シヴァに関する情報提供・交換用
シヴァさんムッツリムッツリ言われるけど原典的にも嫁の風呂覗きたいがために知らん男(息子)の首をはねるレベルでムッツリなんだよな…
限定シヴァさんのあのイラスト、物語のどんなシチュエーションで使われる予定なんだろうか? あんなん誘っているようにしか見えない(邪)んだけど……あ、限定シヴァさん、最初『暗闇』つくから移動控えてたんだけど、むしろ歩かせた方がよっぽど強かったので、今は積極的に動いてもらってドッカンドッカンやってます。
きっと特殊クエで主人公を落とそうとして使われるのでしょう(笑)
背景でボート倒れてるから、また滝か波か、シヴァが張り切り過ぎて主人公と息が合わずかあるいは第三者の攻撃でボート転覆し2人でどっかの川辺に着いて主人公にびしょ濡れだからこのタオルを使え!って場面とか? この後濡れてる主人公(全体か濡れてピッチリになった水着か)を見てムッツリ発動させそう感が凄い。
川シヴァに砂漠のプライベートタイム付けたら全域魅了攻撃出来て強そう(KONAMI カルキみたいに武器種全域に何かしらのトリガーがあれば良かったのに...
ライフジャケット無いスキンの方乳首弄ってる様に見えてしまった・・・
どのスキルも絶妙に噛み合ってないし、CS当てようと思って動かすと暗闇かかるというダメっぷり
本編でもウォーモンガーズの最高戦力と認められてるのに恒常も限定もこの性能は残念。
限定シヴァ、全体攻撃が2ターンしかもたないところがちょっと残念。そして運が悪い(?)と2ターン目でCPたまって打撃CSになってしまうから全体攻撃が1ターンで終わってしまうという。CSなくても暗闇時強化で十分強いから全体攻撃の方が便利なんだけどな。
いや2ターン目も動かして暗闇付与で全域攻撃、からの攻撃時弱体解除で暗闇解除して3ターン目CSみたいな仕組みなんだけど、運悪く暗闇解除されなかった時、暗闇2ターンで最長5ターン目まで全域攻撃出来ないという。そこで曙ARの恒常ワカパイの出番ですよ。連撃で火力up、実質スキル発動率upに加え、シヴァCS時の移動役に使えるし、ARでシヴァの暗闇も外せる。まるでワカパイに補助されるためのような性能。夏のキャッキャウフフを学ぶコンビだね(?)冗談はともかく是非相性欄に加えて欲しい
CP溜まってあちゃ~とか思ってたけどそうか、暗闇付与させればCS撃てないのか。気付かなかった、お恥ずかしい(汗) 試してみようッと!
メフィストくんと合わせて使って、1ターン目メフィスト、2ターン目シヴァ、その後は交互に移動させて使ってるけど、使い方あってる?2ターン全域、3ターン目CSって感じで3ターン毎にCS打ててるから攻撃範囲だけ見れば本来想定してる動きになってるのかな?よくわからないから有識者さん教えてください!
合ってるとか聞かれてもな。正直リャナの方が整地力あって、バフも特殊じゃないし発動率も上がるから使いやすいと思うけど、契約はターン持続力があるか。シヴァorバフ役1、3枠。ティンダロス2枠で決まりかな。いかにもお膳立てパーティなのが残念だけど
シヴァってそんなに介護必要なんですか…。リャナもティンダロスも持ってないので出るまで運用はお預けですかね…。教えてくださってありがとうございます!
イベントではATKボーナスで純粋に火力が2倍になってるし、マップが6×3で火傷付与が生きるから強いけど、それでもネームド英雄属性にはchanの攻撃強化が入らないと倒せないくらいだし、他のマップの戦闘では結構バフ盛らないと全域範囲の攻撃力低下は大きい…カルキもバフがなきゃ敵を撫でるだけだからな。クトゥグア、シンノウのCSが強すぎて全域は強いみたいなイメージあるけど、通常攻撃は結構弱い
火傷特効が高倍率で要だし極限も付くからシヴァ自身をなるべく動かしたいのもあって リャナはじめ移動バッファーとは組ませにくいってのが難しい ティンダロスは確定としてもう一人加えるなら誰がいいんだろうな シヴァ自身の移動力を賄えて闘志・弱点で二重強化できる野営シロウとかかな
火傷付与するなら縦長マップだから移動不要バッファーだし、移動力もそんな必要ない。一方横長とか広いマップだと移動力あるバッファーで火傷に頼らずバフ盛りが吉か
本編ではあんなにシリアスだったのに、イベではしゃべるだけでもう面白い。でも真面目な場面では他とは一線を画す実力があって状況判断力もあって格好いい。格好良さも可愛さも面白さもあって最高。だからこそ限シヴァの使いにくさは不満がある。本編でも他の代行者が最高戦力と断言するくらいなんだから、シンプルに強いキャラとして出してほしかった。
全域が3ターンになるだけで評価が変わるのにな。他が3ターンなのに。なんで3ターン毎にバカになる(CS撃つ)シヴァになってしまったのか。
いや、シヴァが付与してる武器種変更も3ターンよ。登場時付与はシステム上持続が1ターン短くなるってだけで
さらに言えば、CS時に付与されるのもシステム上は3ターン。CS発動後に1ターン消費して、実際に攻撃に使えるのが2ターンなのは変わりないけれども。
なるほど、それもしかして運営が意図せず全域攻撃が2ターンになってしまっているという可能性は…ここまで放置なら無いか、残念
フレンドの水着シヴァのCSでとどめをさすと、武器変更がされないのはなんで? 厳密には次のフェーズでまたこぶしに戻ってる
フレンドとは限らないけど一回見たな、そういうの。シヴァを移動させたら暗闇になって、たぶん攻撃時弱体解除が発動したのか次のターンでCS発動したんだけど、武器変更にならなかった。残念ながらそれ以降再現できなくて、どういう過程でそうなったのかはいまだによく分からないけど。
武器種変更付与中にCS発動により武器種変更が再度付与されて、でもそうなっても変更ターンが延長されるわけじゃないからその次のターンに武器種変更が切れただけ、とかではない?
延長されないと考えて武器種変更が切れてからCSを打ったけど、変更されて次のターンには拳に戻ってるからどうも周回効率が悪くなる
敵タヂの被ダメ強化解除じゃない?
交換所のセリフにある「無力を知り、生贄の運命を知るようなあれ」はジュウゴのことを指しているんだろうけど、「何処かで見たような」は誰のことを指しているんだろう。サティかな?
リャナンシーと組み合わせて例外領域大手町の周回に使えるけど呪い幻惑食らって解除されなかったときが残念な気分になる
神話級アドベンチャーパックのステージ1で、最前列の真ん中に移動して火傷付与させたら、何故か真ん中の列にしか火傷が付与されなかった……。起きたのは今のところ1回だけだし誤作動かバグですよね?
基本スキル1を読もう!
143さんのお陰で謎が解けました!! 今確認したところ左右への火傷付与は90%でした。 高確率なのに不発って……。泣けるぜ
特殊イベ良かった…ギャグ要員に成り果ててたけど締める所は締めてカッコ良かったぜい。代行者皆の感情は悲しいよなあ…
1.大体1回目で暗闇解除されてその後火力下がる。(確実に暗闇解除するためにやや仕方ないけど、全域と噛み合ってない感じがなんか納得いかない)2.CSの武器種変更が発動タイミングCS発動後じゃない。3.全域付与フェーズ開始時じゃない。4.CS打ちたい時に自移動できない。(これは仕方ないけど)2か3のどっちかくらいは許してくれても良かったんじゃないかと思う。
やたらに強いキャラが居ない場合ならこういう制限があるけど工夫すれば光るところを持つスキル構成もいいんだけど、既に単純に強いキャラがゴロゴロしてる中で制限多いキャラ出されると単に使いにくい・使えないキャラ扱いになるね……面倒だしもうクトゥグアやカルキでええやん?みたいな……
ラブヒロでやりたかったのは多分神話モチーフとかに捕らわれないキャラを出したかった(単純にヒーロー姿萌えな可能性もあるけども)んだろうけど、逆に放サモではモチーフとかキャラの描写とかに捕らわれすぎてる気がするんだよなあ。強キャラ設定だから単純に強い、とかでも良いんだけどな…
限定シヴァとの相性、限定ジェドが良いと思うのだけど編集が出来ない。火傷によるダメージが増やせる。
ツイッターでダイエクストさんが限定シヴァのイラストで描いた花が「サンタンカ」って明かしてて、花言葉調べたらいろんな意味でシヴァらしいいいチョイスなんだなと感じた。
プライベートレッスンのARは被弾時の火傷防いでくれてない気がする。
確率だからじゃね?
火傷が届かない相手だとガクっと火力落ちるけど誰が相性いいんだろう?スキル強化後なら移動枠割く価値あるし限ショロトルとか?
限定ショロトルでクリティカル付与できるようにして、ヨリトモとかでさらに攻撃バフ盛る感じだと良い感じですかね。極限は被っちゃうけど。
バトル開始1Tに共存可能な全方向移動増加も貰えたので野営シロウも相性いいですかね。個人的にヨリトモ閣下よりフッキ兄のほうがカバー出来るような気がする。
恒常☆5リヒト 限定ショロトル フッキかな。リヒトに歌舞伎町ARつけて魅了付与出来れば火力も更に上げられるかと。
オムライスARつけて限定ダイコク添えるのもおすすめです
移動強化が重複するせいで、ナタARによる延長できるの強い。
残念星5扱いだったのが一気に化けたね ARのグラップルや野営シロウ・地獄ショロトル・フッキあたりあわせると無法だけど強化パーツもお高い…
グラップルAR持たせて地獄ショロトルとフッキでATK中花フリクエ潜ってみたら3ターン安定(たぶん)かつ複雑な移動パターン不要で超快適だった。3フェーズ以内のクエスト周回に酷使されそう。
グラップルあれば柔軟にPT組めていいな…無いと赤中花クエはソールあたり入れないといけないからちょっと火力が不安になる
既出だけどグラップルはPhase1が不安定になるから非推奨。
グラップルはタンガロアと縦軸ずらして火傷だけ入れるようにすれば大丈夫。
それだとPh3でもう1回くるときに、ワカンorラムーのどっちか残るけど。
シヴァLv70攻撃種+1000グラップルLv1で3ターンやれてるから育成かパーティか動かし方を改善すれば行けると思う
シヴァとフッキはスキル種入れないと左右列火傷や熱情集中が不発することがあって、どれか欠けると事故るっぽい。自前フッキと左から2列目でひたすら足踏みするパターンだとワカンに76000くらい、フレフッキと右から2列目でひたすら足踏みするパターンだとラ・ムーに127000くらいのダメージが飛んでた(シヴァlv70atk種1000グラップルlv1)。一応東方ARやショロトルの防御デバフは入らないようにしてるつもり。
シヴァやフッキに限らず90%スキルの不発は事故って言うかスウィートドリームスや種で対策してないのが良くないよね
流石にそこまで揃えたらシヴァが強いとは少し違うのでは…と思わなくもないけど、単品でも狙う価値ある程度には強くなった?タヂもいないし少し回そうかと思ってるんだけど
強いけど脳死で運用できるほど最強って訳でもないが、絵が最強なので引く価値しかないですね。タヂも遊戯回らなくなってお留守番になりがちだけど、高難易度や本編の難しいところでで活躍出来るだろうし
贅沢かもしれんが攻撃後弱体単体解除では暗闇は解除されないようにして欲しかった。
あれ薄目で覗いてて全然目閉じてないってフレーバー要素も兼ねてるだろうしなあCS発動が安定しないのは困るけど
シヴァ…どこかのクエストで、冬服着て2人分の手芸材料持って有楽町辺りを歩いてる描写ありませんでしたっけ…また読みたいのに見つけらない…どこ…どこなの…
シヴァのデートクエの冒頭かな?
川シヴァの上裸スキンがチ〇ニーしてるように見えてきた/(^o^)\
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
シヴァさんムッツリムッツリ言われるけど原典的にも嫁の風呂覗きたいがために知らん男(息子)の首をはねるレベルでムッツリなんだよな…
限定シヴァさんのあのイラスト、物語のどんなシチュエーションで使われる予定なんだろうか? あんなん誘っているようにしか見えない(邪)んだけど……あ、限定シヴァさん、最初『暗闇』つくから移動控えてたんだけど、むしろ歩かせた方がよっぽど強かったので、今は積極的に動いてもらってドッカンドッカンやってます。
きっと特殊クエで主人公を落とそうとして使われるのでしょう(笑)
背景でボート倒れてるから、また滝か波か、シヴァが張り切り過ぎて主人公と息が合わずかあるいは第三者の攻撃でボート転覆し2人でどっかの川辺に着いて主人公にびしょ濡れだからこのタオルを使え!って場面とか?
この後濡れてる主人公(全体か濡れてピッチリになった水着か)を見てムッツリ発動させそう感が凄い。
川シヴァに砂漠のプライベートタイム付けたら全域魅了攻撃出来て強そう(KONAMI
カルキみたいに武器種全域に何かしらのトリガーがあれば良かったのに...
ライフジャケット無いスキンの方乳首弄ってる様に見えてしまった・・・
どのスキルも絶妙に噛み合ってないし、CS当てようと思って動かすと暗闇かかるというダメっぷり
本編でもウォーモンガーズの最高戦力と認められてるのに恒常も限定もこの性能は残念。
限定シヴァ、全体攻撃が2ターンしかもたないところがちょっと残念。そして運が悪い(?)と2ターン目でCPたまって打撃CSになってしまうから全体攻撃が1ターンで終わってしまうという。CSなくても暗闇時強化で十分強いから全体攻撃の方が便利なんだけどな。
いや2ターン目も動かして暗闇付与で全域攻撃、からの攻撃時弱体解除で暗闇解除して3ターン目CSみたいな仕組みなんだけど、運悪く暗闇解除されなかった時、暗闇2ターンで最長5ターン目まで全域攻撃出来ないという。そこで曙ARの恒常ワカパイの出番ですよ。連撃で火力up、実質スキル発動率upに加え、シヴァCS時の移動役に使えるし、ARでシヴァの暗闇も外せる。まるでワカパイに補助されるためのような性能。夏のキャッキャウフフを学ぶコンビだね(?)冗談はともかく是非相性欄に加えて欲しい
CP溜まってあちゃ~とか思ってたけどそうか、暗闇付与させればCS撃てないのか。気付かなかった、お恥ずかしい(汗) 試してみようッと!
メフィストくんと合わせて使って、1ターン目メフィスト、2ターン目シヴァ、その後は交互に移動させて使ってるけど、使い方あってる?2ターン全域、3ターン目CSって感じで3ターン毎にCS打ててるから攻撃範囲だけ見れば本来想定してる動きになってるのかな?よくわからないから有識者さん教えてください!
合ってるとか聞かれてもな。正直リャナの方が整地力あって、バフも特殊じゃないし発動率も上がるから使いやすいと思うけど、契約はターン持続力があるか。シヴァorバフ役1、3枠。ティンダロス2枠で決まりかな。いかにもお膳立てパーティなのが残念だけど
シヴァってそんなに介護必要なんですか…。リャナもティンダロスも持ってないので出るまで運用はお預けですかね…。教えてくださってありがとうございます!
イベントではATKボーナスで純粋に火力が2倍になってるし、マップが6×3で火傷付与が生きるから強いけど、それでもネームド英雄属性にはchanの攻撃強化が入らないと倒せないくらいだし、他のマップの戦闘では結構バフ盛らないと全域範囲の攻撃力低下は大きい…カルキもバフがなきゃ敵を撫でるだけだからな。クトゥグア、シンノウのCSが強すぎて全域は強いみたいなイメージあるけど、通常攻撃は結構弱い
火傷特効が高倍率で要だし極限も付くからシヴァ自身をなるべく動かしたいのもあって
リャナはじめ移動バッファーとは組ませにくいってのが難しい
ティンダロスは確定としてもう一人加えるなら誰がいいんだろうな
シヴァ自身の移動力を賄えて闘志・弱点で二重強化できる野営シロウとかかな
火傷付与するなら縦長マップだから移動不要バッファーだし、移動力もそんな必要ない。一方横長とか広いマップだと移動力あるバッファーで火傷に頼らずバフ盛りが吉か
本編ではあんなにシリアスだったのに、イベではしゃべるだけでもう面白い。でも真面目な場面では他とは一線を画す実力があって状況判断力もあって格好いい。格好良さも可愛さも面白さもあって最高。だからこそ限シヴァの使いにくさは不満がある。本編でも他の代行者が最高戦力と断言するくらいなんだから、シンプルに強いキャラとして出してほしかった。
全域が3ターンになるだけで評価が変わるのにな。他が3ターンなのに。なんで3ターン毎にバカになる(CS撃つ)シヴァになってしまったのか。
いや、シヴァが付与してる武器種変更も3ターンよ。登場時付与はシステム上持続が1ターン短くなるってだけで
さらに言えば、CS時に付与されるのもシステム上は3ターン。CS発動後に1ターン消費して、実際に攻撃に使えるのが2ターンなのは変わりないけれども。
なるほど、それもしかして運営が意図せず全域攻撃が2ターンになってしまっているという可能性は…ここまで放置なら無いか、残念
フレンドの水着シヴァのCSでとどめをさすと、武器変更がされないのはなんで? 厳密には次のフェーズでまたこぶしに戻ってる
フレンドとは限らないけど一回見たな、そういうの。シヴァを移動させたら暗闇になって、たぶん攻撃時弱体解除が発動したのか次のターンでCS発動したんだけど、武器変更にならなかった。残念ながらそれ以降再現できなくて、どういう過程でそうなったのかはいまだによく分からないけど。
武器種変更付与中にCS発動により武器種変更が再度付与されて、でもそうなっても変更ターンが延長されるわけじゃないからその次のターンに武器種変更が切れただけ、とかではない?
延長されないと考えて武器種変更が切れてからCSを打ったけど、変更されて次のターンには拳に戻ってるからどうも周回効率が悪くなる
敵タヂの被ダメ強化解除じゃない?
交換所のセリフにある「無力を知り、生贄の運命を知るようなあれ」はジュウゴのことを指しているんだろうけど、「何処かで見たような」は誰のことを指しているんだろう。サティかな?
リャナンシーと組み合わせて例外領域大手町の周回に使えるけど呪い幻惑食らって解除されなかったときが残念な気分になる
神話級アドベンチャーパックのステージ1で、最前列の真ん中に移動して火傷付与させたら、何故か真ん中の列にしか火傷が付与されなかった……。起きたのは今のところ1回だけだし誤作動かバグですよね?
基本スキル1を読もう!
143さんのお陰で謎が解けました!!
今確認したところ左右への火傷付与は90%でした。
高確率なのに不発って……。泣けるぜ
特殊イベ良かった…ギャグ要員に成り果ててたけど締める所は締めてカッコ良かったぜい。代行者皆の感情は悲しいよなあ…
1.大体1回目で暗闇解除されてその後火力下がる。(確実に暗闇解除するためにやや仕方ないけど、全域と噛み合ってない感じがなんか納得いかない)2.CSの武器種変更が発動タイミングCS発動後じゃない。3.全域付与フェーズ開始時じゃない。4.CS打ちたい時に自移動できない。(これは仕方ないけど)2か3のどっちかくらいは許してくれても良かったんじゃないかと思う。
やたらに強いキャラが居ない場合ならこういう制限があるけど工夫すれば光るところを持つスキル構成もいいんだけど、既に単純に強いキャラがゴロゴロしてる中で制限多いキャラ出されると単に使いにくい・使えないキャラ扱いになるね……面倒だしもうクトゥグアやカルキでええやん?みたいな……
ラブヒロでやりたかったのは多分神話モチーフとかに捕らわれないキャラを出したかった(単純にヒーロー姿萌えな可能性もあるけども)んだろうけど、逆に放サモではモチーフとかキャラの描写とかに捕らわれすぎてる気がするんだよなあ。強キャラ設定だから単純に強い、とかでも良いんだけどな…
限定シヴァとの相性、限定ジェドが良いと思うのだけど編集が出来ない。火傷によるダメージが増やせる。
ツイッターでダイエクストさんが限定シヴァのイラストで描いた花が「サンタンカ」って明かしてて、花言葉調べたらいろんな意味でシヴァらしいいいチョイスなんだなと感じた。
プライベートレッスンのARは被弾時の火傷防いでくれてない気がする。
確率だからじゃね?
火傷が届かない相手だとガクっと火力落ちるけど誰が相性いいんだろう?スキル強化後なら移動枠割く価値あるし限ショロトルとか?
限定ショロトルでクリティカル付与できるようにして、ヨリトモとかでさらに攻撃バフ盛る感じだと良い感じですかね。極限は被っちゃうけど。
バトル開始1Tに共存可能な全方向移動増加も貰えたので野営シロウも相性いいですかね。個人的にヨリトモ閣下よりフッキ兄のほうがカバー出来るような気がする。
恒常☆5リヒト 限定ショロトル フッキかな。リヒトに歌舞伎町ARつけて魅了付与出来れば火力も更に上げられるかと。
オムライスARつけて限定ダイコク添えるのもおすすめです
移動強化が重複するせいで、ナタARによる延長できるの強い。
残念星5扱いだったのが一気に化けたね ARのグラップルや野営シロウ・地獄ショロトル・フッキあたりあわせると無法だけど強化パーツもお高い…
グラップルAR持たせて地獄ショロトルとフッキでATK中花フリクエ潜ってみたら3ターン安定(たぶん)かつ複雑な移動パターン不要で超快適だった。3フェーズ以内のクエスト周回に酷使されそう。
グラップルあれば柔軟にPT組めていいな…無いと赤中花クエはソールあたり入れないといけないからちょっと火力が不安になる
既出だけどグラップルはPhase1が不安定になるから非推奨。
グラップルはタンガロアと縦軸ずらして火傷だけ入れるようにすれば大丈夫。
それだとPh3でもう1回くるときに、ワカンorラムーのどっちか残るけど。
シヴァLv70攻撃種+1000グラップルLv1で3ターンやれてるから育成かパーティか動かし方を改善すれば行けると思う
シヴァとフッキはスキル種入れないと左右列火傷や熱情集中が不発することがあって、どれか欠けると事故るっぽい。自前フッキと左から2列目でひたすら足踏みするパターンだとワカンに76000くらい、フレフッキと右から2列目でひたすら足踏みするパターンだとラ・ムーに127000くらいのダメージが飛んでた(シヴァlv70atk種1000グラップルlv1)。一応東方ARやショロトルの防御デバフは入らないようにしてるつもり。
シヴァやフッキに限らず90%スキルの不発は事故って言うかスウィートドリームスや種で対策してないのが良くないよね
流石にそこまで揃えたらシヴァが強いとは少し違うのでは…と思わなくもないけど、単品でも狙う価値ある程度には強くなった?タヂもいないし少し回そうかと思ってるんだけど
強いけど脳死で運用できるほど最強って訳でもないが、絵が最強なので引く価値しかないですね。タヂも遊戯回らなくなってお留守番になりがちだけど、高難易度や本編の難しいところでで活躍出来るだろうし
贅沢かもしれんが攻撃後弱体単体解除では暗闇は解除されないようにして欲しかった。
あれ薄目で覗いてて全然目閉じてないってフレーバー要素も兼ねてるだろうしなあCS発動が安定しないのは困るけど
シヴァ…どこかのクエストで、冬服着て2人分の手芸材料持って有楽町辺りを歩いてる描写ありませんでしたっけ…また読みたいのに見つけらない…どこ…どこなの…
シヴァのデートクエの冒頭かな?
川シヴァの上裸スキンがチ〇ニーしてるように見えてきた/(^o^)\