グレートバリアのコメント欄です。
最近リッターがウルショに悩まされてるから、リッター亜種にグレバリ付くと同時にグレバリの耐久値上昇とかあるかもね。
永遠にウルショに悩まされていれば良いのにさ
新しいスペシャル、下手したら上位互換かもな
ベイ○レードをオマージュしているなら長押しでGOーシューッさせろ!本体のスピンで敵を蹴散らしベイスタジアムみたいなバリアを展開だ!シュートされた本体同士がぶつかり合うとバーストするぞ。
相手からバリアの耐久を削られた際も含め 残り時間を分かりやすくしてほしい SPゲージに反映させるとか、 テイオウの終わり際みたいな合図の追加とか
どのSPも使い方で評価かわるけど、こいつは特に難しい。少なくとも中央より前に押し出して設置しないと意味ない。広く開けたMAPほど盤面への影響度が低くなる。
ボム即爆とかいうカス仕様もあるからなおさら自陣側に置きたくないんだよな カーリングボムみたいに転がせるようになるだけでも相当な強化になると思う 溜めなしならこれまで通りその場設置とかで
バリア内から外へ出たときに、短い時間(3秒くらい?)の間だけスプラ1みたいにバリアを纏うようにならないかな(本体の装置が破壊されたら纏っているバリアも即解除) テイオウイカで無敵SP自体が復活しているし、それくらいの強化もらってもいいと思うんだけど
いっそのことグレバリ破壊不能、侵入不能にするとか 一回くらいぶっ壊れて良いんじゃない?
そんなのしかいないガチマをやりたいのならどうぞ
多分スミナガシートは素通しするんだろうな
ソナーのウェーブみたく素通りするのか、バリアの部分だけごっそりなくなるか。 もしくは、相性有利でバリアに当たった瞬間シート側がシャボン玉の様に(バブルランチャーの事ではない)消滅する可能性も?
スミナガシートの性能全部グレバリにくれよって思ってしまう グレバリとスミナガシートを合体させてようやく他のSPの性能に並ぶくらいでしょ
AP○Xのドームみたいに内→外も弾防いでくれ
金網の下でやっちゃったよ・・・(極小ドーム)
一応潜り込まれて至近距離戦に持ち込まれるリスクは減るし、真ん中のビーコンが敵の弾を吸いやすくなるのでやられにくくはなる。自分も動けないけど。 ナメロウ金属のトリカラバトルでは極小バリアを使ってトライするとほぼ確実に確保できた。
サブのシールドだとサメ止まるのにスペシャルのグレバリは貫通してくるのなぁぜなぁぜ?
せめて内側の攻撃も防いでくれれば せめてボムの即爆が無ければ せめてもう少し発生が早ければ 修正して欲しい箇所が多すぎる
ボム即起爆の使用があるせいで「バリアを貼ったせいで死んだ」とかいう他のゲームじゃ絶対見ないこと起きるのがすごいよね、スペシャルとはいったい
このスペのコンセプトが「その場を一時的に自陣にする」みたいなモノなら 発動した瞬間敵をはじき飛ばすくらいはしていいんじゃないかな~って思いました
今の環境トルネナイスダマ少ないし敵視点だとバリアかなり強く感じる わかバリアで無理やりエリア維持されたり、打開のウルショカニマルミサジェッパ無効化されたり、ヤグラ上バリアでゴリ押しされたり 打開で使えないのが明確な弱点だけど前の対スペ強化がデカい
これ設置直後の装置がバリア展開するまでの間って無敵っぽいんだよな ということは設置した後一歩も動かなければ、どのSPよりも早いフレームで攻撃を防げるんじゃないか? …と思ったら設置した後一歩でも動かないと、設置時のモーションに入って攻撃できない謎の仕様がある
まあバリア展開するまでのフレーム数を入れたら緊急時に身を守る使い方は難しいのかと思ってたけど、 これを意識するとバリア展開までの隙をカバーできるかもね
後ろ歩きしながらバリア設置すれば即時発生で相手の弾防ぎつつ設置隙キャンセルして射撃できるじゃん。やったぜ
なんでこれをメタれるサメばかり強化されてこっちはノータッチなんだ
今シーズンでバリア持ちのメイン性能を強化して次シーズンでビーコンをジャンプポイントにできるウルトラチャクチで間接的強化させるからしばらくはバリア本体を強化しなくていいとか思ってそう
このスペシャルなんでも通すやん バリアとは
バリア&スプリンクラーとかバリア&ポイズンミストはそこそこ相性良さそうなのに無いなと思ったらスピコラがあったか 見掛けないから忘れてた 弱いからバリアにどっちかくっつけても良いだろ
ウルショ押さえるならこのスペをもうちょっと使いやすくなるように展開速度爆速にしたりしないといけないのに相変わらず放置だよなあ 即時展開にしたところで侵入可能な時点で絶対的な強さはない
もしかしてバリアってチャクチ貫通する??
貫通しないけどチャクチ一つで消されるから残りの拳でやられるな
ライン維持って考えるとスミナガシートってグレバリの上位互換じゃない?向こうはノーリスクだし、前方に吐けるし。
そしてなにより即爆しない
別に弱体化されてないのに、アプデの度に貫通手段が増えてどんどん弱くなっている気が このゲーム始めて最初に使わされるスペシャルがこんなに強みが分かりづらいもので良いのかな……
いっそのことグレバリ本体が壊されない限り範囲中に居る味方はスプラ1みたいなバリア纏って無敵(弾かれて外に放り出される可能性はあり)とかで良くないすかね 無敵がダメなら中に居る味方のダメージをグレバリ本体が肩代わりするとか…… グレバリの中は安全地帯であってほしいよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
最近リッターがウルショに悩まされてるから、リッター亜種にグレバリ付くと同時にグレバリの耐久値上昇とかあるかもね。
永遠にウルショに悩まされていれば良いのにさ
新しいスペシャル、下手したら上位互換かもな
ベイ○レードをオマージュしているなら長押しでGOーシューッさせろ!本体のスピンで敵を蹴散らしベイスタジアムみたいなバリアを展開だ!シュートされた本体同士がぶつかり合うとバーストするぞ。
相手からバリアの耐久を削られた際も含め
残り時間を分かりやすくしてほしい
SPゲージに反映させるとか、
テイオウの終わり際みたいな合図の追加とか
どのSPも使い方で評価かわるけど、こいつは特に難しい。少なくとも中央より前に押し出して設置しないと意味ない。広く開けたMAPほど盤面への影響度が低くなる。
ボム即爆とかいうカス仕様もあるからなおさら自陣側に置きたくないんだよな
カーリングボムみたいに転がせるようになるだけでも相当な強化になると思う
溜めなしならこれまで通りその場設置とかで
バリア内から外へ出たときに、短い時間(3秒くらい?)の間だけスプラ1みたいにバリアを纏うようにならないかな(本体の装置が破壊されたら纏っているバリアも即解除)
テイオウイカで無敵SP自体が復活しているし、それくらいの強化もらってもいいと思うんだけど
いっそのことグレバリ破壊不能、侵入不能にするとか
一回くらいぶっ壊れて良いんじゃない?
そんなのしかいないガチマをやりたいのならどうぞ
多分スミナガシートは素通しするんだろうな
ソナーのウェーブみたく素通りするのか、バリアの部分だけごっそりなくなるか。
もしくは、相性有利でバリアに当たった瞬間シート側がシャボン玉の様に(バブルランチャーの事ではない)消滅する可能性も?
スミナガシートの性能全部グレバリにくれよって思ってしまう
グレバリとスミナガシートを合体させてようやく他のSPの性能に並ぶくらいでしょ
AP○Xのドームみたいに内→外も弾防いでくれ
金網の下でやっちゃったよ・・・(極小ドーム)
一応潜り込まれて至近距離戦に持ち込まれるリスクは減るし、真ん中のビーコンが敵の弾を吸いやすくなるのでやられにくくはなる。自分も動けないけど。
ナメロウ金属のトリカラバトルでは極小バリアを使ってトライするとほぼ確実に確保できた。
サブのシールドだとサメ止まるのにスペシャルのグレバリは貫通してくるのなぁぜなぁぜ?
せめて内側の攻撃も防いでくれれば
せめてボムの即爆が無ければ
せめてもう少し発生が早ければ
修正して欲しい箇所が多すぎる
ボム即起爆の使用があるせいで「バリアを貼ったせいで死んだ」とかいう他のゲームじゃ絶対見ないこと起きるのがすごいよね、スペシャルとはいったい
このスペのコンセプトが「その場を一時的に自陣にする」みたいなモノなら
発動した瞬間敵をはじき飛ばすくらいはしていいんじゃないかな~って思いました
今の環境トルネナイスダマ少ないし敵視点だとバリアかなり強く感じる
わかバリアで無理やりエリア維持されたり、打開のウルショカニマルミサジェッパ無効化されたり、ヤグラ上バリアでゴリ押しされたり
打開で使えないのが明確な弱点だけど前の対スペ強化がデカい
これ設置直後の装置がバリア展開するまでの間って無敵っぽいんだよな
ということは設置した後一歩も動かなければ、どのSPよりも早いフレームで攻撃を防げるんじゃないか?
…と思ったら設置した後一歩でも動かないと、設置時のモーションに入って攻撃できない謎の仕様がある
まあバリア展開するまでのフレーム数を入れたら緊急時に身を守る使い方は難しいのかと思ってたけど、
これを意識するとバリア展開までの隙をカバーできるかもね
後ろ歩きしながらバリア設置すれば即時発生で相手の弾防ぎつつ設置隙キャンセルして射撃できるじゃん。やったぜ
なんでこれをメタれるサメばかり強化されてこっちはノータッチなんだ
今シーズンでバリア持ちのメイン性能を強化して次シーズンでビーコンをジャンプポイントにできるウルトラチャクチで間接的強化させるからしばらくはバリア本体を強化しなくていいとか思ってそう
このスペシャルなんでも通すやん
バリアとは
バリア&スプリンクラーとかバリア&ポイズンミストはそこそこ相性良さそうなのに無いなと思ったらスピコラがあったか
見掛けないから忘れてた
弱いからバリアにどっちかくっつけても良いだろ
ウルショ押さえるならこのスペをもうちょっと使いやすくなるように展開速度爆速にしたりしないといけないのに相変わらず放置だよなあ
即時展開にしたところで侵入可能な時点で絶対的な強さはない
もしかしてバリアってチャクチ貫通する??
貫通しないけどチャクチ一つで消されるから残りの拳でやられるな
ライン維持って考えるとスミナガシートってグレバリの上位互換じゃない?向こうはノーリスクだし、前方に吐けるし。
そしてなにより即爆しない
別に弱体化されてないのに、アプデの度に貫通手段が増えてどんどん弱くなっている気が
このゲーム始めて最初に使わされるスペシャルがこんなに強みが分かりづらいもので良いのかな……
いっそのことグレバリ本体が壊されない限り範囲中に居る味方はスプラ1みたいなバリア纏って無敵(弾かれて外に放り出される可能性はあり)とかで良くないすかね
無敵がダメなら中に居る味方のダメージをグレバリ本体が肩代わりするとか……
グレバリの中は安全地帯であってほしいよ