名無しのイカ
2023/01/02 (月) 21:07:43
74305@398d9
プレイヤー名:SZDR
ウデマエ:S+0
ルール:Xマッチ(レート1500〜) ガチエリア
使用ブキ:もみじシューター
ギアパワー:スペ性16,スペ増16,サブ効率10,サブ性能6,インク回復6,スペ減3
負け試合:R9S8-95QW-TFQN-KCHW
勝ち試合:R35X-C63F-NBTL-70TW
先日も同じ名前でお世話になりました。今回もアドバイスいただければと思い投稿させていただきます。
全体的にソナーの効率的な置き場所がわかっておらず、腐らせがちだったかな……と思っております。
また、前シーズンはガロンやスシなどの前に出てキルを取っていくブキをメインで持っていたこともあり、もみじにしては前に出すぎてたかな……?と思うこともありますが、逆に引きすぎてたな……と思う時もあります。引き時、攻め時等のアドバイスがいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
通報 ...
XP2000バレルです。
勝ち試合から見ていきます。
4:50〜
ソナーを溜めるにしても流石に遅い。
この後味方が壊滅してしまうので、もう少し主戦場に加勢できる動きをしよう。
この時刻の左に見える壁を塗って登って敵陣側屋上にトーピードを投げる等。
4:45〜
味方2落ちなので攻め時ではない。
トーピードで牽制するにとどめて味方の復帰を待とう。
ソナーももう何秒か待つべき。
置くとしても屋上に。
4:42〜
正面の敵のほうが狙いやすかったように思う。
ずっと前から画面に映っていたが、見えていなかっただろうか?
4:31〜
ここから登ると必然的にインファイトになるので、もみじ向きではない。
自陣側屋上や4:50〜の壁などトーピードを活用できるルートを選んで登ろう。
4:17〜
左端から登るルートは知っていますか?
4:07〜
とってももったいない。
ソナーは持ったまま壁を登れるので落ち着こう。
3:40〜
右に逃げた敵に背を向ける動きになっていて怖い。
マップの動き等、その敵が襲って来ないことを確信できる材料はありましたか?
無ければ正面側の壁から登るべき。
3:30〜
その逃した敵が登場。
3:24〜
敵は逃げていった。
マップか味方クアッドの動きを見れば、この敵が自陣スロープ側に行ったことはわかる。
気付けていましたか?
中央を見ること自体は悪くないが、敵を見失うのと、動きを理解したうえで無視するのとでは大違い。
3:15〜
すっごくもったいない。
中央金網橋の下から登って屋上に置こう。
3:11〜
4:31〜に同じ。
2:53〜
私なら左端ルートを選ぶが、ここから登るなら屋上で複数の敵に囲まれる可能性を予測して、まずいと思ったらすぐ降りる心構えをしたうえで登ろう。
2:22〜
屋上を取ったら敵陣側スロープと地面全体を警戒する。
2:20〜
相手はボールドなので射程勝ちできる。
判別できなかったとしても、あと少しでソナーが溜まるのでこれを使うためにも安全重視に動くべきだった。
2:10〜
どちゃくそもったいない。
2:02〜
やっぱりここはもみじのルートじゃなさそう。
1:40〜
結果論3キルできたが、やっぱり私なら左端ルートを選ぶ。
1:22〜
味方の配置を見て、敵陣側と自陣側どちらを見張るか決める。
今回は1-1だったので敵陣側に加勢して正解。
1:00〜
もう笑うしかない。
最後のほうはゴチャついたが、逆転のかかったガチエリアは大体こんなものだろう。
メイン単体で戦おうとせず、トーピードを絡めていきましょう。
負け試合は後ほど。
投稿してから思い当たりましたが、もしかしてソナーの効果範囲は上下方向に限界があることを知らなかった感じでしょうか?
さんぽ、試し撃ち場で確認してみてください。
同じくもみじ使いです。
エリア1800,ホコアサリ2000程度の者の助言でよければ、もみじに関する情報をいくつか。
まず最初に、ソナーのウェーブの上と下への範囲は限界があります。具体的には、上への範囲はちょうどソナーの高さと同じくらい。下はその二倍くらいです。枝主さんの負け試合の最初のソナー、残念ながら全く届いておりませんでした。スペ性で上への範囲は広がらないのです。
個人的にソナーを置くポイントは以下が多いです。
・壁裏(同じ壁の裏に潜んでいる敵はウェーブが見えないのでよく引っかかる。あと遮蔽物の裏なので破壊されにくい)
・乱戦時(激しい交戦時にソナーまで投げ込まれて対処を強要されると、敵は冷静な判断力まで奪われる。敵の視界の外からウェーブが来るよう敵陣の横あたりに置ければベスト)
・高台の上(先述の通り下へのウェーブの範囲は広いので、敵の攻撃が届きにくい高台の上に設置すると、ほとんど破壊されず下にいる敵を攻撃し続けてくれる。マヒマヒエリアの中央高台など)
・「この対面だけは負けられない」という時(もみじのメイン性能の貧弱さは言わずもがな。そのメインの性能を幾分か補ってくれる。トピも添えて)
負け試合の3:05あたりをご覧になってください。枝主さんのソナーで敵スクイクとスプマニュが動きづらそうでした。味方ジムのキューバン事故が無ければワンチャンあったかも?
もみじならもう少し塗りが欲しいところだと個人的には感じました。枝主さんの勝ち試合を見ると、エリアとSP溜め以外はあまり積極的に塗っていないように見えました。
敵が潜伏しにくくするため、味方を動きやすくするため、敵を動きにくくするため、敵の進軍を遅らせるため、ついでにSPを溜めるため、塗りは非常に重要です。あなたの塗りで動きやすくなった味方がキルを取ってくれれば、それは数字に表れずとも、あなたのキルも同然です。
そのためにも敵陣はもちろん、余裕があれば自陣の敵インク塗り返し、ヒラメなら敵陣の壁などもササッと塗っておきたいところです。
引き時、攻め時についてですが、今回の枝主さんは、自分から見たらあまり前に出ることができていなかった印象です。前に出なければ。切り込まなければという意思は随所で感じられたと思いますが。
もみじは比較的対面弱めなのもあって非常にヘイトを買いやすく、よく狙われます。慣れないうちは、初動は前に出て塗りを広げつつ、かつ力を入れて索敵を行ない、近づいてくる敵を発見したらトピ投げつつ一時退却、くらいの慎重さで良いかもしれません。ローラーなんか嬉々として潰しにかかってきます。
しかし同時に、積極的に前に出なければならないブキでもあります。先行して塗りを広げて陣地を確保。対面中の味方の援護。トピを投げて潜伏の索敵や長射程への嫌がらせ。ヘイトを稼いで囮役。時には裏取り。時には潜伏キル……もみじの仕事量は半端ではありません。
上手いもみじの人はこれらの仕事をこなしつつ、同時に生存意識がすごく高いです。全然デスせずに一生塗ってます。なので復活短縮やスペ減が腐る人も多かったり。
前線キープしつつ、生存意識。危なくなったらすぐ撤退。難しいかもですが、まずはこれを目指してみてください。生きて塗りまくるのがもみじの第一目標です。
長くなってしまいました。何かの参考になれば幸いです。
XP24、割り込んじゃってすまぬ
4:49、初動で下から上にトピ投げると「もみじここにいるから!」って居場所バラしてるだけで凄い不利、スプラはポジション的に高い場所にいる方が基本有利だから気を付けて、この状況下でトピ投げられても撃ち落とせちゃうから全然脅威じゃない
●4:46、どうしてソナーそこに置いちゃったの
味方からすれば初動ソナー欲しいと思うから使うならエリア近辺の高さで使ってあげてね
4:35、ジムにキルされなかったのは単に相手のミスで運が良かっただけだと思う、相手がキルし損ねたチャンスを逃しちゃったのは勿体なかった、4:31で崖下に落ちるようにトピ転がして敵が下にいるうちにジムを落としたかった
4:05、敵エリア横の壁は塗ったらすぐに登らないこと、相手が真上の網にいたら丸見えでキルしやすいから、一度引いて遠くから網あたりにトピ投げて敵がいない事を確認してからとか、ワンクッション置きたいところ、先に塗ってすぐには登らず後で壁登るとか、スピーディーな動きを意識したい、敵エリア横の壁は塗ってすぐ登ると塗ってる段階で「これから登るから!」ってアピールしちゃってるようなもの、見ててヒヤヒヤした、登り間際のイカノボリも隙晒してて怖い
イカノボリ後の射撃はもみじならしない方が良い、イカノボリ撃ちはジャンプ撃ちと同じブレ幅だからもみじじゃ弾当たらないと思う
3:52、ステジャン積んでても飛んじゃダメ、マップ見れば敵インクの塗りが発生してるから味方が追われてるのがわかるはず、ステジャン積んでないんだから余計に飛んじゃダメ、沼ジャンは負け筋
●3:02、ソナーの置き場所◎、基本的に障害物の後ろとか、壊されにくい場所に設置する意識を
●4:43、どうしてそこにソナー置いちゃったの
ソナーの効果を正確に把握するところからだね、総評の方に後述する
4:29、ギリギリのところでイカノボリチャージするの絶対やめよう、隙だらけ過ぎる
●4:05、ソナーについては後述する、ただ4:03で一時停止して、ソナーの波形をよく見て覚えておいて、波形が壁に映ってるでしょ、波形の高さ
●3:13、ソナー以下略、でもせっかくだから学んだら見返してみてね
3:00、この距離なら飛ばない方が良いよ、ステジャン履いてないでこの距離て飛んだらボム投げられて着地狩られかねないよ、というかXなら狩られるから
●2:10、ソナー以下略
2:04、イカノボリで待機中はモワモワしてる波が見えるからね、居場所バレるよ
1:27、これは飛んでも平気な状況、敵3枚落ちてたし残り1枚のスシはリスへ帰ったから
こういう時以外スパジャンしないようにね
●0:59、ソナー以下略
0:31、スパジャンしない方が良い、飛ぶ前は味方エクス1枚vs敵4枚
ウデマエもっと高くなるとこの段階で相手ラインがっつり上げてきて着地狩られて沼ジャンになるとこだったよ、ステジャン履いてない時は余程安全な状況じゃない限り飛ばない方が良いよ
0:17、これは良い侵入ルートだと思う、立体的にステージを使っていこう
●0:04、ソナー真ん中に置いてしまっているけど、置き場所は◎、もっと壁際に置けてたらもっと◎
(味方のプレイヤーネーム「さーもん」さんの場所あたりが個人的にベスト)
これは自分の考えであって、木主に押し付けるわけじゃないけど、意見聞いて考えてみて欲しい問題
負け試合の編成:ジム、スシコラ、竹、もみじ
この中でどのブキが1番キルすべきか、どのブキが1番サポートすべきか、順位付けしてみて(当然答えは人それぞれ違うから)
1番キルすべきは、ジム≒竹≒スシコラ、この3枚みんなキルブキだからキルしてくれるなら誰が1位でも良い
1番サポートすべきは、もみじ>スシコラ、だと自分なら考える、スシコラはキルもできるしサポートもできる万能ブキだけど、もみじの方がアシストすべき
木主はこの編成の中で1番デスしてしまい、ソナーも2回中1回はマップ右下で効果が薄い使い方をしてる
味方視点は「塗ってソナーとトピを回してくれ」だと思う、自分がキルブキ持ってたら強くそう思う
もみじはこの中で1番生存しなきゃダメなブキよ、まずはブキの役割と強みを理解していこう
もみじの強みはメインの塗りが強くインク効率も良く、サブスペはトピとソナーでアシスト重視、構成が「超サポート寄り」なブキセット
それを疎かにして活躍は難しいと思う
サポートっていうのは、カバーは行かなきゃだけど、自ら積極的にキルしに行かなくて良いの(状況によるけど基本は積極的じゃなくて良い)
オブジェクトに関与して味方の確定数を1つ減らすような動きが理想、生存してアシストが付くように立ち回るのが1番だと思う
エリアの場合なら、エリアカウントに超関与して、味方が動きやすいよう壁とか地面をベッタベタに動線を塗り、前線を押し上げて味方が戦ってる敵にメインをかすらせて、トピとソナーで被弾とマーキングと嫌がらせ
さらに上を目指すなら、この動きを維持しつつ、メインでキルしに行く、けどキルよりまずはサポート優先、サポート疎かにしてキルしに行っちゃダメだと自分は思ってる
木主がこの動きに合うかどうかは別問題だし、もし納得いかないならそれも仕方ないので、同意できるところだけ理解してもらえれば
勝ち試合についても、正直ソナーは6回中5回は効果が薄い場所に設置してる
ソナーについて画像作ったから参考にしてみて、この画像を見て理解できたら自分のソナー設置場所をもう一度バトルメモリーで見ておいで、●で印つけといた
高さを理解したらヒラメについて補足すると、
エリアの高さに設置すると中央網下の地面の高さに波形が届き、
負け試合の●3:02だと自エリア左壁や中央の壁から登ってくる敵に波形が当たり、
勝ち試合の●0:04だと敵坂道の踊り場や壁にいる敵に波形が当たる
正直ヒラメはソナーが当たりやすいように高さ調整されてるとすら思えるくらいソナーと相性が良いステージだから、もみじをこれからも持つなら設置場所やソナーの知識を絶対覚えた方が良い、広場の金魚のおばちゃんに声かけて散歩してソナー各所に設置しておいで
ちょうど同じ時間帯で自分もヒラメエリアをもみじで潜ってたから参考になると思うメモリー置いておく
R1NP-C4TE-6EBE-2B5P
これは味方が復短編成だったからキル全部味方に任せてひたすら生存と壁床塗りとエリア関与
R99L-FJFG-AT4K-86JF
終盤まで生存と壁床塗りとエリア関与意識してたけど味方のキルが足りないと思って延長に持ち込んでからキルにシフトした試合
長くなっちゃったけど、参考になれば幸い
皆様、様々なアドバイスありがとうございました!全て目を通させていただいて、メモリーにも目を通しました。とても参考になりました。ありがとうございました!これからの目標としては
・生存してソナー、トピを回す、前線の塗りを維持する(押し上げる)
・味方イカの動きを把握して相手と撃ち合っている所にちょっかいをかけられるようにする
・ソナーの置く所に注意してきちんと波が届くところを把握する
この三つを意識して頑張っていきたいと思います!ありがとうございました!