反応が欲しくて動画を投げた以上、木が埋もれても返信します
他の人の意見でもそうなのですが、自分がバクダンを軽視しているような気がしました
行動を制限し、塗りを悪化させている点で軽視するような存在ではないですよね
ただ、W3残り30秒のバクダンに関しては「この判断難しいなあ」と感じてしまいました
もっと余裕を持てるようにしたいです
鮭2日目にこのWikiを見て海岸に居座ることを咎められて以降、海岸が怖くなっている気がします
羹に懲りて膾を吹いているみたいで良くないですね
バランス大事
指針助かります
ここのところ、初心者特有の「何から手を付けていいか分からない」という状態に陥っているので、まずはそこから頑張ります
全般として索敵どころか周りを少し見ることすら怠っているのでそこも直したいですね
W1,W2に関してはその通りだと思ったのでW3について
正直なところ「難しいなあ……」という感想を抱いています
80秒 ここに関してはタワーが結果論ということには同意ですが、雨玉を無視して直接狩りに行くほうが良いという意味でしょうか?雨玉を無視するのは抵抗があるのですが、コウモリを直接狩ってイクラを手にして雨玉を反射するという意味でしょうか?
63秒 その通りですね。過度な寄せの意識が引き起こしています。また、単にテッパンへの対処が下手なのもあるので練習しておきます
41秒 視野不足。その通りですね
25秒 これに関しては他の人が指摘していた優先順位の話ですね。あとからではなくその場で判断できるようにしたいです
12秒 完全にその通りなので特になし
WAVE3の残り80秒のムーブ(残り体力の少ないコウモリに対する動き)に関しては、本当に疑問なのでどなたか答えてほしいです
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
自分なら高台上に飛ばす(寄せる)けど、ここで倒すかはメリット・デメリットがある
寄せた場合は一投範囲に持ってくることができるのと、寄せてる間別の仕事(少なくとも索敵)ができる
その場で倒した場合、1個は確定で回収できるのと以降の脳のリソースをコウモリに割かなくてよくなる
高等技術だけど、最初のハシラの金イクラを取りに来るタマヒロイが右奥で出現していないので、2/3で左方向へタマヒロイが持っていくのではないか、という期待も一応ある
自分個人としてはコウモリのタゲが自分についているので、高台に登ってコウモリを高台に誘導しつつ、高台から左湧きを確認して次の行動指針を考えるって択を取るけど、わりと難度の高い動きなので(言われたら分かるけど、現場で即座にその判断を出すのは多くの人には難しい)、コウモリ倒して脳のリソース解放しつつ、タマヒロイを考慮しておくってのでいいと思う
自分が80秒でその配置だったら右端前に寄って詰め倒しイクラ投げ、一応雨方向意識して動いてるので雨被害は優しめだと思う
余計な指摘だけど、雨弾直撃失敗してるから真上エイムでコウモリに雨弾ぶつけようとするのは控えた方がいいかも(動画の場合せめて後ろの段差で対処したいかな)
自分だとその配置でザコを抑え続けはしない(左側の索敵できないし、そもそも自分の位置次第でまだ暫く無視できるザコなので)から、(更に5〜10秒前から自分が動くとしたら)結局高台登ってコウモリ誘導試みそうかな
まさにそうで、加えて即死攻撃持ちな上(一応イカロールで耐えれるけど)ブキによって明確に得意不得意があるので、自分は野良やる時はバクダンは強めに見た方がいいと思ってます。
ここの掲示板やブログ・配信等々を見てる感じ、最初のオオモノ金バッジもバクダンの人が多いっぽいです。それだけ多くの人が意識してるんじゃないかなと思います
W3のバクダン判断については最初は難しいかもですが、回数重ねる内に慣れるかなと!
以前配信者の方が「バクダンは無料で使えるスーパーチャクチ」と言ってて、自分はかなりしっくり来ました
正確にはバクダンに300入れないといけないので無料ではないんですけど、300入れるだけ(ドスコイ倒すより少ない!)でSPもなしに広範囲に2000与えられるって考えるとめちゃくちゃ便利な気がしませんか?
混戦時にバクダンいたらとりあえず最優先で処理すると色々いい感じになる事が多いので、よかったら頭の片隅にでも置いといてください
海岸居座りが咎められる理由を考えてみるといいかも?と思いました
ダメな理由は逆誘導が起きるから。つまり極端な話、逆誘導を起こさなければいくら海岸にいてもいいわけです(ノルマは忘れずに…!)
これはオオモノの位置や感知範囲等といった性質が分かってたら出来ます
位置に関しては再三になっちゃいますが索敵。
性質についてはwikiの各オオモノシャケページを見るのが早いと思いますが、今ぱっと見て「あ、これ書いてないんだ〜」と思ったことを箇条書きにしておきます。
・ヘビタゲは基本1人1体で移動しない…ということは、ヘビが自タゲじゃないなら自分は前に出ていいです。初動ヘビカタパみたいな時の行動目安に。
・トキシラズのコンテナ周囲は微妙な坂になってますが、何故かあそこにいるとダイバーのタゲが外れます。外していいことはほぼ無いと思うので気をつけたい。
・ナベブタが止まる範囲は大体スプラシューターの射程くらいです。
・コウモリの感知範囲はリッターくらいですが、降り立ったのが見えてもその瞬間に爆速で離れれば止まらずにもう一回飛ぶ事があります(感覚の話ですみません)。コウモリ見たらとりあえず下がってみる…は結構大事。味方いたら止まるので諦めも大事。
・wikiの掲示板で書いていいのか分かりませんが、コウモリ誘導に関しては正直wikiより乱獲勢等の有志がまとめてる情報の方が詳しくて便利です。「コウモリマップ サーモンランNW」的に検索すると色々出ると思います。
特におすすめはコウモリ以外も便利な「サーモンラーンNW」です。すじことトキはまだ無いけど