現在も1曲目がクリア出来ずにそこでゲームオーバーになってしまいます。(敵LV1の曲でも) ただ勝つだけでなく真パーフェクトが要求されているのか特定の点数(6桁or7桁ゾロ目)ピッタリ取らなければならないのかオーバーダメージ率なのかが要求されているものが全くわかりません、曲セレクトでもクリア条件が出ないので取り敢えず何を目指せば良いのでしょうか? 毎回80gpが遊べないまま消滅でKONAMIと違って1曲だけ遊ぶ代わりに安くすることも出来ないので気になっています。
山形県 セガ庄内とソユーゲームフィールド天童は撤去されました アピナ鶴岡は2台になりました
【お知らせ】 更新状況&情報募集一覧が1部変更され、情報提供掲示板が併設されました。 譜面攻略やオススメ練習曲、譜面ネタ等の情報をご存知の方はコメントにて提供してくださると幸いです。(特に譜面ネタは私の確認・編集が追いついていないので些細な点でもまとめて下さると助かります)
https://info-ongeki.sega.jp/8797/ 印刷不可一覧見てたらソフマップタカセリオで笑った 印刷不可出るってことはそろそろバージョンアップ期待していいかな……?
今月のマンスリーミッション称号、「WALTZ THE HARDEST」はTHE TRiANGLEのジャンル名でした。
コラボきっかけの初心者はもうここを見てないと思いますがXでかなり多いので・・・
■ランキングイベントの最終結果は、無料会員ならば今日から180日以内に筐体へログインして確認・受取してください。なお、アイテムを受け取るのに有料会員である必要はありません。 →NETはイベント履歴に引っ込んじゃうので、どうしてもそちらで確認したい場合有料会員となる必要があります。
■TOP 100は当日の午前10時、公式サイトで公開されます(既に公開されています)。100位以内の方はこちらでも確認できます。
孤独の果て:13+ 夜もすがら君想ふ:13 千本桜(白):13+
オススメ練習曲ページに色々追加してみましたが、(変なことを書いたつもりはないですが)問題があれば何か意見をいただけると助かります。
すみません、周辺環境について、ゲキチュウマイとは離れた場所に太鼓が5台あります
愛知県:セガプライムツリー赤池→2024/9/16に閉店 ↓ 跡地に別のゲーセンが入りました 【必須】 都道府県:愛知県 店舗名:ソユーゲームフィールド赤池店 台数:1 クレジット制限:なし GP購入パターン:B GP追加購入:可 【分かれば】 営業時間:10:00~21:00 電子決済:可 交通:地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」から徒歩4分 駐車場:あり 周辺環境:舞1、ウニ金4 備考:ショッピングモールの一角にあるゲームセンター。待ち椅子等はありません。 最終更新:2024/12/21
また、差し出がましいお願いなのですが、「コムテックプラザ赤池」について備考欄に閉店と書かれたまま愛知県の一覧に載りっぱなしなので、閉店・撤去店舗に移行していただければ幸いです。
コメント欄がzawazawaになっていなかったようです。修正します。
情報提供掲示板にzawazawaを設置していただけるとコメントがやりやすくなって助かりますので、良ければ設置お願いいたします。
ランキングイベントが開催されないチャプターならもれなく使えます(開催されるチャプターはランキング終了後も不可だったと思う) Arcaeaもランキングイベントはやらないので使えるはずですよ
今週にグッズキャンペーンあるのでイベントチャプター走ろうと思ってるんですけどArcaeaのチャプターって9倍ブースト使えますか?
前コラボしたユメステもシステム周りはもちろん細かい作業ゲー要素も多くてちょっと辟易している。ストーリー消化と育成だけで数時間は吹っ飛ぶし、そこからフォト撮るのにまた何日も費やすことになる 音ゲーに直接関係ないことで時間がかかりすぎる
Dreamを入手すると同種のBloomが引き換え解禁されるようですね、後ほど反映します。
Bloom the smile, Bloom the dream!がDream Believersの入手なんだし、そうなるとDream Believersはジュエル交換じゃないのかな
修正しました。dream~の引き換え条件が不明なので判明次第反映します。
それでもソシャゲの音ゲーよりは全然マシよ
表記ミスの可能性が高いです。筐体で確認します。
チュウマイをやってるなら、 チャプター選択(ゲキ)=マップ選択(チュウ)=ちほー選択(マイ) デッキによってジュエル数変動(ゲキ)=スキルによってゲージ変動(チュウ)=メンバー編成によってちほー進行距離変動(マイ) ジュエルを一定数貯めてアイテム購入(ゲキ)=マップを一定数走ってアイテム獲得(チュウ)=ちほーを一定距離走ってアイテム獲得(マイ) と思えばいい
オンゲキは「頭に入れとくと得する・料金安くなる」ことが非常に多くて、何もかも全部説明する必要があるwikiだとどうしても複雑化してしまうんだけど 本当にただ遊ぶだけなら最初だけチュートリアルを頭に叩き込んで、次からは楽曲選んでプレイして楽しかったねー!で終わる 今後もお気軽に
コラボでちょっとやってみようかと見に来たけどシステム複雑すぎてヤバいな 今のゲーセンの音ゲーってこんな難しいのね
ラブライブコラボ、wikiのページでは <アイテム購入 セット3> <アイテム購入 セット1>を全種類1つずつ入手すると交換可能になります。 ってあるんですが、いつの間にかセット2の購入って不要になったんです?
文字サイズも狂うっていうネタかと思ったw 面白いからこれはこれでアリ
Megameteor14なの意外すぎる。14+で来てほしかった
チュウニの#あくあ色ぱれっとでもその前からもそうだったけど #狂った こんな感じで前半に半角スペース入れれば表示はおかしくならない
On your mark (104期 Ver.):13+ Megameteor:14
まだ分からないけど、蓮の方をシルバージュエルにすべきだったのでは?感が
スキアナは或帝滅斗や暴龍天、もっといくと後光まであるけど? それを始めたてしか気にしない?一体何言ってんだ?
一瞬見当たらなくてバグったのかと思った。 何にせよ、便利でとても良き
なんか基本メニューが格納されてる!? スクロールしなくてもワンタッチで開けるのと、左からスっと出てくるのなんかカッコよくて好き(KONAMI感)
ラブライブ、おそらく12からで確定かな イベランあるだろうから、シルバージュエル復活は複数イベやるためだったのかも
何はともあれ供給が増えるのは嬉しいね
誰も話題にしてないから自分が偽情報でも見たのかと不安になってた
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1863183787150242252
ありがとうございます!完走称号手前までは走ってみようと思います
12月になりました マンスリーボーナスの受け取りはお早めに!
(ボルテを一番真面目にやっていたのがIIIのころで、申し訳…………) スキアナは初めたての人しか気にしてないし、ポックラは逆に99までほぼ意味ないので、そういう意味で「実質」です
スキルアナライザーもあるな
ボルテはボルフォースあるじゃん
現在も1曲目がクリア出来ずにそこでゲームオーバーになってしまいます。(敵LV1の曲でも)
ただ勝つだけでなく真パーフェクトが要求されているのか特定の点数(6桁or7桁ゾロ目)ピッタリ取らなければならないのかオーバーダメージ率なのかが要求されているものが全くわかりません、曲セレクトでもクリア条件が出ないので取り敢えず何を目指せば良いのでしょうか? 毎回80gpが遊べないまま消滅でKONAMIと違って1曲だけ遊ぶ代わりに安くすることも出来ないので気になっています。
山形県 セガ庄内とソユーゲームフィールド天童は撤去されました
アピナ鶴岡は2台になりました
【お知らせ】
更新状況&情報募集一覧が1部変更され、情報提供掲示板が併設されました。
譜面攻略やオススメ練習曲、譜面ネタ等の情報をご存知の方はコメントにて提供してくださると幸いです。(特に譜面ネタは私の確認・編集が追いついていないので些細な点でもまとめて下さると助かります)
https://info-ongeki.sega.jp/8797/
印刷不可一覧見てたらソフマップタカセリオで笑った
印刷不可出るってことはそろそろバージョンアップ期待していいかな……?
今月のマンスリーミッション称号、「WALTZ THE HARDEST」はTHE TRiANGLEのジャンル名でした。
コラボきっかけの初心者はもうここを見てないと思いますがXでかなり多いので・・・
■ランキングイベントの最終結果は、無料会員ならば今日から180日以内に筐体へログインして確認・受取してください。なお、アイテムを受け取るのに有料会員である必要はありません。
→NETはイベント履歴に引っ込んじゃうので、どうしてもそちらで確認したい場合有料会員となる必要があります。
■TOP 100は当日の午前10時、公式サイトで公開されます(既に公開されています)。100位以内の方はこちらでも確認できます。
孤独の果て:13+
夜もすがら君想ふ:13
千本桜(白):13+
オススメ練習曲ページに色々追加してみましたが、(変なことを書いたつもりはないですが)問題があれば何か意見をいただけると助かります。
すみません、周辺環境について、ゲキチュウマイとは離れた場所に太鼓が5台あります
愛知県:セガプライムツリー赤池→2024/9/16に閉店
↓
跡地に別のゲーセンが入りました
【必須】
都道府県:愛知県
店舗名:ソユーゲームフィールド赤池店
台数:1
クレジット制限:なし
GP購入パターン:B
GP追加購入:可
【分かれば】
営業時間:10:00~21:00
電子決済:可
交通:地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」から徒歩4分
駐車場:あり
周辺環境:舞1、ウニ金4
備考:ショッピングモールの一角にあるゲームセンター。待ち椅子等はありません。
最終更新:2024/12/21
また、差し出がましいお願いなのですが、「コムテックプラザ赤池」について備考欄に閉店と書かれたまま愛知県の一覧に載りっぱなしなので、閉店・撤去店舗に移行していただければ幸いです。
コメント欄がzawazawaになっていなかったようです。修正します。
情報提供掲示板にzawazawaを設置していただけるとコメントがやりやすくなって助かりますので、良ければ設置お願いいたします。
ランキングイベントが開催されないチャプターならもれなく使えます(開催されるチャプターはランキング終了後も不可だったと思う)
Arcaeaもランキングイベントはやらないので使えるはずですよ
今週にグッズキャンペーンあるのでイベントチャプター走ろうと思ってるんですけどArcaeaのチャプターって9倍ブースト使えますか?
前コラボしたユメステもシステム周りはもちろん細かい作業ゲー要素も多くてちょっと辟易している。ストーリー消化と育成だけで数時間は吹っ飛ぶし、そこからフォト撮るのにまた何日も費やすことになる
音ゲーに直接関係ないことで時間がかかりすぎる
Dreamを入手すると同種のBloomが引き換え解禁されるようですね、後ほど反映します。
Bloom the smile, Bloom the dream!がDream Believersの入手なんだし、そうなるとDream Believersはジュエル交換じゃないのかな
修正しました。dream~の引き換え条件が不明なので判明次第反映します。
それでもソシャゲの音ゲーよりは全然マシよ
表記ミスの可能性が高いです。筐体で確認します。
チュウマイをやってるなら、
チャプター選択(ゲキ)=マップ選択(チュウ)=ちほー選択(マイ)
デッキによってジュエル数変動(ゲキ)=スキルによってゲージ変動(チュウ)=メンバー編成によってちほー進行距離変動(マイ)
ジュエルを一定数貯めてアイテム購入(ゲキ)=マップを一定数走ってアイテム獲得(チュウ)=ちほーを一定距離走ってアイテム獲得(マイ)
と思えばいい
オンゲキは「頭に入れとくと得する・料金安くなる」ことが非常に多くて、何もかも全部説明する必要があるwikiだとどうしても複雑化してしまうんだけど
本当にただ遊ぶだけなら最初だけチュートリアルを頭に叩き込んで、次からは楽曲選んでプレイして楽しかったねー!で終わる
今後もお気軽に
コラボでちょっとやってみようかと見に来たけどシステム複雑すぎてヤバいな
今のゲーセンの音ゲーってこんな難しいのね
ラブライブコラボ、wikiのページでは
<アイテム購入 セット3> <アイテム購入 セット1>を全種類1つずつ入手すると交換可能になります。
ってあるんですが、いつの間にかセット2の購入って不要になったんです?
文字サイズも狂うっていうネタかと思ったw
面白いからこれはこれでアリ
Megameteor14なの意外すぎる。14+で来てほしかった
チュウニの#あくあ色ぱれっとでもその前からもそうだったけど
#狂った
こんな感じで前半に半角スペース入れれば表示はおかしくならない
On your mark (104期 Ver.):13+
Megameteor:14
狂った民族2 PRAVARGYAZOOQA:14
まだ分からないけど、蓮の方をシルバージュエルにすべきだったのでは?感が
スキアナは或帝滅斗や暴龍天、もっといくと後光まであるけど?
それを始めたてしか気にしない?一体何言ってんだ?
一瞬見当たらなくてバグったのかと思った。
何にせよ、便利でとても良き
なんか基本メニューが格納されてる!?
スクロールしなくてもワンタッチで開けるのと、左からスっと出てくるのなんかカッコよくて好き(KONAMI感)
ラブライブ、おそらく12からで確定かな
イベランあるだろうから、シルバージュエル復活は複数イベやるためだったのかも
何はともあれ供給が増えるのは嬉しいね
誰も話題にしてないから自分が偽情報でも見たのかと不安になってた
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1863183787150242252
ありがとうございます!完走称号手前までは走ってみようと思います
12月になりました
マンスリーボーナスの受け取りはお早めに!
(ボルテを一番真面目にやっていたのがIIIのころで、申し訳…………)
スキアナは初めたての人しか気にしてないし、ポックラは逆に99までほぼ意味ないので、そういう意味で「実質」です
スキルアナライザーもあるな
ボルテはボルフォースあるじゃん