■【注意事項】
- 政治的な発言やチート行為を促す発言、本ゲームと関係ない事(他ゲームの話など)はコメントを控えて下さい。
(上記内容に該当する発言、ENLISTEDとあまりにも掛離れている発言と判断した場合、処罰の対象となる場合があります) - 返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信して下さい。
※チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします。 - ページの読み込み負荷を軽減するためにも、画像を貼る際はサムネイルまたはURLで、動画を貼る際はURLのみでお願いします。
- 本掲示板のZawaZawaコメント欄では、自分のコメントのみコメント投稿後の編集、削除ができます。
- 「zawazawaで見る」ボタンからZawaZawaサイトの該当コメントページに移動して、必要に応じて各機能を適宜ご利用下さい。ただし、必要以上にスペースを取る改行は迷惑になりますのでお気を付け下さい。
- 既に特定の話題の自由掲示板がある場合、その掲示板へ誘導し雑談板から締め出すのではなく、「こういう掲示板もあるみたいだから是非参考に」と優しく紹介してあげて下さい。
- 更新に時間がかかる場合はzawazawaの負荷が高まっている可能性があります。更新ボタンを連打せず、ゆっくりとお待ち下さい。
- 画像添付を行う場合、格納機能を使用してください。
[---改行(画像URL記入)改行---]で
画像を格納することが出来ます
■【禁止事項】
下記禁止事項に抵触したコメントを投稿した場合は、IPブロックを行う可能性があります。
- 愚痴、誹謗中傷、煽り、荒らし/晒し行為を禁止します。
- 複数のZawaZawaアカウント、ゲストセッションを悪用した迷惑行為(自作自演、他人を装って他の利用者を惑わす…など)を禁止します。
- 調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
特定のクラン・プレイヤーに対する苦情、悪評等の書き込みは禁止します(報復Wiki荒らしのリスクを回避)。
差別的言行を禁止します。
- 調査の後、悪用された全てのアカウント・ゲストセッションがBANされます。自宅PC・屋外PC・スマホでの使い分けなど、一般常識的な複数アカウントの利用は問題ありません。問題となるのは、複数アカウントを悪用した迷惑行為のみです。
- チート行為を促す発言、URLの記載等はしないで下さい。
- 上記内容が発見・報告された場合、無条件にコメントを削除します。
- 複数回、チート行為を促す行為が確認できた場合、処罰の対象になる可能性があります。
- 煽り、荒らし行為には反応しないで下さい。
- 荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。本掲示板のZawaZawaコメント欄では特定の発言者のコメントを非表示にすることができます。
- 不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力下さい。
※禁止事項に抵触するコメントを見つけたら、ZawaZawaコメント欄の通報機能を使って通報して下さい。
ジョンブローニング誕生日とかいきなり出たんだが
銃器のアップグレードと経験値バフが機関銃でキルすると貰えるってことでおk?
機関銃兵で航空機1機落とすって無茶では
武器制限ないから対空砲使っていい可能性が微レ存
太平洋でSOCを狙い撃ちすればいける
アメリカ大歓喜やん、まさにブローニングの対空戦車あるし
対空戦車で落としたけどダメでした
東アジア鯖でも太平洋キャンペーンで日本兵に狩られまくる連合軍は変わらずか…
ワイの感覚的にはアジア鯖に日本兵が集中して、別の鯖だと普通に米兵が勝ってる感じがする。
軍事Lvで戦果が変わってくるかは分からんけど海外鯖だと普通に米兵に負けてるから別鯖行けばOK。
ちなワイはLv20帯。
試製2型ってキル取るのに3発当てる必要ありますか?
近距離2発20mくらいから3発な感じレート的にはベレッタ的な感じと思えば吉
スタグラのStGって工作兵限定武具だと思ってたけど突撃兵も使えるんだな。
普通にキラーイの方が強いと思うから使わんけども。
キラーイは弾が10発多い連射速度は早い stgは威力が高い、反動低め 両方良いところあるから人それぞれだと思う
東アジア鯖表示されないけど無くなった?
また消えるのか
チュニジア一対一でカヒフ洞窟だった、攻め側でNPCが詰まって一人で戦ってたわ…
太平洋で勝手にNPCが軒下入るのくそキレそう
カチとチハ、歩兵と一緒に進軍する際どちらの方が良いですかね?
チハ
榴弾威力が高い+現行仕様だろ榴弾でも戦車破壊できるありえない謎仕様のチハの方がやりやすいですよ、中距離以上ならチハのほうが良く耐えるのと、現車のスペックがX線見れない謎仕様ので恐縮ですがカチ車は史実と表示の額面装甲が大分違います、実際どうなのかわかりませんがカチ車は1式戦車ベースで側面装甲10mmなんて場所は本来存在しません、このゲームの車両はスペック詐欺(機銃の連射性など)が惨いのでその点留意しないとつらいです
カチ車は内殻と外側がそれぞれ10mmで計20mmになってる。どちらにせよ勘違いしてるけど、厚さ自体はそれなりにある
あとはカチは無駄にでかい車格で現行のキャンペーンではまともな動きがしにくいと思われます(本来切り離せるフロートは取れるのかいな、現状川渡るときに水没しないくらいしかメリットがない、車体本体についてる機銃が埋められて使用できないデメリットなど)、狙撃に徹するなら連射が利くハ号のほうがまだまし、敵中突貫するならチハの方がマシという中途半端な車両です
フォローありがとうございます、側面内殻と外側に分かれてる(ありえん)というわけ分からんスペックなのですね
現状運営が車両、航空機関連に関しては園児以下の理解力の為、性能や考察が「半世紀」は遅れてます、その割には課金額だけは非常に高額ですので購入を考えているなら、陣営でまだ一芸のあるチュニジアのマチルダ(孤立しなければ文字通り無敵の強さで無双)やノルマンディのロケット系統(空爆だけ気を付ければ高戦果)の方が個人的には良いと思います、太平洋戦線は恐らく次に1世代異なる車両が実装されると思われますのでその時点で現行課金車両は車両の装甲計算もおかしい為ないよりはマシの産廃になると思われます
スターリングラードのゲヴェーア41が、チェニジアに転送出来なくなくなるエラーが起きてる。
SIG開放したけど試製二型とどっちのほうが強い?
スペック見て仕様で確認すればよいのでは?
どっちもかなり使った感想として…反動はsigの方が大きいけど、50発弾倉は圧倒的だし威力も高い(確か)だから個人的にはsigをオススメしたい。
この二択だと好みだよね、照準のつけやすさは二型だしなぎ倒したいなら弾数多いSIG
SIGなら不意の遭遇のbot分隊を一列なぎ倒せる、威力は誤差で差が無いから好みじゃない?視界の悪い所で戦うこと多いから個人的には二式だけどSIGはリロード速度が恐ろしく遅いからこれを補完するパークが必須になるのが難点。二式はリロードが単純に3割早いから早々困らない(が垂直も水平も反動がほぼないのでパークに困る)、SIGは大型弾薬ポーチ付けると使い切れないくらい弾持てるのが最大のメリット
SIGがおすすめ
イベントタスクの「機関銃兵で敵航空機を1機撃墜」ってどういうこと?って思ったけど、予め工兵で対空砲を建てて機関銃兵で撃ち落とせば簡単に終わった。もしかして敵AI爆撃機も対象なのかな?(だったら簡単すぎるか)
対空砲はおkなのですね情報感謝、消化してきます
工兵分隊でAA設置からMG分隊に切り替えてMG兵で航空機落とすのそれはそれで面倒な…。とはいえ、HMGで航空機撃破とか現実的じゃなかったから助かるラスカル。
なんか更に戦車の榴弾威力落ちてるな、HEATと加害範囲大差ない、5cm級を平坦地に落として2m横の「立ってる人間」すら倒せない、かと思えば物陰に隠れてる4-5m離れたの相手倒せたりと、良くわからんなこれ・・・・とりあえず5cmまではソビエト戦車除いて全部使えない、戦車ゲーじゃないけどこれ口径でダメージ量調整してないか。普通は加害範囲を調整するんだが(実際もそう)、37mmクラスとか直撃させないと倒せないとかゴミすぎるw
戦車強すぎるのを避けたいんやろ
腹立つのがソビエト車両はなんか狭くなったな程度なのよ、全般的に枢軸車両 だ け 大幅に加害範囲下がってる印象、実物の榴弾のTNT換算の加害範囲計算とかしてるとは思えん、課金車両が多いゲームでこの調整はねぇ・・払い戻しして欲しいわホント
ソ連の45mmHEは弾頭が長い長榴弾で他国に対して炸薬多いから間違ってないんだ
炸薬量の関係で詐欺みたいな威力の88mmもあるし枢軸だって得してるだろ
88mmは炸薬だけで900gあるから威力あるのは当たり前、5㎝クラスは大体100~200g
太平洋スチュアート使ってても榴弾砲弱いの凄い分かる。榴弾砲使って直撃させないとキルできないとか手榴弾の方がつよいんじゃね?ってレベル。
太平洋だとむしろM2の方が機銃でなぎ倒せるから強いまである。それでも榴弾があるだけ日本車よりマシかも知れないが。
実際問題手榴弾の方が炸薬とかは多いんじゃないかな
↑工兵が設置する対戦車砲がM3(37mm砲)でスチュアートが乗せてるものだから手榴弾より炸薬少ないってのはないかと
とある場所の回答のコピペです Mk2破片手りゅう弾質量:595.4g炸薬:TNT 56.7g有効半径:10m94式榴弾質量(弾丸重量):645g炸薬:黄色火薬(黒色火薬)20g・茶褐薬(TNT)38.5g有効半径:8m ただし砲弾の方が速度が乗っていますので破片半径は小さくとも運動エネルギーが加わることで破壊力が高くなります。
野砲の資料だったと思うけど、加害範囲は砲弾の進行方向に長く延びていて横の範囲はあまり広くなかったけど、そんな感じの計算なのかな?
現行のバージョンでの榴弾の加害半径は着弾地点から卵の様な楕円形で破片が飛んでいく仕様なので着弾点にたいし垂直に一列もしくは歩兵に直撃させてからの円形の加害半径での使用しか効果がないので玄人しか使いこなせない仕様になっている
なるほど楕円形でしたか。棒立ちならともかく横切る形で走ってる敵には手前の地面に当てた方が効果ありそうですね
兵士に直接当てないとダメっすね
手前の地面を撃つと跳弾してお空に登る榴弾であった
敵AI通信兵の砲撃精度が良すぎる! ラリポ建てた真上にあんなきれいに落としてくるなんて人間業じゃない。
やっぱりAIも通信兵使うようになったのか。てっきり砲撃職人がいるのかと...
突撃兵Ⅲに垂直反動軽減付けたらStGシリーズが最高に使いやすくなって益々好きになったわ。全突撃兵に持たせてるStGのフル改修も同時に済ませちゃったから銅チケすっからかんになっちまったが後悔はないw
このゲーム後から継ぎ足ししてバランス崩壊してるパターンが多いけど特にノルマンはプーマとスチュアートが同ランクの時点でバランス崩壊してるからM10とM18はジャンボより低ランクで解放できるように調整したほうがいいんじゃないかなぁ...WTだと低ランク車両の追加とかよくあるしEnlistedも大きくテコ入れしてもいい時期だとは思うのだが
ⅣHに対してジャンボでバランスがおかしいことを考えたらかわいいものさ
連合は課金で重戦車買えて枢軸は同額課金で三号突撃砲・・・・枢軸は単品課金戦車も標準ツリー戦車以下の性能の三号戦車という頭おかしい運営だからしゃーない
P-47で戦車潰されてからのカリオペは敗北の方程式なんよ
バランス調整失敗の象徴P-47とPay to Winの象徴カリオペ
でもカリオペ航空機の機銃で死ぬのは笑う
常にロケットの機嫌取りしないといけないからずっとハラハラして試合してるわ
いつぞやのアップデートで、ラリポを同じ場所に複数設置できるようになったけど、あれのせいでマヌケが立てた射線まみれのところにリスポーンしてしまうから、元に戻して欲しいわ。
敵パイロットの頭撃ち抜いてしもうた。「当たらんやろ」と思ってLMGの弾バラまいてたら偶然ヒットしたらしい。まぐれってあるんやね...。
めっちゃ気持ち良さそうやなぁ。自分ならその足で宝くじ買いに行く
LMGは運だのみだけど一定のコースで爆撃繰り返してるような迂闊な奴は銃座作ると割と撃ち落せるよね
タセとか言う産廃でチケット溶かすのやめてくれや~と思ったけどアレbot分隊が沸かしてる説ある?
それはない、botは車両に乗らない
初心者はタセじゃなく零式水偵に乗ったほうが良いかな。M13にボコられて萎え落ちしなくて済むし
濃い緑色だからジャングル内ならワンチャン見えない(2敗) せめて主砲の炸裂範囲がライフルグレ並なら雑魚散らし能力で対抗できるんだけど
セミオート銃ってもしかして弱い?遠距離は胴体一撃ボルトアクションにやられるし、近中距離はフルオートにやられるし。
弱くはないけど1発では頭意外倒せない、セミオート銃はマウス連射機能あればまぁまぁ使える
日本兵の「やったー」ってセリフがよくわからないタイミングで飛び出すけど、米兵のイピカイエーとおなじ扱いなのか? 運営が鬨の声と勘違いしてそう
鬨の声扱いなので雄叫びボタン設定しとけば好きなタイミングで(ランダムだか)自分も言えるよ。砲撃支援呼んだら必ずやってる。ホーヘイタイ、ウテ!→やったー!やぁったぞおお!
米兵のイエーイ!をやったーと訳してしまう運営
stg使いたいけど全然経験値たまらんなぁ、プレ垢あってもきついわ
Stgはいいぞ…アレはAS-44と同じレベルのぶっ壊れ武器だからな
stg系使うともうMP40なんて使えなくなるよ
戦車から一度降りた時に再度乗り込むと戦車兵の席順バラバラになるの困る、誰が何処に乗ってるか分かる用に名前を変更した運転手君が指揮官席座ったりするし名前指官君が装填手になったりでパークが無駄になる
これすっごいわかる、ついでに車内で消火修理もできるようになってほしい
昔に貰ったプレ分隊いつの間にやら工兵入れられる様になってるな
試製自動小銃甲型ってまだ誰も取っとらんのかな