Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ソイチューバーカスタム

393 コメント
views
8 フォロー

ソイチューバーカスタムのコメント欄です。

がお
作成: 2023/08/22 (火) 18:21:32
最終更新: 2023/11/30 (木) 14:38:25
通報 ...
178
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 10:56:22 49939@a2743

ソイカスのハンコ、テイオウでよくね感は拭えないが意外と合ってるな
メインの弱いとこを十分補完できてる

179
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 13:52:46 cdfe9@be9cf

チャージャーといえど近づくとハンコで殴ってくるという恐怖を与えることが一番の功績か
ソイカスと同チームに別のチャージャーがいるとどっちがどっちか見分けるまで近づきにくくなって
相方チャージャーの圧が増す

180
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 14:30:37 a3c07@b8c2b >> 179

実際のところリッターと勘違いされるような位置にいたらメイン殺して結局チーム戦闘力ダウン、スクイク擬態でも相手は奇襲か長射程だからそれに対してハンコは微妙か。竹とスプチャは出会えない。恐らく1番上手く擬態できるの無印ソイチューバー。

183
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 19:32:58 b84cf@276f4 >> 179

出会えないを超えて"ない"R-penさん…

251
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 22:56:37 aae17@753b5 >> 183

深夜帯になるとナワバリでもそこそこ出てくるよ

181
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 17:27:49 232a9@bf358

チャージャーで近接をするという激しい気性を持ちながら、決して外さない冷静さを持ち合わせていなければ扱えない……チャージャー当たらん……

182
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 18:17:01 52917@5a6af

敵にスプチャ、リッターいるのといないのじゃ天地ほど差がある

184
名無しのイカ 2023/09/06 (水) 10:32:28 77b6f@df379

二連投したいしサブ性つけたいしイカ速つけたいしスペ減とかつけてハンコをもっと使いたいし…

185
名無しのイカ 2023/09/06 (水) 11:43:19 5e6dd@e675b

遠距離メインに付くハンコ強えじゃんってなった

188
名無しのイカ 2023/09/06 (水) 21:20:22 8dbd9@198ce

ハンコ割と悪くないかもしれん
あとは炭酸もいいけど...クイボはダメですかね
初代リッター?大丈夫大丈夫ソイチューバーだから

189
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 08:01:00 5e1a4@f19a8

たまに無印触っててカスタムも怖いもの見たさで使い始めてみたけど結構楽しいなコレ。
なんなら無印より好きかも

190
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 17:34:22 修正 c560a@b14c9

無印の索敵って良くも悪くも出どころがバレやすいからソイチュの居場所自体はバレバレなところがあったけどカスタムはバレにくいから案外ノーマークで敵の背中を打ち抜いたりできるのが楽しい
ただ編成事故にめっぽう弱いのがな…メイン射撃でヘイトが買えるスピナーとかと組めれば良いんだけどトラストとかと組むとまー酷い

191
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 21:57:40 842a3@836f6

なんだふざけてるのかこのサブスペはと思って使ったら存外勝てるの草

192
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 22:58:59 73e2c@94110

あれからしばらく握ってみているけど…
相手が判断ミスをした時、言ってしまえばこっちから見て上振れした時は大戦果が得られるブキだと思う
ハンコが通った時点でその場面での仕事は完了しているから、その後続けてこっちを狙ってくれるのは逆に有りがたい状況なのだと学んだ

ただし下振れした時はそれはそれはもう酷いことになるので、俺は上振れも下振れもせず安定して一定の戦果が得られる無印ソイのほうが好み

193
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:01:02 db977@b7a43

記事がかなり充実してきてますねえ!やはりソイ好きはマメな奴が多いんやなって

ソイだけに(ぼそっ)

194
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:58:28 c19b0@517a0

2連投って実際どう?イカ速優先で積んてるけど強いならイカ速削ってやってみようか検討中

195
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 01:50:43 c560a@b14c9 >> 194

2連投ギア使ってたけど結局微チャージしないとコンボにならないソイじゃタンサン2連投やった後のバカ長いインクロック時間を持て余す感じがあったな
整地も終わってヒマな時とかリスキル状態での悪あがきじゃ連投も強いけど近接戦は素直に半チャやハンコに頼ったほうが手っ取り早いし
2連投というよりかは「いつでもタンサンが出しやすくなった」部分の方が便利に感じたからルルステ立ち回りのタンサン依存度と相談して重用してたら2連投可能ぐらいにしておくぐらいが良いと思う
今季ずっとソイカスをS帯ヤグラで振り回してる中級者の意見だから参考にはならんかもだが

198
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 12:20:55 c19b0@628fb >> 195

ほーんなるほどね
やっぱ2連投できる選択肢があると行動パターンも増えて良さそうね
とりあえずギア作って試してみるよ ありがとう

197
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 08:47:23 49939@cfe12 >> 194

使ってみて、2連投が強いというよりは2連投"も"できるってところがいいと思った
1投目のヒット後にもう一押しすればキルできそうな時に連投する事が多い
メインだとチャージ必要だったり地形的にそもそも当てられなかったりするので
あとはハンコ投げと合わせて地形端にいる相手を削り倒したり、ホコ割りとかにも便利

199
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 12:26:11 c19b0@628fb >> 197

やっぱトピと同様にコンボ狙いや追撃でタンサンは役に立つよねぇ 2連投といってもタンサンを取り出しやすくなるのは素直に良さそうね 試してるよありがとう

200
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 14:05:11 232a9@bf358 >> 194

2連投は結構大きいよね。回復挟まれずにダメージ追加しやすいから押せる時にしっかり押せる感じする

196
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 07:34:21 5e1a4@f19a8

つけたいギアパがそんなにないな。
イカ速とスペ増と…あと適当にゾンビとか…?
なんか物欲低いブキだね

201
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 18:06:15 476d6@1d32d

弓とかもそうだけどアプデ実装前はお通夜ムードだったけど最近は結構建設的な会話が増えてて安心した。

202
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 18:19:36 232a9@bf358 >> 201

まあ弱い弱いと騒ぐのもお祭りだからね。ブキ追加の楽しみ方のひとつ

207
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 18:32:36 59c55@57488 >> 201

イグザモップも3馬鹿の再来とか言われてたのにイグザは普通に強武器扱いされてるしモップもサモランで活躍してるのいいね

203
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 18:59:35 76150@2f336

Twitter見てたらもう星5にしてる人おって草
8日で使いこなせるの凄いて

204
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 21:35:55 232a9@bf358 >> 203

まあなんだかんだチャージャーの強さ自体はあるからなんだろうな。弱くはない、他でいいと言われがちなだけで

205
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 16:40:33 52917@5a6af

スクイクに負けてもスクイクは武器パワー高いだけってなるから良い

206
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 17:52:40 ca45e@186c3

一周チャージの速度と射程がほぼスクイクってことを意識するとだいぶ使いやすく感じる
空中チャージできんけどそれでも塗れるし

208
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 21:54:22 a3c07@b8c2b

ハンコの使い方というか位置づけが難しい…お守りにしては頼りなさすぎるし切り札にしては不安定で前線のお供としては200ptだから使いたい時無い…そんな縛りのおかげでメインサブは上手くなった気がする。

209
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 10:19:23 f27a6@1f8dc

ハンコ意外と悪くないというか、詰めてきた奴にはいハンコって感じで轢くのが楽しい
公式が言うようなあえて近付くのは罠でしかないし、マルミサと同じポイントは納得できないけど

210
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 10:46:08 c19b0@50528

なーんかパシュパシュ塗ってるとき「あーあ、これでミサイルみたいな回し得なスペシャルが貯まればなぁ」って思うこと、ない?

211
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 11:11:19 c560a@b14c9 >> 210

回し損になるスペシャルがある3なんで得にも損にもならないだけマシだと思う
SPゲージパンパンの状態が多いのは分かる

212
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 12:07:01 24392@60c21

迎撃という点でソイカスのハンコはバレデコのテイオウみたいだなあ
安定感が雲泥の差だけど

213
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 12:39:39 8773d@027fb

ソイチューバー有識者にお聞きしたいのですが、
ソイと連携したいときってどうすればいいんですかね。。。?
シューターなんですが塗ろ広げて囮役をやるべきなのか、ボムで相手を動かすべきなのか支援の方法がわからないんです

214
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 16:25:47 52917@5a6af >> 213

相手に後衛(特にR-PEN、スプチャ、リッター、公家、ハイドラ)が居たら倒してくれると嬉しいです。

215
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:01:26 232a9@bf358 >> 214

それこそソイのキープで狩るべきでは?(できるとは言っていない)
まあイカ研が根本的に相手が外すの前提での調整をしてるチャージャーとか長射程に問題がある。キープで避けて反撃は結構きつい

216
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:21:20 60d1e@050df >> 214

ソイのキープで狩れといいつつできないしきついってまとめてるの煽りとかじゃなく普通に何が言いたいのか分からない…
しかも元はシューターの人が何すればいいかって質問に対しての返答だし…ソイだときついからシューターが詰めて片付けてくれると楽だってことでしょう…?

217
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:22:46 232a9@bf358 >> 214

イカ研の想定と現実の乖離ってだけだよ

218

後衛を倒してほしいというのは分かりました。
その代わりにソイは何をしてくれるのでしょうか。。。?遠くからチャーキしてる関係上、誰を狙っているのかが分かりにくいんです。

219
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 23:07:44 16246@d1afd >> 214

なんか今までの流れを完全無視するような意見で申し訳ないんですが、ソイチューバーはスクイックリンや竹よりも対長射程能力が高いと個人的に思っているので、むしろ後衛の抹殺は任しとけ!って感じですね

ソイチューバーに対する支援としては、高性能チャージキープによる機動力が生命線のブキですので盤面の塗りを常に整えておいてくれると非常にありがたいです!

221
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 05:55:45 232a9@bf358 >> 214

ちゃんとコメントするなら、ソイの良さはキープにより軽快な位置取りから一瞬で長射程を狩れるとこだから、その良さを活かすためには相手に届くまでの位置が塗られている事と、相手の長射程が一瞬でも気をそらしてくれる事が必要になる
スピナー相手は適当にボムでチャージキャンセルさせといてくれるだけでも結構仕事しやすくなるし、チャージャー相手はプレッシャーを掛け続けてくれれば余所見率が上がって狙いつけるのが難しくなるから助かる。まあチャージャーは相手の腕次第みたいになるのは仕方ない
ただお互いに届く射程でのチャージャー戦はむしろソイの方がキープ射撃の速さや、キープからヒト化キャンセルキープの速さでフェイントできたりで若干有利だったりするから、相手短中射程を倒して塗りを優位にして前にソイを送り出してくれるだけでも活躍してくれるようになると思うよ。

220
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 04:44:38 e4a2b@60c21 >> 213

敵中射程の制圧はソイにまかせていいんじゃないかな
特にスピナー系はチャーキとメインで主導権握れる
まあそれで言うなら無印の方が仕事しやすいけれども

ミラーで相手にリッターきたら積極的に絡んでくれたら動きやすい

222
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 07:28:06 0a6b3@b8c2b >> 213

ソイチューバーは1人でできることが本当に少ないので普段より少し生存意識高くしてくれるだけでOKです。後はいつも通りやりたいようにしてればソイチューバーが合わせて動いてくれます。塗りとカバー、ルール関与で貢献します。

228
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 14:49:45 c298e@e1175 >> 213

カスタムの方は使ってないので無印ベースの話になってしまうのですが、ネタブキ扱いで舐められやすかったりチャージキープでちょこまかしたりサブスペが嫌らしかったりと、とにかくヘイトを買いやすいのと対面性能がゼロイチ(当たれば勝ち外したら負け)なので積極的にカバーに来てくれると嬉しいと自分は思います
カスタムの方もサブスペ的に無印と変わらずヘイト買いやすいので大筋変わらないかなと

あとはチャージャー系統の全般に言えることですが、ポジションの有利不利がハッキリしているので、シューターの自分都合で敵陣に突撃してハイリスクハイリターンな勝負ばかり仕掛けていると永遠に足並みが揃えられないみたいなことが起こるので、気持ちゆったり目に動いてもらえると嬉しいですね
(理想は味方の有利ポジを把握してそこからカバーを貰えるところで戦ってほしい)

そういうこともあってか、塗りやルール関与を積極的に行うソイチューバー使いが多いはず(ハズ…!)なので、オブジェクト付近での戦闘を心掛けるのが無難そうです

223
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 09:17:30 8df9c@82e6e

無印の方で朝のXガチホコ遊んでたけどこっちの方が
ホコバリア割りとか得意そうか?ハンコは関門おいて即使うと結構集まった敵とバリアまとめて破壊できそうなんだが
まあ膨らんだバリアに狩られるのはご愛敬。炭酸もうまくやればバリアに3ヒット出きるかな?

229
名無しのイカ 2023/09/13 (水) 09:47:17 49939@32241 >> 223

ホコバリアにタンサンのフルチャージぶつければ何もしなくても3連ヒットする
シールドとかグレバリに当てたときも同じ
たまに巻き込みキルも入るからそいつら見かけたら破壊がてら投げてる

224
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 10:43:20 修正 52917@8f4f9

エリアだけ武器トップ異様に低いの何故だろう。やっぱエリアは敵にリッターいるときついか

226
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 13:43:24 c560a@b14c9 >> 224

ソイは塗りは強いけど塗り合いってなるとそこまで強くないからじゃないかな、トピマルミサなら睨みを効かせられるからまだ何とかなるけどタンサンハンコだとね
タンサンもハンコも敵が集まってくるヤグラとかなら強いけどエリアじゃ逃げ切れちゃうし