Arcaea Wiki@zawazawa

5581738 views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。4,881 - 4,920 件目を表示しています。
2823
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:40:01 205cc@96663

一回押すと入りなおしても真っ黒なままですね

2822
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:38:49 b267b@09117 >> 2771

final verdictを買う際に「マルチプレイが必須となります」と書いてあったり
Axiom of the endに初めて入る際にも1人では不可能と書かれているので、
そもそも調べることを推奨しているものと思われます

2821
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:36:03 74273@33603 >> 2818

おかげさまで突破できました、助かりました

2820
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:35:21 74273@33603 >> 2818

ありがとうございます、早速やってみます

2819
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:34:55 d98bf@6b0a0

そのyesを押したら真っ暗な画面になったんだけどなにこれ?

2818
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:34:11 65527@c64db >> 2816

不具合修正アプデを既に済ませている前提で話を進めるけど、レベル9の曲をPMするかレベル9+の曲をEX+、レベル10の曲をEX取れるならいけるはずです。

2817
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:31:16 205cc@96663

ほんとだ、真ん中にYes.って書いてるの前からでしたっけ

2816
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:28:49 74273@33603

BYD12解禁、5-4で詰んでます
ポテは11.08ですがどの程度スコア出せば突破できそうですかね

2815
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:25:46 65527@c64db >> 2811

具体的には無限マップ以外のマップにおける踏破したステップの総数が関係してます。ワールドモード完走した時点での20lvのFatalis光のstep値は147です。今のところそれ以上はまだ確認できていません。

2814
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:25:01 31cb9@b1b1e

lowest.worldにアクセスしてAre you alone?と出るのは何かあるのでしょうか

2371
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:04:28 0c4e0@dab3e

個人的に+3若しくは詐称枠新設で良いと思います

2813
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:02:19 96df9@76409

そういえば対立が消えちゃってもタイトルロゴの下のは”Two young girls explore…”のままなのね

2812
NameErr0r 2022/07/09 (土) 22:01:53 33f7f@c4184 >> 2811

踏破マップの数だそうです(知らんけど)

2811
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:57:41 369b2@6ec44

Fatalis光のSTEP数が人によって少し違うのは何の違いだろう

2370
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:51:15 修正 88b2b@2fbc7

絶対評価をするために必要な「確かな評価基準」が
"体感難易度"にはないので相対評価するしかくなく、
このような調整がされるのは自然なことだと思います。
(PM難易度表のように難易度表記関係ない形式にすれば
難易度表記内での相対評価から全体での相対評価になり
疑似的な絶対評価に近づけるかもしれない?)(大変)
現状相対評価でしか作れない表だと思うので必ずしも
上側でなくてもいいと思いますが細分化は賛成です。

(インフレしてその難易度表記自体の全体の難しさが
上がっているのだから基準である「0」をずらすのは
おかしい話ではない、という考え方をしました。)

2369
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:50:18 c38fd@c1ae2 >> 2368

同意です。どんどん新たなギミックや配置の出現により、後発の楽曲が難しくなる傾向がかなり強いので、上側に拡張するのが良いかと。

2810
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:46:42 c38fd@c1ae2

まだver4.0のコンテンツは終焉してないと思われますが、Final Verdictの譜面制作者は結局誰がどの曲を担当しているのでしょうか…?

2809
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:40:37 b5112@12ade >> 2805

ハードゲージの閉店が0%から徐々に上がってく仕様ですね。上限70%っぽい?

2808
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:37:08 b5112@12ade

既出だったら申し訳ないけど新ノーツ、キー音的なやつ入ってる?例えばInfinityStrifeで無視するとガラスの割れる音とささやきが抜ける

2807
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:30:36 7b28a@52f66 >> 2804

解けてない暗号ってなんだっけ

2806
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:22:42 919f7@1fcb4 >> 2805

下限0からどんどん上昇してくやつね
血が固まってるような感じがして恐ろしい

2805
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:20:10 bdf82@36f59

さっきラス殺しで想起率ほぼ100から突然死して何かと思ったんだけどFatalis光の能力なのか
普通のハードゲージと何が違うんだろうって思ってたけどめっちゃキツいな

166
NameErr0r 2022/07/09 (土) 21:19:34 b4621@426c2 >> 165

あと光の本質は「無関心」で対立の本質は「辛くても必ず道は開ける」だと思う。
光は現実では自分の能力に無関心だしArcaea世界では世界や自分の存在意義に無関心。PRAGMATISMはこの性格のことで、RESURRECTION=復活は最終的に相手の気持ちに無関心な性格がまた顔を出して悲劇に繋がるフラグだろうなぁ。
対立は世界を滅ぼそうとしてた時でさえ、下らない世界を終わらせるっていう希望のために生きてて、世界が作り物で意味なんてないと知ったとき初めて壊れたんだと思う

165
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:50:04 b4621@426c2

最後まで読んでない人はネタバレ注意

光と対立はもともと現実世界で欠片を操る能力者だったんだと思う。現実世界の光は強い能力を持ってたけど無知だったから、ドノヴァンたちに騙されて深く考えずArcaea世界を作っちゃった。Arcaea世界にいるのは性格と能力だけをコピーした作り物。テンペで全て知った対立は光を恨んで殺した上で自分も死のうとしてたんだろうね

2804
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:48:00 dce4d@2b4ba >> 2799

Testifyが解放されるまでのゲージを減らすのに必要だったのが新ノーツの累積で、“独力ではたどり着けない的なやつ”もそれかと。
Grievous lady解放は対立いないから仕方ないだけだと思ってる。
一番の謎は過負荷状態と例の暗号。

2803
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:47:41 70ed4@ba206 >> 2800

アノマリーの追体験出来ます→グリバは出来ませんってのも確かに。ただこれは対立の解放でまた出来るようになることも考えられる。
独力では云々はたぶんTestifyがプレーヤーに対して解禁される前に減らしてたゲージのことかなと。まあ皆でヒント出しあってどうにかしようとしてる今も独力ではどうにもなら無い部分ではあるけど。

2802
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:34:34 177dc@c88f1 >> 2775

次からそうするかー

2801
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:27:40 4e334@a189e

謎が残っているということは、3.0の時と同じで最後には必ず全て回収されるはずですから
まだ慌てるには早い気が

2800
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:21:24 23037@6b2e9 >> 2799

・Grievous Ladyだけアノマリー演出の再生方法がわからない
・結局"独力ではたどり着けない"的なやつは何だったのか
とかは入りますかね?

2799
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:12:58 70ed4@ba206

現状謎なのは
·ft光の新機能 ワールドモードの過負荷化
·Arcana edenの新スカイノーツの扱い
↑InfinityStrifeにも同じノーツ有がそれは別曲解放要件のため関係なし?
この辺りか。
間違いないのはこのまま対立取り戻せない限り曲の解放で詰んだりもっと言えばサントラの関係で消費者庁コラボ待った無しなので絶対何かしらあるとは思うんだがなぁ

2368
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:09:59 9a057@24347

その文脈でのTC難易度表は(主に参考にするのは新たな初心者なので)絶対評価で掲載するべきで、インフレしている既存プレイヤーからみた相対評価を載せるものではない
(Arcaea公式の設定した譜面定数に対して)上側に難易度が拡張されたなら、上側に細分化を増やすべき

2367
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:05:16 9a057@24347

研究し尽くしたプレイヤーから見たらどれも余裕でTCできるのはほとんど当たり前で、その前提のTC難易度表は果たして初学者からみて参考になるか?というのは前々からの疑問でした

2366
NameErr0r 2022/07/09 (土) 20:03:27 9a057@24347

10+に限らず、閲覧側からしたら10曲も同じ難易度扱いなのってあまり参考にならなくて、難易度表の変更を行う場合は統合よりも細分化の方向に動くのが嬉しいと思うが...

2798
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:59:18 b54bb@17f32 >> 2768

覚醒初期光……?と疑問でしたが、左右反転すれば確かにほとんど一致しました!
ストーリーのほうのイラストも含め、教えてくれてありがとうございます!

2797
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:38:26 c561d@950af >> 2708

ArcanaEdenでなってますね...修正は月曜日以降でしょうか

2796
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:38:04 69961@851bb

axium of the endの背景が反転させたheavensdoorのジャケ絵に見える

2795
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:37:01 c561d@950af >> 2752

なんかいろいろバグ多いよね今回

2365
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:30:30 4cd15@fa97b

降格賛成します。
個人的にはω4と大差ないと思っていたので難化備考も無しで

2793
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:23:54 b164f@1fcb4 >> 2783

絶対それが謎解きの鍵になると思うんだが…わからない

2792
NameErr0r 2022/07/09 (土) 19:21:29 402a4@6a226

Arcana Edenに例のスカイノーツがあるのって結局何に使う用?