ポケモンユナイト Wiki

ヤドラン

3483 コメント
views
0 フォロー

ヤドランのコメント
https://wikiwiki.jp/poke-unite/ヤドラン

zawazawa管理
作成: 2021/07/08 (木) 14:34:26
最終更新: 2021/08/19 (木) 15:42:53
通報 ...
  • 最新
  •  
3418
名前なし 2025/01/16 (木) 22:50:29 3ef19@1a2c2

無意味にねっとう取る地雷ヤドラン多くて困る

3419
名前なし 2025/01/18 (土) 17:24:03 f04af@55f65

熱湯は相手の攻撃型アサシンか攻撃型ファイターだけに当てるもんだよ。攻撃力60%ダウンのデバフがメイン運用。ミミッキュ、リーフィア、バシャーモとかそこら辺のヤツに適当に当てるだけ。

3428
名前なし 2025/01/19 (日) 01:20:19 修正 da889@34001 >> 3419

んなわけねーだろアサシンやファイター複数いたら波乗りで止めろ、ヤドランは余裕で耐えても他の味方は大幅に削られるんだぞ

熱湯は紙っぺらのメイジやADCにダメージとスロウで圧かける技だ、攻撃デバフはオマケ

3420
名前なし 2025/01/18 (土) 17:27:30 f04af@55f65

CCに弱いCCに弱いってどのポケモンもみんな同じだろ。何なら言ってやろうか?攻撃型ポケモンはみんなヤドランに弱い熱湯に弱い、だろ?攻撃型60%も下がったポケモンなんてただの置物だよ。

3421
名前なし 2025/01/18 (土) 18:07:39 修正 3e75f@2135d >> 3420

熱湯がCCに弱いっていうのは「波乗りと比較すると」ってことやな。一回出れば完走できる波乗りと、途中で潰されることもある熱湯ではCC耐性は雲泥の差になる。

3425
名前なし 2025/01/18 (土) 21:04:59 修正 06351@f8499 >> 3420

発生保証の概念を知らない時点でなあ
あと攻撃ダウンももちろんありがたいけど本命は減速では?

3422
名前なし 2025/01/18 (土) 19:11:43 cca56@c01a0

ねっとうを必中にしたら間違いなくぶっ壊れポケモンなるので運営さんお願いします必中にしてください。

3423
名前なし 2025/01/18 (土) 19:16:14 f6312@8b51d >> 3422

地面から薙ぎ払うモーションにして最大HP20%の追加ダメージも付けようぜ

3424
名前なし 2025/01/18 (土) 19:34:55 0444d@c6a87 >> 3422

必中だとブッシュに打てなくなるからな〜

3426
名前なし 2025/01/18 (土) 23:19:34 28fcb@f8164 >> 3422

必中熱湯を龍舞ドラパに撃ったらヤドランがぐるぐる回るのかそれとも湯の塊がホーミングしていくのか

3427
名前なし 2025/01/19 (日) 01:16:42 da889@34001 >> 3422

ブッシュチェックに使えない熱湯ほど使えない技はなさそう

3431
名前なし 2025/01/24 (金) 07:37:26 53aa2@8c7f0 >> 3422

特攻も下げてほしい

3429
名前なし 2025/01/24 (金) 07:11:59 de5ea@5f9f8

どんなぶっ壊れが現れようと動きを縛り付けてくれる最後の砦

3430
名前なし 2025/01/24 (金) 07:29:37 c1d4e@9414c >> 3429

配布だから誰でも使えるのが熱い

3432
名前なし 2025/01/24 (金) 15:30:26 6317c@f9366

やはりヤドランがタンクとして一番優秀。タンクの特徴は耐久力、味方を守る能力の2つだが、相手が格上でレベルも遥かに上となれば、味方を守る以前に自分の方が瞬殺されることが多い。しかしヤドランならそうはならない。熱湯で相手の攻撃力を大幅に下げることが可能だからだ。相手がどれだけ強くても攻撃力60%も下がれば完全に木偶の坊となる。マンムーやカビゴンやオーロットのように味方を守る為だからと前衛に出て妨害技を連発しても、相手が強ければそんなタンクの努力をものともせずに瞬殺されることが多い。しかしヤドランなら熱湯で完全に相手を無力化する。仮に相手が熱湯対策で特攻中心の編成に変えてきても、こちらは熱湯ではなく波乗りに変えれば良いだけのこと。波乗りも十分強い技だ。ド忘れはタンクに欲しい耐久力をさらに向上させ、そして最終兵器のユナイト技。完全に格上潰しを至上とするタンク。味方を苦しませている相手の格上を潰せば相対的に味方を守る動きに繋がる。

3434
名前なし 2025/01/24 (金) 15:47:12 6317c@f9366 >> 3432

バトルアイテムに脱ボ?たかがユナイト技の為だけに使うのは理解不能。傷薬で耐久力向上を狙うのが一番良い。ド忘れと合わさればその耐久力はまさしくタンクと呼べるようになる。タンクの役割は前衛に出てなるべく自分がダメージを受け続けることだ。さらに耐久力向上を狙って気合いの鉢巻、ヤドランが苦手とする特防を補う為に突撃チョッキ、そしてタンク必須の学習装置。気合い、チョッキ、学習。傷薬。熱湯ド忘れ。お前らに決めた。

3435
名前なし 2025/01/24 (金) 16:16:59 0675f@3ece1 >> 3432

いや待て。ガラルギャロップというとんでもない化け物アサシンが出てきちまった。妨害無効状態により、恐らくほとんどのタンクが息をしてねえ...ガラルギャロップを止めるには妨害無効を貫通するヤドランのユナイト技しかない。こうなると傷薬よりも脱ボの方が重要度が高くなる...傷薬は訂正して脱ボの方が良い...ますますヤドランのタンクとしての重要度が高まる...

3433
名前なし 2025/01/24 (金) 15:43:05 f6f7e@d823c

今の環境なら熱湯と波乗りどっち採用したほうがいいですか?

3436
名前なし 2025/01/24 (金) 16:21:24 0675f@3ece1 >> 3433

相手がガラルギャロップなら迷わず波乗り...とは行かないかもしれない。妨害無効だから波乗りのCCが全く意味がない。それならガラルギャロップを無視して、熱湯で相手の攻撃型ポケモンの弱体化を狙う戦法を俺は取る。ガラルギャロップは脱ボ&ユナイト技で止める。

3437
名前なし 2025/01/24 (金) 17:51:56 修正 da889@67b96 >> 3433

ギャロップピンポなら熱湯、ドリオもそうだが波乗りは当てられん、ボタンで無理矢理当てに行くならユナイトでいいしな

3438
名前なし 2025/01/24 (金) 22:47:49 29ca8@21dbd >> 3433

相手に刺さってる方を取れば良いよ
OPのギャロップは特殊で妨害無効だからどっち取ってもそんなに変わらんので、他の4体を見て決める感じになるね

3439
名前なし 2025/01/25 (土) 01:46:25 3795e@0087f

この人バケモノが出てくるたびに株上がるの好き

3440
名前なし 2025/01/25 (土) 02:17:21 06258@a7c8b

なんだかんだユナイト技の唯一性は強みだから全然出そうと思えば出せるんだけど、以前のアプデで耐久ガッツリ削られたせいで感覚が狂いすぎて積極的には出したくなくなっちゃったな

3441
名前なし 2025/01/28 (火) 22:10:45 257d5@5053b

ボタン持って持て(豹変)

3442
名前なし 2025/01/30 (木) 16:58:32 b22d7@36ad2

ねっとうマジでランクの味方でみたくない頼むからなみのりとってほしい(懇願)

3443
名前なし 2025/01/30 (木) 19:46:40 21e08@f2de7 >> 3442

最近ヤドラン練習中でその辺の技の使い分けに詳しくないのですが、逆にねっとうが求められる場面ってどこなんでしょうか…?

3444
名前なし 2025/01/30 (木) 20:51:41 修正 b3c3a@b3d2c >> 3443

1.妨害耐性or無効をもつ相手が多いとき
なみのりだと鈍足をかけて終わりだが、熱湯だと火傷を付与できるので、物理ポケモンに撃つとしばらく与ダメを下げられる。
2.こちらが序盤押したいとき
なみのりがレベル4が微妙なかわりにレベル11から強力になるのに対し、熱湯はレベル4から威力・妨害が充分にあるため、アーリー構成のときに有能。

この辺だろうか

3446
名前なし 2025/01/31 (金) 01:06:12 da889@34001 >> 3443

その2つに加えて紙っペラのアタック型が相手に多い時も熱湯の出番
タンクの立ち位置からそこそこの射程と火力で出も早いから後衛にダメージを稼いで引かせやすくてハラス合戦に強いのも熱湯の強み

3447
名前なし 2025/01/31 (金) 01:54:50 21e08@f2de7 >> 3443

なるほどです。枝付けすることでも無かったかもしれませんが、丁寧にありがとうございます。

3448
名前なし 2025/02/03 (月) 17:53:26 870ea@5053b

ヤドランの持ち物 学習・気合いは確定してたけど3枠目がなかなか決まらん
最近は前張りたいからメガネから貝殻の鈴に変えた 
みんなは何持ってるか教えて欲しい

3449
名前なし 2025/02/03 (月) 18:13:08 0444d@ed019 >> 3448

お香持ってる

3450
名前なし 2025/02/03 (月) 18:19:12 61afa@20fc7 >> 3448

基本お香で要らなそうならこだわり

3451
名前なし 2025/02/03 (月) 19:02:20 c00bc@eadf8 >> 3448

自分は共鳴多いかな
防具としては鈴より共鳴の方が優秀な気がするが

3466
名前なし 2025/02/25 (火) 14:47:32 9b390@acd53 >> 3451

共鳴ガードバカ強い 味方も硬くできる効果をあの頻度で発動できるのはやばい

3452
名前なし 2025/02/03 (月) 19:17:28 ca7c4@de144 >> 3448

最近かるいしが手放せない体になってしまった。復帰もロームも早くてリコールしやすくて、特にグループ組んでの移動とかで味方を待たせず前に出て肉ワードになれるのが快適でな

3453
名前なし 2025/02/03 (月) 19:28:02 0444d@ed019 >> 3452

わかる俺は黄7が手放せない

3454
名前なし 2025/02/03 (月) 19:54:36 c9860@5053b

とりあえずおもろそうな軽石試してみるわサンキュー
ところでお香エアプなんやがシラガとかハピの回復はもちろんゴールのアーマーとかハッサムのバレパン ADCのサステインとかも回復量減るんか?

3457
名前なし 2025/02/04 (火) 09:46:36 29ca8@a9113 >> 3454

シールドには効かないけどあらゆる回復に効くよ
オボンとか気合にも効く

3455
名前なし 2025/02/03 (月) 20:34:11 75676@acf1a

だいたいヤドラン使うときは熱湯サイキネにしてるんだけど微妙なの?
個人的には 物理相手にはデバフかけれて、特殊相手には熱湯で減速→サイキネ捕まえるでなんとかなるのと火力が意外とでるからアリだなと思っていたんだけど

3456
名前なし 2025/02/03 (月) 20:46:32 0444d@ed019 >> 3455

理論上最強なんだけどテレキネが当てにくい且つ妨害に弱いから安定しにくくてすぐ死にやすいから微妙かな
ド忘れなら安定して耐久できるからユナイトをある程度我慢して吐くことができるし

3467
名前なし 2025/02/25 (火) 14:48:43 修正 9b390@acd53 >> 3456

なみのりサイキネかねっとうど忘れの二択その構成はシナジーが薄いことが多いできればとらんでほしい

3473

いまさらだけどありがとう。この投稿したときは上手くいってたけど上手くいかなくなってきたから助かる

3458
名前なし 2025/02/05 (水) 15:48:02 修正 68262@64f73

ヤドランのテレキネシスがコダックのサイコキネシスに劣るって言いたい訳じゃないけど、特性(特防ダウン)の発動条件が「技を当てた時」なんだからテレキネシスでも特防下げれても良いと思うけどなぁ。
技1で減速ばら撒けるとはいえ拘束して引っ張るだけで鈍足もないから、早い段階から特防ダウン与える事が出来ればコダックとの差別化がより図れるんじゃない

3459
名前なし 2025/02/05 (水) 15:58:33 aaa2a@f945a

今からでも熱湯のデバフに特攻ダウン付けてくれないですかね

3460
名前なし 2025/02/05 (水) 17:28:16 dfc55@64f73 >> 3459

いやいらんだろ

3461
名前なし 2025/02/12 (水) 13:20:08 adedc@80333

"誰でも""簡単に"チームを勝利へ導けるポケモン、知っていますか?
その名はヤドラン。やることは一つ。たった一つのことをするだけで勝ててしまいます!
では、そのやることとは何か。それは、"相手の一番強いポケモンにユナイト技を当てる"こと。たったこれだけで勝ててしまいます!初心者から上級者まで御用達のこのポケモン、ヤドランを使ってみませんか?
※ユナイト技を狙ったポケモンに当てる難易度は考慮しないものとする。

3462
名前なし 2025/02/14 (金) 01:33:56 3ab59@55d96 >> 3461

熱湯取って、後ろからちまちまするようなのいるから、波乗り取って妨害しながら、視界を取ることもしてほしいです。

3463
名前なし 2025/02/14 (金) 21:00:17 9887c@bb397

ユナイトの途中でキャンセルされることあるんだけどなにこれ

3471
名前なし 2025/02/27 (木) 01:07:41 da889@34001 >> 3463

グレイシアの特性で中断させられた可能性は?
特性が残ってるグレを捕まえてる時に別の妨害が入って特性が発動すると逃げられる

3464
名前なし 2025/02/21 (金) 23:17:28 85ad9@8673c

ユナイト安定して決めたやつにあてるコツとかありますか?設定とかでも良いので教えていただきたいです。

3468
名前なし 2025/02/26 (水) 21:01:58 817d4@d823c

今ヤドラン使うなら波乗りドわすれで良いですか?

3469
名前なし 2025/02/26 (水) 21:28:57 e1ced@4e5b0 >> 3468

相手によるとしか言いようないけど、個人的には相手にファイター・アサシンが1枚でもいるなら波乗りは取るかな。テレキネは当てれたらクソ強いけど、当てにくかったりCC喰らうとすぐに切れるから安定択はド忘れだと思う。プリメならテレキネ優先でいいと思うけど。

3470
名前なし 2025/02/27 (木) 01:05:57 da889@34001 >> 3468

熱湯は相手が赤3とか味方が超アーリーとかでもない限りは無理に取らんでいいよ

テレキネは強いけどしょぼいCCですぐ止まるからファイターが苦手、相手がCC多めの編成やファイターが多かったらドわすれの方がいい

3472
名前なし 2025/02/27 (木) 17:15:37 72c12@f7d67

カメのラスヒ狙うカイリューを止める仕事が出来たか?
1カメやんきね打ちたいんで8で覚えてくれ

3474
名前なし 2025/03/02 (日) 16:42:22 62264@ac89b

マスカーニャの影分身にヤドユナ当たってゲージ50%になるのって前からだっけ

3475
名前なし 2025/03/02 (日) 16:47:27 fa4e8@a51f7

キャリーアサシンをユナイトで止めるはずがキャリーアサシン複数いて草

3476
名前なし 2025/03/02 (日) 18:48:01 4890f@4c388 >> 3475

一番育ってるアサシン、主にゲンガーをやんキネで倒してアブを波テレキで止めれば大体勝てる なおカビゴン

3477
名前なし 2025/03/03 (月) 12:10:14 5f9a4@f2578

環境に刺さってそうだけど1400行くまでにマジで1〜2回しか見てない
1人止めても2人目3人目に暴れられるからあんまり意味ないのか…?

3478
名前なし 2025/03/03 (月) 12:18:18 17618@8fcd9 >> 3477

今守るべきアタッカーが弱いし、素直にカビゴンでエンゲージした方が強いからかな?

3479
名前なし 2025/03/03 (月) 12:27:37 3ab59@b2fe2 >> 3477

前シーズン、ヤドランメインでしたけど、
今シーズンは使用してないですね

環境的に止めたい相手が絞れないのと、
サンダー戦ってエリア狭いし、短期決着するイメージがするので、集団相手に使いづらいですね。

今はカメックスが調子良いですね。
波乗りで固めてからのユナイト、
味方も射程の範囲で合わせてくれますしね

3480
名前なし 2025/03/03 (月) 13:03:45 da889@83892 >> 3477

OP多い時のヤドランはあんまり強くない

3481
名前なし 2025/03/03 (月) 13:42:53 修正 29ca8@e0ec5 >> 3477

ヤドランが育つまで待ってられないみたいな話もあるよね
亀戦で学習がレベル9目指すのは現実的じゃないし、素直に4とか5で強い技覚えるタンクを使いたい

3482
名前なし 2025/03/03 (月) 14:38:55 ab1b5@d5790 >> 3477

マスカ以外の環境アサシンが1ガンクから暴れてくるのに、4間に合ってなかったら何もできないし、間に合っても大したことはできないしでキッツイよなあ

3483
名前なし 2025/03/14 (金) 15:42:19 43fba@cfbba

サイキネヤド使ってる時、回復サポ無し
&相手CC多めの時になんでも治しと
食べ残し持たせたら
悪くない結果が出たのでビックリした