簡単だけど
意外と5fもあれば相手も隠れるからね

2277
名無しのイカ 2023/09/02 (土) 19:47:31 5a06d@a6e06

壁裏に隠れられた時に上向いてキュピキュピキュピwwwするのたのしい

2278
名無しのイカ 2023/09/03 (日) 16:19:21 cf770@37a0b

長射程だけ使ってると全く弾が当てられない...だから短射程も使って塗り広げながら近づいて長射程で仕留めるのが大事なのかな?

2279
名無しのイカ 2023/09/03 (日) 22:36:19 6b248@78d86 >> 2278

弾速が遅いから偏差打ちを意識するといいよ
あまり近づきすぎると射程を活かせなくて中射程くらいの武器相手だとあっさりやられちゃうから

2280
名無しのイカ 2023/09/04 (月) 16:52:23 e42e8@bfc4a

対トラストってどうしてる?
無視すると曲射で爆発矢飛ばしてくるし、キル狙うと普通に確一取られる。何よりチャーリッターと違って同武器グループなのがキツい

2283
名無しのイカ 2023/09/04 (月) 21:59:42 d4d74@8a5af >> 2280

位置を常にマークし相手の射程外で行動しながら後ろ目で長射程モード主軸で前線関与に専念してる。基本的に弓に対面は挑まない。
弓の射程ってスコなしスプチャくらいしかないしなかなか前に出れないからこいつのせいで全然動けないってことはリッターの時よりはないから必要以上に怯えなくて良いし、自分が前線武器落としていけば味方の前線武器が弓仕留めてくれる場合が多い。
つまり自分クゲVS相手前線武器、味方前線武器VS相手弓になるようにすれば結構安定して勝てる。
リッターいるときは基本的に弓は前出れないから実質4VS3だぜラッキーていう心持ちで挑もう。相手リッターが強すぎたらどうしようもないけどクーゲル側がどうこうできる問題ではないから気にせず次の試合に臨もう。

2285
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 20:18:44 8cd32@b6667

巷ではハイドラ、弓は弱ブキといわれるけど同グループ的にはきついよね

2286
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 20:28:49 c17fe@8a5af

クゲでハイドラ倒すコツを教えてくださいー
射程差とかナイス玉とかいろいろきついです...

2287
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 21:19:29 6b248@0c6db >> 2286

逆説的だけどハイドラは相手をしなければ勝てると思ってる
対面はどうして勝てないけど、塗りや前線キープはクーゲルが強いから盤面を有利に運んだら味方がサブで牽制してハイドラは引かざるを得ない
ハイドラ使うと感じるけどボムやトーピードを連投されると何もできない

ハイドラにとってやれそうでやれないところをフラフラしてうざがらせるだけでいいんじゃないかな

2288
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 08:32:22 e6f04@4496e

他のスピナー使ってからクーゲル使うと頭こんがらがる 敵がいた!って時に射撃ボタンを押すノーチと、射撃ボタンを離すクーゲル…

2289
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 09:49:55 8cd32@eb824 >> 2288

クゲから入ったから逆に普通のスピナーが無理だわ
射撃を制御できなくて気持ち悪い

2290
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 20:08:03 5e9cc@276b8 >> 2288

ノーチも離さないと弾出ないぞ

2291
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 20:58:40 e6f04@4496e >> 2290

ごめん言い方が悪かった。半チャージノーチ運用だと敵を見つけたら0チャージから少しチャージして射撃だったから、クーゲルの感覚とはちょっと違うんだよね 反射的に射撃ボタンを押しちゃって短射程モード繰り返しちゃう

2292
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 11:26:16 d22c9@e373e

―――オレな 
覚悟してヒュー握って来たんだよ
けど
なんかこうして無印持ったらさ
わりぃジェッパつえぇわ

2293
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 12:06:37 49939@f33c3 >> 2292

そりゃつえぇでしょ

2294
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 12:22:50 b840f@51361 >> 2292

ちゃんと言えたじゃねえか

2297
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 14:50:53 fc2d8@b069e >> 2292

聞けてよかった

2295
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 13:12:37 2f1b2@e3046

クーゲル初心者です。今更で申し訳ないんですが、結局のところ皆様は受身術って必須なんですか?私がジェッパ使いこなせてないからなんですが、安全圏からしか吐かない為、着地狩りをあまりされた事がないんです。上手くなればなるほど受身術を頼りとするもんですかね?

2296
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 14:23:28 d4d74@8a5af >> 2295

着地狩りされないんならなくても良いとは思うけど、今のジェッパなら着地狩りしようとしてる敵をその前に倒せる性能はあるから無理に安全圏から吐く必要性は薄いと思う。
加えてもし倒せなかったとしても受け身で距離取れればクゲの弱点であるチャージしなければ戦えないのをごまかせるしから返り討ちにしやすくなって便利。
地味に受け身の偉い点として受け身後にイカ速人速安全靴が強化されるから受け身後に強化人速安全靴で着地狩りを返り討ちにしやすくなるし返り討ちできそうになくても強化イカ速で逃げられることが多々あるからギア枠足りないわけじゃなかったら基本的につもう。
ついでに味方にスーパージャンプする選択肢が取りやすくなったという副産物もあるからとりあえずつけてみて。

2298
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 18:20:54 2f1b2@df1f0

>> 2296
受け身後に強化されるのは知りませんでした!とりあえずジェッパの練度を上げつつ受身術つける方向でギア考えます。ありがとう御座います。

2299
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 13:23:56 1cf46@31d39

スプラ下手くそながらクゲに惹かれて使ってみたらよく言われがちな(気がする)リチャージとか短長の切り替えとかより、偏差撃ちが一番キツい

2300
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 13:42:24 6b248@70f99 >> 2299

スピナーの中で1番エイムは難しいよね
ハイドラ、バレルはキル速とブレがあるから多少外れてもやれたりするし、ノーチは偏差打ちがいらないくら玉が早いし

2301
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 18:38:23 1cf46@31d39 >> 2300

難しいですねー
射程を活かそうとするとエイムの難易度が上がって、倒しきれなかったりするのでもどかしいです。
でも使い心地は悪くないので頑張ってみようと思います。

2303
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 19:01:57 033f9@a6482 >> 2300

エイムもなんだけど、この人の長射程モードは全スピナーの撃つ弾の中で一番塗りが弱いから、他のように塗りで足場を取れない分、多少逃げ遅れても逃げおおせられる相手もまあまあ出る

2302
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 18:50:01 3e29f@84001

GP15で→GP16でインク満タンからフルチャージできる回数が1回増える。
に修正しました。

2305
名無しのイカ 2023/09/22 (金) 21:38:40 d4d74@8a5af

みんなに質問したいんだけど相手に来たスシってどうしてる?自分は長射程モードで安全に仕留めるようにして相手が近づいて可能なら短射程モードでしばいて無理なら下がるようにしてるんだけど長射程モードだと逃げられやすいし短射程モードでも普通に負け得るからウルショ撃たれまくって安定しない...少し無理でも積極的にキル狙ったほうが良いのかなあ?

2307
名無しのイカ 2023/09/23 (土) 04:32:55 3e29f@84001

初心者向けにと思ってリチャージ図解のGIF動画作ってみました。

2308
名無しのイカ 2023/09/23 (土) 20:39:35 b840f@51361 >> 2307

これは凄く分かりやすいな
本文にそのまま載っけていいレベルだ

2309
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 01:40:05 2bae0@84001 >> 2308

ありがとうございます。
問題なさそうなら、ちょっと修正して載っけようかなと思います。
(ID違いますが木主です)

2310
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 23:53:25 修正 3e29f@84001 >> 2308

撃ち終わった後、長射程射撃から始まるパターンも欲しいと思ったので追加したバージョンです。

本文に載せようと思いますが、アップロードできる最大サイズが512kbなのでこれより画質は荒くなると思います。
追記:と思ったのですがケルビン525のページを参考にしたところコメント欄に貼った画像はそのまま入れられるので圧迫しない程度に何とかしてみます。

追記2:掲載しました。

2311
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 18:28:29 c17fe@8a5af

今後衛で強いブキ、クーゲルシュライバー系だけ説

2312
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 18:40:24 d4d74@8a5af >> 2311

確かにそうかもしれん。同じくブキティア表で上のロケペンは上位勢だけで見ても過大評価な感じが否めないし、エリデコやジェットもラインマーカー使いが評価を過剰に上げてると思うし、スプチャリッターも鬱陶しい度は高いけど野良だと安定しないだろうしね。でもそう考えてみるとクゲヒューもキューインキの割には強いじゃんって程度の強さしかないような気もする。ってか考えてみれば現環境後衛きつすぎないか?

2314
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 19:36:53 b88f5@1398b >> 2312

確かにリッターはうざいだけでキルし続けないと行けないからただ強いって訳ではないのか。あとエリデコって中衛武器だと思っていた。

2313
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 19:03:04 557b7@676d6 >> 2311

こいつだけ空に逃げられるからな

2315
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 11:15:40 5e9cc@0f18b >> 2311

光栄な事だね。後衛だけにね。