CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

views
2 フォロー
8,449 件中 1,001 から 1,040 までを表示しています。
3870
名無しのペンギン 2024/04/23 (火) 09:06:30 8dd9d@450ed >> 3868

知り合いのプロセカ勢にチュウマイやらせたとかにmaimaiの認識できないって言ってたしそれは一理ある
ってかそもそもどれが一番難しい論争は認識ができるかで決まりそう

3
名無しのペンギン 2024/04/23 (火) 08:50:23 2846b@aa0e2 >> 1

以前よりTの文字が発光してるね

3869
名無しのペンギン 2024/04/23 (火) 07:11:26 c2909@77dea

そういやポプアニに入ってるスマホゲー作品で復刻来るのって第二弾と同時に復刻来たヘブバンを除けば初かな?他にあったっけ?

113
名無しのペンギン 2024/04/23 (火) 00:59:43 d744b@9aba9 >> 112

譜面見ればわかるけどバカ精度難だから曲覚えてないと即詰みする

112
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 23:46:05 ad87c@30699

なんか全国対戦の最上位帯でこの曲の赤譜面が流行ってるらしいけどなんでなん?

30
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 23:29:29 534a9@87df0

神奈川県横浜市 サープラ横浜あそびタウン
2台ともAimeカード使えず、ゲストモードでのプレイのみ可能です。

3868
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 22:27:13 db1f3@77694 >> 3861

ただ慣れさえすれば譜面認識はウニが比較的楽な気がする
スライドやタッチが絡む舞やレーンが固定されないゲキは(少なくとも慣れないと)かなり直感的に押しにくい・・・

9
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 22:22:22 aa2a7@728ed

33小節目の32分階段が安定しません。
何かコツはないでしょうか。

3867
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 21:28:47 b3f7d@6556a >> 3863

全部がどうかは知らんけどGOF橙は当時で見てもとんでもない地雷譜面してる事で初期プレイヤーから有名

15
逢坂茜 2024/04/22 (月) 21:17:39 b5eeb@ee125

ひれ伏すがいい!

3866
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 20:02:03 d7b20@ab095 >> 3863

木主はADV挑戦レベルみたいだけど、このレベル帯でもそうなんかね?>黎明期の地雷云々

3865
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 19:58:14 cd33c@d1a67 >> 3863

昔はよく「P&Aとニコニコは右からやるな」って言われてたね

今もほぼ変わらんけど

2
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 17:55:20 51eaa@b581d >> 1

白い四角で囲まれてる部分の文字が違う

1
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 17:44:28 a193e@b42b8

ジャケットのどこがちがうのか分からない

175
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 16:52:55 16ee1@d12fe

譜面情報ランキング内の表記BPMの速さランキングについて、Secret Sleuth(288)が抜けてます

3864
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 13:46:26 2d438@30699

イベントの告知来たけどNEWでやってたやつの復刻でしたが・・・
期間が約2ヶ月と長いんですよね
もしかして次バージョンは6月20日に来る?(全国楽曲も前日に終わる)
推測が正しければ明日の告知でEp.3の告知来そう、後NEWのアニメ楽曲の削除もそう遠くない?

3863
名無しのペンギン 2024/04/22 (月) 12:43:42 ecf2d@6902f >> 3861

ボタン式と違ってバネの反発で持ち上げれない&ウニ特有のエアー絡みで体力的にも認識的にも悲鳴上げてるパターンだと思った

自分が出来ない時はそれに加えて黎明期の地雷踏みまくってたな

3862
名無しのペンギン 2024/04/21 (日) 12:36:43 b3f7d@6556a >> 3861

他と違ってボタン式じゃないからとか?
ただ上位までやり込んで行くと失点が大きくて誤魔化しが効かなくなるmaimaiが一番キツくなってくるよ。

3861
名無しのペンギン 2024/04/21 (日) 09:13:43 d704a@fdc4b

個人差なのは重々承知だけどゲキチュウマイの中でウニが飛び抜けて難しく感じてしまう……
ゲキは割とスムーズに紫始められて、maimaiも12下位ならなんとか鳥取れそうだけどウニは黄色でしか鳥取れる気がしない
何がいけないんだろうか

27
名無しのペンギン 2024/04/20 (土) 19:05:37 b809f@315cc

精度が出ないことはないんだけど、やるたびに自分がいかに脱力できてないかを思い知る譜面
精進します

3860

ですです。オンゲキでは1クレ1曲(最大で3クレ1曲)のブーストをかけられるので
ウニでもそれくらい出来たら時短できるのになぁと感じています

3859
名無しのペンギン 2024/04/20 (土) 09:33:51 086c0@9498a >> 3822

人件費厳しいのかもしれないけどゲキチュウマイ全般においてND減らしすぎに感じるんだよな。それも明確に替えの利かない人員ばかり。少なくとも3機種全部でトップクラスの実力ある小鳥遊さんと皇帝持ちかつ3機種でボス格担当経験あるRedarrowは絶対やめさせるべきじゃなかったわ。

3858
名無しのペンギン 2024/04/19 (金) 18:07:36 7a082@d8908 >> 3857

ありがとうございます確かに反転して少し横にした感じですね?プレイ中ずっと気になっててました

3857
名無しのペンギン 2024/04/19 (金) 13:38:42 079f5@086d7 >> 3856

軽く調べた感じだと
diverse systemが出してるAD:HOUSEシリーズのジャケット担当のキャラっぽい

名前は大空彩で、プレイ中の背景はAD:HOUSE 6のジャケットを反転して使ってそう。

3856
名無しのペンギン 2024/04/19 (金) 08:29:44 7a082@d8908

diverse systemコラボの背景のもとネタどなたか知っていますか?

3855
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 23:38:41 d9bfd@d1da8 >> 3854

レート0のエリートが現れる

3854
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 23:38:19 d9bfd@d1da8

終日フリプになったらありがちな事

3853
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 23:02:33 245bb@ab095 >> 3850

イロドリミドリ・ラストライブ

3852
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 22:16:33 31216@3438e >> 3850

maimaiみたいに「同一クレ内で〇〇と××をAJ」みたいな称号は実装されてもおかしくないと思う

3851
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 21:19:49 1819e@69f16 >> 3850

Lachrymaきて🥹

3850
LUMINOUS PLUSで起きそうなことを予想する木 2024/04/18 (木) 20:30:51 87cde@49e8e

遂に「全難易度1速AJ」称号が登場!!
……スイマセン、MASHLEコラボそろそろ起きそうな予感がして。

3849
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 18:48:11 cd33c@08c86 >> 3848

「オンゲキみたいに」と「時間が無いから」って言ってるからむしろそっちが正解だと思う

4
皇城セツナ 2024/04/18 (木) 15:07:08 b5eeb@76cbf >> 1

Haterだ。間違えるとはいい度胸だな

3848
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 13:26:14 2846b@28a1d >> 3839

木主は効率を求めてる人だしチケット前提で1クレ3プレイの所を1クレ1プレイにしても良いから更にブースト掛けれる機能を望んでるとも受け取れるんよな

3847
名無しのペンギン 2024/04/18 (木) 12:20:40 da4d9@480b4 >> 3839

誰も言ってないけどマップ進行×n倍チケというものがあってだな…

3846
名無しのペンギン 2024/04/17 (水) 20:15:59 482c6@d00fe >> 3822

よく考えたらそりゃそうなんだけど奉行古参って言葉にヴヴッってなった

3845
名無しのペンギン 2024/04/17 (水) 11:21:25 14743@196d5 >> 3838

自分から持論展開しといて反論されたら拗ねて話切るなよ、純利益や予算や展開が連動してるのはセガサミーの決算資料見たらわかるよ
利益が保証されてない物にコスト掛けるのなんて新作IPぐらいだぞ、CHUNITHMなんて9年やってて良くも悪くも安定してるんだから周りの動向次第で削られたり増えたりもするだろ

402
名無しのペンギン 2024/04/17 (水) 04:58:04 86da2@7f715 >> 395

そうなると一旦稼ぐとかは考えず、チュウニズム的地力を付けた方が良さそうです
いろんな曲を触って、自分の苦手な傾向を洗い出してください
私は非高難易度に疎いので以下の譜面は練習用というよりは腕試し用になります
ちょうど良い練習譜面は他の人に聞いてください(何がしたいか、具体的な質問の方が良いです)

GUMINレーベル、ナイツ3種、ガチ恋ラビリンスあたりでエアー/フリック/スライド/交差/体力など

アニマリアレーベルやアーケア楽曲は愉快な譜面が多いです
bubble attack、董卓、きゅうり、ハイセンス、MEGA楽曲、Rigel楽曲は癖要素大量盛りです

あるいは13+以下で取りこぼしを減らす(+精度を意識する)ように心掛けてプレイしても良いでしょう
局所的には14+に匹敵する譜面もあるので損はしないと思います

もうひとつの方法として、他音ゲーで鍵盤力を爆盛りして前の投稿の曲で稼ぐというのがあります

401

答えて頂きありがとうございます。
とりあえず紹介して貰った曲をやりつついろんな曲に触れてみたいと思います!

4
名無しのペンギン 2024/04/16 (火) 19:59:56 2e7bb@6ad9c

初見殺しがすごい