エナジースタンドページのコメント
効果時間削ってもいいから効果時間中はデスしても効果続いて欲しいなぁ 特にデス後のスパジャンが遅いとせっかっくの復短も効果が薄くなっちゃうし
正直このゲームが一番面白かったのは前夜祭&発売直後のエナスタ環境だと思ってるから、 さっさとイカ速&ヒト速57にして、インク効率系も上げて欲しいわ。 ドリンクキメて敵陣に突っ込む感覚が忘れられないんだ・・・
ギア厳選中みたいにギアが弱い時だとまあまあ強いから、 こう考えるとGP57にしてくれれば強いんじゃないかと思う
スプスピ以外のスピナーに着くときを夢見てる どれについても楽しそう
「ヒト速が早いとうれしい武器につくと強いかも」というのはギアパワーと合算されないというのが足を引っ張って微妙そうでなぁ…
あまり積むスペースのないイカ速度及びアクション強化の効果がありがたい ハイドラとかなら特に
オープンで、多分フルパでエナスタ採用してる人達とマッチングしたんだけど、 打開の時毎回ドリンクみんなで飲むから、どこから来てるか丸わかりで迎撃しやすかったわ
やっぱり位置バレ弱いわ… せめてステジャンみたいに近距離なら見えるけど遠距離では見えないようにするか、遠距離からも位置バレバレにするならアーマーくらいつけた方いいと思う
特殊ギアを除く全てのギアパワー57ぶんのバフとかだったら流石に強いのでは?
全ギアとまでは行かなくてもインク系バフとスペ増が欲しいよね。 塗りまくって盤面取り返しとかボム投げまくって事故狙い、味方のSP打開とかできるし まあ現状ブキセットだとボムエナスタはザップヒッセンしかいないからエナスタブキ自力で打開は変わらず難しいけど...
打開力手に入れるならやっぱ言われてるインク系29GPかスペ性GP57がほしいなぁ
インク系とスぺ増のバフもください
アーマーじゃなくてHPを150(飲んだ瞬間に50増加)にするとかじゃ駄目なん? アーマーは結局剥がれるまで無敵なのが害悪なんだし
スプラチャージャーやリッター4Kの攻撃力、それぞれ160と180。
それならわかりやすく倍の200で
200とか数値が大きい体力増加だと20~30台そこらを連射するブキが死に過ぎる気がする。 対物積めばカス当たりで他を外しまくっても1発で剥げてた前作アーマーと違い、きっちり直撃かつ全弾ヒットの確定数を下手すれば無敵時間考慮したアーマーと良い勝負で増やしてくることになる。
体力回復高速化とかありそうでないけどこいつにぴったりじゃないかな
本来スペシャル合わせて打開するゲーム性なのに、その場面で使ったら逆にデメリットになるのが問題。 エフェクト消すだけで打開に合わせられる良スペシャルになるんだけどイカ研的にはダメなのかな。
イカニンのインクの波消しを遅らせるっていう弱体化できる能はあるんだから、コイツは逆に一定時間潜ってるとエフェクト消滅とかでいい気がする。
時間経過でエフェクト消すなんて言わずエフェクト自体消していいでしょ仮にもスペシャルだぜ
何も効果いらないからエフェクト消して欲しい。盾に使いたいだけなんだ。
投げられないハンコ 無敵のないサメライド ジム以外が使うショクワンダー 飛ばないマルチミサイル 生身タンク メインショット
ドリンクのエフェクトはトリトルのイカになれない仕様と同じように、消されないと思うし、消す必要もないと思う。 イカ速人速の効果を少し上げる+サブ軽減30以上をつけてあげて、特徴を活かす方向性の方が丸いと思う
効果時間をもう5秒くらい延ばしてくれ それが出来ないならせめてスペ強の効果量を増やせ
欲しいなら取りに行く必要がある いらないなら持ち場を離れなくてもいい これだけでもいい選択になってると思うんだけどなぁ なんでデバフなんか付けちゃったんだろ
インク系は今以上にサブの格差やスペシャルの格差、塗り強い武器がさらに強くなるから絶対に強化すべきじゃない。速度強化も今と対して変わらないから素直にエフェクト消すのが良さそう。
速度強化が案外落とし穴だったりするんだよな エイムが暴れてデバフになる場合が意外と多い エナスタ持ちは慣れがあるからいいけど飲む側は対応しきれないことが多い
飲んだ瞬間インクと体力全回復くらいあってもいいよね?
鉛筆で置いてゲージ消えてから塗ってインクなくなったら飲んで塗ってまたエナスタ置くループができるな
自販機置いてシールド置いてチャージしてからまた回復とかもいけるな
もういっそアーマー付けちゃおうよ
前夜祭でこれついたダイナモを振るって 「復権きた!これで勝つる!」とか思ってました 今はテスラよこせです。
スタンドからポイズンミスト発生させるのは冷蔵庫のイメージ的にマッチしてるから早く付けて ヤグラ兵器としての地位も上がる
そんなドリンコ飲みたくない
使えば使うほど思うこと、「持続時間短すぎ」 15秒って少しでも対面長引けば切れるし、自分が一人倒す→敵の援護って連戦してても大体切れる。 スぺ性積むほどギアに余裕ないし、18秒くらいに強化して欲しい
効果時間の短さ合わせて効果切れるときは効果音も派手なエフェクトもなくスッと消えるから 相打ちだけどドリンクあるぜ!→効果切れてたのか……ってパターンがよく起きる
あのさ エナスタがガチヤグラに轢かれて消えるのだけ未だに納得いかないんだけどどう思う? オブジェクトに消されるスペシャルとか辛いんだが
ヤグラの線路上に置かなきゃいいだけの話… ホップソナーも同じだよ。あっちの方が強い気がするけど
ヤグラストッパー(物理)… テイオウが許されるならそれくらいは
いっそ、特に効果は無いけど敵も飲んじゃったら楽しいな。差し入れ的な感じで。
スタダみたいにキル取る度に効果時間延長とかあれば面白いのにな
時々ヤグラの上のエナスタが消えるのってバグなん?なんか特別な判定処理があるだけ?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
効果時間削ってもいいから効果時間中はデスしても効果続いて欲しいなぁ
特にデス後のスパジャンが遅いとせっかっくの復短も効果が薄くなっちゃうし
正直このゲームが一番面白かったのは前夜祭&発売直後のエナスタ環境だと思ってるから、
さっさとイカ速&ヒト速57にして、インク効率系も上げて欲しいわ。
ドリンクキメて敵陣に突っ込む感覚が忘れられないんだ・・・
ギア厳選中みたいにギアが弱い時だとまあまあ強いから、
こう考えるとGP57にしてくれれば強いんじゃないかと思う
スプスピ以外のスピナーに着くときを夢見てる どれについても楽しそう
「ヒト速が早いとうれしい武器につくと強いかも」というのはギアパワーと合算されないというのが足を引っ張って微妙そうでなぁ…
あまり積むスペースのないイカ速度及びアクション強化の効果がありがたい
ハイドラとかなら特に
オープンで、多分フルパでエナスタ採用してる人達とマッチングしたんだけど、
打開の時毎回ドリンクみんなで飲むから、どこから来てるか丸わかりで迎撃しやすかったわ
やっぱり位置バレ弱いわ…
せめてステジャンみたいに近距離なら見えるけど遠距離では見えないようにするか、遠距離からも位置バレバレにするならアーマーくらいつけた方いいと思う
特殊ギアを除く全てのギアパワー57ぶんのバフとかだったら流石に強いのでは?
全ギアとまでは行かなくてもインク系バフとスペ増が欲しいよね。
塗りまくって盤面取り返しとかボム投げまくって事故狙い、味方のSP打開とかできるし
まあ現状ブキセットだとボムエナスタはザップヒッセンしかいないからエナスタブキ自力で打開は変わらず難しいけど...
打開力手に入れるならやっぱ言われてるインク系29GPかスペ性GP57がほしいなぁ
インク系とスぺ増のバフもください
アーマーじゃなくてHPを150(飲んだ瞬間に50増加)にするとかじゃ駄目なん?
アーマーは結局剥がれるまで無敵なのが害悪なんだし
スプラチャージャーやリッター4Kの攻撃力、それぞれ160と180。
それならわかりやすく倍の200で
200とか数値が大きい体力増加だと20~30台そこらを連射するブキが死に過ぎる気がする。
対物積めばカス当たりで他を外しまくっても1発で剥げてた前作アーマーと違い、きっちり直撃かつ全弾ヒットの確定数を下手すれば無敵時間考慮したアーマーと良い勝負で増やしてくることになる。
体力回復高速化とかありそうでないけどこいつにぴったりじゃないかな
本来スペシャル合わせて打開するゲーム性なのに、その場面で使ったら逆にデメリットになるのが問題。
エフェクト消すだけで打開に合わせられる良スペシャルになるんだけどイカ研的にはダメなのかな。
イカニンのインクの波消しを遅らせるっていう弱体化できる能はあるんだから、コイツは逆に一定時間潜ってるとエフェクト消滅とかでいい気がする。
時間経過でエフェクト消すなんて言わずエフェクト自体消していいでしょ仮にもスペシャルだぜ
何も効果いらないからエフェクト消して欲しい。盾に使いたいだけなんだ。
投げられないハンコ
無敵のないサメライド
ジム以外が使うショクワンダー
飛ばないマルチミサイル
生身タンク
メインショット
ドリンクのエフェクトはトリトルのイカになれない仕様と同じように、消されないと思うし、消す必要もないと思う。
イカ速人速の効果を少し上げる+サブ軽減30以上をつけてあげて、特徴を活かす方向性の方が丸いと思う
効果時間をもう5秒くらい延ばしてくれ
それが出来ないならせめてスペ強の効果量を増やせ
欲しいなら取りに行く必要がある
いらないなら持ち場を離れなくてもいい
これだけでもいい選択になってると思うんだけどなぁ
なんでデバフなんか付けちゃったんだろ
インク系は今以上にサブの格差やスペシャルの格差、塗り強い武器がさらに強くなるから絶対に強化すべきじゃない。速度強化も今と対して変わらないから素直にエフェクト消すのが良さそう。
速度強化が案外落とし穴だったりするんだよな
エイムが暴れてデバフになる場合が意外と多い
エナスタ持ちは慣れがあるからいいけど飲む側は対応しきれないことが多い
飲んだ瞬間インクと体力全回復くらいあってもいいよね?
鉛筆で置いてゲージ消えてから塗ってインクなくなったら飲んで塗ってまたエナスタ置くループができるな
自販機置いてシールド置いてチャージしてからまた回復とかもいけるな
もういっそアーマー付けちゃおうよ
前夜祭でこれついたダイナモを振るって
「復権きた!これで勝つる!」とか思ってました
今はテスラよこせです。
スタンドからポイズンミスト発生させるのは冷蔵庫のイメージ的にマッチしてるから早く付けて
ヤグラ兵器としての地位も上がる
そんなドリンコ飲みたくない
使えば使うほど思うこと、「持続時間短すぎ」
15秒って少しでも対面長引けば切れるし、自分が一人倒す→敵の援護って連戦してても大体切れる。
スぺ性積むほどギアに余裕ないし、18秒くらいに強化して欲しい
効果時間の短さ合わせて効果切れるときは効果音も派手なエフェクトもなくスッと消えるから
相打ちだけどドリンクあるぜ!→効果切れてたのか……ってパターンがよく起きる
あのさ
エナスタがガチヤグラに轢かれて消えるのだけ未だに納得いかないんだけどどう思う?
オブジェクトに消されるスペシャルとか辛いんだが
ヤグラの線路上に置かなきゃいいだけの話…
ホップソナーも同じだよ。あっちの方が強い気がするけど
ヤグラストッパー(物理)…
テイオウが許されるならそれくらいは
いっそ、特に効果は無いけど敵も飲んじゃったら楽しいな。差し入れ的な感じで。
スタダみたいにキル取る度に効果時間延長とかあれば面白いのにな
時々ヤグラの上のエナスタが消えるのってバグなん?なんか特別な判定処理があるだけ?