Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

フルイドV

1009 コメント
views
7 フォロー

フルイドVのコメント欄です。

がお
作成: 2024/05/17 (金) 18:23:43
最終更新: 2024/06/02 (日) 17:03:09
通報 ...
  • 最新
  •  
932
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 22:38:02 修正 7e619@0c479

トラストのページのノンチャ~1周のメイン性能欄で有効射程が2.7→3.0ってあるんだがどういうこと?ジャイロ切って検証してみたんだがこのチャージ帯だと一切射程が変わる気配がないんだよな…。曲射加味してるんだとしたら「~」だろうし…。
1周~フルチャの方でも、脚注でレティクル反応距離は違うって書いてあるんだがこれは曲射のこと?

934
名無しのイカ 2024/06/10 (月) 22:47:56 1c8a1@09760 >> 932

参考
レティクル反応距離は読んで字のごとく。性質はブキによって違ってて、極端な例だとフロは直進するもののレティクル反応距離は2.4
トラストの場合は5.0ラインまで直進するが、レティクルは4.8ラインまでしか反応しない
フルイドの場合は4.2まで反応するけどもうちょっと直進する

941
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 08:20:20 f559b@56e3b >> 932

https://youtu.be/QhFYdukDH88?si=qeXhCYY3vpdAUaxb
この動画の聞きかじりなんだ
理論値気味な話になるけど、チャージ激長ハイドラよりかは強い弾出せるフルイドを俺は信じたい。

946
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 17:34:34 7e619@0c479 >> 941

>> 934
情報ありがとう
でもそれ私が前に書いたやつだw
ID一致してるでしょ?
>> 941
動画ありがとう。でも求めてた情報は得られなかったよ…。
ちなみに「スプラwikiになんかあるなぁ…」で始まるコメントを残してるのは過去の私w実はこれ見たことあったんだw

なんか2コメントとも私と関わりが深いリンク先で驚いてるwこんな偶然あるんだねw
でもリンク先の動画とか見てるうちにインスピレーションが沸いてきて2個目に書いた方は解決した。だからメイン解説の冷却弾のまとめ方のところとか編集しておいた。
2人ともありがとう。

936
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 00:02:21 560ac@6f236

前に詰めることも必要なブキだからジャン短をGP6くらい積んだら安定してきた気がします
しかしハンコの使い所さんが中々難しいし半チャ直撃もまだまだ安定しない…じゃじゃ馬なブキって感じですね

937
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 00:40:42 43038@e7e11

ボチボチみんな飽きてきたかなという印象
いや、飽きてきたというか限界を感じてしまったかな

938
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 01:23:34 ebbd7@83772 >> 937

元ストリンガーの芋が残って味方引いたら厳しい印象
射程短くなっても芋はもう無理

939
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 03:38:34 5daf0@c0598 >> 937

メインは強いし楽しいっちゃ楽しいんだけどどうしてもサポートよりになるし長射程相手にするの辛いしサブスペはやっぱ微妙だし、なんというか弓握るならトラストの方が楽しいかなって思わなくもない……でもエリアの時はまだまだこっち握ると思う

947
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 18:03:05 87037@bbf62 >> 937

普通にとりあえず触っておこうの新ブキお試し期間が終わったって感じでは?
塗りと対物の強さで目立ちはするけど何も考えずに使って強いブキじゃないしな

940
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 05:08:58 a5b4a@4258f

なんか存外評価低い?
ガチホコだと1枚いるだけで侵攻スピード段違いだぞ

942
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 08:27:27 1c8a1@09760 >> 940

トラスト板名物の2人がフルイドでも同じことをしてるから運用に触れてない低評価コメの人数は割引いて考えたほうが良い

943
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 09:49:57 1373d@6a25e

遠距離対面辛いって言うけどそもそも遠距離同士の対面でキル取るとこまで行けるのってどっちかが甘えた動きした時ぐらいな気がする
大体は牽制し合いつつ他の仕事に移行しない?

944
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 11:11:52 b80d5@40229

個人的にはモップリンを使う時と同じようなテンションになる
ボム持ち、狩られやすいが決まると気持ちいいスペ、初見の印象よりも前に出て動き回る、総合的に結構塗れる、なんか楽しい
亜種がメインの練度を求められる構成なのも似てるし、なんか楽しい
とにかくなんか楽しい

945
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 12:54:02 1373d@6a25e >> 944

自分もモップリン愛用してるけどなんか分かるわ
ちなみにフルイドは無印が、モップリンはDのほうが好きかなぁ

949
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 19:35:16 0807a@d9a3d

このブキ遠くからちまちま撃つだけでなく編成によっては短射程みたいな動きもできるのが強い

950
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 20:21:25 b80d5@1cae6 >> 949

例3のような時は「一人寂しい😭俺も行く💪」って短射程と一緒に突っ走ってる

952
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 22:04:34 a6a7a@816a4 >> 950

フルイドは接近もつよいどー!のりこめー!

956
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 07:48:18 ea872@b0209 >> 950

あえて近づきウルトラハンコだー!!!!!!!!!!!

957
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 08:13:25 14807@3484e >> 950

ウワァオ!!!DEAD OR ALIVE

954
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 04:37:47 cc0aa@27b41 >> 949

友人と遊ぶ時、ピンチに駆けつけても良い近接性能持ってるのが素直に嬉しい。
ハンコも使うと盛り上がるし。

951
名無しのイカ 2024/06/11 (火) 20:25:00 0807a@d9a3d

記事のグラフへの注釈記載ありがとうございます
本当はもっと正確な図にしたいと考えていたのですがもっと正確な図への誘導があればここへの掲載も不要ですかね

955
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 07:35:31 18e1d@ad4b4

近づいて半チャとハンコで制圧するブキ。ついでに遠距離攻撃もできる。

958
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 08:38:24 1373d@6a25e

編成とかにもよるけど自分は少なくとも初動は長射程として動いて敵味方の状況見るかなあ
バレルの陽キャムーブみたいな感じ

959
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 12:22:14 f5f81@a65b6

自分もそうかな…あくまで後衛ブキだけど、スピナーだって前出た方が良いって感覚と似てる

そりゃ前出てガンガンキル取れたら味方依存も少ないかもしれないけど、後衛でも間違ってないと思うんだよな…その上塗りまでできるんだから

逆に自分が落ちて味方に負担かけたりしたくないし、後衛としての役割を放棄してまで前に出るならそれなりの理由がないとな…

960
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 14:16:21 6d176@9b09a

遠距離に少し強い代わりに近距離に強いブキ

961
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 15:16:19 cc0aa@27b41

負けが多くなった時は前衛ムーブか後衛ムーブ、どっちかの動きに寄り過ぎてたりするな。
前でキル取りに行ける武器だけど、謙虚な後衛に徹することも忘れてはいかんな。

962
名無しのイカ 2024/06/12 (水) 15:36:47 b80d5@1cae6

前に出るの楽しいけど、今は後ろにいた方がいいな?とか、高台からしばらく長距離射撃することは全然ある
状況によって後衛ムーブと前衛ムーブを行き来する、まさに流動的で良いよね

963
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 15:49:24 05be8@b4423

塗りとキルを逆にしたクーゲルって感じか

964
名無しのイカ 2024/06/13 (木) 21:05:06 19d58@a8eca

武器によっては対面勝たないと塗れないみたいな状況があるなかこいつは一歩引いたところから敵陣をグワっと塗り荒らせるのが強い部分に見えるな

965
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 09:46:26 a2ca0@af059 >> 964

形は違えど、初代ダイナモ感ある。

966
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 11:04:12 2e35a@b21cc

『対面で勝利する』『味方もサポートする』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「フルイド」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできてる

968
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 16:42:28 修正 00d46@bf2ca >> 966

ストリンガー種を持ち続けてきた者達だ
面構えが違う
って言おうと思ったけど両方やるってのはブキ関係なく全員やってくれ

969
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 16:47:46 1373d@e650e >> 968

(フルイドから持ち始めました 両方頑張るから許して)

970
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 17:26:23 00d46@bf2ca >> 968

実際ブキポテンシャルを引き出すのに覚悟はいるから頑張れ

972
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 22:33:11 2e35a@592df >> 968

どの武器でも両方するのはそうなんだけど、半チャフルチャを使い分けるのがね

『(半チャで)対面で勝利する』『(フルチャで)味方もサポートする』
「(半チャフルチャの)両方」(使い分けて)やらなくっちゃあならないってのが「フルイド」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできてる

987
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 17:32:57 6b5ba@185d1 >> 968

ロボムも適時投げ込んだりハンコも荒らしたり反撃に使うから考えることが多すぎるかも。

フルカスならサポート山盛りだし、センサーやらソナーを活かしてハラスを「全部」やらなくっちゃあならない…索敵手段、遠近対応力、選択肢の多いフルイド属の、いわばツケだな

971
名無しのイカ 2024/06/14 (金) 21:21:06 21d2f@1fc63

ストリンガーであれやりたいこれやりたいって思ってたこと全部できる

973
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 13:00:33 f5f81@a65b6

味方がフルイドに期待する役割ってなんだろうね?

974
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 14:17:51 e04ca@eeb7e >> 973

実装から半月経ったが、このブキが後ろで何やってるのかいまだに把握してない
エクカスみたいにある程度自衛できるっぽいから、裏抜けやらそこまで気にしなくていいっていうのは助かるけど

976
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 19:02:00 修正 00d46@bf2ca >> 974

興味本位だけど逆にエクスとかが後ろで何やってるか把握してたりするのか聞きたい

979
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 21:52:18 e04ca@adf3e >> 974

それはさんざん見てきたし、どこにいて何やってるのか大体予想付く
フルイドはどういう役割持ってて何を目的に動くのかイマイチわからん

992
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 07:56:03 2e35a@b7935 >> 973

ルールと編成によると思う、エリアなら塗り、ホコならホコ割ホコ持ち
味方に後衛がいれば前に出て塗りと半チャでキル、後衛が自分だけなら後衛から塗りとサポート

993
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 08:09:27 f56e6@e4d63 >> 992

フルイド視点の自分の場合、ホコ持ちは他の人に任せたい時が多い
ホコ持つよりハンコでかき乱した方が勝てる事多いし
近くに誰もいないなら渋々持つ

997
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 09:48:47 2e35a@b7935 >> 992

私はホコだと対物+イカ速ガン積みなギア付けてるから即割り即持ちでやってる。
割っても誰も持ってくれない事が多かったからこのスタイルになったんよ。

975
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 14:17:59 2c5ef@d95d4

このブキ本当に重量級? 重量級絶対無理使いたくないマンでも動き軽快で扱いやすくてびっくりした
確かに攻撃時の動きは重いけどトラストより扱いやすく感じるわ

980
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 02:24:09 42a3e@3f436 >> 975

足元塗りびちゃびちゃだからね
特に縦打ちは瞬時に1本塗れるから機動力高いのよ

981
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 14:53:52 d0c0c@70e64 >> 980

スプラはどの武器もイカタコがけつから常にインク漏らしててほしいと思う

985
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 10:10:03 ea872@c0de4 >> 980

キューインキ見てみろよ
絵面やばかっただろ

1003
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 14:20:07 018d7@70e64 >> 980

動きやすくなるからアレで良い

977
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 20:28:28 修正 6d176@f390e

このブキだとなぜかハンコが強く感じる
相手にしていても、自分で使っても

978
名無しのイカ 2024/06/15 (土) 20:51:13 5cdde@4352b >> 977

ハンコは冷却弾で爆破できるから相手にしてるとハンコ・・・つてなるわ
個人的にはフルイドだとウルチャが落とせなくて辛すぎてヤバイ

982
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 20:37:42 96dac@2f51a >> 978

ハンコでシャットアウトする
メインは貫通しまくるけどスペシャルはそこそこ防げる

983
名無しのイカ 2024/06/16 (日) 21:30:07 5cdde@4352b >> 978

ハンコでウルチャを撃ち落とす・・・?
ウルショじゃなくてウルチャっすよ

984
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 07:42:42 1e238@c6bc7 >> 978

だいたい相打ちになっちゃうけど一応回転斬りかジャンプスタンプで撃ち落とせるよ

986
名無しのイカ 2024/06/17 (月) 16:25:53 71147@4352b >> 977

マジっすか
撃ち負けると思ってました・・・
今度やってみます

988
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 01:42:12 1ac67@bdc57

遠くから撃ってたフルイドがこっちのシューター相手に段差から降りてきて撃ち勝ってたんだけどなんなんこれ
当たらないなら近づけばいいじゃないみたいなのやめて

989
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 04:49:51 1c8a1@09760 >> 988

トラストでもカスダメ入ったら背中側に降ってパシャる人はいるよ
いわんやフルイドをや

990
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 05:15:09 5daf0@a8d11 >> 989

ノンチャでも複数矢だからパシャパシャやってりゃどっかに当たるしね。
ついでに密着縦撃ちならノンチャ1確なんだ
そもそも一確狙いやすいのが中距離の半チャでラクトみたいなもんだから要警戒よ

1006
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 16:23:35 53ebd@63572 >> 988

なんて厚かましいのかしら

991
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 07:01:08 00e64@21057

みなさんギアってどうしてますか?
付けたいギア多いしサーマルいるのかとか、イカ速はどんくらいかとか気になります!

994
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 08:29:05 328cd@60c21 >> 991

重量級の呪い祓うイカ速・・・・・・・・・・16
ミラー相手に仕事してますアピールサブ性・・10
なんか快適インク回復・・・・・・・・・・・・6
お願い安全靴3・ジャン短6・・・・・・・・・9
クソハンコスぺ性3・スぺ減3・・・・・・・・6
後は前線復帰のステジャンか、ホコ割り特化の対物かな

サーマルは氷結弾だと効果ないので個人的には無し
自分は人速を入れるか悩んでる

995
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 09:17:32 90825@24224 >> 991

ヒト速19サブ性10イカ速9対物orステジャンにジャン短スペ減安全靴を各3
ヒト速は正直強いのか分からん

996
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 09:31:59 b80e9@61994 >> 991

自分はメインブッパが強かったから、
サブ性10、メインク16、インク回復9、スペ減3

あとはルールに合わせて
ステジャン、ジャン短6、イカ速3
対物、イカ速6、安全靴3
を付け替えてる

998
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 09:52:52 1373d@f0fd5 >> 991

自分もサーマルはナシかな
まだ試してないけど透過したいならリベンジのが良いかもしれん

999
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 10:15:12 2e35a@b7935 >> 991

ルールによって変えてるね。
ホコなら即割り即持り出来るようにイカ速重視で対物、カムバ、イカ速28、ジャン短3、安全靴3、復短3
エリアとアサリとナワバリは継戦能力上げるラスパとメインク重視でラスパ、イカ速19、メインク16、ジャン短6、安全靴3、復短3
ヤグラはヤグラ乗りでデスするの想定してカムバ、リベンジ、イカ速10、メインク9、ジャン短6、安全靴3、復短9

1000
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 14:04:23 8a260@11abc >> 991

サーマルは氷結弾に反応しないから要らんと思う

1001
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 14:05:09 8a260@11abc >> 1000

誤解招きそうだから訂正
氷結弾の「爆風」に反応しない

1002
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 14:13:58 8a260@11abc

このブキのレティクルなんかおかしくない?
レティクルが直撃判定にちょうど変化するところから1~2歩下がっても弾が直撃する
フルチャ横撃ちがギリギリ届く位置から1歩くらい下がるとちょうど1トリガーキル(氷結弾3発直撃)になるからすごく歯痒い……レティクルが正確なら簡単に狙えるのに

1004
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 14:44:04 f133a@83dd7 >> 1002

トラストもそうだしなんならシューター種も確定数維持射程はレティクル反応距離より遠いので割と全種共通の仕様じゃないかしら

1005
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 16:17:48 8a260@11abc >> 1004

シューターのレティクルの場合、先端で弾が急速に落ちるから少し手前までしかレティクルが反応しないんじゃなかったっけ?
弓種も先端で急速に落ちてるのかな

1008
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 16:44:07 f133a@83dd7 >> 1004

はい

1009
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 18:08:17 1373d@f0fd5 >> 1002

そもそもこのゲームあんまレティクル見ない方が良い説

1007
名無しのイカ 2024/06/18 (火) 16:29:23 b3f62@6a6ab

1週チャージ瞬間で狙い撃つのすげぇ難しいけど
リズムゲーだと思えばかなりやりやすくなったわ