日研北海道地区 新べらクラブ掲示板

週末の報告ですがなにか?

3 コメント
views
2 フォロー

2020年 1月14日(火)10時44分34秒

画像1

画像2

画像3

みなさんこんにちは
 まずは1・12・日曜日ですが、発寒川3号橋(緑苑台)橋から60mほど下流左岸に座を構えました。
 まあ結論から成せば、アタリオデコでした。
 好材料をあえて探すなら、
①水温6度開始、のち7度へ上昇、②モジリ数回確認・コイのそれと思しきもありましたが、明らかにへらのそれも5~6回ほど確認しました。③体感的にはさほど寒くは感じませんでした。
なお2日間の写真を添付しておきます、管理人の後ろ姿は北区よりさんの撮影です。 以上

 ネガティブ材料は、アタリオデコに集約されているのでヤボはやめておきます。

 翌日1・13・月曜日・祝日は、一本下流の2号橋下流70mほど左岸にて、これまたアタリオデコでした。
 この日は、モジリも1度水音と波紋を確認しました(姿見ず)が、まあナッシングな一日となりました。

 例年ならば管理人の春・・・?は、早くても2月に入ってからのそれであり、始動も又同となるのですが、今年は今週末の天気予報を紐解いても、出動の気を萎えさせるほどのそれはなし。
 まあ翌週以降の天気予報は、また別にして、「行けばわかるさバカヤロー」としておきます。
 「どうせひまだしー」なのであります。
 さても「出ましたー」の報告ができるのはいつなのか、「やればわかるさバカヤロー」のココロダー

管理人
作成: 2022/07/16 (土) 19:50:18
通報 ...
1
管理人 2022/07/16 (土) 19:51:50

2020年 1月18日(土)18時43分42秒

画像1

画像2

画像3

皆さんこんばんは
 出ました、発寒川3号橋下流70mほど右岸にて、本日でちゃったんですぅー。

 「何が?」「って野暮じゃありませんかっ」てなもんであります。
 写真のへらが出ちゃったんでありますよーーー。

 開始はお昼前ぐらい1時半半ほどで1枚目が来たんですが、これがタモインする直前にラインブレイクで写真を撮ることがかなわず。
 まあオジロの写真なんかを余裕で撮っちゃったりして、あたしゃー「今日はもらった」と易く見積もっておりました。
 とまあ好事魔多しで、ここから意外なほど苦しむことにはなったのですが、えーいと竿をそれまでの15尺から18尺に切り替える(午後2時半ぐらい)とこれがよかったのか3時過ぎからは結構アタリをもらえるようになりました。
 結果、7枚目にしてやっとタモインしパチリ、その後も2枚バラシ計9枚の手応えは、この時期を鑑みるとまあ最高に近いそれとなりました。

 明日につながる価値ある一枚(35cmほどか)!!
 明日も行くぜ!!ノココロだー!!
 オジロの写真と水温計の写真も掲載しておきます。
実際に

2
管理人 2022/07/16 (土) 19:52:55

2020年 1月20日(月)11時58分25秒

画像1

みなさんこんにちは
 さて前日予告の通りに、発寒川3号橋の下流右岸70mほどの前日ポイントに午前11時ごろ到着しまして、ほどなくスタートです。
 開始を待たずに来ました、いやいや開始前ですからへらではなく、砂川の釣りともKAZU氏であります。
 「どうせヒマだしー」とのことで、ならんでいざ・・・。
 「長竿がいいみたいよー」も、同氏のポイント頭上には木があり、やむなく15尺を継ぎました。
 頭上といえば、毎回頭上を川筋に沿って行き来するオジロも早々に飛来し、「役者はそろった後は主役の登場を待つばかり」と相成り、スタートしました。
 気づけば午後3時半ごろ、ここまで管理人に2度ほどあたりがあったものの、二人ともに竿は曲がりません。
 流れが収まってきたので、バランスに戻した管理人のウキが極唐突に・・・・・・・・・・・、
「ムズリ!!」
 写真(KAZU氏撮影)の37UPがタモインです。
 その後、写真撮影などでバタバタしている間に流れが復活し、またまた中通しに変更し20分後にキザミアタリでハリスが飛びました。
 下バリが飛んで上張りに縦長のウロコ(しっぽ寄りと思います)が付いていたので4cm段差を鑑みると、引きも併せてやはりスレだったのだろうと思います。
 とにもかくにも、この時期なのにオデコは回避でき、KAZUさんには申し訳ないのですが、上々と結んでおきます。
 「情報に乗っかってみるかー」との御仁がいらっしゃれば、少々のアドバイスを申し上げますと、どうやら長竿(管理人は18尺ですがそれ以上でも良いかも)が良いこと、南側に当たる右岸(下流を向いて)が良いことを申し上げておきます。
 またこの土日はモジリが少なかったのですが、一週間前はモジリが結構多かったです。
 へら自体は川筋に結構入っていると思いますので、日並が良ければ・・・。
 ウキが動く時間帯はやはり3時を過ぎるころで、粘って吉と思います。
 タチは、その日の水位にもよりますが、一本あったら上出来で、0.5本以下の時も結構あります。
 特に左岸は右岸に比して15㎝以上は浅く、どちらも橋に近づくとより浅くなりますので、釣り易さを望むなら50mほどは離れたいところです。
 流れも有ったり無かったりを30分から1時間ほどの短いスパンで終日繰り返します。
 水位もそれに呼応する様に上下を繰り返します。
 中通しなど、流れ対策も準備したほうが良いと思います。
 当然ですが、流れが弱くなった時に細目にタチを取り直すなど、ままこれらは茨戸湖水系なら常識で、アドバイスにもなりませんね。
 なお水温は土曜日は7度スタートで8度、日曜日は6度スタートで6度でした。
 土曜日の夜の放射冷却の影響でしょうか?やはり水温の高かった土曜日のほうがはるかにウキは動きました(といっても3時過ぎに集中です)。
 あとは、そうですウキが遠いので、ワイドスコープは手持ちの方は重さを考慮しても必携と思います。
 管理人も、結構お世話になっております。
 来週も行っちゃうつもりのココロだー!!

3
管理人 2022/07/16 (土) 19:54:00

2020年 1月26日(日)09時39分56秒

画像1

みなさんおはようございます。
 週中の『週末天気予報』の通りに天気が推移して、「昨日今日と真冬日で且つ風も強い」ですかー。
 まあよくよく考えると、時候を鑑みるにごく当たり前の天気状況なのであります。
 実は、野暮用があって管理人は昨日北区方面へ行ってきたのですが、まあびっくり雪が多いことハイ
 拙宅のある南区川沿と比較すると雲泥の差であります。
 北区が多いのか少ないのかはこの際は外に、南区は本当に少ないのであります。
 どのくらい少ないかというと、拙宅裏の写真を添えておきますが、わかり難いかもしれませんがノリ面は雪がありません。
 なんせ犬の散歩で河川敷を極普通に歩いてされているほどであります。
 もちろんのこと、スノーシューなんていりませんし、多分「短靴でも可」であろうと思われます。

 「あんたも好きねー」確かにあたしゃー好きなのであります。
 しかしてこの寒空に釣り場を目指そうかとしたその心の動きを、この拙宅裏の景色をしてなら、幾ばくかのご賛同は・・・、「理解しがたし」ハイごもっともです。
 なんか窓外は日が差してきて・・・、いやいやないない。

 1月は4回の釣行で2枚、望外の出来です。
 2月は頑張っちゃうぞーのココロだー!!