楽曲コメントページ
通報対処 df5694f5ad
雪狐
通報 ...
最近の15逆詐称気味のが多くて感覚おかしくなってたけど本来の.2ってこんなもんだよな
ストーリーまだ見てないけど背景見た感じ、メタヴァース仮想世界編再スタートって事かな?
このアレウスにストーリー来てないから進展は恐らくない
同じフレーズ繰り返す系なのに曲も譜面も全然飽きがこなくてすごいな
くそ楽しい
じゃこレLUMINOUSになって譜面の雰囲気変わったよな、新幅ノーツも多用してしっかり対策譜面に仕上げてて凄い
お前MONSTERじゃなくてSEGA Fumen Manだろって感じの譜面
芦田神意外と楽しい
ちゃんと.2してて好き
サビ後半まで体力を全然使わないのに終わった時にはめっちゃヤバくなってる
平均値で表すことの危うさを教えてくれるタイプの譜面
正直タプスラよりも縦連の方が圧倒的に辛い
ハンドスピード遅すぎてずっとミス量産してる(泣)
途中天邪鬼を感じた
正直トリスタより楽だった
何もかもむずくて絶望。ノーツ少ないせいで.4並のスコアしか出ん。
曲は好きだし後半の配置は間違いなく合ってるんだけど最近の14+、15が極小タップやタプスラで露骨に難易度上げてるのばっかりで正直ちょっと…ってなってる
15ならわかるけど14+でタプスラのせいで難しい曲っておしゃま黒以外思いつかないくらい最近無い気がするけど
タプスラに全てが懸かってるからわりと個人差なんだろうけど同じBPM帯で.2上位って言われてるアズールマクロより難しくないか?これ
許容も狭いし
譜面研究しない系の人類だからメタバss+出てるのにこいつは102kしかでない
譜面覚えるだけでもかなり変わるから頑張って
こういう座学譜面を初日で鳥プラ出す人って本当に凄いな…脳内どうなってるの
一般人じゃ無理がある取り方を地力の高さで通してしまうからだと思ってる
譜面分かった、さあどうやって取るか?の過程で無茶が効くとこもあるから取れる選択肢が多いかも
正直スターダストと同じ難易度とは思えん
そんなに座学譜面かなこれ
むしろ手の速度とか手をどれだけ広げるかみたいな曖昧な感覚の部分を実践の中で微調整することで攻略する譜面だと思うんだけど
割と曲が単調だし譜面も微妙すぎてやってて作業感ある
ハンドスピード激遅のおじいちゃんにはしんどい譜面
アレイみたいな人権譜面、この曲はチュウニズム上手い人が人権持ってるけど
三振(酸神)
上から地力でなんとかする譜面だからSS率風唄の次くらいに下がりそう
Last Kingdomと音の数もジャンルもほぼ同じなのに1以上も難易度差付けられるの、その気になれば全曲15に出来るんだぞって気持ちと可能性の広さを感じるな…
通常解禁はよ