:ここは、動物・自然・絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から24:00まで!
ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
:ここは、動物・自然・絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から24:00まで!
ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ガンガゼは、針が長くて刺さりやすいから危険視されてるんだけど、簡単に落とせるから棒とかで突っつけばそのまんま海底へ〜。っていうことを泳ぐときにしたことがある。
かえしがついてて抜きにくいとは聞いたけど
基本的にはあんまり動かない生物だから、気を付けてればあんまり刺されない?のか?
優しく触るだけでも刺さると聞いた。
danger
魚にとって、人の体温は火傷するぐらい熱いらしい。
そうそう だから、手を冷やして捕まえるのが大事
2018年に発見された、一つの平面軸で左右対称な動物、左右相称動物の最古の生痕化石の話が日経サイエンスの最新号に載ってる。
最古の左右相称動物 モンゴルで生痕化石を発見 | 日経サイエンス
左右相称動物にはミミズや昆虫、魚や哺乳類など様々な動物が該当。一方、左右相称でない動物の代表例としてはクラゲやヒトデ、アメーバが挙げられる。
エディアカラ紀、有名なカンブリア大爆発より前、動物がまだあまり発展していなかったと思われていた時期に左右相称動物がいた痕跡が見つかったというのはすごい出来事らしい。最古の動物の化石があるかないかみたいな時期なので。
謎の古代生物の正体は「動物」と判明、地球最古級 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
当時の記事
世界最古の巣穴、モンゴルに化石 名古屋大など発見 :日本経済新聞
その後左右相称動物の「足跡」の化石も見つかり話題に
最古の動物の足跡、中国で発見 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
今日はこれぐらいにしておきまーす。
おつかれさまー
おつかれー
お疲れ様です
おつみんみ~
イルカって陸上の動物で言うと一番近いのはカバなんだってね
外観は似ても似つかんな…
ーというか、どこに類似点が!?
後はクジラもそうみたいですね しかし今だに信じられない
20年くらい前はラクダが一番近いって聞いてたけど、
今カバなんだなあ(途中でコメント切れてしまった
自分の投稿したコメントの時間のところ押すと修正ができますよ
だそうな
鯨偶蹄目だね
陸生クジラの姿見てみたいなあ
イカは一杯、二杯と数えますがこれは死んでいるイカのみで
生きているイカはふつうに一匹二匹と数えます
たこ、蟹、あわび すっぽんなども一杯、二杯と数えるようです
ほえー
豆知識やなー
初耳
イカ・タコはピンと来ないかもしれませんが、
亀・蟹の甲羅、アワビの殻は飲み物の容器(器)に似てるので「一杯」と数えるそうです。
『新原生代 クライオジェニアン』ロボットアニメっぽい
超巨大・・・ロボット!?
クライオジェニアン!!
分かります
海にはアメンボいたり、まだまだ謎が多い
あめんぼは甘いんだっけ
匂いだったはず
あまくなかった
一生海を漂って生きるウミヘビもいたり、まだまだ面白い生き物いそうだ
ウミヘビって、呼吸するために海面に出てくるのかな
産卵の時だけ陸に揚がるみたいですし凄いですよね
沖縄のウミヘビなんかはそうですが、卵胎生でお腹の中で子供が孵って陸で産まなくても良い種類がいるそうなんです。
しかも海に適応しすぎてお腹の鱗が退化してむしろ陸を移動できないそうですw
ほえー 何かに優れると何かを失うのね
これは知らんかった
おもしろいね
意外と海中で暮らす動物(哺乳類)少ないかな
サメよかシャチのほうが何倍も凶暴で危険よね
と、思って調べてみたけど野生のシャチに人間が殺された事はまだないのか
シャチに襲われて亡くなった事はあったと思います。確か海外の水族館でもあったかと。食べられた人はまだ居ないそうですが
かしこいから人に手を出さないとか 報復があるので
それはつまりシャチがヒトに襲われたことが何回かあるということですかね?
水族館で飼育員がころされた事は過去に5件くらいあるみたいですね
逆にサメの仲間が肉食硬骨魚やら水生哺乳類やらに囲まれながら現代まで繁栄してるのすごい
硬骨魚類なのに軟骨化した魚。この前の「進化なのか退化なのか」みたいな話がここにも。
深海魚おもしろい
スゲー
シャチのレッドリストを見た時に海の生き物の研究って難しそうやなって感じた
陸より圧倒的に広いからね
シャチの場合、タイプ別ですからね(遺伝子的に違うと思うんだけど)
南極の海で暮らすスイショウウオなんかは血が凍らないようにヘモグロビンが抜けた血液をしているようだ
カブトガニの青い血もそうだけど、「白い血」ってのも想像できないなぁ
リュウグウノツカイすごい
フィクションの生物みたいだ
なお天変地異との因果関係ない模様
なぜこんなに目立つ色になってしまったのか……
意外と深海では目立たないとか
確かに深海だと光届かなさそうですね
ダーウィンが来た深海魚回に出てきたヒョウモンシャチブリの研究進んでほしいなあ、ぜんぜん情報がないのだ
終了!今日もお疲れ様でした!
おわってもた!
初めて参加させてもらってとても楽しかったですw
ご参加ありがとう!
毎週やってますのでよろしかったら是非!
それは良かった。 😊
また来て下さい。
お疲れ様でした~
ありみんみ~です
有難うございました!またよろしくお願いします!
今日はありがとうございました。ウミヘビの知識 勉強になりました。次回もお時間があれば、また参加をお願いします。
こちらこそ沢山知識が増えて勉強になりました、次回も楽しみにしてます!
お疲れ〜
まだまだ鉱脈 はありそうですね
お疲れ様でした〜
お疲れ様でした。ではまた次回👏(もっと勉強しないと)
おつみんみ~
来月分もそろそろテーマを決めたいですね
お疲れ様でしたー