Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

エナジースタンド

3324 コメント
views
7 フォロー

エナジースタンドのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:09:05
最終更新: 2023/12/03 (日) 17:57:41
通報 ...
2831
名無しのイカ 2023/11/27 (月) 14:54:20 bb3e0@04755

ナワバリのエナスタが強い△
甲子園のエナスタが強い◎

ギアを自由に組める普通のナワバリと違って甲子園はギアパワーが最大30までしか使えないから相対的にエナスタの効果も強化されるんだよね
実質人速イカ速MAX スペ減スパ短アク強安全靴ゾンビは限界突破状態
そりゃ強いさ

2833
名無しのイカ 2023/11/27 (月) 17:21:17 d5567@fcd07

エナスタでドリンクを飲ませるという行為に面白さは感じねえんだよなあ。ただただ煩わしさを感じる。
面白いと思うのは効果側なのであって、だったらゲームシステムとして復活時間なり、デス時のデメリット緩和してもらった方が健全だわな。
とはいえ今更変えることはできないから、せいぜい強化値のナーフかな。
大体のウデマエで効果実感できるであろう効果時間と復活時間短縮はそのままに、それ以外を。
正直人速とジャン短がめっちゃツエ。そしてこれを活かせるブキとそうでないブキの差がエグい。

2834
名無しのイカ 2023/11/27 (月) 17:26:22 18b27@a56d4

ホコヤグラで片方にだけいるとキルデスで負けてるのに試合で勝ってるみたいな状況を起こすから味方に欲しいけど使ってて面白くないから自分では使わない そんなスペシャル

2836
名無しのイカ 2023/11/28 (火) 11:43:56 37c72@51361

前にもコメントでチラホラ意見出てたけど、余ったドリンクは一度飲んでから10秒くらい経ったら再度飲めるようにするとか、スタンドが消えるときにタンサンボム化してその場に落ちるとかしてほしい
単純に余ったドリンクがスタンドと一緒にそのまま消滅するのもったいないし、トリカラの攻撃側でも無駄にならないしさ

2837
名無しのイカ 2023/11/28 (火) 12:53:45 c7810@7cb6f >> 2836

面白いとは思うけど、今普通に強いから強化いらないんだよな…とても今の効果削ってまでやる内容ではないし

2838
名無しのイカ 2023/11/28 (火) 13:05:18 c6dc2@25b43

ガールやお子様にも飲みやすいお手頃サイズになって新登場!(-1缶)

2840
名無しのイカ 2023/11/28 (火) 13:35:21 ca39b@25cdc >> 2838

ドロリッチ方式はやめたまえ

2839
名無しのイカ 2023/11/28 (火) 13:08:03 0fc90@9d629

これが最強スペくらいが正しいよ
まだまだ強化できる

2841
名無しのイカ 2023/12/03 (日) 17:23:29 82643@83a56

置いたら一応カモンスべき?アイコンは出るけども

2842
名無しのイカ 2023/12/04 (月) 20:43:20 2dfd3@a14d5 >> 2841

置いた効果音で状況確認するから改めてカモンは要らない
溜まった/溜まるけどすぐ置いても味方が取れなそうな位置にいる時にカモン
カモンされたら状況確認するからエナスタを意識できる

2849
名無しのイカ 2023/12/10 (日) 05:41:09 baa33@3484e >> 2841

音とアイコンに気づかないのならカモンにも気づかないと思う
ということで気づいてる人を強く刺激してるだけになるからいらない

2851
名無しのイカ 2023/12/15 (金) 01:38:20 4a837@2aedf >> 2849

いらないって人も居るからね
そういう人にとっては「解ってるよ、あえて取ってないんだよ…いちいちうっさいな…」って思われるかもだしね

2866
名無しのイカ 2023/12/20 (水) 12:29:09 f89b1@a4a62 >> 2841

カモンされると敵がそこにいると思って不要な反応しちゃうからしないでほしい
初期の頃よりもみんなエナスタに対する意識が高まってきてるから音とアイコンで十分だと思うよ

2906
名無しのイカ 2024/01/07 (日) 16:38:28 82ed4@f3dc5 >> 2841

コーチング動画だとカモン押してやれって言う方が多いし、毎回押した方がエナスタ中心の立ち回りの印象付けになって良いのかもしれない

2843
名無しのイカ 2023/12/05 (火) 21:35:44 de7a6@b8e49

エナスタは調整すべきなのかはこの世で誰も分からなそう

2844
名無しのイカ 2023/12/05 (火) 22:46:18 18b27@20297

正直96とかラピみたいな中衛やってる時が1番エナスタ味方に欲しい

2845
名無しのイカ 2023/12/06 (水) 02:22:18 e04ca@7c6d4

仮にスミナガシートが研究されて環境で暴れた場合の対策も、結局エナスタ飲んでゾンビかリスジャンってことになりそう

2847
名無しのイカ 2023/12/09 (土) 20:31:10 2e6a3@06c74

射程トゥーンを緩和できるからちょっと強すぎくらいでちょうどええよな

2848
名無しのイカ 2023/12/10 (日) 04:54:52 e560b@47a40 >> 2847

ほなイカ速人速も57にしよう

2850
名無しのイカ 2023/12/10 (日) 05:44:24 1e38f@599fb

本体効果はどっか下げていいからスタンドの設置時間伸びてほしい

2852
名無しのイカ 2023/12/16 (土) 00:29:35 da1bf@00ee7

「強い」と「相手してて不快じゃない」を両立できてる歴代で見ても珍しいスペシャルだと思ってるからできればアーマーみたいにずっと環境であってほしい

2853
名無しのイカ 2023/12/16 (土) 06:00:02 ca39b@77407

2の頃から黒ZAPの強さや大会で見かける頻度の割にヘイト全然溜まらないの凄いよなぁ
3だとエナスタを産廃にされない限りヒッヒューZAPは強いけど何故かそんなに嫌われない不思議な位置にずっと居そう

2854
名無しのイカ 2023/12/16 (土) 17:53:48 修正 4a837@3600b >> 2853

そりゃまぁ、味方の3人(相手の4人)が強くて初めて真価を発揮するからね
全員のレベルが高く連携が取れてる大会だからこそってのもある
逆に「弱い味方をどれだけキャリーできるか」で腕前が決まりやすいガチマとかだと評価が落ちる
 
一人だけ強いウルショ使いが居て、そいつに勝てない、とかじゃなくて、これに押し込まれて負けるパターンなら「相手全員強かった」って納得できる

2855
名無しのイカ 2023/12/16 (土) 18:04:19 86419@0e9d5 >> 2854

明らかに相手が強くてこちらのキルレ壊滅でもドリンクで試合自体は勝てたりするし
こちらのチームが明らかにキル力高いのにドリンクで押し込まれたりするので
効果を理解し活用できる味方の数、と言った方がいいかも?

2856
名無しのイカ 2023/12/16 (土) 18:08:56 4a837@3600b >> 2854

理解力含めて「強い」「弱い」でしょ
ドリンクでごり押ししてキルレ負けてるけど押し込んで勝ち!ってのは要するに味方もその使い方が出来るよねっていう理解が出来てるからだし

2857
名無しのイカ 2023/12/17 (日) 20:29:58 9b738@bbc42 >> 2853

直接キルしたり、無敵押し付けたり、強制的にカウント進めるみたいな一方的さがないからヘイトたまらないんじゃないかと思う

2858
名無しのイカ 2023/12/17 (日) 20:39:18 1954b@f1dc8 >> 2857

なんだかんだで相手に直接作用する系は強い弱い関係なくヘイトを溜めやすいが味方に作用する系はそこまでだったり。

2859
名無しのイカ 2023/12/17 (日) 21:04:55 91d72@88401 >> 2857

バフ系は自分で使わなくても味方の恩恵を感じることも多いからね

2860
名無しのイカ 2023/12/18 (月) 19:44:47 2b663@1ef7c

ぶっちゃけこのゲーム常にエナジースタンド状態にして欲しい。エフェクト抜きで。

2861
名無しのイカ 2023/12/18 (月) 19:47:38 da1bf@00ee7 >> 2860

キルの価値皆無の虚無ゲー言う程やりたいか?

2863
名無しのイカ 2023/12/18 (月) 20:03:31 修正 2b663@318ae >> 2861

長射程に抜かれる方が虚無じゃな
い?

2865
名無しのイカ 2023/12/18 (月) 21:07:53 da1bf@00ee7 >> 2861

流石にその方が圧倒的にマシ
むしろそのゲーム面白い要素ある?

2884
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 14:26:58 00e64@21057 >> 2861

おなじ「その」を使ってて分かりづらいな。書いてる人でどれのことを指してるのか伝わるけども。

2864
名無しのイカ 2023/12/18 (月) 20:12:08 7ee39@51361 >> 2860

イベントマッチのテーマの一つとしてはありかもね

2867
名無しのイカ 2023/12/22 (金) 15:41:29 15f77@1e9e3

野良だとドリンク差でかなり有利不利変わるからちょっとなぁ

2868
名無しのイカ 2023/12/22 (金) 17:07:56 8ffef@952f1

エリアもナワバリも対抗戦はエナスタ2枚編成メジャーになりつつあるしお仕置きはされそう

2869
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 11:51:34 60c76@c6155 >> 2868

できればエナスタ以外を強化する方針にしてほしいけどね…
環境からペナアップや長射程を追いこんだ功績はデカい

2870
名無しのイカ 2023/12/23 (土) 12:42:39 78ea7@05269 >> 2868

そこに別のスペシャルが入るほうが確実にクソ

2871
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 10:53:09 e9515@a11bc

さすがにナーフはされるでしょ甲子園があるから様子見してるだけ
ナワバリ環境はエナスタ2枚がトレンドでXマッチでも全ルールトップティアだし
復帰はいいけどSPゲージの減少量はさすがにおかしいからそこかえてほしいわ

2872
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 10:55:10 128e4@93075

エナスタが最強スペ状態が正しいよもう

2873
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 11:04:44 9039a@0e9d5 >> 2872

味方に2枚来たらもうギンギンイケイケで押し勝てたからそうかもしれない

2875
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 15:58:49 e06c0@b2bbd

まだ弱SPだった頃にドリンク取った瞬間に体力とインク全回復する強化入れってずっと言ってたのにいつの間にか環境SPになってた

2876
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 16:21:00 18b27@20297 >> 2875

ペナアップで打ち消されなくなる強化入った次のシーズンでヒッヒューが実装されて流れ変わった感ある んで甲子園で明確に結果だした

2879
名無しのイカ 2023/12/26 (火) 09:53:29 d5567@43759 >> 2876

効果時間伸ばしたのが利いたと思う。

2877
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 17:20:07 86419@0e9d5 >> 2875

復活短縮がキルしてても発動するのがつよすぎる

2878
名無しのイカ 2023/12/25 (月) 17:46:46 修正 2dff0@a647f >> 2877

いちおう普通の復活ペナとペナップの差分ぶんは復活短縮延長もスぺ減も発動するって聞いた気がするけどGP57相当の前じゃ誤差か

じゃあ自分で黒ZAPやヒッヒュー持とうとなるプレイヤーが案外多くなくてスシやマニュコラ辺りが多いのってやっぱ自身でキルして気持ちよくなりたいイカタコが多いんだなとは思ってる

2880
名無しのイカ 2023/12/27 (水) 11:57:02 72988@9a3f0

不快じゃないことを免罪符にエナスタ一強になるのは良くないから、他の環境spをナーフするならこれも少しはナーフした方がいい

2881
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 12:49:41 5743e@10219

チーム戦だと息が合うから強いだけで野良バンカラXでは味方依存度高くなるからあんまり感ある
自分が強いならZAPヒッヒュー持つより52スシ持つわってのが現状の認識だろうしナーフは要らないよ

2882
名無しのイカ 2023/12/28 (木) 13:57:46 d4c2a@4a56f

なんか「ナワバリ」と「ガチマ」の2つに分けて強さ誤魔化そうとするのセコいな!
ガチマで強いって大体の場合ヤグラホコアサリで強い、エリアでもそこそこ以上って感じだろ
ガチマではトップクラスだけどナワバリではトップじゃないから…って言ってもこのゲームの8割のルールで強いよな

2883
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 14:21:59 516b7@25a67

やっぱ思うけど環境クラスに強い訳じゃないよな
上手い人が使ったりチームで使うなら強いけど普通の野良ならいろいろと難しい
スペシャル切るタイミングと置く場所ある程度見定めれないとほぼほぼ意味のないものになったりするし、飲めたとしても死んだら最速復帰とギアがつく効果だけどアク強とか最速復帰が滅茶苦茶生きるような場面じゃないとアーマーみたいに雑に強い効果でもないから環境トップのようなウルショ、トリネ、テイオウほどは強くないと思う、だいたいミサイルアメあたりに思えるな強さは

2885
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 17:29:28 425d6@97c2d >> 2883

どう考えてもナワバリとエリアの最上位対抗戦で二枚編成がスタンダードになってる時点でミサイル雨よりも遥かに強いしトルネテイオウより強い。

そもそも最上位でスタンダードになってることを環境といわずになんと呼ぶのか。

2891
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:24:46 516b7@25a67 >> 2885

ごめん、環境って言葉を使うのは間違っていたな
表現の仕方が悪かった、すまない
言いたかったことはエナスタが上手い人が使わないならティアトップに並ぶほど強くないんじゃないかなってことなんだ
発動タイミングと置き場所が難しくて発動してもリターンが100%保証されてる訳でもないから評価をしているであろうスプラをやり込んでいる一般層の基準で考えると世間ほど強くないかなってこと

2889
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:15:53 2828b@bd304 >> 2883

ミサイル雨よりも、ってかデータを見る限りミサイルは弱体後に勝率が大きく下がっていてもはや回転率込みでいうとガチマルールじゃ強スペシャルではなくむしろ弱い部類にまで落ちている
逆にテイオウはエナスタよりも強い(勝率が高い)

2886
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 19:12:27 4b2f5@3d366

環境に決まってんだろ
片方だけエナスタ持ってる編成の理不尽感ヤバすぎる

2888
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:07:17 2828b@bd304 >> 2886

とはいえstat.inkの統計データを見るとXマッチでエナスタ武器の勝率が特段高いわけでもなく、むしろ平均以下の勝率になっている
「Xマッチでエナスタがあるチームが明らかに強い」というならそれが勝率にはっきり出ているはずだが実際はそんなことはない

デコチラやスミナガみたいに勝率が低いわけでもないから弱くはないんだけど、野良のXマッチだと現実的に(データ的に)勝率に繋がる結果は出ていない
今シーズンのXランキング上位100傑を見ても、未だに20以上いるウルショ武器と違ってエナスタ武器なんてどのルールでも1桁しかいないしな

まあ感覚だけで喋るのも雑談ならいいんだけど、幼児じゃないんだから何かを「決まってる」と断言するなら具体的根拠を基に話をしないといけないな

2890
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:18:04 839ed@df0db >> 2888

わざわざ根拠を記載する必要もなかったんだと思うよ?
きっと今にあなたの言い分を覆してくれる根拠を出してくれるよ

2892
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:30:14 75fb1@eb88b >> 2888

12/17時点でXランキング使用率4位だし甲子園では必須扱いなのでまあ普通に環境スペでしょ

2893
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 20:36:20 2828b@bd304 >> 2888

>きっと今にあなたの言い分を覆してくれる根拠を出してくれるよ
で?お前はなにも示さないの?

>甲子園では必須
そりゃ編成を自分達で決められる大会だからね
上からの流れ(チームで使うなら強いけど云々)を見る限り野良の話をしてんじゃないの?
だから野良のデータを出したんだけど

2895
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:00:53 0e55f@110cc >> 2888

xランキング使用四位は野良のデータじゃないのか(困惑)

いやぁxマッチってチーム組めたんですね、知らなかった!

2896
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:27:04 2828b@bd304 >> 2888

>> 2895
お前、日本語大丈夫?
Xマッチでチームを組めるってどの話を読んでそう思ったのかな?

あと、使用率4位の話をスルーしていた意味も理解せずにコメントする前に、少しは確認してから発言をするクセをつけた方がいいよ
中学生以下ならまだ許されるけど、大学〜社会人になったら周りから馬鹿にされるだけだしな

例えば統計課のデータでホップソナーがXランキングスペシャル使用率で2位になってる時期もあるわけなんだがお前の中ではホップソナーは環境スペシャルの時代があったわけか?
そんなことないだろう?
上位占有率や勝率問わず味噌糞含めて使っている人が多いかどうかで決まるわけじゃないしな

それとも、ホップソナーはお前の中では過去においてめでたく環境スペシャルだったわけか?笑

2897
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:34:32 2585b@724d6 >> 2888

書いてもないのに勝手に年齢推測して馬鹿にしてる人のほうがリアルで生きにくそう。
大変かもしれませんががんばってくださいね。

2898
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:37:13 75fb1@eb88b >> 2888

"Xマッチの勝率"だとXP低いのも含まれるからね。
XPが高いほど強くなるスペシャルだからそれで評価するのは無理がある。
さらに、そもそもXランキングのランクイン数の話も元々自分が「元々500位まであるデータを何故か上位100位に絞って」始めたことでしょうに。
野良に絞って話しても上位スペシャルだと思うけど、逆にチーム前提なら環境スペシャルというのは認めるということでいいの?

2899
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:37:33 2828b@bd304 >> 2888

>> 2897
中身のないコメントですら投稿せずにはいられないお前のようなレベルの奴には生きにくい世界だろうけどめげずに頑張れよ
あと、自分の努力不足を棚に上げて産んだ親を恨んだりはするなよ

2901
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:49:43 17fa9@650a8 >> 2888

その言葉自分に帰ってきてますよ…

2900
名無しのイカ 2024/01/03 (水) 21:42:33 2828b@bd304 >> 2886

>"Xマッチの勝率"だとXP低いのも含まれるからね。
stat.inkのデータは取得して加工出来るぜ?

>チーム前提なら環境スペシャルというのは認めるということでいいの?
チーム前提なら強いでしょ
そもそもエナスタが野良で勝率などがイマイチなのは編成運に左右されやすい(自力でキャリーしづらい)のが大きいしな