名無しのイカ
2023/04/14 (金) 07:39:56
05b43@5f987
対面も後衛も苦手だからってこれでサブスペポイポイしてるだけのやつが多すぎる
そういうやつこそ前に出て対面するべきなのに
通報 ...
ブキ研に毒された?
前作2900の元プロゲーマーは「島根が前衛で対面しなきゃいけないと言う話がありますがそんなことはないです」とはっきり言ってるぞ。
味方視点ならメインサブスペともに堅実に塗って塗りとspでライン上げるための性能してるんだから無駄に対面するより堅実に塗ってサブスペ吐いて欲しいよ。トルネ持ちで対面したいならバケツかスシコラのほうが向いてるし、もっと言うなら洗濯機担いだほうが対面するという目的に向いてるでしょ。
それはシマネに求めることじゃないってことよ。
ガチルールでは塗りとspで押してライン上げるプランもあるよ。無理にキル狙わなくても、ローリスクに耐えてトルネに合わせてライン上げすればキル狙いやすいし、キル発生しなくてもカウント取れるでしょ。味方の動き変えられないんだからシマネのプランに合わせて勝ちに行くことを覚えたほうが勝率上がるよ。
念のため聞くけど味方金モデもってきていてもキル取ってくれないからそいつが戦犯とでも言うの?
ガチマに持ってきてる時点で戦犯扱いされても仕方ない構成の金モデと比べられてもね
あと塗り中衛するならスシコラの方が良いぞ
キューバンで戦場コントロール(強)なんかより、スプボでコントロール(中)+キル狙いの方が圧力あるし影響力デカいよ
シマネの使い方が…という話より
スプラというゲームにおいて、キルに貢献せず後ろからサブとスペシャルポイポイするだけの人がいると残りの味方の負担がデカいよね、って話な気がする。
キルせずにライン上げるって言っても、相手もカウンターでスペシャル吐いて対抗してきたりするとジリ貧になりがちだし、キルしたら相手の時間を奪いつつスペシャルゲージも半減させられるんだからキルは取れた方がいい。
そのポイポイしてるサブスペでちゃんとキル取れてれば問題ないと思うし、欲を言えば後ろからサブスペ投げるだけじゃなくて、サブスペと一緒に前に出て逃げる敵にトドメ刺すムーブとかしてくれたら心強いよね。
>> 297
スシコラは塗り中衛(笑)じゃなくて前衛、どんなに後ろよりだとしてもキル寄りの前中衛だよ。メインサブがシマネと比較すると床じゃなくてインクリングにぶつけたほうがいい性質してるんだから島根と運用が違う。
言いたいことは分かるんだけど
スシコラがシマネより対面で優れてるのって先手とってのボムコロワンチャンしかないし
メインがシャプマより弱いせいでボムメインの塗り中衛じゃないと差別化出来んのよ…
ダメな奴は塗りっていうとナワバリみたいな動きし出すからその辺の食い違いだわ
対面しなくていい塗れってのはそういう意味じゃない
スシコラの塗り効率ってシマネに1割以上負けてるのに塗り中衛で差別化は絶対に無理
確定数の差があるから前突っ込んでエイム乱れてもいくらかカバー効くのを活かすべき、もちろん4確安定するエイムあるならシャプマ持ったほうが良い
シャプマは自分のエイムが安定する状況で強いから、塗りで有利状況作りながら不用意に出てきた相手をすぐキルできる位置に居座ってブレ無しのキル力チラつかせる使い方、イコール塗り中衛ができるのが強みだと自分は思ってる
中衛って言葉が悪かったんかな、すまん
中衛って別に、前衛と後衛の間にいるマルミサマンみたいな事じゃなく
サッカーのボランチみたいに前と後ろの必要な所に常にいてゲームメイクする奴の事なんよ
だから、攻め時はシマネより前に出てボムコロ事故狙いつつ隙あらばメイン刺す
不利時は思いっきり下がってサブスペ防衛するみたいな
だからむしろ個人的には、306のシマネムーブこそガチ前衛だと思うんだよな
中射程シューターのレンジからして前線で潜伏してるんだろうし
なるほどそれなら納得、自分の中衛の解釈が悪かった申し訳ない
自分もまさにそういう使い方のイメージ持ってて、攻め時は確定数とサブ活かしてシマネより前に出て、守りではブレとか塗り効率の弱さ出るからしっかりサブスペに頼る感じ
シマネは攻めでも守りでも仕掛けてきた相手をメインでシバいて次の行動につなげる感じかなあ、ちょうどキューバンも相手を動かす性能してるし
サブスペ活かして堅実に立ち回ってくれた方が味方としてはありがたいけど、立ち回りの1〜2割潜伏入れてくれたらさらに助かるね
塗り中衛って言葉紛らわしいからハッキリ後衛だと言ったほうがいいな
スシコラみたいにカバー力高くて「なんかやった」が多いと中衛呼びもしたくなるけど
スプラってその辺のロールというかポジションの呼び方の定義ふわふわしてるからねぇ
洗濯機とかも人によって前衛枠だったり中衛枠だったりマチマチだし
射程は数値で示せるからそれで示せばいい(洗濯機は直撃3付近、シャプマは2.4くらい)
みんな自分の武器の射程前後で動き回るでしょ
ざっくりXマッチの組分け的に相手からの距離が3以下が前衛、3~4.5くらいが中衛、4.5以上が後衛
シネマがエクス、チャージャー並みに下がってたらさすがに…ってなるやろ
基本前衛武器
個人的にはその定義だと、わかばもみじモデラー系も前衛に入るのが、前衛ってほど前衛かな?っていう違和感が少しある
呼び方の定義じゃなく、言葉の意味と言った方が良かったかも…
「前衛」って言葉の使い方も、
ポジション的に前の方なら前衛。って人もいれば、
最前線で敵と撃ち合いこなして打開するのが前衛。前の方にいたとしても積極的に撃ち合いはしないのなら中衛。みたいな人もいるじゃない?
日本語的な前衛の意味は「警戒・護衛・攻撃のために前方に置く人員」
なんだから前で仕事する人は打ち合おうが塗ろうが前衛でよくない?
前中後は距離感を示す単語だし
接頭辞に何をつけるかは人それぞれ
(個人的にラピとかデュアル差し置いてシネマが中衛っていわれるとどこにたてばいいんだってなる)