多分クリスマスに来ると思うぞ 去年もやってたし
イベントってブースター適応される?
活力パークとった上で防弾衣装備させたらSMG1発かHG1発くらいは余分に耐えれる感覚。一部兵科のデフォで活力プラスされるのとパークの組み合わせだとHP倍近くになるんでそういう兵士に活力パーク前提だけど優先して装備するとちょっとだけ生存率上がるで。
去年も割引なかったけど、1ヶ月後くらいに別のなにか(ブラックフライデーとかだったかな?)でプレ垢割引してたから、購入は少し待った方が良いかもしれん。
元々対戦車兵は擲弾付き九九式使えるんじゃ?
プレ垢割引対象じゃないんだ
このハロウィンイベントで貰える分隊は無課金だとランダムで2つ貰えて、課金(900G)した上で全タスク消化すればイベ分隊全部貰えるのか。
今回のハロウィン分隊は機動力、活力、武器のパークにそれぞれ特化した兵士がもらえるっぽいけど、だとしたら四人目の兵士はどんな特徴があるんだろ?
ハロウィンイベントやってると通常戦に出る時間がなくてシルバーが貯まらずガチャが引けない……
たった5分だから普通にアリ
ちょっと前にBR1はBR2としか当たらなくなったらしいけどBR5もそうして欲しい。BR5の中でもIS-1とTiger2Hみたいに結構格差あるしBR5は5とだけ当たるんでもよくない?正直BR4でもきついしBR3じゃ話にならないから、それにBR3でもBR4相手なら十分勝負になると思う。
ちょっとやりすぎだな。こういう対策のためにもオープントップ車両のFF判定一切合切0にしたらいいのにな
爆弾、ロケットの取り扱いについては小春閣下の爆撃・ロケット講座で学んでくるように
1時間くらいやって一回だけクリアしたけど分隊貰えなかったよ?それともイベントだけ使える分隊って事?
今確認したら何故かてき弾付き99式持てたわ(三八式はダメ)
ハロウィンイベで思い知らされる、"普通の人"が4人集まる難しさ。ルールを理解して適切な行動を取る、ただそれだけのことができない人間が約半数は存在するの怖いよ。どうやって生きてんだ彼ら。
日本:1st armor suppression ユニキャラは機動7 活力35 武器12 。 分隊5名、対戦2名、突撃·工兵·通信が各1名、工兵建造物は通常通り。マジで鎧で戦場出て来る… ゾンビモードだとロケランが弾数一発になり105mm級の爆発になる
これ、発動条件わからんけど、なにも見えなくてくそ。プレイヤーの視力悪くさせたい運営の罠か?
たまに海外のエンリス動画で銃声変えてるやつってMODかファイルを入れているかなんかな?PC限定なのかね?最近いつもの銃声に飽きてるからこういうのやってみたいなぁ…
一回だけ1時間プレイ&クリアしてランダムで貰える部隊だけは貰っといたほうがいい
ハードクリアしたぞ。っていってもノーマルとの違いは、襲撃に青いゾンビがまざる。銃持ちのゾンビが出てくるようになる。最後のボス戦前のウェーブに青ゾンビが増えるぐらい
グレは一個しか所持できないけどゾンビモードのみ弾薬箱から補充できるので実質無限
その場で爆発して死ぬよ
ハードモード普通に地獄やな。FG42だと弾が足りん。
5分やん。20分かけてボスで全滅よりはよっぽと良い
大丈夫、俺もやで…お陰さまで1個も残ってない笑
木主の犠牲は忘れへんで(APCで速攻走り去りながら)
ハロウィンイベむずいなあ...ボス攻略なかなかきつい...みんなどの程度進んでるんだろうか...
ハロウィンイベントのセルフメディキット、有料アイテムと知らずに使い倒してた^^;;
意味わからんとこで戦ってダウン即抜けしてる奴を見るとAPEXを思い出すねぇ
上官殿、イエッサーであります(`・ω・´)ゞ 取り敢えず、戦闘機乗り目指して研究と練習するであります! ありがとうございます!
ミッション何も読んでないから毎回最後APCの横で戦って置き去りにされてたわ。まあ勝利ならいいんだが。
ありがとうございます!
ワイの認識だけど軽減効果あったはず。ソ連だけアーマー効果付与出来る衣装に交換出来るから実装当時ずるいぞー他の国にもくれーって愚痴った思い出。
敵無視してAPCまで走って、銃座から援護してたら味方置いてきぼりでいきなり走り出したから爆笑してしまった
あ…グレネード投げ放題なのか。制限あると思ってセルフ縛りプレイしてた…
個人的にはBR1に持ってけてハイキャリバーと普通の機銃作れるドイツは思ったより当たりかなという感想
ダメ軽減てイベント配布のソ連戦闘工兵だけの効果じゃなかった?(ドイツ側はヘッショ軽減のやつ)一般の外見チケットで買えるアーマーにも付与されてるの?
ハロウィンはドイツと日本が出たけどどの分隊が一番の当たりなんだろうね。見た目は侍がインパクト抜群だけど
他の国の分隊だとどの辺が特徴的か知りたい、他の国でもハイキャリバーとか作れるんかな?あと日本だと対戦車砲がどうなってるんだろ
多分クリスマスに来ると思うぞ 去年もやってたし
イベントってブースター適応される?
活力パークとった上で防弾衣装備させたらSMG1発かHG1発くらいは余分に耐えれる感覚。一部兵科のデフォで活力プラスされるのとパークの組み合わせだとHP倍近くになるんでそういう兵士に活力パーク前提だけど優先して装備するとちょっとだけ生存率上がるで。
去年も割引なかったけど、1ヶ月後くらいに別のなにか(ブラックフライデーとかだったかな?)でプレ垢割引してたから、購入は少し待った方が良いかもしれん。
元々対戦車兵は擲弾付き九九式使えるんじゃ?
プレ垢割引対象じゃないんだ
このハロウィンイベントで貰える分隊は無課金だとランダムで2つ貰えて、課金(900G)した上で全タスク消化すればイベ分隊全部貰えるのか。
今回のハロウィン分隊は機動力、活力、武器のパークにそれぞれ特化した兵士がもらえるっぽいけど、だとしたら四人目の兵士はどんな特徴があるんだろ?
ハロウィンイベントやってると通常戦に出る時間がなくてシルバーが貯まらずガチャが引けない……
たった5分だから普通にアリ
ちょっと前にBR1はBR2としか当たらなくなったらしいけどBR5もそうして欲しい。BR5の中でもIS-1とTiger2Hみたいに結構格差あるしBR5は5とだけ当たるんでもよくない?正直BR4でもきついしBR3じゃ話にならないから、それにBR3でもBR4相手なら十分勝負になると思う。
ちょっとやりすぎだな。こういう対策のためにもオープントップ車両のFF判定一切合切0にしたらいいのにな
爆弾、ロケットの取り扱いについては小春閣下の爆撃・ロケット講座で学んでくるように
1時間くらいやって一回だけクリアしたけど分隊貰えなかったよ?それともイベントだけ使える分隊って事?
今確認したら何故かてき弾付き99式持てたわ(三八式はダメ)
ハロウィンイベで思い知らされる、"普通の人"が4人集まる難しさ。ルールを理解して適切な行動を取る、ただそれだけのことができない人間が約半数は存在するの怖いよ。どうやって生きてんだ彼ら。
日本:1st armor suppression ユニキャラは機動7 活力35 武器12 。 分隊5名、対戦2名、突撃·工兵·通信が各1名、工兵建造物は通常通り。マジで鎧で戦場出て来る… ゾンビモードだとロケランが弾数一発になり105mm級の爆発になる
これ、発動条件わからんけど、なにも見えなくてくそ。プレイヤーの視力悪くさせたい運営の罠か?
たまに海外のエンリス動画で銃声変えてるやつってMODかファイルを入れているかなんかな?PC限定なのかね?最近いつもの銃声に飽きてるからこういうのやってみたいなぁ…
一回だけ1時間プレイ&クリアしてランダムで貰える部隊だけは貰っといたほうがいい
ハードクリアしたぞ。っていってもノーマルとの違いは、襲撃に青いゾンビがまざる。銃持ちのゾンビが出てくるようになる。最後のボス戦前のウェーブに青ゾンビが増えるぐらい
グレは一個しか所持できないけどゾンビモードのみ弾薬箱から補充できるので実質無限
その場で爆発して死ぬよ
ハードモード普通に地獄やな。FG42だと弾が足りん。
5分やん。20分かけてボスで全滅よりはよっぽと良い
大丈夫、俺もやで…お陰さまで1個も残ってない笑
木主の犠牲は忘れへんで(APCで速攻走り去りながら)
ハロウィンイベむずいなあ...ボス攻略なかなかきつい...みんなどの程度進んでるんだろうか...
ハロウィンイベントのセルフメディキット、有料アイテムと知らずに使い倒してた^^;;
意味わからんとこで戦ってダウン即抜けしてる奴を見るとAPEXを思い出すねぇ
上官殿、イエッサーであります(`・ω・´)ゞ
取り敢えず、戦闘機乗り目指して研究と練習するであります!
ありがとうございます!
ミッション何も読んでないから毎回最後APCの横で戦って置き去りにされてたわ。まあ勝利ならいいんだが。
ありがとうございます!
ワイの認識だけど軽減効果あったはず。ソ連だけアーマー効果付与出来る衣装に交換出来るから実装当時ずるいぞー他の国にもくれーって愚痴った思い出。
敵無視してAPCまで走って、銃座から援護してたら味方置いてきぼりでいきなり走り出したから爆笑してしまった

あ…グレネード投げ放題なのか。制限あると思ってセルフ縛りプレイしてた…
個人的にはBR1に持ってけてハイキャリバーと普通の機銃作れるドイツは思ったより当たりかなという感想
ダメ軽減てイベント配布のソ連戦闘工兵だけの効果じゃなかった?(ドイツ側はヘッショ軽減のやつ)一般の外見チケットで買えるアーマーにも付与されてるの?
ハロウィンはドイツと日本が出たけどどの分隊が一番の当たりなんだろうね。見た目は侍がインパクト抜群だけど
他の国の分隊だとどの辺が特徴的か知りたい、他の国でもハイキャリバーとか作れるんかな?あと日本だと対戦車砲がどうなってるんだろ