Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

テイオウイカ

3034 コメント
views
9 フォロー

テイオウイカのコメント欄です。

ポリメラーゼ
作成: 2023/02/16 (木) 20:14:05
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:04:05
通報 ...
  • 最新
  •  
2987
名無しのイカ 2025/04/12 (土) 12:27:09 82d6a@1623b

初代程にしろとは言わないけど通常時もちょっとは弾かれるようにして欲しかった(ライン的にはスシで本当にギリギリ止めれる 52ガロン辺りからは絶対無理な位で)

2989
名無しのイカ 2025/04/25 (金) 21:15:30 52bff@8aeca

メイン当たらなくて不利になってるような状況を想定してるくせになぜかテイオウイカは当たる前提で話してるっぽい人も結構いたりするから怖いよな
メイン当たらない相手にテイオウだけ当たる想定なの真面目に意味わからんし、テイオウの前後の隙に対応できないならそもそもメインの隙だって見逃してくれてるだろっていうね。エアプの印象論は何から何まで「えらい都合よろしおすなぁ」としか言えない

2990
削除されました
2992
名無しのイカ 2025/04/25 (金) 21:46:33 1c8a1@09760 >> 2990

これ自分の言葉じゃないから何か言っても議論にならないんだよね

2993
名無しのイカ 2025/04/25 (金) 21:53:37 06d6e@99c01 >> 2992

さすがに量が多いので通報しました。

2991
削除されました
2994
名無しのイカ 2025/04/25 (金) 23:40:02 63463@ad8b1 >> 2991

コレホンマにそう、昔は性能壊れてたからゴリ押せたけど、徐々にその状態になって行った…

2995
名無しのイカ 2025/04/26 (土) 11:45:29 11a27@ef1a3 >> 2991

威力と射程に意味があるブキが8秒間使えなくなるって、半分くらいデスしてるみたいなもんだしなあ。

2996
名無しのイカ 2025/05/02 (金) 00:03:19 a850d@304ab

網と高台には無力、前隙は長い、まぁまぁ避けやすい。実はコイツアレか?

2997
名無しのイカ 2025/05/02 (金) 20:34:49 92d06@f1dc8

>> 2981
以前自分もアナログ計測やってみて貴方と同じ結論に至った。
前隙1秒と帝王7秒での持続時間8秒で多分あってるとは思うけど、一方で帝王の「無敵時間8秒」はずるい!という声が多いし、さらに「Wikiの基準で言ったら効果時間に前隙も後隙も含めず無敵時間のみ」や「テイオウの前隙60fから無敵480fで後隙60fだから無敵時間は8秒だぞ。」という意見もあってね。
何が正しいのか誰か検証、意見をくれないものか…

2999
名無しのイカ 2025/05/06 (火) 18:50:46 f3f85@d5b51 >> 2997

スペシャルゲージが減り始めてから、減り終わるまでの時間が8秒だと思う
前隙の間もゲージ減ってるから実質7秒で合ってると思う

2998
名無しのイカ 2025/05/06 (火) 11:45:54 4235e@4d66a

テイオウイカ、相手がエナスタ飲んでると飛び逃げ安定になるし、自分がエナスタ飲んでても発動できちゃえば無敵でエナスタの恩恵0だからそんなに相性よくないし、ナーフされてるのでエナスタ環境だと微妙かなぁ。
ガチホコはエナスタ飲んでても飛び逃げ出来ないのでイカ速早いから追いつけないことのぞけばまぁまだあがける。
ヤグラはメインがヤグラに強いはずのロンカスですらナーフで使われてないから多分ナイスダマのほうがルール関与力が高い。
自分がメインでエナスタの相手にキル入れて、相手の迂闊な飛びをテイオウで刈れればアドなんだけどすごい再現性のあるわけではない崩し方。

3000
名無しのイカ 2025/05/19 (月) 17:00:26 76479@08984

無敵を盾に逆択したりもするけど、なんやかんや沼ジャン(特にエナスタ後)狩りマシーンと化してる時も多いなぁ。なんかやたらスパジャン多いしねスプラ3

3002
名無しのイカ 2025/05/21 (水) 10:12:05 57433@76e83 >> 3000

テイオウで長距離移動する気マンマンで吐いたのに沼ジャンマーカーが見えてしかたなく狩ること多いんだけど
リターン考えると沼ジャンに仕事されてる可能性もあるんじゃないかと思い始めた

3001
名無しのイカ 2025/05/20 (火) 15:49:50 e646a@14f0f

今更ではあるが帝王イカの説明に「持続時間=無敵時間ではない」と「持続時間8秒の中に前隙1秒を含む」を追加したいと思うのだがどうだろう?
特に反対意見がなければ素人ではあるけど編集したい。

3003
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 02:05:45 56b7e@15103

テイオウ、壁での突進攻撃が真上にしか発動できないのわりと当てる側も逃げる側も重要な要素だと思うんだけど記述が見当たらないのはなんでだろ?
壁で斜めに移動しようとすればほぼ逃げ切れるからおすすめ

3004
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 09:35:32 6d02a@ab525 >> 3003

塗れる広い壁が少ないから知らない人多い説()
普通に自分も知らんかったな

3005
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 23:17:58 99be5@969b8

ホコ持てないようにしてほしい。ショクワンとかジェッパが持てないのにテイオウだけ持てるのはおかしい

3006
名無しのイカ 2025/05/23 (金) 23:25:04 24015@e875f >> 3005

もうホコでしか強くないんだからそれくらい許してよ…ヤグラは弾かれるし、ガチアサリは落とすし飛べないんだし…

3007
名無しのイカ 2025/05/24 (土) 00:14:32 49fe4@f1dc8 >> 3005

…うーん、発動終了時に発動場所まで戻る仕様にしたらそれはナーフになるのか強化になるのか…どっちだろうなぁ。
…逆に考えるんだ、ショクワンジェッパが持てちゃっていいさと。

3008
名無しのイカ 2025/05/24 (土) 00:56:29 51a80@b5011 >> 3005

ジェッパやショクワンは地形を無視して移動できるからダメなだけでテイオウイカはそうじゃないからな

3009
名無しのイカ 2025/05/27 (火) 12:44:42 49fe4@14f0f

ID違いますが>> 3001です、ちょっと付け加えてみました。
ダメだったら変更されても大丈夫です。

3010
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 18:12:32 20b18@88425

スシについたことによりまた弱体化を喰らうか、逆にスシについたからこそ強化を貰うかの2択いやすぎる

3013
名無しのイカ 2025/06/12 (木) 12:32:09 33b66@14f0f >> 3010

なんでスシなんやろな?
あいつ大王もスフィアも特に持ってなかったはずなのに…一番可能性あったプロモデからぶんどりやがった。

3011
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 20:02:45 5612e@f841a

スシだと攻撃せずに裏取りだな
スシに自陣深く入られるだけでもプレッシャーになる
前線から背を向けるきっかけにもなるし面倒になりそう

3012
名無しのイカ 2025/06/11 (水) 23:56:46 2ed70@6d4dd

これから使う方へ
想像の1.5倍変身中にやられます

3015
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 11:19:15 88f0a@4d6e6 >> 3012

変身中に敵が手を出さないのはアニメと特撮だけだからね

3014
名無しのイカ 2025/06/15 (日) 11:10:47 b8b75@3ebd2

追い詰めた後の追撃も追い詰められたあとの逆ギレもできるのが相手してて嫌なとこ。1対1盤面に限らずヤグラなら戦況を変えちゃうし。スシについたからどうしようもなくなっちゃった。

3016
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 01:42:58 306e1@bcba4

今更なんだけど、どうして横や斜め向く時だけ勝手にカメラ回転させるの?

3017
名無しのイカ 2025/06/16 (月) 01:44:57 306e1@bcba4 >> 3016

すいません、雑談掲示板だと思って投稿しました…

3018
名無しのイカ 2025/06/17 (火) 08:36:08 8bc12@ff551

テイオウイカの対カニ
ロールで削って、突進するとカニゲージ空にしつつキルできるのでこれが一番いいね。

3019
名無しのイカ 2025/06/18 (水) 23:21:55 e581e@3f484

新ブキで増えた結果、変身して真正面から突っ込んで行って結局いなされ時間切れ狩られてるやつ多すぎてワロタ

3021
名無しのイカ 2025/06/19 (木) 12:11:29 f5ce8@c7669 >> 3019

ほら〜クイボスシってだけで持ってきただけなんでしょ〜!!
ロラコラで前線テイオウやって来なかったから〜!!
って言いながら後隙狩ってる

3020
名無しのイカ 2025/06/19 (木) 11:11:27 f653e@6ed37

使うたびに思ったより難しいなってなってカニとかウルショに逃げちゃう…

3022
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:01:20 c0f7b@a1458

1のダイオウイカからそういう仕様だったと思うけど、やっぱりテイオウイカもダメージを受けた量に応じて効果時間がある程度減衰するよねぇ。さっき、スペ性能を1つも積んでないジェットパック(効果時間:450F(7.5秒) )で、後出しされたテイオウイカから味方ホコを守る為に撃ち続けてたら先にテイオウイカが溶けてそのままキルできちゃったし。

3023
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 11:04:11 c0f7b@a1458 >> 3022

あ、録画を見返してみたら自分が気づいてなかっただけで、敵のテイオウイカの方が早かった。

3024
名無しのイカ 2025/06/20 (金) 12:20:48 d3a83@d16ac >> 3022

1のダイオウイカからそんな仕様なかったと思う

3025
名無しのイカ 2025/06/22 (日) 15:08:42 1a39e@34ca7

攻撃しても弾き飛ばせない仕様がおかしすぎる。
なんで1の頃から改悪したんだろう…。
キル難しいとかそういう次元でリスクリターンになってないんだよな、こいつ。

3026
名無しのイ力 2025/06/26 (木) 01:26:28

そんな意味ないとは思うけどボム消えるのなんか嫌だからテイオウイカにボムが当たったら即爆してもええと思う。

3027
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 00:16:43 修正 9a893@56daf >> 3026

個人的には進行方向にはふっ飛ばされにくいけど横には常にヤグラ上くらいふっ飛ぶ、とかでも良いと思ってる
軌道はずらされる感じ

3028
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:12:20 db671@573ac

突進当ててるのにリスジャンされるの何?

3029
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 20:49:39 a7924@c235a >> 3028

ラグ?

3030
名無しのイカ 2025/07/06 (日) 21:59:57 db671@573ac >> 3029

テイオウの攻撃は攻撃側判定ですよね?
ラグなら相手が遅れて死ぬと思いますがそれがなかったです。直撃音だけ鳴って飛び帰っていきました。

3031
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 01:34:32 36403@3bc39 >> 3029

ジェッパとかショクワン終わりに直撃当てても帰られるアレ?

3032
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 12:43:05 33b66@14f0f >> 3029

即死系の武器でたまにあるやつ
具体的にどうゆう原理法則が働いてるのかさっぱりわからんがまあなんか昔からあることだから気にしなくてもいいよ。

3033
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 13:12:09 9b140@ec246 >> 3028

明らかに突進スカってるのにデスすることもあるし、ラグかったんじゃない?

3034
名無しのイカ 2025/07/09 (水) 03:16:01 49436@1f619

今の時代、スペ性能はどのくらい積むのがベスト?