光サイドの譜面が見にくすぎる
そういえば、メインストーリーにサイドストーリーのキャラが絡んでくる可能性があそこから示唆されてるのか だからメインストーリー更新の準備としていくつかサイドストーリーを追加しておく必要がある/あった?
san skia 0
Pragmatismのアレンジしたり、Twitterで反転するとか数字が上下する日々とか言ってたり、ちょっと意識してる気がする ループとまではいかなくても過去に巻き戻りそうと思った
μの譜面作者名からしてループ説が有力なのかな? ただ初期の譜面を意識しただけで、ストーリーには関係ないかもしれないけど
μ:-2(人によって難化) 脳トレ地帯は初見は驚くが、実際はRugiaより簡単なレベル クリア目線では中盤以降は9+の要素がほとんどないので、クリアは簡単
san skia:+1 物量自体は多くないが、全体を通して指を激しく動かす配置が多いため、8にしてはやや強め
初期の2人は光のみスキル持ってて対立が覚醒しても何も持ってないのはおかしいと思うここら辺変えてくるのかな
光⇄対立 宇宙転調? Princessってあの2人の事か
μのChartDesigner名に入ってる↕って他の曲になかったっけって思って調べたらMacrocosmic ModulationとMonochrome Princessが出てきたけど、すげぇ意味深な…
確かにな、すぐ変える予定ならわざわざこのタイミングで変えないか
μ +1 san skia -1
新曲: μ:-1 リズム難は激しいが、TCなら目押しでも何とかなる。 片手拘束や微脳トレのアークも9の配置を少し難しくしただけで、慣れれば十分対処可能。 san skia: 0 CERiNGの譜面らしくアークの動きが大きいので、アーク苦手な適正者は少し苦労するかも。
フリックあったらそのタイミングでチュートリアル変えるだろうから多分大丈夫
次のアプデで新要素来そう、フリックだけはやめてくれ
3.12.10でチュートリアルにもアップデート来てますね
ピコピコ:0〜+1 やや忙しくほかの譜面では見ないような配置が多いため。
ネコノテ:0 精度は取りづらいがこれといって難しい配置はないため。
ピコPico*とらんすれーしょんっ!:0 ネコノテ・カリタガール:0
英語の方だとfree releaseってあったから無料なんじゃないかな
無料の時は無料って言うんで多分Memory Archiveに追加だと思います
新曲って無料?それとも有料?どのパックの情報かわからん…
半月ぶりにプレイしたらスマホのプレイ環境変わってる?視点遠く見やすくなって、代わりにノーツ小さくなってる気がする。気のせいかな
前回はFIRE属性だったけど今回はLEAFとAQUAどっちかな
3連続でどこかとコラボしてる
またコラボするのか
ゲキコラボやんのか Arcaea公式からはまだ何も発表ないが
今度のオンゲキコラボ、ボス枠が誰になるかすごく気になる
祝オンゲキコラボ第2弾
基本的に配信後2週間です。それより早まることはありません。 初回集計では基本的に難化/易化/個人差備考を付ける必要がないほど評価がまとまっているものが反映の対象となります。 またWorld(特にChapter Beyond)解禁曲はよほど票が固まっていない限り保留とします。 2回目以降の集計はその前の回から1~2週間後となります。
集計即反映は大体どの位の期限で反映しますか?
集計です。 Head BONK ache +1:4 +2:3 +3:1 →+2(人によっては易化)で反映 MERLIN[BYD] 0:4 0~+1:1 +1:3 →0(人によっては難化)で反映
Prism -2:2 -1:8 →-1で反映 Protoflicker -1:2 0:9 →0で反映 Stasis -1:2 0:7 +1:2 +1~+2:1 +3:1 →0で反映 ピコPico*とらんすれーしょんっ! -1:4 0:3 +1:1 +2:1 →保留 ネコノテ・カリタガール 0:5 +1:1 →まだ待ちます。
以上です。今回から集計即反映とします(前回反映を忘れていたため)。反映後も何かご意見等あればためらわずに是非お願いします。
新曲の評価 ・Prism : -1 譜面は8としては簡単だが曲が長く集中力が必要な譜面。 ・Protoflicker : 0 シンプルな配置に交差を加えた譜面。 ・Stasis : -1 (難化備考有) クリアだけならば、「円形細切れアーク→4点押しゾーン→交差細切れアーク→トリルからの長い縦連→微縦連ラッシュ」がある程度取れれば何とかなりそうな譜面。言い換えると、そこができないとクリアは厳しい譜面。 ・ピコPico*とらんすれーしょんっ! : -1 少し癖があるアークと同時押し主体の譜面。 ・ネコノテ・カリタガール : 0 色々な譜面製作者の要素が取り込まれている総合譜面。
prise -2 CERiNG氏の特徴である大振りアークが見受けられるが 密度も優しく、このコラボで始めた初心者などでも遊びやすい。
protoflicker 0 若干物量寄り譜面。後半はより物量が濃くなるが、9+では許容範囲。
stasis 0(難化備考) クリア出来るかは全て4点押し、それ以降のアーク交差と微縦連に掛かっている。それ以外の地帯は10+の中でも物量面では優しく、練習する事で易化する。 ただアークパートが出来なければ話にならない為、難化すると感じた。
結構前にプレイ画面背景のページについて復活の要望がありました(参照)が、もう永久凍結は貫くと決定されたのでしょうか?実は私もあのページを復活させてほしいと思っている一人なので、検討してもらえると嬉しいです。もし復活したら編集には参加したいと思っています。
prism -1 protoflicker 0 stasis -1 リズム自体はかなり単純寄りなので、何度か回数をこなして覚えてくると難易度が一気に下がる印象 ピコpico +1 ネコノテ 0
stasis 0 流石に+1〜の面子よりは弱い
ネコノテ・カリタガールがDDDじゃない方のマップに追加されたことから察するに、Ver4.0は6,7月頃な気がするな まだVer.3.13とか普通のアプデがもう少しありそう
俺は既存曲ならArdentium Novaが超欲しい
ver4.0で新曲是非欲しいね
Protofricker:0 Stasis:0
ネコノテ:+1 ピコピコを+1→+2に変更
光サイドの譜面が見にくすぎる
そういえば、メインストーリーにサイドストーリーのキャラが絡んでくる可能性があそこから示唆されてるのか
だからメインストーリー更新の準備としていくつかサイドストーリーを追加しておく必要がある/あった?
san skia 0
Pragmatismのアレンジしたり、Twitterで反転するとか数字が上下する日々とか言ってたり、ちょっと意識してる気がする
ループとまではいかなくても過去に巻き戻りそうと思った
μの譜面作者名からしてループ説が有力なのかな?
ただ初期の譜面を意識しただけで、ストーリーには関係ないかもしれないけど
μ:-2(人によって難化)
脳トレ地帯は初見は驚くが、実際はRugiaより簡単なレベル
クリア目線では中盤以降は9+の要素がほとんどないので、クリアは簡単
san skia:+1
物量自体は多くないが、全体を通して指を激しく動かす配置が多いため、8にしてはやや強め
初期の2人は光のみスキル持ってて対立が覚醒しても何も持ってないのはおかしいと思うここら辺変えてくるのかな
光⇄対立 宇宙転調? Princessってあの2人の事か
μのChartDesigner名に入ってる↕って他の曲になかったっけって思って調べたらMacrocosmic ModulationとMonochrome Princessが出てきたけど、すげぇ意味深な…
確かにな、すぐ変える予定ならわざわざこのタイミングで変えないか
μ +1
san skia -1
新曲:
μ:-1
リズム難は激しいが、TCなら目押しでも何とかなる。
片手拘束や微脳トレのアークも9の配置を少し難しくしただけで、慣れれば十分対処可能。
san skia: 0
CERiNGの譜面らしくアークの動きが大きいので、アーク苦手な適正者は少し苦労するかも。
フリックあったらそのタイミングでチュートリアル変えるだろうから多分大丈夫
次のアプデで新要素来そう、フリックだけはやめてくれ
3.12.10でチュートリアルにもアップデート来てますね
ピコピコ:0〜+1
やや忙しくほかの譜面では見ないような配置が多いため。
ネコノテ:0
精度は取りづらいがこれといって難しい配置はないため。
ピコPico*とらんすれーしょんっ!:0
ネコノテ・カリタガール:0
英語の方だとfree releaseってあったから無料なんじゃないかな
無料の時は無料って言うんで多分Memory Archiveに追加だと思います
新曲って無料?それとも有料?どのパックの情報かわからん…
半月ぶりにプレイしたらスマホのプレイ環境変わってる?視点遠く見やすくなって、代わりにノーツ小さくなってる気がする。気のせいかな
前回はFIRE属性だったけど今回はLEAFとAQUAどっちかな
3連続でどこかとコラボしてる
またコラボするのか
ゲキコラボやんのか
Arcaea公式からはまだ何も発表ないが
今度のオンゲキコラボ、ボス枠が誰になるかすごく気になる
祝オンゲキコラボ第2弾
基本的に配信後2週間です。それより早まることはありません。
初回集計では基本的に難化/易化/個人差備考を付ける必要がないほど評価がまとまっているものが反映の対象となります。
またWorld(特にChapter Beyond)解禁曲はよほど票が固まっていない限り保留とします。
2回目以降の集計はその前の回から1~2週間後となります。
集計即反映は大体どの位の期限で反映しますか?
集計です。
Head BONK ache
+1:4 +2:3 +3:1
→+2(人によっては易化)で反映
MERLIN[BYD]
0:4 0~+1:1 +1:3
→0(人によっては難化)で反映
Prism
-2:2 -1:8
→-1で反映
Protoflicker
-1:2 0:9
→0で反映
Stasis
-1:2 0:7 +1:2 +1~+2:1 +3:1
→0で反映
ピコPico*とらんすれーしょんっ!
-1:4 0:3 +1:1 +2:1
→保留
ネコノテ・カリタガール
0:5 +1:1
→まだ待ちます。
以上です。今回から集計即反映とします(前回反映を忘れていたため)。反映後も何かご意見等あればためらわずに是非お願いします。
新曲の評価
・Prism : -1
譜面は8としては簡単だが曲が長く集中力が必要な譜面。
・Protoflicker : 0
シンプルな配置に交差を加えた譜面。
・Stasis : -1 (難化備考有)
クリアだけならば、「円形細切れアーク→4点押しゾーン→交差細切れアーク→トリルからの長い縦連→微縦連ラッシュ」がある程度取れれば何とかなりそうな譜面。言い換えると、そこができないとクリアは厳しい譜面。
・ピコPico*とらんすれーしょんっ! : -1
少し癖があるアークと同時押し主体の譜面。
・ネコノテ・カリタガール : 0
色々な譜面製作者の要素が取り込まれている総合譜面。
prise -2
CERiNG氏の特徴である大振りアークが見受けられるが
密度も優しく、このコラボで始めた初心者などでも遊びやすい。
protoflicker 0
若干物量寄り譜面。後半はより物量が濃くなるが、9+では許容範囲。
stasis 0(難化備考)
クリア出来るかは全て4点押し、それ以降のアーク交差と微縦連に掛かっている。それ以外の地帯は10+の中でも物量面では優しく、練習する事で易化する。
ただアークパートが出来なければ話にならない為、難化すると感じた。
結構前にプレイ画面背景のページについて復活の要望がありました(参照)が、もう永久凍結は貫くと決定されたのでしょうか?実は私もあのページを復活させてほしいと思っている一人なので、検討してもらえると嬉しいです。もし復活したら編集には参加したいと思っています。
prism -1
protoflicker 0
stasis -1
リズム自体はかなり単純寄りなので、何度か回数をこなして覚えてくると難易度が一気に下がる印象
ピコpico +1
ネコノテ 0
stasis 0
流石に+1〜の面子よりは弱い
ネコノテ・カリタガールがDDDじゃない方のマップに追加されたことから察するに、Ver4.0は6,7月頃な気がするな
まだVer.3.13とか普通のアプデがもう少しありそう
俺は既存曲ならArdentium Novaが超欲しい
ver4.0で新曲是非欲しいね
Protofricker:0
Stasis:0
ネコノテ:+1
ピコピコを+1→+2に変更