【告知】弱点被りまくりチーム×4で総当たり戦プラべ
日時:7/17(水) 21:00〜プログラムが終わり次第(22:30目安) ※開始10分前に部屋を建てます
チャンネル名:どれがおこのみ
パス:2208
・射程死にすぎチーム
・整地大変すぎチーム
・誰かが頑張って前衛するしかないチーム
・キル速もたつきがちチーム
の四チームでそれぞれ総当たりバトル(計六回)するプラべです。
チーム分け・ルール指定が自分のガバ判断なのと練度が成熟してないブキを持つ可能性があるのもあり、別段正確で厳密な検証としてどうこうとかそういうのは全く無く、最終的に「ここが一番勝ったね~」「このチーム担当が一番やりやすかったなぁ」とか皆で暢気に思ったりしたい感じです。
説明事項が多くて恐縮ですがご参加いただける方はご一読いただけますと幸いです。
1回戦 射程死にすぎVS整地大変 アサリ
2回戦 誰かが前衛VSキル速もたつき ヤグラ
3回戦 射程死にすぎVS誰かが前衛 ホコ
4回戦 整地大変VSキル速もたつき ホコ
5回戦 射程死にすぎVSキル速もたつき エリア(ユノハナ除く)
6回戦 整地大変VS誰かが前衛 アサリ
おまけ 終わった段階で一時間半経っていなかった場合、勝ち星が同じだった2チームでVS(あった場合)や、上記進行の時とは別ルールでのVSとかを足します
で進行していきます。
ルールはどちらかが極端に不利・有利が無いようにしたつもりですが、こっちのほうが良くない?とかあったらご相談ください。
ステージの方はランダムです(各VS・ルールごとの適切なステージがわからないため)
チーム割り振りですが、参加していただいた方が極力全チームに一度は割り振られることを目指すように振っていきます。そのために逐一こっちでメモとかで確認を挟むと思うので、試合の合間合間ややお待たせするかもしれません。
上の進行表の左をアルファチーム、右をブラボーチームに割り振ります。
・射程死にすぎチーム(射程2.2以下のうち縦が2.7あるカーボン除外且つ、モデラーは人数的な問題で他優先)
ボールド、スパッタリー、わかば(もみじ)、ホクサイ、パブロ
・整地大変すぎチーム
Sブラ、クラブラ、スプラローラー、ホット、プライム
・誰かが頑張って前衛するしかないチーム
エクス、ハイドラ、トラスト、鉛筆、スプスコ
・キル速もたつきがちチーム
モデラー、スぺシュ、ガエン、ジェッスイ、スパガ
各チームの対象ブキから好きなブキを選んでもらいます。四人全員同ブキも可(仕様上能動的に被りを回避するのがそこそこ難しいため)ですが、あんまり被らない方が主催的には嬉しいです。
選択肢の確保的な意味で5枠選んだんですが、全ブキ詳しいわけではないのでエアプ入ってます。(本当は6枠欲しかったんですがキル速もたつきチームだけ浮かばず全部5枠に)
4チーム欲しかったとはいえ特にキル速もたつきチームのフワフワ感が凄いので、ここは
燃費悪いよチーム(スプスピ、プライム、フィンセント、パラシェル、エクス、ガエン)
にしようかと思ったんですが、射程・整地・頑張って前衛はプレイヤースキルでなんとかするしかない一方で燃費はメイン効率などのGPでわかりやすく改善が出来るのでちょっと違うかな…となったのでキル速もたつきの方にしています。
他も選出がかなりフワフワしているので、コイツinコイツoutじゃない?とか気軽にご相談いただけますと幸いです。
開催までにコロコロ変わる可能性もあるので、ご参加いただける場合は当日も改めてご確認いただけますと幸いです(こちらからも進行時に逐一申し上げる予定ではあります)。
・このような形式のプラべは初めてなので、うまく回せないかもしれないですが、頑張るので温く見守ってもらいつつ楽しんでもらえたら幸いです。
・ギアは復活ペナルティアップのみ禁止です。他は特に指定はございません。
・集まったメンバーが主催含め3人以下の場合開催を中止します。
・奇数と9人以上は主催含む全員を上から順に観戦に回していきます。
・ミス(「俺ずっと射程死にすぎやってんだけど!!」とか)があったら遠慮なく教えていただけますと幸いです。
・色んなパワーの方がいらっしゃるため、万一ボコボコに負け続けても笑って済ませられる方のみご参加をお願いします。特に今回は意図的にアレな編成VSアレな編成なので、バカ試合になる可能性もかなり高いですが、ご了承の上ご参加ください。
・メモリーは参考メモリー板に公開させていただく可能性がございます。ご了承の上ご参加ください。
・当日はリアルタイムコメントフォームのご確認をよろしくお願いします。
・ご質問がございましたら枝に繋げていただけますと幸いです。
面白そうな企画ありがとうございます!
キル速チームは、トラストが1確取ること自体にはそんなに時間かからないうえに、直撃でも冷却弾でも1確取れることから考えると、どうなのかな?と思いました。
代わりにスパガとかはいかがでしょうか?
ありがたいお言葉ありがとうございます!
また、ご意見ありがとうございます! 自分もトラストは「もたつくこともあるけど、一確あるんだよなぁ…」と、かなり迷って入れたので、ご指摘並びに別のご提案大変助かります! スパガは確かに難儀してる話結構聞きますね…!
というわけで、トラストoutスパガin させていただきました。本当にありがとうございます!
整地大変に関して、プライムが思ってるよりはるかに塗れない武器だなーって印象なんですけど、主催様の整地大変の基準的にはいかがでしょう?
もうひとつ入れ替え候補を挙げるなら竹とか……(坂道塗りバグに加え、バグがなくても塗りにちょっとコツがいるし、細い)
↑この二つに関しては全然使い込んでない者による印象なのであまりアテにはなさらず……
ヴァリについてはナワバリの自陣塗り的な整地は確かに苦手だし連射フレームもオワってはいるんですが、射程とベタ塗りのおかげで盤面強奪はむしろ得意な方なので、整地大変の定義次第かなーと思いまうす
風呂はでかい足元塗りが確定+それなりの速度で連射できる+まっすぐ長く塗れるので自陣整地含めて塗りに困るイメージはないですね
ご意見ありがとうございます!
まず、『整地大変』のイメージとしては、主戦場やその近辺で戦うための下地の整えが苦手(潜伏主体なのに効率の悪い塗りをするために姿を晒さなくてはならなくなる、できれば味方に塗って欲しい気持ちになる、とか)、というイメージです。
今回はすべてガチルールなのでナワバリほど丁寧に塗り潰す必要はありませんが、塗り勝負に持ち込まれるとまず勝てず、敵のアメやミサイルで盤面がどんどん汚れていくと自分で整えることがしにくいので、動きにくくなる感じです。
塗りは主にキル(相手の爆散インク)で狙う感じで、整地に限らず荒らし含めた塗りも弱めだとなお嬉しい感じです。(上手く伝えられなかったらすみません)
竹の方は竹使いが「竹は塗れる!」って都度都度言ってたような…と思って外したんですが、結構コツはいりますよね
竹の見た目が好きなのでたまに持ってるんですが、自分程度の練度の竹では全然サクサク塗れないですし、咄嗟に逃げるための塗りとかも自分はスムーズには難しい…
あとヴァリと風呂についても使用感詳しくありがとうございます、この辺も使い込んでないので己ではあんまピンと来てなくて…助かります
プライムは自分も詳しくないので色々ロビーで塗ってみた感じ、ある程度は塗れそうなんですが、ある程度の塗り+燃費がアレなので、整地担当で皆の足場を支えられるほどでは全然なさそうだなという感じします
あとそういえばプライム使いの人も「プライムは塗れない」みたいな事いってたな…と思いだしたり、ブキページにも「瞬間的な塗りは悪くないけど塗り合戦で勝てるほどではない」と記載されていたり、現状ブラ4ロラ1なので他種の択ほしいな~というのもあり、試しにノヴァ外してプライム入れてみようと思います!(はじめホット外したんですが、ちょっと全体的に短いな…というアレでノヴァをout)
長くなってすみません、重ねてありがとうございます!
整地大変の定義把握です〜
竹、上手く扱えたら塗れる側ではあると聞いたことはあるような気はする……と思いながら書き込んでいましたがやはりそうでしたか😲
何はともあれ開催楽しみにしております!
ヴァが塗れるくせに他人に塗ってほしそうなツラしてるのは主に塗りとキルの両立が不可能、かつ塗り射程>キル射程だからですね。言ってしまえばラクトのノンチャとフルチャの立場を逆転させたようなブキなんですよコレ
なので自らが常に最前線にいたいと考えると確かに塗りに難儀しないことはないです。縦を使うとスプロラのカーリングよりも接近を看破されやすいし、安全な距離でしか振れない関係上行動がワンテンポ遅れがち。さりとてはじめから近くにいようとすると瞬間的に足場と逃げ道を確保する方法は皆無に等しい
しかしこれは塗りキル両方ひとりでやろうとするから難儀なのであって、はじめから塗りに徹しようと思えるような編成だったらそれはもう全然「塗れる」ブキに成れます。なのでチームの他の候補がスプロラやブラスターな手前、こいつの存在はむしろチームコンセプトを破壊しかねないというワケですネ
ちなみにフロは(当てる技量さえあれば)ヴァなんかよりよっぽど塗りとキルを両立できてるのでヴァ以上のコンセプトブレイカーといえる
雑談板にそれ書き込んだの多分わたしですねぇw
その文脈における「整地」は本当にナワバリ的な意味、隅々まで・ムラなく・素早く塗るのは苦手だ、という意味で言ってました〜
解説ありがとうございます! なるほど~!と唸りました
以前雑談の方でヴァリ使いさんが「俺に…俺に整地塗りを任せて置いていかないでくれ…;;」と嘆いていたのを見たので、荒らしは得意でも整地面は結構不得意なのかな?と思っていたのですが、そこはケースバイケース、やろうと思えば役割を文字通りヴァリアブルすることが出来るわけですね…!
単純な大枠としての塗りの話では凄くできるのは敵対している身として知っている(塗りブキ持ってるときは敵ヴァリ越えは必須だと思ってよく見てる)ので、そこに他のロラブラを支える役割もやろうと思えば担えるとくれば、確かにコンセプトを破壊してしまう…ということで、ヴァリにも風呂にもお休みしていただくことにします
詳しく解説ありがとうございました!
更に開催を楽しみにしていただきありがとうございます!
人が集まるかな~楽しそうと思ってもらえるかな~と不安な気持ちが和らぎました。
当日気が向けば是非来てもらえると嬉しいです!
なんとw これは失敬(あと色々うろ覚えなのでもしかしたら原文では『自陣塗り』って仰ってたかも)
ナワバリで求められる塗りとガチルールで求められる塗りは全然違いますもんねぇ
補足ありがとうございます!
こちら終了しました!重ねて色々と本当にありがとうございました!
明日の午前までしか見れませんがメモリーも投稿したので、気になる方は良かったら是非
メモリー