Buriedbornes 公式攻略Wiki - Nussygame

240411 views
1 フォロー
3,300 件中 2,841 から 2,880 までを表示しています。
264
ななし 2017/02/24 (金) 22:22:40 75b7e@0db99 >> 263

おお、ありがとうございます!!すみません。よくある質問のところも見ていたはずなんですが見落としていたようです!オーバーヒールなんですがちょっと盲点でした。30階までは貫通とジャガーノートそれに防具をグラフウィングあとは雑にCD0の攻撃スキルに治癒かバリア付与のディフェンサブを二つで安定しました!超絶火力とはならないし火力も全然出ませんが非常に安定してくれますね。軽減率も100%超えますしね。ただ悪夢や地獄には通用しないでしょうがwもっと上手い運用方法があるんでしょうが初心者の私にはこれで十二分によかったです!ただ時間効率はすごくすごく悪かったです...結局のところ私も263さんと同意見です。やはりここの評価を見るより他の方が色んなキャラをどうやって運用してるのか非常に気になって質問させてもらいました!

197
ななし 2017/02/24 (金) 20:26:17 d5b47@4052d >> 196

フルパワーのデスシックルやグラビティプレスという手は…そういえばどうなるんだろう
まだ手に入れたことなかったけど、現在HP100%以上になるのかな

263
ななし 2017/02/24 (金) 20:10:25 d5b47@4052d

>> 261
(1)あくむ・じごくの解放条件
よくある質問をご参照いただければわかりやすいかと。
「よげんしゃ」を出現させるための墓石イベントを終了させた後、
25F以降の最初の分岐路に出てくるようになります。
見逃しても倒しても、何度でも出てくるので、
好きなタイミングで挑戦すればOKです。

(2)ドラグーンのほうがつよい?
難しいところです、が
初期スキルの「りゅうの きば」が「現在HP」依存であること、
現在HPはオーバーヒールを使えばげんかいとっぱ無しで9,999,999まで伸ばせて、かつ維持も可能なことから、
初期スキルだけでも火力を伸ばしやすい、という意味では強いと思ってます。
「はがねのいし」の恩恵との兼ね合いはありますが…

まじょの場合、ヘルコンの「いりょく+」の仕様が
以前の「単純にシールドの実数値分ダメージに加算」から
「スキルのいりょく増強」に変わった関係上、
低いりょくのスキルではポテンシャルが活かせなくなってます。
なので、
「スキルを得られる機会では積極的にリロールして、高いりょくのスキルを狙う」とか、
シールド値の確保・増強のみならず、スキルの選択にも注意が必要になってる感じです。

…ここまで書いといてなんですが、
正直「自分が使って」強いなーと思う職業が強いんじゃないか、という気がしてます。
個々人のプレイスタイルというか、
自分の性に合った職業(と戦い方)が結局一番やりやすい感。

例えば、自分は「ものあさり」に「つかいまわし」「えんちょう」つけて、
伝説の武具の「ふじん」「オオカミ」「しりょう」あたりを早期に揃え、
多段攻撃スキル+かくしきば(+ついげき)で超強化してのカンスト祭りとか、
「ダークエルフ」に「ショットガン」「きょくげい」とかつけて、
「もうどくの やじり」での回復量を上回るけいぞくダメージで毒殺する戦法とか、
が特に気に入ってたりします。

そんな感じなので、
261さんがドラグーンを使って楽しく遊べているなら、それで良い気が。

むしろ、自分は今のところ「最大HPをオーバーヒールで伸ばしてはんしゃ殺す」以外の戦法を思いついてないくらいなので、
261さんがどんな感じの戦法で安定して30Fくらいまでいけてるのか、
よろしければ教えていただけないでしょうか。

262
ななし 2017/02/24 (金) 19:20:30 22a4e@4052d

>> 258
>> 259
もう一度、「あいの おくりもの」なし、
ダークエルフ、ノーマル、つかいまわし+ほかくだまでやってみたのですが
やっぱり「はおうの ほうい」は入手できず。
とりあえず、不具合報告のほうに行ってきますー。

261
ななし 2017/02/24 (金) 18:18:04 75b7e@986bd

二つほど質問させて頂きます。一つ目は悪魔と地獄の解放条件です。よげんしゃを倒すと解放されるというのは分かるんですがどこの階層にいるのかが分からないです。良ければ教えてください。二つ目なのですがここの評価を見てヴァルキリー買ったのですが余り強さを実感できず魔女を購入することにしました。ヴァルキリーよりは火力もでて安定するとは感じたんですがいまいち階層が伸びません、大体20階前後で事故ってしまいます。そこで運用方法を教えてもらえればな、と思います。  気分転換にドラグーンを数回使ったら30階を安定していけるようになってしまって実は魔女やヴァルキリーよりドラグーンの方が強いんですかね...もちろん状況下に応じてでしょうが。

196
ななし 2017/02/24 (金) 15:21:56 1f0fa@1e4a9

デスワは即死じゃなくてダメージだから大丈夫だと思ってた、、、。悲しさがヤバい

260
ななし 2017/02/24 (金) 10:44:35 1f0fa@70a3b

ドラグーンとせいじょの比較で質問です。しのかけらが7千しかないため自分では懸賞していません。悪夢、地獄攻略予定ですが、cd回避がストレスなので反射特化の職を作りたいと思っています。いっぱつねらい、きょうらん&きょうめんはんしゃの構成で考えていますが、届かぬ祈りがある分せいじょの方が火力は出ますでしょうか?りゅうのきばは拾えますし

259
ななし 2017/02/24 (金) 10:17:54 22a4e@4052d

>> 258
不具合のように思うんですが…
最後にもう一度、「あいの ことだま」を装備していない状態でも
捕獲できないか、試してみようと思ってます。
確か、少し前にやった時はふつうに捕獲できてた&その時は「あいの ことだま」を装備してなかったので。

258
ななし 2017/02/24 (金) 10:06:09 c30f6@22cc3 >> 251

ではやはりこれは不具合ということなのでしょうか?

257
ななし 2017/02/23 (木) 22:59:34 22a4e@4052d >> 254

おお、もうはおう様を余裕で撃破できる状態でしたか!
となりますと…ふむ…

「まじょ」の「いりょく+」のバフをうまく運用できる方なら、
「ヴァルキリー」の「しんたく」も同じように使えるかもしれません。
現行仕様の「しんたく」は「最大ステの値分いりょく+」なので、
最大瞬間火力こそ「まじょ」の「ヘルコントラクト」より低めになりがちですが、
単純に強い戦士タイプで、かつ(私個人の感覚ですが)装備品効果でジャガーノートとかんつうが出やすい傾向にあり、
反射・鏡面・けいぞくダメージを気にせず、ガシガシ殴るビルドが作りやすい感じです。

他には…「まじょ」と同じバリア職の「フェアリー」も、楽しく遊べるかも。
状態異常に抵抗できないかわり、必中攻撃以外の攻撃なら、
バリア消費すらなく完全回避できる「ようせいのはね」はなかなか面白いですよ。
例えばシーズンイベントボスの「ぜつぼうの くぐつ」など、
必中ではない「こうげき」しか持っていない敵に対しては無敵ですし、
また、状態異常に抵抗できないとはいっても、バリアによる抵抗はできるので、
バリア枚数さえ確保できていれば、ほぼデメリットなしで運用できたりもします。
まじょをお使いなら、そのあたりは問題なく運用できるのではないかと。

…ここまで書いておいてなんですが、どっちも2000ませきのお高い職でしたね…
その点だけ問題なければ、個人的には上記2職がオススメですー。

256
ななし 2017/02/23 (木) 22:34:27 22a4e@4052d >> 251

あるぇー…
ものあさりで、同じくつかいまわし+ほかくだま、ノーマルで行ってみたんですが
やっぱり「はおうの ほうい」は入手できず。
確実に「ほかく」状態のまま撃破してるはずなんですが…

255
ななし 2017/02/23 (木) 22:14:39 22a4e@4052d >> 251

気になったので、こちらでもエルフでこだいのはおうの捕獲にトライしてみました
…確かに、ほかくできませんね。
直前のはおうのめかけ他のボスは普通にほかくできたのに、
こだいのはおうだけ、伝説の武具のドロップがない…
ちな、つかいまわし+ほかくだまで行きました

ちょっと他の職業でも見てみます

254
ななし 2017/02/23 (木) 22:10:29 a5f4a@9a2e4 >> 248

なるほど、あまりポンポン使うべきではないと。「まじょ」は強いのは何より使ってて楽しいのでこのキャラをメインにやっていくつもりです。何度かはおうは戦っていますが、まじょだと特に苦なく倒せるのでそこは問題ないですね。ここまで教えて頂いてこんな事を聞くのもアレですが、他の職業を買うとしたら何がオススメですかね?リロールに使っていきたいんですが他の職業を使ってみたいという気持ちもちょっぴりありまして…

253
ななし 2017/02/23 (木) 21:03:13 c30f6@ad428 >> 251

さっきもう一度試したのですが、ディスペルなどの効果は発動していないのにやはり捕獲出来ませんでした。エルフでプレイしているのが何か関係あるんでしょうか?

252
ななし 2017/02/23 (木) 16:59:59 1a455@4052d >> 249

ませきで購入できるようになる予定…とのことですが
こうしん よていひょうを見る限り、v2.1.0での実施とのことで
まだちょっと先のことのようです…

251
ななし 2017/02/23 (木) 16:54:18 1a455@4052d >> 250

はおうのついげきを剥がすのに「はじゃの〜」がついたへんようスキル、
あるいはスキル「ディスペル」を使ったりしませんでしたか?

自分は「ディスペル」で「ほかく」まで消されていることに気づかず、
「ーほかく」が出てないのになぜ捕獲できないんだ?と悩んでました。

250
ななし 2017/02/23 (木) 15:48:04 c30f6@ad428

捕獲状態でこだいのはおうを倒したのですが、固有装備をドロップしませんでした。何か原因があるのでしょうか?

249
ななし 2017/02/23 (木) 15:32:19 43016@66e0d

暗黒騎士が何らかの形で解放されることはありますか?購入できると思いきや・・・。

195
ohNussy 2017/02/23 (木) 10:49:56

>> 194
新ダンジョンには、「じごく」よりも難しいものもありますが、「あくむ」よりも難度が低いダンジョンもあります。

お気遣いいただきありがとうございます。
どこかで区切りを見つけて、休養を取るようにします…😨

194
ななし 2017/02/23 (木) 01:32:24 22a4e@4052d

「あくむ」「じごく」ですらひいこら言ってるレベルのぽんこつプレイヤー的には
v2.1.0から導入される新システムについての「じごく」以降のダンジョンらしい
「ふうか」
「るつぼ」
「げきどう」
「れんごく」
の4つは一体どれほど恐ろしいダンジョンなのかと、今から震えています…

でも、たいせんは一戦さえ乗り切れば勝てる1on1方式から迷宮での連戦方式に変わることで、
いろいろなビルドが許容されうる環境になりそうなのが楽しみですし、
シーズンリーグ制も、
うまくバランス調整ができた状態でのランキング系イベントとか、かなり盛り上がりそうで楽しみ。
ここらへんの効果的で現実的な打開案の提示は、さすがぬっしーさんすげぇとしか言えない…

ただ、ぬっしーさんの体調は大丈夫なのだろうかと不安にもなりまする
ここんとこ不具合修正に追われててお疲れのご様子ですし、どうかご自愛くださいませ…

248
ななし 2017/02/23 (木) 01:03:37 22a4e@4052d

(※長文すみません)
使いたい気持ちをぐっと抑え、今は貯めておくことを薦めたい所存…。

そして、
プレイの中で自分が遊んでて楽しい/強いと感じたスタイルを仕上げる段階にて、
貯めておいたリロール用のませきをぶっこんで使うのがおススメです。
漫然と使うより、おそらくはコストパフォーマンスの良い結果が得られるかと。

具体的には、入手された「まじょ」でそのまま遊んでみればよいと思います。
そうすると、たぶんつぎの順番くらいで、
リロール用の「ませき」がないと困る場面が出てくることに気づかれるかと思います。

(1)5F以降のへんようマスで、自分のプレイにあった有用なへんようスキルを「探す」のに、リロール(=ませき)がちょっとは要る
(2)もすこし後(8F~)のはおう様対策にも、能力の底上げ+有用な能力を確保する微調整にはいくらかリロールがいる

はじめたばかりとのことなので、
おそらくまだ(2)のはおう様打倒に邁進されていることと思いますが、
最後の微調整のところでリロールをケチり、イマイチな組み合わせのままはおう様に臨むと、
十中八九死にます。
もうなんかぐうの音も出ないくらいに。

でも、死んだ時の状況を一つ一つ見直していくと、
・負けたのは何が抜けてたから?
(状態異常攻撃への対策が不十分だった?→バリア数が足りなかった?→次はバリア数メインに装備を見直してみよう)
・次、勝つには何が必要?
(火力が足りてなかった→初期スキルで火力を確保するには何が要る?あるいは、よくリロール時に見かけるスキルは使えないか?→(1)のへんようスキルを早期確保できるといいかもしれない?)
といった具合に、
反省と次のプレイの方向性、選んでみるべき選択肢の数々が見えてくるかと思います。

そうして、次のプレイで何がはおう様打倒に必要なモノなのか、
それらをどう組み合わせれば勝てそうなのか、が明確に見え始めたとき
リロール用の魔石がない、というのは非常につらいものでして…
狙った構成を作りたいのに思うように揃えられない、というのはなかなかストレスが。
いや課金で「ませき」をぽんぽん買えちゃうのでれば無問題なんですが。

長々と書いてしまいましたが、要は
「迷宮探索の最初の「スキル・装備品効果の把握」段階においても、
 はおう様撃破の「決戦準備」段階においても、
 とかく「ませき」がないとつらいので残しておいた方が良いと思います」
という、大変地味かつ夢のない感じのアドバイスになっております。

参考になるかは分かりませんが、ともあれ一意見として述べさせていただきました。

247
ななし 2017/02/22 (水) 23:15:24 a5f4a@9a2e4

今日始めたんですけど、2000ませきは何に使うべきですかね…?ちなみにどうしても欲しかった「まじょ」は既に買いました。皆さんのオススメを教えて下さい。

193
ななし 2017/02/22 (水) 19:19:52 1a455@4052d

ver2以降で実装された「さいやく」固有の伝説の武具、どれも大概な強さですけど
中でもラマシュトゥのチェンジリング、凄まじいですね

一階クリアごとにラボで一回抽選したのと同じように永続効果が付く上、重複取得も可能という恐ろしさ
捕獲はそれなりに大変ですし、「きょうらん」あたりの扱いの難しい効果が付いちゃう怖さもありますが
一旦取得してしまうと、際限なく強くなっていくのが楽しくて手放せない
「あくまの ぶぐ」ってこういうことかと納得してます…

246
ななし 2017/02/22 (水) 02:51:10 22a4e@4052d >> 245

あー、そういうことでしたか! 情報ありがとうございますー!

「ゆうどく」は「はくしゅう」、
「へいたん」は「そうせつ」の時の景品だったのですね。

「そうせつ」終了間際に某社会派コラムニストの方の記事を読んで入ってきた勢で、
そういえば、イベント報酬全部は取り切れなかったことを思い出しました…。

「そうせつ」時期のはまだ一般開放されてないっぽいので、次の公開タイミング待ちですなー。

「はくしゅう」時期のは…アレ?
職業「ヴァルキリー」も、アミュレット「リストアボディ」も、
もう普通に手に入りますものね(実際手に入ってますし)。
「ゆうどく」だけ、なんか上手く開放されなかったのかな…?

245
ななし 2017/02/22 (水) 01:57:18 5da64@b259e >> 244

どちらも過去のシーズンイベントの景品ですね。「ゆうどく」はもう一般開放されたと思ってましたが、違いましたっけ・・・

244
ななし 2017/02/22 (水) 01:45:37 22a4e@4052d

皆様の中で、
「まのけいやく」の「ゆうどく」「へいたん」をお持ちの方はいらしゃいますか?

現在、「まのけいやく」の500ませき購入で、
「こうにゅうできる すべての まのけいやくを しょじしています。」
と表示される状態になっているのですが、
図鑑を見てみると、
前述の「ゆうどく」「へいたん」の2つだけが埋まっていない状態でした。
(今シーズン期間限定のまのけいやく4つも、全て購入済みです)
宝箱からしかでないとか、なにか入手条件があったりしたのでしょうか…?

243
ななし 2017/02/21 (火) 22:25:11 718a2@18f0d

>> 241
>> 242

回答有難う御座います
ちょっと想像していたオフラインモードとは異なるようです
普通にオンラインでプレーしたいと思います
有難う御座いました

192
ななし 2017/02/21 (火) 22:19:36 51083@4052d >> 191

デスワードだけは、ボスに対して全くの無力になる
ですよね!
ということはやはり無条件「そくし」付与のみのスキルになるのか…
ウサギさんでどう戦ったものか、今から頭を悩ませつつ楽しみにしております…

242
ohNussy 2017/02/21 (火) 22:06:15

>> 240
「機内モード」をお使いください

191
ohNussy 2017/02/21 (火) 22:04:41

>> 190
正解です
デスワードだけは、ボスに対して全くの無力になるのでその点はとどめ系と異なります

241
ななし 2017/02/21 (火) 21:56:26 51083@4052d >> 240

設定できる場所…はたしか無かったのでは。

android端末がネットワークに接続されていない状態でゲームスタートしようとすると、
オフラインモードでプレイしますか?と聞かれるので、
そこでOKをタップすれば行けるはずです。

190
ななし 2017/02/21 (火) 21:50:32 51083@4052d >> 189

たぶん大丈夫かと。

というのも、内部的には通常ダメージ量の計算が行われた後、
「そくし」による与ダメの上書きが行われてるみたいなので。
「そくし」耐性持ちには「とどめ」による「そくし」が発生せず、
通常ダメージを与えるだけ、になるんじゃないでしょうか。
(「きゅうけつ+5%」を所持している状態で「とどめ」をさしてみたんですが、
敵に与える与ダメの表示は「そくし」の9,999,999になるものの、
実際に吸収した量は通常ダメージの5%になってたので、こう推測してます)

240
ななし 2017/02/21 (火) 19:09:46 718a2@ff0f6

初歩的な話だと思うのですが、オフラインモードはどこを設定すれば良いでしょうか
設定やメニューをくまなく見たつもりなのですが見つけることが出来ませんでした
android版をプレーしています

189
ななし 2017/02/21 (火) 19:02:52 57f40@32ef5

ちょっと気になったんですが、ボスが即死耐性もつ場合、”とどめ”が今の仕様だとボスが殺せなくなったりしませんか

188
ななし 2017/02/20 (月) 20:15:30 51083@4052d

お疲れ様です…!
新要素の実装含め、次の変化を楽しみにしてますー

187
ohNussy 2017/02/19 (日) 21:49:26

バランス問題が長引いていて、申し訳ないです…

詳細は公式サイトで公表予定ですが、v2.0.3でv2.0.X系の調整を一旦終了とし、v2.1.0で導入されるシーズンリーグ(仮称)から、「バランスの調整時期」と「ランキング開催の時期」を分ける運用を予定しています。
具体的には、以下のような流れになります。

v2.1.0リリース: オフシーズン開始、ランキングリセット
オフシーズン:  ランキングはあるものの、対戦報酬付与はなし この期間のデータ収集から調整や不具合修正を行い、v2.1.Xまで実施
シーズン開幕:  ランキングリセットし約4週程度開催、期間中はダンジョンスコア・対戦共に達成度報酬を配布
シーズン終了:  集計終了、期間中のダンジョン・対戦の各ランキング上位者に入賞報酬配布、ランキングリセットしてオフシーズンへ
v2.2.0リリース:新要素を加えた上でランキングリセットしてオフシーズン、次のシーズン開幕への準備期間へ…

このサイクルを、おおよそ2~3ヶ月ごとに繰り返すのがシーズンリーグ制(仮)の概要となります。
本来はベータテストと分けての運用が望ましいのですが、何分人手が足りなさすぎて(というか独りなので)ベータまで並行運用となると手が足りず満足な頻度での対応ができなくなってしまうので、このような流れにするよう検討しています。

基本となる面白さのコアはそのままに、より遊びやすく快適に、そして定期的に新しい面白さと環境を提供する事で永く愛していただけるようなタイトルにしていきたいと考えていますので、今後共よろしくお願いいたします。

186
ななし 2017/02/19 (日) 18:25:19 51083@4052d

やっと伝説の武具の「ぜつぼう」が取れた…
「るてん」付きフェアリーに「こううんのブーメラン」と「えんちょう」「たんじゅん」をつけ、
毎ターン「うんのよさ+」を自己付与して「たんじゅん」の効果で「こんらん」を無効化しつつ削るやり方でなんとか。

フェアリーの標準装備につく「ついげき」が、
必中ではないにしても高命中率で、かつ8Fだとまだ微小ダメージなのも逆にいい感じでした。
「かんさつ」さえ持ってれば「ようすをみる」で削りの微調整も簡単ですし、
えんちょう下でも2ターンしか持たない「ほかく」の使用タイミングを誤らずにすみました。

いろんなやり方があると思いますが、ご参考までに。

239
ななし 2017/02/19 (日) 18:14:48 51083@4052d >> 238

すみません、アレ書いたの自分です…!
v2.0.2で「たびびとが装備の性能を更新してくれるイベントで、「こうひんしつ」などが適用されない不具合の修正」が行われる前は、
うんのよさが低くてもほぼ上限値(こうひんしつでもバリア+4~5とか)が出てて、
これなら一枠使われても仕方ないかなー、と思ってたんですが
上記修正後は、前述のとおり微妙な感じに。

現時点(v2.0.2)では、うんのよさが+25でも
無印ならバリア+5が出てくれる・あるいは旅人のリロールイベントで+5がつく可能性が割とあるのに対し、
特に「こうひんしつ」がつくと+3までしかつかなくなってしまう(みたい)なので、
出たらリロールしちゃってます…

伝説の武具と同じ「名前」の枠に「こうひんしつ」系が入るとか
装備品効果の枠を占有しないのなら、ビルド安定用の選択肢として有用になりうると思うんですが
今のところ貴重な効果一枠を使うほどではないな、と感じてる状況ですー。

185
ななし 2017/02/19 (日) 16:39:02 855d8@a2c34 >> 183

なるほど…きゅうしょは持ってたんでそうだと思います
きゅうしょかいひってかいひじゃなくて0にするんですね、知りませんでした

184
ななし 2017/02/19 (日) 16:03:36 c6ab8@6649c >> 183

クリティカル発生がしてませんでしたか?
きゅうしょかいひ所持してる相手にはクリティカルが発生するとダメージが通らないので
対戦にいっぱつねらいつけていくと詰むことがありますね