https://wikiwiki.jp/gameongeki/質問・相談 掲示板
質問・相談 掲示板
本掲示板で可能なことは質問・それに対する解答です。
必要であればレーティング・BP段位・楽曲スコア・譜面プレイ回数・リザルト投稿も構いません。
解答を頂いた場合はまとめてでもいいのでお礼を言うと、次の質問の時に解答してもらいやすくなるかもしれません。
注意事項
- 質問が連投であったとしても、荒らし忠告・皮肉など、質問に対する直接解答以外の返信を禁じます。
- 質問の内容が分からず正確に回答できないのであれば、もう少し具体的な内容を出すよう解答してください。
- 質問や相談をしても解答されない場合があります。
- 特に腕前に関することは同程度の実力が無いと解答し難い為であり、無視されている訳ではありません。
- 以下の質問は禁止とさせていただきます。
- 個人情報
- 明らかにオンゲキとは関係の無い話題
緑に一番オーバーダメージ与えられる赤デッキって[漆黒の執行者]皇城 セツナは入ってますか?
入らないはず
オーバーダメージ特化ならMUFのBFブースト、MUFのボスアタトラストスラッシュは確定
FIREは一つ足りないんだけど[フルーツ・ブライダル]柏木 美亜で良くない?スラッシュが10%高いしアタックの差は一桁%だし
なるほど、ありがとうございました
OD理論値狙いの正のオンゲキを配信してた某人の動画で、対緑は片やMUFあかり、同がおー、執行者セツナ。片やあかりとセツナを同スペックの茜に変えただけって編成でした。その事実を考えると、漆黒の執行者はシルバージュエルの茜未所持なら入り、そちらがいるならどちらかを使えばよいということになります。
よって、1氏の質問への回答は、「入る」となるかと。
くだらない質問ですが
怨撃のデッキで、ガード2枚とボスアタック、もしくはスラッシュの場合、どちらが倒しやすいですか?
今更だし俺が答えられるわけではないんだけど他の人のために
どういうデッキで挑もうとしてる?
次のランキングイベントのネームプレートが手に入る500位以内ってどのくらい大変ですかね
イベントによるけど近年は55000pt完走で400位~600位前後のはず
ただ久々すぎるし楽曲も一部ポイントになったからボーダー誰も分かっていない状態
報酬付近は固まりになりやすいのも注意
(今回は2枚しか揃えられないし1曲130pt程度?そこら辺も久々だから変えてくる可能性があって分からない)
なるほど、仕様が変わってるんですか。とりあえず頑張ってみます。回答ありがとうございます
ステージ失敗(途中死亡、敵HP残しての完走)時のペナルティは何がありますか?
最初は状況問わず残りGP全没収で即ゲームオーバー(+10分くらい?ログイン不可)だと思ってたのですが何やら違っているみたいで今は何GP没収されるのですか? また入れたクレジット数や途中死亡、敵HP残しての完走に応じて没収量は変化しますか?
筐体電源落ち(いわゆる電プチ)に伴う30分間のAimeデータロックと一部勘違いしているように見えます。
DRAW判定の場合は勝利ボーナスが獲得できず完走特典の2 or 4ジュエルのみ、LOSE判定の場合は一切のボーナスがなく1ジュエルのみという違いがあります。マニー報酬はどのみち0マニーになります。
LOSE判定が途中落ち、DRAW判定は完走したが倒せなかった場合を意味します。各種残量は関係ありません。
当然GP・アイテム没収やら即刻ゲームオーバーなどという制度はなく、単純に獲得報酬が大幅に減るだけです。
これは稼働当初からの仕様です。
>> 11昔からの音ゲーのルールで失敗=ゲームオーバーが頭にあったのでコンティニューせずに退場していました...
あと気になったのは弾幕シューティング曲の弾幕はオリジナルの弾幕を完全再現しているのでしょうか? もしくはオリジナル以上の惨状になっているのでしょうか? 今後zatsuzaが出てきた時に発狂時のレーザーをどう扱うのかが気になります。
弾幕STGに詳しい人へ回答を任せたいのですが、少なくとも処理落ちを避けて弾を減らしている以上ほぼオリジナルより薄くなっている認識です。
左右にしか移動できない+弾を消すことは出来ないので、実際の難易度がどうかについてはまた別です(経験者の方にお任せします)。
イージスバリアというぶっ壊れが出たから、今後出すなら怨撃並みのが来る可能性は高い
いちげきの最後の取れるSSRのカード性能で取るのはありでしょうか?
オンゲキあまりプレイしてない&久しぶりにみた素人ですが詳しく教えて欲しいです
よろしくお願いします!
ありだと思いますよ
自分は千夏デッキ組むのに取りに行きます
MuFのリーフは千夏以外はボス系しかないですし
ありがとうございます!
集めてみますね!
結局のところどのガチャが一番いいんでしょうか。
強いものとか、使いやすいものとかってどれなんですか?
現状の「強い」+「使いやすい」はMake UP Future!、通称MUFシリーズですので、最低でもSpring Memoryを開けてジュエルを貯めることになります。
ガチャは全カードにおいてそれらと入手難易度・性能が釣り合っていません。
それでもというのであれば、bright & bright MEMORY ガチャの確実に発動するスラッシュ +50・属性無効化攻撃持ちのセツナであればもってて損はないと思います(あくまでFIREなのでアクアブースト・リーフブースト無効に注意)。
ボスアタックのスラッシュなのでクリアやオーバーダメージ用ですが・・・。
後の回答は他の方におまかせします。
使いやすいなら[ぷかぷかコンティニュー]井之原小星
強いのはスキル評価ページ見る限りだと[ひらり、宵桜]逢坂 茜、ビタースイート☆クリスマス]井之原 小星、[しあわせデリバリー]珠洲島 有栖とかじゃないかな
まあ最強のカードはNとかデイドリだからガチャではないな
今年のエイプリルフールはジュエルの特別ボーナスなしかぁ、記念に1枚入手して他のイベントに専念するかな
無理なくSSR狙えるArcaea追加されたし、Memoriesも進めないとな。
無印のPLUSぶりに復帰しようと思ってるんですが
引いたほうがいいガチャ、進めたほうがいいチャプター等ありますでしょうか?
(↑で書き込まれてるMUFシリーズ取得に向けてmemoriesチャプター進める感じで大丈夫でしょうか。)
椿推しです
ご存じかと思いますが、ガチャにお金を払っても原則確定しないので、私なら全員にMUFをおすすめします。
椿MUFは1枚だけ+他も一切交換しない・寄り道しない・1.5倍ブーストなら1000円程度でどうにかなります。
BLブーストMUF、アタック系リーフMUFと組み合わせることで、比較的安価かつ確実に十分なLEAFデッキが完成します。この場合はさすがにそれなりのお金が必要です。
メモリーチャプターの「おすすめのジュエル稼ぎ」において、O.N.G.E.K.I. Memoryに記載されている「対AQUAデッキ」がそれのことです。
https://wikiwiki.jp/gameongeki/Memories of O.N.G.E.K.I.(チャプター)
ガチャも、3000円+100円のセレクトガチャ(例えば新春ガチャ)であれば確定でそこそこのSSRが手に入るので、一考する価値はあるんですが...
その他チャプターは不要です。
ありがとうございます。
最終的にDDForDDAのどちらかを目標にしている為、まずMUFを目標に進めてきます。
[ぴょんぴょんバニー]椿は完凸&親密度100で常時アタック+21になるのでDDAを入手するまでの繋ぎになります(DDAを1枚取ったらお役御免になる)
スタチケはEND CHAPTERや今後定期的に開催されると思われるランイベ報酬にもあるので凸らせること自体は難しくないです
ありがとうございます。
現状DDForDDAのどちらかを目標にしてます。とりあえず1枚欲しいです。
(入手難易度が簡単なほうを目指してるんですがジュエルの数的にやはりDDAのが楽でしょうか。)
DDAは該当キャラのDDFを完凸しないと販売されないので、順番としては必ずDDF→DDAになります。
椿推しのあなたであれば、MUF椿を手に入れてから(2凸以上だと◎)追加完走ボーナスの入るAutumn MEMORYかEND CHAPTERで石を集めて第5章ジュエルに変換するのが最も効率がいいと思います。
余談ですが、自分は⊿TRiEDGE3人のMUF完凸艦隊でEND CHAPTERを周回しています。これで1曲あたり石15~20個ですね
ありがとうございます
muf手に入れた後のジュエル集めとしては
Autumn MEMORYかEND CHAPTERでひたすら9倍ボーナスで曲回そうかと思っております。
教えていただいた通り⊿TRiEDGE3人のMUF完凸艦隊目指しでEND CHAPTER周回した場合、9倍ボーナスした場合1曲あたり135-180個辺りと考えて大丈夫でしょうか