テイオウイカのコメントページです。
テイオウが付いてる中ではフロが一番お手軽かもなー(サブは見ないものとする しかしフロでやっとテイオウ持ち4つ目か…
ついにカニタンクと同じ数まで並んだのか 結構増えたんじゃないか?????
カニタンク4つしかねえの?!?!少なすぎるだろ…
ちなみにテイオウ同期のデコイ(発売半年後組)は5つあるから、発売直後から有ったカニに数で負けている
テイオウ持ちのラインナップを見ると攻め武器というより堅実そうな武器が多いよね そんなあんな豹変した姿になるなんて
初代の頃は殺意に満ちてたんだけだね
ロラコラ「殺してやる…」 96デコ「殺してやるぞ…」 バレデコ「ボールドマーカー…」
後隙は敵を殺せず脱出も出来ずだった時の咎めとして必要だと思うけど前隙はマジで要らんと思う サメハンコもそうだけど、近距離突進の癖に前隙のせいで対面が発生する間合いで使いにくいのはつまらない
その調子で全スペシャルのコメ欄制覇頑張ってくれ
テイオウイカの前隙が60Fで後隙も60F サメライドの前隙が38F、後隙は28Fだけどアプデで後隙中も無敵持続 ナイスダマのアーマー発生が30Fで投擲後アーマー持続時間が65F
こうやって比較するとナイスダマの強さが際立つな
その割にナイスの着地狩られが多発してるの、やっぱ使われ過ぎてみんな慣れたのがでかいんだろな〜
完全無敵じゃなくて浮いて射線通りやすいからってのがでかいよ テイオウイカはそもそも前隙晒すような使い方あんまりしないし
エリアにこれ持ってけるもんですかね、ロラコラ使いなんですけど バレデコぐらいならワンチャン?
今テイオウ持ちって相方のが塗れる構成多いんだよね (てか風呂含めて3つがスプリンクラーなんだね) 使い所があるならいいけど無いなら 相方でいいかなって感じ バレスピもソナー有能だし ロラコラはちょっと塗りが死んでるし
エリアのテイオウイカは修羅の道 ロラコラが刺さるステージってエリアならヒラメくらいな印象かな 右高敵陣にビーコン置けると打開潰せるし あとは無印の方が無難じゃない?
マヒマヒと金網ステはエリア以外でも採用しない方がいいかな
風呂で初めて使うけど難しい ヘイト向くから味方動きやすいのかなって思ってたけど、これ使ってる間に味方落ちたりして状況悪くなることが多い 前線で使いたい時ってテイオウの状態で前出るより、前で理不尽に「はい無敵〜」ってした方が強いかな?すごい抱え落ちはしやすくなるけど…
大抵のスペに言えるけど場所とタイミングと使い方によって強さがかなり上下する 例えばマサバでは味方3落ちしてる状況でもテイオウがあれば坂を守りきれるし、味方がテイオウにジャンプして復帰できる
後隙ボム死しすぎてダイバーの気分 みんな慣れてる
突撃スペ多いし サメとか言う練習相手までいるからな
もしかしてほこ適性高い?味方3落ちでも完全無敵でホコ持ちに突っ込めば大抵キルできる気がする
なんか突撃がチャージ出来ないときがある気がする。さっきは相手のスプリンクラーの横でチャージしてたらチャージ時間がどんどん伸びていったからノックバックでチャージ時間も伸びる?
【敵に使われる場合の対策】内容にフロデコ入ってないけど、編集内容どうすればいい? 誰か上手いこと文章化してくれないかな
基本スペシャル中は突進で移動してる? ただのイカ移動は遅いしやらない方が良い感じなのかな
突進すると障害物にぶつかって時間か無駄になりそうなときは通常移動してる。開けたところは突進移動
移動が遅くなるのはもちろんだけど何よりノックバック食らうのがきついね
効果時間は前隙1秒が含まれてるから実質7秒かな スペ性の効果も最大8→10秒と見せかけて7→9秒 見た目より若干お得な効果になっているぞ
思ったより短くておもしろくない
付いてる武器が塗りが強くないor癖が強いから気軽に触ろうと思えなくてもどかしい
ジャンプ回転攻撃で倒すときはイカロールで当てるようにしないと2回目当てようとするときに逃げられやすい 最近は突進だけじゃなくジャンプ回転攻撃でキル狙いに行く頻度も増えたわ
前隙短くしてくれねえかな 敵の近くで発動しないと意味がないのに、発動しながら前出たら体力満タンからキルされる場面が多くて弱い
突進系のスペシャルでアホみたいに前隙後隙長くする理由がわからん 何なら前隙後隙半分にしても環境入りはしないと思うわ
前作でスフィアが暴れすぎた弊害に思える 帝王が大王に負けてんだよね
>> 1705 そのスフィアも起爆時間延長という致命的なナーフ入って 殆どのスフィア武器死んだんだよね
前隙が30ぐらいになってリッターにつかなければもうこのスペは完成でいいからそれだけ頼む
現状ぶっちゃけ普通に弱い部類に入っちゃってるよね 前隙と突進の貯めでほぼキル取れない、その割には2.3回だけ突進したら引かないとほぼ後隙狩られる、塗れない、打開で使いにくい キル取りにくいのに塗れなくて死にやすいスペって終わってるやろ
発動終了タイミングがバレバレだから 「終わったぁ?(バキッ)」って感じで死ぬしな
ショクワンダーみたいに効果時間後に発動位置に戻ってくれればなぁ
それだとガチホコに突進して即カンモンやゴールできないけどね 次は気をつけるわクソ仕様ふざけやがって
10月半ばのアプデはウルショ関係抑えにいくと思うからついでにテイオウも強化欲しいところ
前隙も後隙も長すぎるのが一番の問題だよなあ どっちかだけでいいのに イカロで後隙誤魔化せてた時が一番輝いてたまである
テイオウ中でもホコを持ててしまうので気をつけよう(2敗)
自分一人が無敵になるって特徴に反して味方を信じる心を失うと虚無になりがちなのよく出来てる
無敵=ぶっ壊れスペシャルと言う極端過ぎる風潮を塗り替えてくれた神スペシャル。まあ強いことには変わりないけど。
強さがちょうどいいことと無敵がクソであることは矛盾しないからな
効果中でもジャンプ可能、ただし飛んだら効果切れるって感じにして欲しい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
テイオウが付いてる中ではフロが一番お手軽かもなー(サブは見ないものとする
しかしフロでやっとテイオウ持ち4つ目か…
ついにカニタンクと同じ数まで並んだのか
結構増えたんじゃないか?????
カニタンク4つしかねえの?!?!少なすぎるだろ…
ちなみにテイオウ同期のデコイ(発売半年後組)は5つあるから、発売直後から有ったカニに数で負けている
テイオウ持ちのラインナップを見ると攻め武器というより堅実そうな武器が多いよね
そんなあんな豹変した姿になるなんて
初代の頃は殺意に満ちてたんだけだね
ロラコラ「殺してやる…」
96デコ「殺してやるぞ…」
バレデコ「ボールドマーカー…」
後隙は敵を殺せず脱出も出来ずだった時の咎めとして必要だと思うけど前隙はマジで要らんと思う サメハンコもそうだけど、近距離突進の癖に前隙のせいで対面が発生する間合いで使いにくいのはつまらない
その調子で全スペシャルのコメ欄制覇頑張ってくれ
テイオウイカの前隙が60Fで後隙も60F
サメライドの前隙が38F、後隙は28Fだけどアプデで後隙中も無敵持続
ナイスダマのアーマー発生が30Fで投擲後アーマー持続時間が65F
こうやって比較するとナイスダマの強さが際立つな
その割にナイスの着地狩られが多発してるの、やっぱ使われ過ぎてみんな慣れたのがでかいんだろな〜
完全無敵じゃなくて浮いて射線通りやすいからってのがでかいよ
テイオウイカはそもそも前隙晒すような使い方あんまりしないし
エリアにこれ持ってけるもんですかね、ロラコラ使いなんですけど
バレデコぐらいならワンチャン?
今テイオウ持ちって相方のが塗れる構成多いんだよね
(てか風呂含めて3つがスプリンクラーなんだね)
使い所があるならいいけど無いなら
相方でいいかなって感じ
バレスピもソナー有能だし
ロラコラはちょっと塗りが死んでるし
エリアのテイオウイカは修羅の道
ロラコラが刺さるステージってエリアならヒラメくらいな印象かな
右高敵陣にビーコン置けると打開潰せるし
あとは無印の方が無難じゃない?
マヒマヒと金網ステはエリア以外でも採用しない方がいいかな
風呂で初めて使うけど難しい
ヘイト向くから味方動きやすいのかなって思ってたけど、これ使ってる間に味方落ちたりして状況悪くなることが多い
前線で使いたい時ってテイオウの状態で前出るより、前で理不尽に「はい無敵〜」ってした方が強いかな?すごい抱え落ちはしやすくなるけど…
大抵のスペに言えるけど場所とタイミングと使い方によって強さがかなり上下する
例えばマサバでは味方3落ちしてる状況でもテイオウがあれば坂を守りきれるし、味方がテイオウにジャンプして復帰できる
後隙ボム死しすぎてダイバーの気分
みんな慣れてる
突撃スペ多いし
サメとか言う練習相手までいるからな
もしかしてほこ適性高い?味方3落ちでも完全無敵でホコ持ちに突っ込めば大抵キルできる気がする
なんか突撃がチャージ出来ないときがある気がする。さっきは相手のスプリンクラーの横でチャージしてたらチャージ時間がどんどん伸びていったからノックバックでチャージ時間も伸びる?
【敵に使われる場合の対策】内容にフロデコ入ってないけど、編集内容どうすればいい?
誰か上手いこと文章化してくれないかな
基本スペシャル中は突進で移動してる?
ただのイカ移動は遅いしやらない方が良い感じなのかな
突進すると障害物にぶつかって時間か無駄になりそうなときは通常移動してる。開けたところは突進移動
移動が遅くなるのはもちろんだけど何よりノックバック食らうのがきついね
効果時間は前隙1秒が含まれてるから実質7秒かな
スペ性の効果も最大8→10秒と見せかけて7→9秒
見た目より若干お得な効果になっているぞ
思ったより短くておもしろくない
付いてる武器が塗りが強くないor癖が強いから気軽に触ろうと思えなくてもどかしい
ジャンプ回転攻撃で倒すときはイカロールで当てるようにしないと2回目当てようとするときに逃げられやすい
最近は突進だけじゃなくジャンプ回転攻撃でキル狙いに行く頻度も増えたわ
前隙短くしてくれねえかな
敵の近くで発動しないと意味がないのに、発動しながら前出たら体力満タンからキルされる場面が多くて弱い
突進系のスペシャルでアホみたいに前隙後隙長くする理由がわからん
何なら前隙後隙半分にしても環境入りはしないと思うわ
前作でスフィアが暴れすぎた弊害に思える
帝王が大王に負けてんだよね
>> 1705
そのスフィアも起爆時間延長という致命的なナーフ入って
殆どのスフィア武器死んだんだよね
前隙が30ぐらいになってリッターにつかなければもうこのスペは完成でいいからそれだけ頼む
現状ぶっちゃけ普通に弱い部類に入っちゃってるよね
前隙と突進の貯めでほぼキル取れない、その割には2.3回だけ突進したら引かないとほぼ後隙狩られる、塗れない、打開で使いにくい
キル取りにくいのに塗れなくて死にやすいスペって終わってるやろ
発動終了タイミングがバレバレだから
「終わったぁ?(バキッ)」って感じで死ぬしな
ショクワンダーみたいに効果時間後に発動位置に戻ってくれればなぁ
それだとガチホコに突進して即カンモンやゴールできないけどね
次は気をつけるわクソ仕様ふざけやがって
10月半ばのアプデはウルショ関係抑えにいくと思うからついでにテイオウも強化欲しいところ
前隙も後隙も長すぎるのが一番の問題だよなあ
どっちかだけでいいのに
イカロで後隙誤魔化せてた時が一番輝いてたまである
テイオウ中でもホコを持ててしまうので気をつけよう(2敗)
自分一人が無敵になるって特徴に反して味方を信じる心を失うと虚無になりがちなのよく出来てる
無敵=ぶっ壊れスペシャルと言う極端過ぎる風潮を塗り替えてくれた神スペシャル。まあ強いことには変わりないけど。
強さがちょうどいいことと無敵がクソであることは矛盾しないからな
効果中でもジャンプ可能、ただし飛んだら効果切れるって感じにして欲しい