V100 旧型車両 情報交流の場
こんにちは こんばんは
スワップV100 1/32の登録ネームでした。
クランク 圧入分解 コンロッド変更
コンロッド異種 TIG溶接
クランク芯出し クランクワッカパテ盛り
リードバルブ インマニ製作
街乗りVFORCE投入
ボアアップ ヘッド面研磨 旋盤加工
エンジンハンガー延長 ローダウン
何でもやります 無理な加工
失敗もあります リスクを分けあって
オーナー様と一緒に加工して楽しんでます
プライベート加工 気になりませんか
一緒に楽しみましょ
スワップ工房
皆様のコメント お待ちしています
楽しみましょう(^^)
9f89595274
スワップV100
履歴通報 ...
77号車は、
ハマタケさん
頑張りますので、抜けませんよ
フフフ
せいぜい
チーフ そろそろ来ますよ
時間みて65ccいじってみますかね。
水冷も来るのね〜。(^^)
太郎さん
見ました
まさかプラグかな(笑)
まずは、タンクからホース抜けないよう
宜しくお願いします。
了解です🫡
フィルターのところで抜けると
ジャバジャバ出るくせに(^^)
インジェクターのチューブ用に買ったクリップあるはず
今週、燃料コック持って行けたら持って行来ます。
でもV100に付いてるんだよなぁ。
ピストンとシリンダーのクリアランス
なかなか良いね😃
日曜日
たけさんだけに見せちゃうよ😃
また削り甲斐のあるシリンダー(笑)
NSR50のマフラーそのまま入りそう。
掃気通路のインサイドR
良い感じ
排気21
掃気29.5
シリンダー上からの数値です
チーフ そのままピストン1mm下げた位置で37.4mmで組んだ時の
タイミング 角度出しました。
そのまま行けそうだなぁ(^^)・
排気は良いとして 掃気の理想の角度は135度だっけ
今これで8.9と8.5だから
ほぼほぼ排気のOPENストロークの半分が掃気です
コンロッド100mmで書いたよ
レースまでに
水冷出来てしまうのでは?
計算ありがとうございます♪
あとピッチ違いの下駄よね
50だから対角線で70.7ミリ
また12mmで制作しますか?
A2017ジュラルミン12mm厚 購入しました。
ありがとう😉👍️🎶
コンロッド長さ
Gアクシリンダーで届くから
しかしKT100ピストンは
ピン上が短いよ😃
見ないとわからないですね〜
でも下駄でスタッドの強度考えると12mm位欲しかったんですよ〜。
新しいシリンダー自体Gアクより低くないですか?
ハイト67mmじゃないでしょうか?
アニー
たけさん
明日朝
Gアクシリンダーと比較しますね😃
お邪魔します。
並べてみると、削り過ぎかなと思ったのですが、、、。
左からKOSO、純正3番、タイプの順です。
純正のカッタウェイ3番に入れ替えたところ、すべてうまくいくはずが(笑)
リンク動画です。
アイドリング時に回転が変動するようになりました。
二次エアのチェックをしましたが、マニホールド付近にパークリを
吹きかけても変化なしでした。
プラグはびっしょり、、、。こうなるとなかなか再始動に苦労します。
結局、削り過ぎカッタウェイに戻しています。純正は6900円もしたのに(笑)
タイプからアイドル調整ネジを移植して、KOSOをよみがえらせてみますかね、、。
太郎様
お疲れ👋😃💦様です
純正カッタウェイ3#
スロー不安定
そして濡れ濡れ
1次も吸ってない
仕方なく失礼な程不細工な
加工カッタウェイへ
その方が良いのですか?
アイドリングはカッタウェイ
担当してないズラ
アイドリングはスロージェット
それと基本的なエアー流量
エアースクリュー
半回転 1回転 そして全閉
変化ありますか?
スロージェットのエアー通路
掃除したら直りますよ😃
ガソリンは空気の流れに従い
吸い上げられますから
スロージェットに関わる
エアー通路に踊る妖精が
見え隠れしてます。
スロージェットは始動性能にも関わるけど
微細なので埃に敏感ですよ
スワップ工房は鉄粉が参散るので
皆さん心配されてます(笑)
その心配は
現実に起こる。
カッタウェイは明け始めの
ジェット付近の流速を
制御してるんですよ😃
もちろん全開 全閉
担当してますが
全閉のアイドリングでは
カッタウェイの形状は
あまり影響無いから
その濡れ濡れプラグ
それソケットに隠され
良くわからないけど
プラグをBP7HSA入れたら
晴れるかもしれない
セッティング中は
タフなワイドレンジプラグが良いですよ😃
見ればBP
濃いから濡れ濡れ?
まともに点火してないから
濡れ濡れ
スワップV100さんこんばんは!
社畜から解放(笑)仕事が終わった!と思ったら雨が降ってきて
作業断念です。
起きている現象が色々と教科書通りでないので、初心者には
きついです(笑)
「失礼な程不細工な加工カッタウェイ」を純正の3番に変えただけで
謎の脈打つアイドリング(笑)
スワップV100さんのご指摘通り、カッタウェイはアイドリングには
影響しないと思っているのですが、交換したのはカッタウェイのみ。
前日まで発進以外は元気に走っているので、えー??という(笑)
プラグはBPR7HSを使っていますよー
あ、スローを含め、キャブ外して全体を清掃してみます。
よく考えたら買ってそのまま(フロート弁は確認しましたが)使っている
ので。
それに不細工に削ったカッタウェイの鉄粉やら、エアクリ加工時の
プラの削りカスなどもあるかもですね!
PWK28キャブのセット
他は一切触らず
スロットルを
#4から#3.5にしたら
なぜだか?
アイドリングが上がりました。
スロットル・ジェット
全て純正部品使用
ペリのような脈の
アイドリングでは
ありません。
てつやさん 安定してるんですね😃
富士に行ったら
優雅ですよ😃
レジェンドさんの49ccと
富士で調整しませんか。
太郎さん
この状況の乗り越え方
迷いもあるでしょ
加工カッタウェイに戻した
加工カッタウェイの方が良い感じ
なんですよね。
そしてオール純正PWKは調子良いですか
スワップV100さんこんばんは!
はい、そうなんですよねー、、、、。迷い中ですけど
色々考えることができるので、楽しいです!!
加工カッタウェイに戻してあります、始動性困難や謎の脈打ちは
ないんですよ。戻してからは走っていないのですが、多分テスト走行
動画と同じセットなので同じ走りだと思います。
オール純正PWKは絶好調です!!
こちら昨日の昼に用事があって出かけたのですが、
その時の動画です。猫山1号99cc排気ポート加工+純正PWK28+純正マフラー
⇒リンク
お世話になっています。
優雅な富士へのお誘いありがとうございます。
明日は、ところざわで旧車イベントです。
不調の原因は、電圧だと思います。
コーナーの立ち上がりで吹けきり
フロントが浮いて来ちゃう事を
願っています。
V50 水冷シリンダー
スタッドボルト50ではなかった
51.5かな52かな
たけさん そんな感じです
明日の朝は
4vpと水冷シリンダーのスタッドボルト
ご報告します
まさかのベースドン毘沙かも知れない
お楽しみに
猫さん!カッタウェイ、、形状同じでも個体差があってクリアランスがバラバラだったりするんで、アイドリンクが安定しない
キャブ本体と流用したカッタウェイのクリアランスが大きい可能性が、一度確認して見て下さいな!
カッタウェイが小さくて カタカタ動いたりして
脇から吸ったり吐いたり なんですかねぇ
アニーさん、こんばんは!
PWK28タイプに純正カッタウェイを流用していますが、確かに個体差あるかもですね。
キャブ外して、掃除する際に確認してみます!!
富士には魔物がいる、、、
イリジウムプラグ問題なし、呪縛から覚めた。
それよりフロートの液面レベル、ガス欠に近い状態はガソリン落下しにくく、手間どった昨日。
イリジウムプラグ再び富士で検証しましょう。
さて今朝はスタッドボルト間隔確認と、シリンダーハイト確認しますね😃
それではご紹介して参ります。
グランドアクシス52ミリボアと
水冷シリンダー49ボアの比較です。
水冷のスタッドは7ミリです
52ミリ対角線73.5ミリ
グランドアクシスは8ミリに拡大
53ミリ対角線75ミリ
シリンダハイト
水冷シリンダーがモレのショートストローククランクにグランドアクシスシリンダーより適合しています。
KT100とグランドアクシス
ピストン比較です
ピン上寸法違いは10ミリです
これはそれだけシリンダーハイトが
低い必要がありますが14.3ミリ低いので
4.3ミリのベースガスケットを追加、どうでしょう♪
最後に掃気通路
それからスカート外径
52ミリへ加工すると
スカートが1ミリになるので
ほぼカットします。
水冷ジャケット側は5ミリあるから
1.5ミリ削れます。
もう1つ買っときます😃
画像1
この画像寸法でほぼ正解
排気は25よりデカイから
チャンバー向けです。
15mmのジュラルミン板の方がいいかな?
現在 6+12でした。
9+12にするかな。
それでピストン飛び出す仕様で
タイミング遅くも出来るし。
追加ベース用ジュラ何ミリかで探してみますよ。
ベースが9mmがいいよね
9+12 それを外部でクロモリで縫い合わせてさ(^^)
残り少ないとか書いてあったから
思わず追加購入しました。
カイエンS キャリパーボルト トリプルスクエアー14M 持ってます?・・・
それとさ この追加購入した水冷
49mmだからストローク42で79ccになるね
浜タケさん どうよ(^^)
8mm厚のジュラルミンならありました。
12mm+8mm+6mm鉄板ではどうですか?
6+12+4.3mmで ピストン1mm下がりです。
12+8+2.3mmが調整しやすいでしょうか・・・
シリンダーの下通路は塞いで
ヘッド画像
プラグと同じだよ
あと7ミリ位のセンサー見たいな穴も
ボアアップ ゴムの溝 内径実測
ゴムまで近くなる 心配だわ
ババロアだけに(笑)
ピストン2mm下がりで
1ミリ 庇作るか
排気タイミング早くなるけど・・・
これ面研磨すると水冷ジャケットが
付属のプラグBP系
ロングリーチ 普通のプラグが使えます。
全て面研磨してもプラグはok
全て液ガスかな?
ああ、そうか今わかりました💡
鉄板6+ジュラルミン12mm+アルミガスケット4.3mm
鉄板9mm ジュラ12mm アルミガスケット1.3mm
ジュラ8mm ジュラルミン12mm アルミガスケット2.3
どれがベストか。
アルミ1.3だね😃
アルミなら 手持ち3ミリあるよ
ベースにジュラは強度が
鉄板ベースのジュラルミン12mmで下駄で後はガスケットで高さ調整にしましょう。
タイミングはポート加工時に良い具合で削りましょう。
ジュラコン(笑)
ジュラルミンなら1次ベースにも使えます
予備シリンダー掘っておきました。
日曜持って行きます。
お疲れ👋😃💦様です
47ボアですよね😃
そうです〜65ccです♪
ジュラルミンの8と12で
あと2.3は
鉄板で2.3かな
鉄板の2.3と1.6はあります。
了解です。
じゃあジュラルミン8mmも購入しておきます〜。
おはようございます
明日はよろしくお願いいたします
良く検討しましょう。