Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

エナジースタンド

3303 コメント
views
7 フォロー

エナジースタンドのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:09:05
最終更新: 2023/12/03 (日) 17:57:41
通報 ...
2935
名無しのイカ 2024/01/20 (土) 20:34:19 ee2e3@da2e9

ぼくのかんがえたさいきょうのどりんくをのむほうほう

1、試合開始時にマップを見て、エナジースタンド持ちの味方の十字キーのボタンを覚える。

2、試合中にエナドリ設置の音(テンテレテンテンテ〜ン)が聞こえたら、即座にコマンド発動。エナドリ持ちの味方にジャンプ。

3,スパジャン先には当然エナドリがあるので確実に、素早く効果を得ることができる。

完璧ですね。

2936
名無しのイカ 2024/01/20 (土) 21:03:04 3ed42@ea3d1

実はプレイ最初も最初のころ、発生時のテンテレテンテンテレレ~ン♪ が「敵が繰り出したスペシャルだ殺されるぞ!!」ってひたすら逃げ出してたんだ
デスゲームのピエロ見すぎたせいだと思うんだ

2937
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 10:40:58 d4c2a@8a6f9

流石にZAPヒッヒューは重くなってきたなもうスペ増積めない
鉛筆重くしなくて大丈夫か本当に

2941
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 11:59:03 bd9b1@78266 >> 2937

ジムみたいな、なんちゃって玄人ブキじゃないし
本当に上手い人しか使いこなせないから大丈夫じゃない?

2945
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 16:00:48 aae17@385e2 >> 2937

上位では使われてるけど、全体の使用率は相変わらず高くはないと思う。自分しか使ってるの見ねぇ(低ランク帯目線)

2938
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 10:44:44 f7fb0@66df1

甲子園のエナスタ枠は果たして誰が勝ち取るのか。

2939
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 11:27:08 0e177@873f9

エナスタ回すのはイカ研的にNGってことかな

2940
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 11:50:48 c1913@838f0

むしろSP重くなったからスペ増積んだほうがいいとおもう

2942
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 12:12:29 18b27@426f6

ザミナー触って鉛筆ノータッチなんだ…ふーん…

2943
名無しのイカ 2024/01/24 (水) 12:24:54 cffee@2f7eb

ナモH3スパは増やされてないし、エナスタ自体の弱体化もないし、単に強い奴らへの軽いおしおきか。
鉛筆200のままなのには目を逸らしつつ

2946
名無しのイカ 2024/01/26 (金) 11:58:03 e9515@a11bc

10増やしたところで全くかわらないから次で性能にナーフ入るだろな
軒並み増加させたってことは問題だと思ってるわけだし
倒しても倒してもSP貯めたまま突っ込んでくるのって相当不快だからな実際

2951
名無しのイカ 2024/02/01 (木) 15:49:17 f006b@a78fc >> 2946

強スペである以上は多少不快感があるのはしゃーない
だれも不快に思わないならそれは弱いって事だし
むしろエナスタに関しては直接的なキル力がない分歴代の強スペの中でも不快感は少ない方だからずっと環境にいてもいいんじゃないかと思ってる

2947
名無しのイカ 2024/01/26 (金) 12:34:44 2f7f0@6343e

チャージ速度が問題だからポイント増加をしたのであって性能に問題があればとっくにナーフしてるから
むしろ開発は性能自体は問題視していない事に安堵した

2948
名無しのイカ 2024/01/26 (金) 13:18:14 18b27@426f6

特にヤグラの攻めで自動増加とスペシャル57の噛み合いがとんでもなく良いので、回転率落とすのは適切だと思う 鉛筆ノータッチなのが気に食わんが…

2950
名無しのイカ 2024/02/01 (木) 12:50:34 20af1@df8ce

メタスペがエナスタ1強なのどうにかしてイカ研

2952
名無しのイカ 2024/02/01 (木) 21:17:19 3f459@7769e

ガン回し出来るからこその強さだったんだなって久しぶりに黒ZAP使ってて思った
鉛筆以外のエナスタブキはもうトップティアって感じじゃないだろう

2953
名無しのイカ 2024/02/02 (金) 18:09:52 a86f8@304ab

登場当時は潜伏ばれるからカスとか言われてたけど、無かったらと思うとヤバいな・・・

2955
名無しのイカ 2024/02/04 (日) 06:54:06 4f779@61806 >> 2953

イカ忍ナーフは理不尽だった

2954
名無しのイカ 2024/02/02 (金) 18:46:28 7ee39@51361

ドリンク複数取ったときの処理って結局どうなるんだろう
単純に効果時間加算?それとも後から取った方の効果時間で上書き?
例えばまずスペ性0のドリンクを取って7秒経過後(残り時間10秒)、そこからスペ性10のドリンクを飲んだら残り時間は30秒になるのか、それとも単に20秒にリセットされるだけなのか

2956
名無しのイカ 2024/02/07 (水) 10:09:37 6fae9@34ca4

強いのはわかるが今のスプラってこれでデスの重みを下げられるから楽しめてるから弱体化したら流石に辞めるわ

2959
名無しのイカ 2024/02/09 (金) 00:05:12 d69c2@2f7eb >> 2956

厨ブキ共の金棒でもあり、不遇ブキたちの支えでもある。難儀なものよ…

2957
名無しのイカ 2024/02/08 (木) 18:09:57 aae17@385e2

ブキの環境変遷のページでSP増加くらったのは複数体編成で前線維持できる近距離ブキって記述見て納得した。メインからして鉛筆とは役割が違うもんな
鉛筆もフェスの活躍次第で月末にナーフくらいそうだけど

2958
名無しのイカ 2024/02/09 (金) 00:02:07 931de@216c3

もうこのスタンドが真のグレートバリアだろ

2963
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 00:20:47 abb9f@db6c4 >> 2958

味方のデスを軽くする効果がある上でリッターの射撃もハイドラの弾幕もカニタンクの弾幕もウルショ3発くらってもビクともしないしテイオウアサリも防げる凄い奴
足元スカスカなのはご愛嬌

2960
名無しのイカ 2024/02/12 (月) 02:30:24 修正 5c587@1201c

ヤグラに轢かせてゲージロックをキャンセルするテクニックを使って回転率を上げようとしたら思ったより後ろに設置しちゃって前線の味方が飲んでくれなかった
あまり欲張りすぎずにちゃんと味方の飲みやすい位置に置かないとな…

2961
名無しのイカ 2024/02/13 (火) 16:24:07 72988@9a3f0

エナスタ多い方が勝つゲームすぎてつまらん

2964
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 01:03:27 565de@a647f >> 2961

XP4000とか狙えるようなプレイヤーの配信見てて
「エナスタ来ないときつい。ほんとエナスタゲーだわ」
みたいなこと連呼してるわりにエナスタブキ使ってない率のなんと多いこと・・・
全盛期のカニタンクやウルショほどは強いから自分が使うわとなってなさそうの妙だなと思う

2970
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 11:38:09 5c587@1201c >> 2964

自分は一方的にキル取れるメインやスペシャルを握りたいからね、しょうがないね

2978
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 23:31:21 ed6eb@4e235 >> 2964

妙でも何でもない
エナスタゲーなのとエナスタブキを使って勝てるかどうかは全く別の話だって分からないかね

2990
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:44:53 5c587@1201c >> 2964

そこが別ならエナスタゲーじゃなくね?

3002
名無しのイカ 2024/02/20 (火) 00:54:57 c2e9f@6f7c4 >> 2964

エナスタはキルブキと一緒に使って上振れ作ってこそなので

2992
名無しのイカ 2024/02/19 (月) 10:46:31 6bd64@c1c0b >> 2961

というかエナスタ武器持てば良いって言うのがもうエナスタゲーって感じするけど
違う武器使う選択肢が無かったら終わりだよ

2962
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 00:00:52 052f8@b8987

本音を言うと強化し続けてほしい
格上にワンチャン作るにはこれてデスの重み自体を減らすしか現状方法が無い

2966
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 11:07:03 3b1f1@3cd9f >> 2962

デスの重み減らすのが格上に刺さる戦法なのはそれはそうなんだけど、巷でいわれる所謂「対面強化ギア」がgp174付くエナスタは上手い人やヒト速イカ速での対面強化が活きて恩恵受けやすいブキ(e.gシュータースピナー)のほうが当然恩恵デカいので、エナスタはエナスタで歪ませてるよ。

甲子園でエナスタ編成好まれてたのは事故りやすい1先のトナメで格下に変に下振れても基本的に負けないから採用されてるという呟きたくさんみたもの。

2967
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 11:25:45 144c4@ddedb >> 2966

ヒト速はともかくイカ速はどのブキでも絶対に腐らないからそうは思わない
甲子園で下振れ云々はわかるがそれ以上にサブギア使えないから明らかに野良と事情が違うっていうのがあるし

2969
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 11:34:38 5c587@1201c >> 2966

わかる
ヒッヒューはエナスタの恩恵全然ないしナーフいらなかったよな
ジムやロンブラやバケスロ等の環境クラスの武器は恩恵小さいし大したスペシャルじゃないよな

2971
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 12:00:30 修正 fa95c@8a012 >> 2966

その辺りの露骨な優遇ブキへの対抗がデスペナをとことん減らす事が最適解になってしまったっていう感じ
つまり正攻法では対抗できないから開き直って試行回数でゴリ押すしか無いのが今のスプラ

ミサイルも同じくお手軽に試合に貢献できたけどどっちも回転率下げられ過ぎ
こういう調整されるとスプラの難易度と敷居がひたすら上昇してゲンナリする

2965
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 01:48:06 18b27@20297

エナスタが強いということは伝わってる割には復活短縮やスペ減を積まない奴が多い
これは自戒なんだけど、20にすら届いてない雑魚がいくら対面強化ギアを付けたところでリッターやウルショに壊されて無様に死ぬしスペ増積んだところでスペシャル溜まる前に無様に死ぬんだから大人しく復活短縮やスペ減をガッツリ使った方が良い

2972
名無しのイカ 2024/02/14 (水) 12:04:52 fa95c@b4caf >> 2965

エナスタ持ちはスペ源0,1は必須だがゾンビは別に必須じゃないと思う
あと度重なる回転率のナーフでスペ増の価値は爆上がりしてる

3013
名無しのイカ 2024/02/26 (月) 14:38:01 bc873@a8963 >> 2965

復短よりカムバックスペ増スペ強積んでほしいね

2973
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 22:10:47 17fa9@712c0

明確なデメリットがほしいなぁ… スペシャル溜まらなくなるとかステジャンとか対物の能力がなくなるとか

2974
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 22:12:39 36403@ceb18 >> 2973

イカ忍者の能力がなくなるっていう明確なデメリットがあるよ

2975
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 22:17:01 17fa9@712c0 >> 2974

いまの超高速&マーキング環境なら関係ないでしょ。

2976
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 22:20:22 5751c@de253 >> 2973

エフェクトで位置モロバレというデメリットはあるのでこれ以上は許してくれ
あと打開もトリトルやサメみたいにルールから敵を遠ざける能力がなくて結局味方それぞれの実力+味方のスペシャルとの阿吽の呼吸がいる。上手くない人が使うとただの目立つ炭酸水

2977
名無しのイカ 2024/02/15 (木) 22:26:07 17fa9@712c0 >> 2976

ゲーム特有の駆け引きの要素を無視してると思うんだよね。ジェッパとかウルショを編成に入れれば鈍足になるから抑えとかが遅れる。雨はサポートできるけど効果が薄め。一方エナドリは、圧もかかるし対面できるしセンサーとか関係ないしって一人は必須になってるのが納得できない。

2979
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 00:30:00 50723@11a42 >> 2973

潜伏バレっていうデカいデメリットですらノーカンな所を見る限り明確に弱くならない限りどうせデメリット無い無いって否認し続けるんだろうな

2980
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 00:46:58 ff43f@a8d33 >> 2973

メタでリベンジのペナ効果付けれればそれで良いよ

2983
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 07:44:58 f4657@d89f7 >> 2980

まだ言ってる

2985
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:18:27 5c587@1201c >> 2973

塗れない
攻撃できない
位置バレする
取りに行かないといけない
地味に発動者が取得するまで長い
これ以上デメリット要る?

2987
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:28:17 877fa@3c7c6 >> 2973

メガホンやマルミサなんかとちがって複数のエナスタブキがスタンド設置タイミング丸被りすると微妙な空気になる。ドリンク効果が上限なしの加算だったら話は違うけど。
デメリットとは違うかもだがちょっと考えて使わないといけない特徴ではありそう。

2988
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:31:02 5c587@1201c >> 2973

ウルショとトリネには発動中その場から一歩も動けなくなるデメリット追加してもらっていーすか?
カニタンクは破壊されたら爆発して周囲の味方ごと死ぬデメリット追加お願いします!

2981
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 00:49:51 ed6eb@4e235

ドリンクの効果メリットに比べたら潜伏バレのデメリットなんかカスみたいなもん
どんだけ潜伏を過信してるんだか

2982
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 02:24:44 36403@3bc39 >> 2981

潜伏を織り交ぜないと敵の懐に近づくことすら出来ないようなメインが貧弱な武器は触ったことすらなさそうな上級国民様だ!!

2984
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 09:56:55 5dfb0@2f7eb >> 2981

厨ブキだけ使って潜伏せずイキってそうな貴族様だ!!

2986
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:27:29 5c587@1201c >> 2981

え、えーと…
ナーフされるまではみんなこぞって忍者つけてたんですよね…?

2997
名無しのイカ 2024/02/19 (月) 20:18:44 ceb7a@245dc >> 2981

スパッタリー使いだけど僕もそう思う
イカ状態は移動すること以外にあんま使わない
まあローラーはクソ辛いと思う

3012
名無しのイカ 2024/02/26 (月) 14:34:44 bc873@a8963 >> 2997

それでも飲む飲まないの選択肢はあるから潜伏したいときは飲まなきゃいいだけだ
ローラーでもカウント進めたいときやワンチャン狙いたいときはありがたく飲ませて貰ってるよ

2989
名無しのイカ 2024/02/16 (金) 10:39:45 11d03@e613e

後衛ブキばっかり握ってると敵に来ると強くて味方に来ると弱いスペになってしまってつらみ