Sheriruthの時に再現ないって叩いてたアホ共のせいだと思ってる
そもそも対戦はレートよりもバトルクラス重視でマッチングするし
赤13.9まじか べ枠下限底上げのためにやろうかな
ハードコアシンドローム……
ラストもはやただの拷問
VERSEになってからやたら格差マッチ増えた気がするんだけど レート表記が現在のレートになったのってぱっと見格差マッチだとわからなくする為の隠蔽だったりしない?ちょっと違うけどエレクリ紫降格の前例があるから信用できない
これ何言ってるのかずっと気になってる
僕達は~♪ 名も無い鳥~♪
中盤の小粒TAPで焦って6ミスも出してなければ鳥出てたのに
イニシャルだけじゃなくて文字数も合ってるな
なんで乗るんだよ
歴戦の鋼太郎くん
今回の改定の影響あったのが14+以上だけど旧筐体のときに影響受けたのは14以下で被ってないからそのまま旧14とかで良いかも
名も無い鳥…名無しのペンギン…?
生放送、全編見るよりTwitterで済ませてる人俺以外にもおらんのかな それはともかく、maimaiは初期からあるからいいとして、CHUNITHMはルミナス前後で実装し始めた超高難易度向けがこう台頭されると、初心者が楽しめる部分が少ないなと思わないことはない
語彙力が無くなるくらいに楽しい
旧旧14はどうかと思ったけどダサいか
デバステと一緒に.1上がってほしい シンギラやマシンガンより強いやん(個人的に)
初見マジックでSSS&フルコン 未だに自己べ更新できなくて泣いている
古の14
コントラパッソ弁当抜きみたい
それも許されない曲って難易度じゃないし結局話題の本質は変わらないけどね
改定前のレベル(定数)を「旧〇〇」って言うようになって旧筐体の時の数字を何て言えばいいか悩む(言及する必要無いけど)
「歴戦の〇〇」とか?
初見手首エアーで無理やり取ってた メリゴの配置を真っ直ぐにした感じなのにこっちは気づかんかったわ
なんでchunithmとarcaeaでゲームシステム全く違うのに元の譜面再現するの? 工数出なかったの?
楽しい譜面で好き
Arcaeaのこの譜面かなり好きだからかなり再現度高くてありがとうって感じ 三連の片手なら縦連も押せるし14.4は結構おいしいかも
テンペのページは曲と全く関係ないこと言い出すのが出るし向こうではダアトが期待はずれ譜面って荒れてるし悲しい久しぶりのコラボなのに
レインボーン無かったら初期譜面か?ってなるくらい配置難な気がする
この手の話題のときキラメケ忘れられがちすぎ(リミックス含めるならボーカルも含めていいと思うので)
好きな譜面発表ドラゴンが 好きな譜面を発表します
理論値達成
前々から細かい仕様変更の要望をたくさん書いてるけど、順調に実装してくれたおかげで時間貸しモード以外なくなりました
初見難易度明らか14じゃない
テンペ15.1ならグログラも15.1で良い 正直15.0でも良い……わけは絶対無いんだけどグログラが15.0判定ならこいつも15.0になっちゃう気がする グログラがおかしい
99AJ!! 誰か理論値取ってくねえかな
サビの裏のピアノの音拾った簡単めな指押し譜面とかやりたかったけど、曲調が曲調だしこれが丁度良いか
15.1でも良いとは思うけど、そうなるとグロクラ降格の有り得なさが際立つわな。
混沌を越えし我らが神聖なるTempestissimo-inferno-を讃えよだった
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
Sheriruthの時に再現ないって叩いてたアホ共のせいだと思ってる
そもそも対戦はレートよりもバトルクラス重視でマッチングするし
赤13.9まじか
べ枠下限底上げのためにやろうかな
ハードコアシンドローム……
ラストもはやただの拷問
VERSEになってからやたら格差マッチ増えた気がするんだけど
レート表記が現在のレートになったのってぱっと見格差マッチだとわからなくする為の隠蔽だったりしない?ちょっと違うけどエレクリ紫降格の前例があるから信用できない
これ何言ってるのかずっと気になってる
僕達は~♪ 名も無い鳥~♪
中盤の小粒TAPで焦って6ミスも出してなければ鳥出てたのに
イニシャルだけじゃなくて文字数も合ってるな
なんで乗るんだよ
歴戦の鋼太郎くん
今回の改定の影響あったのが14+以上だけど旧筐体のときに影響受けたのは14以下で被ってないからそのまま旧14とかで良いかも
名も無い鳥…名無しのペンギン…?
生放送、全編見るよりTwitterで済ませてる人俺以外にもおらんのかな
それはともかく、maimaiは初期からあるからいいとして、CHUNITHMはルミナス前後で実装し始めた超高難易度向けがこう台頭されると、初心者が楽しめる部分が少ないなと思わないことはない
語彙力が無くなるくらいに楽しい
旧旧14はどうかと思ったけどダサいか
デバステと一緒に.1上がってほしい
シンギラやマシンガンより強いやん(個人的に)
初見マジックでSSS&フルコン
未だに自己べ更新できなくて泣いている
古の14
コントラパッソ弁当抜きみたい
それも許されない曲って難易度じゃないし結局話題の本質は変わらないけどね
改定前のレベル(定数)を「旧〇〇」って言うようになって旧筐体の時の数字を何て言えばいいか悩む(言及する必要無いけど)
「歴戦の〇〇」とか?
初見手首エアーで無理やり取ってた
メリゴの配置を真っ直ぐにした感じなのにこっちは気づかんかったわ
なんでchunithmとarcaeaでゲームシステム全く違うのに元の譜面再現するの?
工数出なかったの?
楽しい譜面で好き
Arcaeaのこの譜面かなり好きだからかなり再現度高くてありがとうって感じ
三連の片手なら縦連も押せるし14.4は結構おいしいかも
テンペのページは曲と全く関係ないこと言い出すのが出るし向こうではダアトが期待はずれ譜面って荒れてるし悲しい
久しぶりのコラボなのに
レインボーン無かったら初期譜面か?ってなるくらい配置難な気がする
この手の話題のときキラメケ忘れられがちすぎ(リミックス含めるならボーカルも含めていいと思うので)
好きな譜面発表ドラゴンが 好きな譜面を発表します
理論値達成
前々から細かい仕様変更の要望をたくさん書いてるけど、順調に実装してくれたおかげで時間貸しモード以外なくなりました
初見難易度明らか14じゃない
テンペ15.1ならグログラも15.1で良い
正直15.0でも良い……わけは絶対無いんだけどグログラが15.0判定ならこいつも15.0になっちゃう気がする
グログラがおかしい
99AJ!!
誰か理論値取ってくねえかな
サビの裏のピアノの音拾った簡単めな指押し譜面とかやりたかったけど、曲調が曲調だしこれが丁度良いか
15.1でも良いとは思うけど、そうなるとグロクラ降格の有り得なさが際立つわな。
混沌を越えし我らが神聖なるTempestissimo-inferno-を讃えよだった