CHUNITHM【チュウニズム】攻略wiki

Reverberate

93 コメント
views
3 フォロー

楽曲コメントページ

チュウニペンギン
作成: 2022/12/09 (金) 18:23:06
通報 ...
  • 最新
  •  
43
名無しのペンギン 2024/06/14 (金) 00:48:47 9c267@564e7

15っぽい譜面してないけど15.0にいても稼ぎにすらならないから昇格していいよもう

44
名無しのペンギン 2024/06/14 (金) 03:47:26 d7b20@3cd12 >> 43

残念ながら現状ですら稼ぎにしてる人は結構いるのだ…

45
名無しのペンギン 2024/06/14 (金) 08:09:26 6aaab@b01e5 >> 44

ツイッターである海外勢が14.8とか言ってたし得意な人にとっては稼ぎなんだろうなあって

46
名無しのペンギン 2024/06/24 (月) 13:37:02 449fa@663a3

「俺の考えた新しいジャンル」というコンセプトで作られたReconsiderationの続編として、「名もなき音楽」がテーマのリバブレはこの上なく一致してると思う

47
名無しのペンギン 2024/07/14 (日) 23:32:44 1ba0e@fe081

定数逆張りがもはやどこかの20と同じ感じがあるからもう一生14.9でいいんじゃないかな()

48
名無しのペンギン 2024/07/15 (月) 09:05:39 6aaab@37ed0 >> 47

あれ21じゃなかったっけ…()

49
名無しのペンギン 2024/07/15 (月) 09:10:52 修正 61430@4ba2e >> 47

ジョイェウセは最高難度相当の譜面が18(ウニで言う14)に居るからもうええわって感じで吹っ切れられてるけどこれの場合なまじギリギリ15に届かない位置にいるせいで高レート狙いの人が触れざるを得ない状況になってるから問題が違う気がする
ディスコンの事ならまあかなり近いかも

50
名無しのペンギン 2024/08/08 (木) 17:06:54 1ba0e@fe081

あかんミラーかけたら今までの苦労はなんだったんだってレベルであっさりAJ出た

51
名無しのペンギン 2024/08/23 (金) 08:59:01 6aaab@793d9

これ「マジで14.9だと思って出した」のか「15.0以上あると思ったけど15にするつもりないから14.9で出した」のか運営に聞きたい
あとこれから先定数動かす(無いと思うけど降格も含む)気が少しでもあるのか聞きたい

52
名無しのペンギン 2024/08/23 (金) 10:45:11 23a80@a50df >> 51

多分マジで14.9だと思って出しただろうしなんなら最近の黒譜面とかエメラルド見るに今も思ってそう

53
名無しのペンギン 2024/09/29 (日) 09:57:24 99d33@acfc3 >> 52

KoP予選で「まあこれは14+のグレーゾーンなので…w」って半笑いで語ってたし15の認識はあると思う
正直、真面目にやって欲しい

54
名無しのペンギン 2024/09/29 (日) 10:45:21 ff386@1f253

初めて攻略書きました、言語化下手なのでクソだと思ったら勝手に消してください

57
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 12:09:14 34940@9368e >> 54

ここで聞くことじゃないのかもしれませんけどBOFって何かの略ですか?

58
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 12:19:38 1bd2e@1c311 >> 57

用語集にあるこれだと思います
リンク

60
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 12:56:54 34940@9368e >> 54

用語集の存在を完全に見落としてた!すみませんありがとうございます!!

55
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 10:02:08 a1efe@0e6fe

鍵盤勢は稼いでるから…の理屈で何作も残留出来るならレピソが6段階も上がる訳ないんだよな

56
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 12:09:11 9d9fd@b42b8

半でWEを追加するなバカ!!!!!!

59
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 12:21:52 dcfc5@eeddb >> 56

絶対ヤバいやつ()

61
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 15:49:51 b26c4@36a47 >> 56

半って分割だっけ?
だとしたらクソゲーすぎる
元譜面で指押しえぐいほど求められてるのにそれ分割したら指押し出来なくなっちゃうじゃん

62
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 17:03:41 6f5ce@37ed0 >> 61

「ノーツの大きさが半分」のはず(分割されてるのは「割」)
元が出来ない人からしたらどっちにしたって恐ろしいけど…

63
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 17:06:31 56f89@97c54

誰も触れてないけどMASTERはほとんど3/16ノーツなのにどうやって半譜面にするんだ?
紫ベースならとんでもないレギュレーションが解禁されるし赤ベースなら大したことないぞ

64
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 20:40:28 5aaf6@25a9b >> 63

単純に自重するなら一律1/8になるし、自重しないなら一律1/16になるだけの気がする
個人的にはWEに自重なんて要らないので一律1/16のトンデモ譜面を期待してます()

65
名無しのペンギン 2024/10/16 (水) 21:02:50 838e8@a2bd7 >> 64

完全にノーツ幅が自由になって3/32ノーツが出現する説

66
名無しのペンギン 2024/10/17 (木) 01:21:27 6995f@2f483 >> 63

参考程度に真千年女王[半]では元譜面で3/16ノーツだった物は1/16ノーツに置き換えられているよ
なので仮にそのまま適用されたら本当に終わる

67
名無しのペンギン 2024/10/17 (木) 10:26:10 7c516@2f483

Reverberate[半]だと思ってたら[倍]だった?????

68
名無しのペンギン 2024/10/17 (木) 11:25:59 b26c4@36a47

太くなって擦りやすくなってて草

69
名無しのペンギン 2024/10/17 (木) 15:23:48 c40b5@2f23d

1/2じゃなくて2/1だったか

70
名無しのペンギン 2024/10/17 (木) 21:41:56 c043d@f2e95

EMANONがNONAMEを逆から書いた名前だから、半を逆数にして2倍ということなのか…?

71
名無しのペンギン 2024/11/15 (金) 05:08:44 46f5a@ef698

15+でたから次のバージョンで15になるよ…ね?

72
名無しのペンギン 2024/11/15 (金) 07:08:36 修正 6f5ce@4179c >> 71

2年(バージョンアップは4回)あったのに全く動かなかったから望み薄…
いや、現15.4を15+に分散させるなら多少希望はあるのか…?

73
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 08:54:28 90f47@0068a

15に上がって良かったね
これで怨嗟の声も聞かなくなるよ

74
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 10:00:17 6b518@f0ca4

よしじゃあ、次は16に上がろうか(

75
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 10:14:45 4a4c5@68cda

Reverberateは15(真)

76
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 17:54:34 61200@aec88

実質15昇格したけどお前ならもう1段階上を目指せる

77
名無しのペンギン 2024/12/12 (木) 21:29:40 6c29b@9a4fb

定数底上げによる事実上の昇格みたいな扱いなんだよなぁ

78
名無しのペンギン 2025/01/03 (金) 23:13:53 1ba0e@fe081

うーんやっぱり15.3でも良くない?

79
名無しのペンギン 2025/01/16 (木) 23:29:18 88ca8@ea1d2

程よくBPMが遅めな事もあって、5鍵の良い練習になる、気がする

80
名無しのペンギン 2025/03/05 (水) 12:45:01 24cfc@1627d

なんか蠍火より難しく感じてきた

81
名無しのペンギン 2025/03/05 (水) 13:33:14 7c0dd@a5d79 >> 80

蠍火はあれ鍵盤の皮被ったフィジカル譜面なとこあるから鍵盤としては普通にこっちの方がむずいと思う

82
名無しのペンギン 2025/03/09 (日) 01:24:54 ed595@833f7 >> 80

ReverberateはAJ安定してるけど蠍火は1007000いけばいい方、普通に蠍火の方がむずいと思う。
(そもそも譜面属性的に全然違うから比べるのもあれなのかもだけど)

83
名無しのペンギン 2025/05/10 (土) 22:10:07 2a6f7@5ce03

画像1
コラボ先に嫌味を言われるリバベレくん…

84
名無しのペンギン 2025/05/10 (土) 22:28:13 1ba0e@fe081 >> 83

1777……??あいつかってなってクソ笑ったそれ

85
名無しのペンギン 2025/05/11 (日) 08:28:12 a8691@3919b >> 83

Vitalizationやろなあ(すっとぼけ)

87
名無しのペンギン 2025/05/13 (火) 09:04:52 修正 e199c@318be >> 83
89
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 19:36:17 8f430@754e3 >> 87

リバブレだけ他の曲より図抜けて難易度高い時点でほぼ確でこの曲指してるの草

92
名無しのペンギン 2025/05/18 (日) 20:49:54 88654@e9fe7 >> 87

大半が低難易度だし14+1個もないのにレバブレだけ旧15なのほんま草

88
名無しのペンギン 2025/05/15 (木) 11:29:57 67a85@a1690

誰も言及して無いけど実演奏時間2分3秒しか無いのCHUNITHMオリ曲では相当短い方じゃない?

93
名無しのペンギン 2025/05/19 (月) 12:17:32 492fd@18746 >> 88

休憩地帯が無いせいで言うほど短く感じないんだよなこれ

90
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 20:42:39 03eea@5bbf1

譜面ヤバすぎて全然語られないけど対応キャラのストーリーめっちゃいいから読んでみてほしい、この曲への見る目が変わる……………はず(希望的観測)

91
名無しのペンギン 2025/05/16 (金) 21:01:34 11e90@6a5c7 >> 90

曲への見方は変わるけど、譜面への見方は変わらないという
悲しい