Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ソイチューバーカスタム / 213

394 コメント
views
8 フォロー
213
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 12:39:39 8773d@027fb

ソイチューバー有識者にお聞きしたいのですが、
ソイと連携したいときってどうすればいいんですかね。。。?
シューターなんですが塗ろ広げて囮役をやるべきなのか、ボムで相手を動かすべきなのか支援の方法がわからないんです

通報 ...
  • 214
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 16:25:47 52917@5a6af >> 213

    相手に後衛(特にR-PEN、スプチャ、リッター、公家、ハイドラ)が居たら倒してくれると嬉しいです。

    215
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:01:26 232a9@bf358 >> 214

    それこそソイのキープで狩るべきでは?(できるとは言っていない)
    まあイカ研が根本的に相手が外すの前提での調整をしてるチャージャーとか長射程に問題がある。キープで避けて反撃は結構きつい

    216
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:21:20 60d1e@050df >> 214

    ソイのキープで狩れといいつつできないしきついってまとめてるの煽りとかじゃなく普通に何が言いたいのか分からない…
    しかも元はシューターの人が何すればいいかって質問に対しての返答だし…ソイだときついからシューターが詰めて片付けてくれると楽だってことでしょう…?

    217
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 19:22:46 232a9@bf358 >> 214

    イカ研の想定と現実の乖離ってだけだよ

    218

    後衛を倒してほしいというのは分かりました。
    その代わりにソイは何をしてくれるのでしょうか。。。?遠くからチャーキしてる関係上、誰を狙っているのかが分かりにくいんです。

    219
    名無しのイカ 2023/09/11 (月) 23:07:44 16246@d1afd >> 214

    なんか今までの流れを完全無視するような意見で申し訳ないんですが、ソイチューバーはスクイックリンや竹よりも対長射程能力が高いと個人的に思っているので、むしろ後衛の抹殺は任しとけ!って感じですね

    ソイチューバーに対する支援としては、高性能チャージキープによる機動力が生命線のブキですので盤面の塗りを常に整えておいてくれると非常にありがたいです!

    221
    名無しのイカ 2023/09/12 (火) 05:55:45 232a9@bf358 >> 214

    ちゃんとコメントするなら、ソイの良さはキープにより軽快な位置取りから一瞬で長射程を狩れるとこだから、その良さを活かすためには相手に届くまでの位置が塗られている事と、相手の長射程が一瞬でも気をそらしてくれる事が必要になる
    スピナー相手は適当にボムでチャージキャンセルさせといてくれるだけでも結構仕事しやすくなるし、チャージャー相手はプレッシャーを掛け続けてくれれば余所見率が上がって狙いつけるのが難しくなるから助かる。まあチャージャーは相手の腕次第みたいになるのは仕方ない
    ただお互いに届く射程でのチャージャー戦はむしろソイの方がキープ射撃の速さや、キープからヒト化キャンセルキープの速さでフェイントできたりで若干有利だったりするから、相手短中射程を倒して塗りを優位にして前にソイを送り出してくれるだけでも活躍してくれるようになると思うよ。

  • 220
    名無しのイカ 2023/09/12 (火) 04:44:38 e4a2b@60c21 >> 213

    敵中射程の制圧はソイにまかせていいんじゃないかな
    特にスピナー系はチャーキとメインで主導権握れる
    まあそれで言うなら無印の方が仕事しやすいけれども

    ミラーで相手にリッターきたら積極的に絡んでくれたら動きやすい

  • 222
    名無しのイカ 2023/09/12 (火) 07:28:06 0a6b3@b8c2b >> 213

    ソイチューバーは1人でできることが本当に少ないので普段より少し生存意識高くしてくれるだけでOKです。後はいつも通りやりたいようにしてればソイチューバーが合わせて動いてくれます。塗りとカバー、ルール関与で貢献します。

  • 228
    名無しのイカ 2023/09/12 (火) 14:49:45 c298e@e1175 >> 213

    カスタムの方は使ってないので無印ベースの話になってしまうのですが、ネタブキ扱いで舐められやすかったりチャージキープでちょこまかしたりサブスペが嫌らしかったりと、とにかくヘイトを買いやすいのと対面性能がゼロイチ(当たれば勝ち外したら負け)なので積極的にカバーに来てくれると嬉しいと自分は思います
    カスタムの方もサブスペ的に無印と変わらずヘイト買いやすいので大筋変わらないかなと

    あとはチャージャー系統の全般に言えることですが、ポジションの有利不利がハッキリしているので、シューターの自分都合で敵陣に突撃してハイリスクハイリターンな勝負ばかり仕掛けていると永遠に足並みが揃えられないみたいなことが起こるので、気持ちゆったり目に動いてもらえると嬉しいですね
    (理想は味方の有利ポジを把握してそこからカバーを貰えるところで戦ってほしい)

    そういうこともあってか、塗りやルール関与を積極的に行うソイチューバー使いが多いはず(ハズ…!)なので、オブジェクト付近での戦闘を心掛けるのが無難そうです