自転車道場

あなたが欲しいカセットコグのギヤ配列を教えてください。

10 コメント
views
3 フォロー

スレ主 鶏 泰造さん  

私は未だに触覚STIの10sを使っておりますが、11s化に踏み切れない大きな理由が、カセットコグのギヤレシオです。替えるならシマノにするつもりですが、105以上のカセットの配列を見てみると、あまり替える意義が見いだせないんですよね。

現在は主に12-25T(12-13-14-15-16-17-19-21-23-25)を使っており、10%勾配以上の山岳コースに行くときに、ニコイチで作った13-28T(13-14-15-16-17-18-19-21-24-28)を付けていくのですが、シマノの11sでローギヤ28Tだとトップが11Tになるだけで、意味のある変更にはなりません。唯一デュラに12-28がありますが、カセットに2万円も出す気はなれない(^_^;)。ネットを探すと、R8000の14-28Tにフロント52×36を組み合わせている人もいるようですが、これだとトップもローも微妙に足りません。

私としては、12-13-14-15-16-17-18-19-21-24-28がアルテグラの値段で手に入れば(デュラは18Tが抜けて、上が21-23-25-28になる)11s化する気にもなるんですけど、11s使いの皆さんは、どんなレシオを使っている(または望んでいる)のでしょうか?

2018/3/4 13:06  [191-29114]

おこめっと
作成: 2024/09/01 (日) 16:38:45
通報 ...
1
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:39:04

 うーむ。。。さん  

確かに素人には11Tは使い道があまりないですが、逆の発想で、ローギア28Tにこだわる必要もないと考えられませんか?

Ultegraではローギアが28/30/32が用意されています。11T-30Tを使うとかはどうでしょう。

ギア比のこだわりはその人その人で異なるため、納得いくかどうかはわかりませんが、勝負で人生を左右されない素人であれば妥協さえできれば柔軟に選択できますし、
いま触覚を使っているというからには(私もですが)、11sに移行されてもあと10年くらい平気で使い続けるとお見受けしますので(たぶん私もです笑)、脚力の衰えも視野に入れて、ローギア方向にギア比を広げておくのも悪い選択とはいえません。

問題は
・30T越えのローギアの情報があまりない? どのくらい快適に使えるか、きちんと整備できるか難易度がどのくらいか、フレームとの相性などがわかりません。
・ここまで10sを引きずっているなら、次コンポを載せ替えるのは12s化したときでないか?それっていつ?本当に出るの? 不確定要素がでかい

てなところでしょうか。

あと、ちょうど昨日今日でのぶラボさんでギア比ネタが投稿されていました。こちらもご参考に。ホイール組みの悩みにせよ、ギア比の悩みにせよ、私がかつて抱え悩んだことに対する答えや解決策が毎日バンバン掲載されています。

ギアをニコイチすると、変速ポイントがずれてうまく変速できないことがあるんですよ。なのでおすすめしづらいです。

http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-3947.html
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-3949.html

#とかいかにも走り込んでるごとき口を利いてるくせに、昨年のGWに1400km一気走りして以降、全然乗れてないのですが。怪我やら家庭やら仕事やらいろいろ事情があって・・・泣

月1000km走ってた頃が懐かしい。

2018/3/4 13:51  [191-29115]   

 
 tukubamonさん  

私は10速は12-27、11速は11-28使っています。
理由は必ず山に行くので。平地は犠牲でも構わない。

11速の平地であれば12-25があるのが良いと思います。
12,13,14,15,16,17,18,19,21,23,25
ですが、私は平地で一番使うのが17なので、前後で1T違いが続くのは使いやすい。

11速の山仕様では6800は11-28になるのですが、大ギヤが1枚多くなった感じで、大きなメリットは?ですね。
11,12,13,14,15,17,19,21,23,25,28

先日装着したFD6800が非常に具合が良いので機会があれば11速化も考えています。5800今年までですしね。
でも、10速ホイールが使えなくなっちゃう。。。

2018/3/4 14:27  [191-29116]

2
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:39:43

 チップインダブルボギーさん  

画像1

私がなかなかラレーCRFの11速化に踏み切れなかったのも鶏泰造さんと似たような理由からです。
先々の11速化を考えてホイールだけはRS-21に交換したものの、
スプロケを11-28Tにしたら11Tは重すぎて使えないから結果的に10速12-28Tと変わらないし、
12-25Tでは上り坂に不安が残るし・・・というのが理由です。
それまでコンポは悪名高き5700でした。メタボ貧脚を少しでもカバーしようと、
CS-5700ではなくCS-4600の12-28Tを使用していました。
(CS-5700の12-27Tより1T多いため)
また、私が使ってた5700は当たりだったのか、5600とほとんど変わらないくらい変速してくれたので、5800一式が1年近く置き去りで、昨年春にようやくブレーキだけ交換したという始末です。
そうこうしているうちに5800も旧型になってしまうのでその前にはと年末年始で11速化しました。
スプロケは12-25の「12~17T」と、11-28Tの「19~28T」を合わせて11速の12-28Tとしました。
[12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-28]という組み合わせになります。

2018/3/4 14:52  [191-29117]   

 
スレ主 鶏 泰造さん  

うーむ。。。さん

>妥協さえできれば

 趣味だからこそ、妥協したくないんですよ(^^;)。いつでも気持ちの良い身体負荷で走っていたいんです。使わない11Tが入るのに加え、ギヤ比が飛んで使いにくくなるのは、今のところ選択肢にないです(^^;)。

>脚力の衰えも視野に入れて、

 いやー、もう少し意地を張っていたいですね(笑)。ていうか、30Tが必要になった段階が、11s化のタイミングなのかも知れません。

>ギアをニコイチすると、変速ポイントがずれてうまく変速できないことがあるんですよ。

 私の作ったニコイチは、境目のギヤが同じ端数だったので、変速ポイントも同じみたいです。

2018/3/4 15:40  [191-29119]

3
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:39:57

スレ主 鶏 泰造さん  

tukubamonさん

 私も平地の巡航は17~19Tがほとんどです。微妙な向かい風のときには、18Tがあると嬉しいんですよね。
 トップは50×13があれば十分なんですけど、下りでもなるべく足を止めたくないから、12Tスタートにしておきたい。

>10速ホイールが使えなくなっちゃう。。。

 そうそう。11s化にはホイールも替えなくちゃなりませんよね。このタイミングならチューブレス? 今のホイールどうするのよ? とか考えていると、ますます踏み切りにくくなる(^_^;)。

 レーコンとかパックスサイクルでは、10sフリーで使える11sコグを出していますから、これを使うと言う手もありますが、そこまでして余分な11Tが入るだけというのも、悲しいものがあります(^_^;)。
http://www.paxcycle.com/?pid=120235580

2018/3/4 15:50  [191-29120]   

 
スレ主 鶏 泰造さん  

チップインダブルボギーさん

 あ、やはりニコイチやってましたか。

>[12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-28]

 これがCS-R9100の12-28と同じ並びですね(ニコイチのほうが安いけど)。ホビーライダーには使いやすい配列だと思うんですけど、なんで105やアルテにないんでしょうかねぇ?

 レースで28T以上が必要になるコースだと、11Tがないと足が回りきるような下りがセットになっていることが多いんでしょうけれど、ホビーライダーなら12Tスタートで十分だと思うんですけどね。50×12でも115回転で60km/h越えますから、一般道の法定速度をオーバーしちゃいますしね。

2018/3/4 16:06  [191-29121]   

 
 ATOK103さん  

私も10sで鶏 泰造さんと同じ13-28Tを使ってます。ただし,私は,フロントがトリプルなんで,52Tも使えます。平地はほとんど39Tで走ってるけど。
 ほんと,11s化しても,使いたいスプロケがないんですよね。トップ13Tにするなら,Micheのスプロケを使う手があるんだけど,これが結構微妙。ラインナップを見ると
 13-14-15-16-17-19-20-21-22-24-26
 13-14-15-16-17-19-21-23-25-27-30
となっていて,18Tがない。でも,Micheは,1枚1枚交換できるみたいなんで,18Tを買って付け替えるという手はあるみたい。ただし,その場合に変速ポイントがどうなるかは不明です。
https://www.bike24.com/p2115809.html

 私は,11s化するメリットを見いだせないので,あと5年はフロントトリプルの10sで行こうと思って,廃番となったCS-6600の13-25TとFC-7803を2つストックしています。

2018/3/4 21:14  [191-29122]

4
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:40:27

 小杉むさしさん  

現在11-28の50-34を使っています。

実は50歳を過ぎてからちょっと鍛えつつ体重を減らしたので、山でも28は使わないことが多くなってきました。次の自転車は11-30の53-39に変えてやろうかと思っています。前39の後30で34の28と34の24の中間くらいの重さのはずです。

まあ主な理由はカッコいいから。あと理屈ではギアはでかい方が抵抗が少ないはずだから。です。

2018/3/5 01:58  [191-29128]   

 
スレ主 鶏 泰造さん  

ATOK103さん

 おお、ここにもスプロケ難民が(^_^;)。

 なるほど、トリプルですか。

>平地はほとんど39Tで走ってるけど。

 私の平地巡航レシオが2.8ぐらいなので、フロント39だとリヤ14でほぼ同じです。

 調べてみたら、4700ティアグラに10sの12-28Tがあるんですよね(HG500)。ということは、シマノもホビーライダーにはこれくらいのレシオが適しているのは認識しているはず。でもティアグラだと、精度や耐久性が不安になります。ぜひ5800の次(R7000?)で、11sの12-28を設定していただきたいところです。

2018/3/5 07:43  [191-29129]  

 
スレ主 鶏 泰造さん  

小杉むさしさん

 それは素晴らしいですね。関東在住だと奥武蔵&奥多摩方面に行くことが多いので、どうしても10%オーバーに対応できるギヤが必要になります。そうなるとインナー39Tは辛いかなぁ。

>あと理屈ではギアはでかい方が抵抗が少ないはずだから。

 それもありますね。
 39×30だと、34×26相当ですか。私の足でも10%までならなんとかなりそう。

 でもアウターを53にすると、私の場合は平地巡航が53×21ぐらいになって、今度はたすき掛けの影響でロスが出てきます。最も多用するギヤでは、なるべくチェーンを真っ直ぐにしておきたい(アウター×6~7速)と考えると、現行50Tでも、もう少し鍛えて15~16T巡航できるようにしないといけません(^_^;)。

 やっぱ鍛えるのが先決なのか(笑)。

2018/3/5 07:57  [191-29130]

5
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:40:42

イライアスさん  

12-28Tは欲しい人いっぱいいるのに、ずっとDURAしかなかったのは確信犯で、恐らくこれからもシマノは出さないと思います。鶏 泰造さんのようなユーザーにDURAを買わせるためです。

ただ、鶏 泰造さんの使い方は現状のシマノが想定するホビーライダーとちょっと違うのかもしれません。

一般的なホビーライダーは、たすきがけなんて気にしないし、シマノはインナーメインの使い方を想定しているのだと思います。その場合、11-28Tとか11-30Tとかのトップ側がクロスしているのは非常に便利で、平地だとクロスしている1t飛ばしで走れます。インナーメインで走る場合トップ側もよく使うので貧脚でも11Tは必要です。

もちろんたすきがけになるのですが、インナー×トップ側でもチェーンの負荷は感じません。
ただしこれは、FD整備がしっかりしている必要はあるので、本当に初心者で使いこなせるかという問題はあります。

2018/3/5 10:40  [191-29132]  

 
 イライアスさん  

ちなみに、僕は今は11-30T@11sです。

元々は鶏 泰造さんのような感じで使っていたので、常々12Tか13Tスタートでクロスしているのが欲しかったのですが、いつまでたってもシマノが出してくれないので、考え方をかえてインナーを積極的に使っていくと、11-28Tがすごく使いやすいことに気が付きました。

今は実験で6800SSのRDでキャパオーバーの11-30T使っていますが、これはテンションが本当にギリギリなので、フレームによってはダメかもしれません。

2018/3/5 10:52  [191-29133]

 
ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:58  [191-29134]  削除

 
スレ主 鶏 泰造さん  

イライアスさん

>鶏 泰造さんのようなユーザーにDURAを買わせるためです。

 いやー、Duraに手を出せたのは、7400までですねぇ。今のはカーボンやらチタンやら、素人にはどうでもいいような高価な素材を使って高価格化しちゃってますから、お金を出す気にはなれません(^_^;)。

>考え方をかえてインナーを積極的に使っていくと、11-28Tがすごく使いやすいことに気が付きました。

 なるほどインナー常用ですか。

 でも私の現在のセット(5700)だと、インナー×9速でトリム操作が必要になるし、トリムが動きすぎるので、5速に上げたらトリムを解除しなければならず、めんどくさいんですよね(^_^;)。アウターならトリム無しで全段使用できるところまでは追い込んだんですけど、インナーはどうにもならなかった。11sって、トリムなしでいけるんでしたっけ?

 それと、インナー×小ギヤだと、路面が悪いところでチェーンが暴れやすくなるので、それがどうにも好きになれません。ペダル反力も、同じギヤ比でもインナーのほうが頼りない感じがするし。

2018/3/5 15:05  [191-29137]

6
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:41:49

スレ主 鶏 泰造さん  

道場長

 11sは変速がいいという話は常々聞いているので、「そろそろ11sかなぁ」と考えるのですが、いつも必ずギヤ比でつまづいて、「やっぱまだいいか」になってしまうんですよ(^_^;)。

 とりあえず105のモデルチェンジを待って、どんなスプロケが出てくるか見てみたいところですが、11sなら5800/6800のほうがいいんですかね?

2018/3/5 15:16  [191-29138]

 
ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:58  [191-29139]  削除

 
 チップインダブルボギーさん  

画像1 用意するもの
画像2 11~14Tを外す。
画像3 12~14Tを戻し、12T用のロックリングをつける

ニコイチが出たので、ついでにもう一つ。

RADACをドロップ化する際に、フロント3枚(FC-4503)・リアは12-25Tからフロント2枚(FC-4550)・リア12-27Tに変更しました。
最近9速12-27Tの入手って、難しくないですか。
そのため、予備として9速・12-28Tを作りました。

材料
・CS-HG81-9(11-28T 11-12-13-14-16-18-21-24-28)
・15T
・9速用スペーサー
・12T用ロックリング

順序
①11~14Tを外す
②15Tとスペーサーを追加する
③12~14Tを戻す
④12T用ロックリングを付ける

9速の12-28Tの出来上がり。

2018/3/6 00:01  [191-29142]   

 
ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:59  [191-29143]  削除

7
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:42:10

 イライアスさん  

>すでに5800のチェーンは市場から消えました。

すみません。これは本当ですか?
5800のチェーンは当初、CN-HG600という名前で発売されており、マイナーチェンジ版がCN-HG601です。
そして去年よりアンプルピンではなくクイックリンクが付属したものが新たに販売されています。

当初は併売していましたが、アンプルピンタイプからクイックリンクに入れ替わると聞いていましたので、そろそろアンプルピンタイプはなくなるのかもしれませんが、5800グレードのチェーンそのものが無くなる話はしりません。情報元はどこからでしょうか?

2018/3/6 13:13  [191-29150]

 
スレ主 鶏 泰造さん  

チェーンと言えば、5月から値上がりする噂が出てきました(^_^;)。
http://rbs.ta36.com/?p=35676

2018/3/6 17:26  [191-29153]

 
 チップインダブルボギーさん  

RD-4500の最大ギアが27Tであることは意識していましたが、1Tでもオーバーすると支障が出るものなんでしょうか。
私は経験値が無いので、道場長にそう言われると不安になります。

2018/3/6 23:30  [191-29160]   

 
ディープ・ インパクト さん
2018/3/7 11:16  [191-29167]  削除

ディープ・ インパクト さん
2018/3/7 11:15  [191-29168]  削除

ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:59  [191-29169]  削除

 
 チップインダブルボギーさん  

やっぱりRD-4500ssで28Tはやめた方がいいですね。
幻の9速12-28Tでした。

2018/3/7 23:29  [191-29174]

8
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:42:32

 とらうとばむさん  

11sの12-28Tはデュラエースにしかありませんが、アルテや105の11-28Tから11A、12A、13A,17Bを抜き取り、代わりに12-25T用の12B、13B、16A、17Cを入れればデュラエースのものと同じ組み合わせのスプロケが完成します。アルテグレードで予算2000円ほどでできます。

2018/3/8 11:27  [191-29176]   

 
スレ主 鶏 泰造さん  

とらうとばむさん

 え、2000円ですか? どういう計算でしょうか(^_^;)? 2000円ならやってみてもいいかな。

2018/3/9 08:54  [191-29190]  

 
ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:59  [191-29192]  削除

 
 イライアスさん  

12-28T改造の金額はヘラーマンさんが4年前に書かれてました。
結構いい値段しますので、僕は11-28Tか11-30Tで十分です。

11速68アルテの勧め!(9000も)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/ThreadID=191-9754/

>・CS-6800
>精度抜群でキレの良い変速に一役買っています。11-28Tしか使っていませんが、通常はこれだけで十分、35km/hまでインナーのみで対応できます。もし12-28Tにしたければ、9000の補修部品>(12B,13B,16A,17C)のギヤを組み合わせると、12-28Tの完璧なCS-6800が出来上がります。定価で+4357円ほど必要です。

2018/3/9 10:26  [191-29195]   

 
 イライアスさん  

ディープ・インパクトさん

確かに僕の前に使ってたのもCN-HG600でした。これたすきがけ多様して6000km以上走っても全然伸びないので本当に1万km走れますよね。本当にこのチェーン優秀です。

HG600の買い置きがあと2本しか無いので、今のCN6800を使い切ったら先にHG601試してみます。
ぱっと見の金属プレートの色とか質感は同じように見えます。

一応シマノでは

>E-BIKEで使用できるようチェーンの強度をアップ
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/CN-HG601-11.html

というのがマイナーチェンジ理由みたいなので、これを信用すればHG600よりさらに強度が上がっている可能性もあります。表記の通りなら大歓迎なのですが・・

2018/3/9 10:40  [191-29196]   

9
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:42:46

スレ主 鶏 泰造さん  

イライアスさん

 そうか、既出ネタだったんですね。忘れてました(^_^;)。

 10sでニコイチ作ったときには、余った11-25Tをヤフオクに出したら4000円ぐらいで売れたような記憶があります。ということは、11sでもニコイチ+ヤフオク作戦がもっともお得かも知れません。まあ、同じように売れればの話ですが(^_^;)。

 11-28Tの11sは、16が抜けちゃうのが私的には痛いです。

 でも使ってみれば、案外気にならなかったりして(^_^;)。今度、16T封印して走ってみようかしら。

2018/3/9 10:52  [191-29197]

 
 イライアスさん  

なんか今見たら補修部品が安くなってる感じですね。
僕も以前見たことありましたけど、前はこんな値段では買えなかった気がします。

とりあえずモノタロウだと、CS-6800の補修部品で

12T-B \669
13T-B \560
16T-A \528
17T-C \560

合計 \2,317で、2千円はちょっとオーバーしますけど近い感じですね。

12B
https://www.monotaro.com/g/01860426/
13B
https://www.monotaro.com/g/01860428/
16A
https://www.monotaro.com/g/01860432/
17C
https://www.monotaro.com/g/01860435/

2018/3/9 11:32  [191-29199]

 
ディープ・ インパクト さん
2023/10/6 20:59  [191-29203]  削除

10
おこめっと 2024/09/01 (日) 16:43:31

 skogenさん  

画像1

イライアスさん

情報ありがとうございました。^^

最近はケイデンス90以上で19T付近で走ることが多いので、18Tも欲しい。12-25Tのスプロケを選ぶべきなのかな。スプロケって悩み始めると、いろんな状況を想像してしまって、難しいですね。

2018/3/11 17:04  [191-29237]   

 
 skogenさん  

11-28Tのスプロケのコグを入れ替えた12-28で走ってみました。

11Tが無くなり、16Tが加わる訳ですが、使うのは下りで踏む時と、平地で遊びで競争するような時で、使う場面は割合としては少ないです。あと、登り基調のコースでフロントインナー、リア12-28全体を使うのは走りやすいと感じました。

でも、私の普段の走り方だと18Tが欲しいところ。平地で12-25T、山に行く時に11-28Tと使い分けるのが良いんでしょうね。あるいはフロント52Tとして、ジュニアスプロケを使うか。あるいは脚力を付けて山も12-25Tで走る。

2018/3/19 09:19  [191-29341]

 
 ATOK103さん  

skogenさん
 そこで,フロントトリプル52-39-30(FC7803or6703),リア13-14-15-16-17-18-19-21-24-28(CS6600&
;6700合体)の出番ですよ。
 これなら,平地を走るときはフロント39Tでリアのクロスレシオを味わい尽くせるし,下りでもフロント52Tを使えば十分。登りはフロント30Tリア28Tで楽できる。万全!

2018/3/19 12:48  [191-29342]

 
 飛んでるNさん  

Nです。

6s時代は、好きなギアの組み合わが簡単でしたよね。
10s時代に、ニコイチしたり変速ポイントをやすりで作ったり、いろいろと頑張りましたがレスポンスに我慢できずに断念。

11sになってからは金に物言わせてデュラ12-28Tいきました。
ちょうど9000→9100になったタイミングでCS9000が英国方面で叩き売りになったタイミングで3個買って、ゾンダくん、鯔くんにつけっぱなし。

11-28Tでもいいんですが、いい歳して下り坂最高速アタックで遊んでしまう性格なので、
TOP11Tは危険と判断しました。(爆)

2018/3/28 09:03  [191-29456]   

 
スレ主 鶏 泰造さん  

11Tで最高速とか、どんだけ剛脚なんですか(^_^;)。

私は最高速出たのは13Tですわ(最高速の数字は内緒)。

2018/3/29 12:50  [191-29480]