Enlisted JP WIKI 検索除外

質問

1510 コメント
views
0 フォロー

■【利用上の注意】

  • 質問者はその状況になった詳しい情報、何を知りたいかを具体的に書きましょう。
    • 状況を書ききれない・説明できない場合は、ZawaZawaコメント欄における「画像アップロード」機能などを使うと便利です。
  • 操作や設定の質問をする際は、使っている武器・装備・スキル等の名称を加えることで、より回答しやすくなります。
  • 質問者も回答者も不要な煽りは控え、情報提供者には感謝の意を示しましょう。
  • 返信したいコメントがある場合は、該当のコメントの左のボタン「・○」をクリックしてツリーを繋げましょう。
  • 質問を自己解決できた場合、原因や解決方法を書いていただけると助かります。
管理者
作成: 2021/01/18 (月) 19:28:41
最終更新: 2022/07/22 (金) 06:26:12
通報 ...
  • 最新
  •  
1439
名前なし 2023/07/25 (火) 17:46:39 50752@2a245

同種の武器を他戦線に送るのってどうすればいいの?

1441
名前なし 2023/07/25 (火) 23:30:22 61f6c@957e9 >> 1439

分隊の所から武器を見て、転送ってボタンがあるから、それを押せばどこのキャンペーンに送るか選べる。ただ、同じ武器を他の戦線で開放してなかったら転送は出来ないから注意ね。

1446
名前なし 2023/08/01 (火) 19:16:07 a25bf@c472c >> 1441

Mg機関銃を日本軍に転送みたいなことが出来る機能ではないのかな?

1447
名前なし 2023/08/01 (火) 20:51:20 61f6c@957e9 >> 1441

日本軍は現状太平洋キャンペーンにしか存在しないので不可能ですね。もしかしてMG42を太平洋に送ろうとしてたり?一応このゲームは史実準拠なので出来ないです。 MGなんて無くても我々には最強武器の三八式歩兵銃があるじゃあないか(精神論)

1448
名前なし 2023/08/01 (火) 22:06:04 a25bf@c472c >> 1441

ごもっともで御座います…。せめて沖縄戦などmapの追加でスパイスを追加してもらいたいです…因みに皆さん期待してる太平洋戦のmapはありますか?

1452
名前なし 2023/08/02 (水) 20:28:11 61f6c@957e9 >> 1441

硫黄島、後はだいぶ初期の頃だけどウェーク島かな

1443
名前なし 2023/07/26 (水) 18:58:58 c8538@1913e >> 1439

もうキャンペーン廃止されるから待ったほうが賢明だと思うよ、転送するだけチケットの無駄

1444
名前なし 2023/07/28 (金) 23:47:58 e7d45@c472c

日本軍のTNTは遠投できませんか?

1445
名前なし 2023/07/29 (土) 23:16:46 99421@76576 >> 1444

できません。やるならば爆発パックというグレネード枠の武器を使いましょう

1449
名前なし 2023/08/02 (水) 16:22:58 c7aa0@e39c2

爆発パックと普通の手榴弾、対歩兵で効果に違いがあるらしいんですが実感できた人います?

1450
名前なし 2023/08/02 (水) 17:10:38 3c4df@dbc45 >> 1449

どっちも下方修正されて効果は実感できない。昔の爆発パックは手榴弾の上位互換で適当に投げてればキルできるぐらい強かった

1451
名前なし 2023/08/02 (水) 20:06:57 c7aa0@e39c2 >> 1450

やっぱりそうでしたか・・・戦車も壊せるし爆発パックで統一してもよさそうですね

1453
名前なし 2023/08/06 (日) 19:28:25 44545@b6c99 >> 1450

爆発パックはほとんど対人に使えないくらい威力下がってます

1454
名前なし 2023/08/08 (火) 14:21:12 c7aa0@e39c2

工兵で設置した対空砲や対戦車砲に分隊員を配置できるんですけど、これってちゃんと敵を攻撃してくれるんですか?

1455
名前なし 2023/08/09 (水) 01:27:13 61f6c@957e9 >> 1454

しないですね。分隊員に切り替えたら固定兵器をすぐに使えるっていうメリットはある。戦車・航空機が見えたら分隊員に切り替えてすぐ攻撃って感じの使い方ができるだけ。

1456
名前なし 2023/08/09 (水) 03:28:39 c7aa0@e39c2 >> 1455

うーん、なるほど…一応使い道はあるということですね。ありがとうございます。

1457
名前なし 2023/08/12 (土) 00:00:32 c7aa0@e39c2

砲撃支援要請でマップを開いたら、マップの端に画面がスライドして砲撃したい場所が見えなくなるのですがこれは私だけでしょうか?

1459
名前なし 2023/08/12 (土) 11:12:55 e039a@fb29f >> 1457

昔からあるバグですね。原因は分かりませんが、私の場合はゲーム再起動で治ります

1458
名前なし 2023/08/12 (土) 10:41:45 1ff26@c8321

PS5版でパンツァーファウストの距離設定の仕方分かる方教えてください

1460
名前なし 2023/08/12 (土) 11:52:56 df731@38004 >> 1458

PS5じゃキーが足りなくて設定出来なかった気がする。
私もPS5だけど経験値で狙って当ててる。遠距離じゃなければ結構当たるよ。

1463
名前なし 2023/08/12 (土) 12:45:10 61f6c@957e9 >> 1458

自分はPC勢だけど距離設定面倒だし60mとかにすると弾道が読めないからずっと30mでやってる。自分の撃ち方としては、敵戦車にマーカー当てて、透過してる戦車のマークが照準器に書いてる距離の数字の間のどのあたりに来てるかを基準にして修正射撃してる(少し距離あったら初撃は30〜60mの間に戦車のマークが来るようにして撃ってる 長文失礼しました

1461
名前なし 2023/08/12 (土) 11:57:42 6697d@44f64

ps5で視点だけ動かすにはどうすればよいですか?視点を動かすと銃も動くので…

1462
名前なし 2023/08/12 (土) 12:12:56 7fa7e@863dd >> 1461

自分はpcですがキー設定の場所に「視点」の欄があります。もし探してそれが無いなら出来ないかもしれないです

1466
名前なし 2023/08/18 (金) 15:44:16 b4c45@6fcba >> 1461

ps5勢ですが、R1押しながらだと思います。
例えば走りながらR1押したまま右アナログスティックで視点動かしてみて下さい。

1467
名前なし 2023/08/18 (金) 18:21:17 6697d@aae97 >> 1466

ありがとうございますm( )m確かめてみます

1464
名前なし 2023/08/14 (月) 16:56:03 7fa7e@436be

戦車乗ってる時に敵車両のエンジン音が聞こえづらかったり、自分のと区別がつかなかったりするんですけども何かオススメの設定とかありますか?

1465
名前なし 2023/08/15 (火) 19:50:38 61f6c@957e9 >> 1464

頑張って自分で見分けてくれとしか,,,まあ自分は索敵する時止まって車長視点で双眼鏡使ってる。後は敵の戦車のエンジン音覚えるとか(ソ連のディーゼルエンジン音とかなら覚えやすい

1468
名前なし 2023/08/19 (土) 02:08:26 c7aa0@e39c2

皆さんは普段、視野角はどのくらいでプレイしてるのでしょうか?ちなみに自分は95で広めに取っているので遠距離の敵が豆粒みたいになってます。

1469
名前なし 2023/08/19 (土) 03:31:12 61f6c@957e9 >> 1468

自分は87.5くらいでやってる。ただD-dayとかの固定機銃を遠距離から撃つマップでは一時的に一番狭くして疑似ズームしてる。

1470
名前なし 2023/08/19 (土) 14:41:37 0bdbf@37105

太平洋戦争についての質問です。太平洋戦争だけ航空機の分隊を使ったとき、地面に着地した状態で動き出しません。何かしらの手順を踏まなければならないのであれば、その手順をできるだけ細かく教えてください。

1471
名前なし 2023/08/19 (土) 15:18:40 61f6c@957e9 >> 1470

エンジンのスロットル引いた?太平洋は空中スポーンじゃなくて空母スポーンだから最初はエンジンつ掛かってないで。Psは枝主がPC勢だから知らんけど、PCやったらマウスホイールで調節できる。

1472

あと太平洋に限らず飛行中のスロットル調整は必要なスキルだから、頭の端においておくと上手く飛行機を操れて、ドッグファイトや追撃を逃れる時に手数が増えて勝率が上がると思う。

1473
名前なし 2023/08/19 (土) 18:42:32 0bdbf@37105 >> 1472

スロットル引いたら動きました!質問に答えていただきありがとうございます!

1474
名前なし 2023/08/20 (日) 03:46:39 7e8f4@bf57b

97艦攻は250kg爆弾を別々で投下できないのでしょうか

1475
名前なし 2023/08/20 (日) 22:02:51 61f6c@957e9 >> 1474

残念ながら出来ません。航空機の爆装は全て2発ずつ投弾されます。なぜ2発ずつかといったら、Ju188の250kg爆弾を8回に分けて投弾できたら相手の前線がどうなるのかを想像してもらえたら納得するはずです

1476
名前なし 2023/08/22 (火) 22:55:56 b4c45@6fcba

今更かもだけど、PSで対戦車砲の補給ってどうやってる?以前は四角ボタンで破壊と同時に出来たけど、今破壊しか出来なくて困ってる。破壊をボタン変えるべきかな?

1490
名前なし 2023/09/07 (木) 03:25:02 04b29@107c7 >> 1476

自分はPCだけど、以前同じように対戦車砲の補給のやり方わからなくて困ったので、アドバイスになればと…。補給は工兵でハンマーに持ち替えると補給タグの選択肢があるはず。PS版はどのボタンかわからないので、そこは確認して。

1477
名前なし 2023/08/24 (木) 23:10:18 7fa7e@930a9

戦車の運転手に一応ブレーキやギアシフト関連のパーク付けてるんですが全く効果を感じません。あれって何が変わってるんでしょうか?調べたことある方とかいますかね…?

1478
名前なし 2023/08/29 (火) 12:50:01 eafae@bcf85

銃剣を付けることによって精度や反動に違いはでるのでしょうか?

1479
名前なし 2023/08/29 (火) 20:48:43 11d78@caf4f >> 1478

ゲームでは銃剣はもともと付いてるし、取り外しが不可能だから違いはないと思う。現実では結構あったらしい。例に挙げると十一年式機関銃。これは銃剣を取り付ける機構があるんだけど、銃剣を付けないで射撃したら、取り付けた時よりも精度が低下したらしい。理由は銃剣を取り付けることで銃口部が重くなって命中率に違いが出るかららしいです。よかったら調べてみてください。

1480

付いてる銃剣外せるよ。

1481
名前なし 2023/08/29 (火) 21:55:55 df731@38004 >> 1479

付けておくか外すかどちらかだけども。ゲーム中には脱着出来ない。

1482

え銃剣外せんの?良いこと教えてもらったわ、ありがとう。

1483
名前なし 2023/08/30 (水) 20:13:47 df731@38004 >> 1479

兵器を装備する画面のストックの兵器表示で銃剣やスコープが枠表示になってる。そこをクリックすると外れる。因みに外した銃剣は10本単位銅チケ1枚で売れる☝️スコープも外れる。アプデで変わってたらごめんなさい。

1485
名前なし 2023/09/03 (日) 18:18:46 b122e@bcf85 >> 1479

ありがとうございます。勉強になりました

1484
名前なし 2023/08/30 (水) 22:26:23 8b536@a4ff3

PS4で戦車のペリスコープってどうやって設定するか教えてください

1486
名前なし 2023/09/04 (月) 05:20:11 1ff26@2e4e0

PS5です。分隊員に迫撃砲やグレポン攻撃の指示は出せますか?

1487
名前なし 2023/09/04 (月) 14:20:52 61f6c@957e9 >> 1486

基本的にこのゲームでAI分隊員はメインウェポンでしか攻撃しないです。(ただ、弾切れしたら拳銃、ナイフを使う)。迫撃砲、対戦車兵器、火炎放射器などの重火器に相当する武器は使ってくれないです。間違ってたらスマン

1488
名前なし 2023/09/04 (月) 15:45:23 2cc8a@ccb41 >> 1487

火炎放射器使ってくれた気が…

1489
名前なし 2023/09/05 (火) 12:38:21 11d78@88532 >> 1487

火炎放射器は使ってくれてたと思うよ。この前ライフル兵→火炎放射兵って変えたときにAIが火炎放射器使ってた

1491
名前なし 2023/09/09 (土) 19:10:46 3c2d4@e2e38

PS版の方に質問なのですが、乗り物使用中にスポットする方法を教えていただきたいです

1492
名前なし 2023/09/11 (月) 18:32:43 120f1@6ae44

97艦攻使い始めたんですが爆撃照準器ってないんでしょうか?カンか緩降下爆撃するしかないんでしょうか?

1493
名前なし 2023/09/11 (月) 19:40:39 61f6c@957e9 >> 1492

九九式艦爆にしかついてないはず

1497
名前なし 2023/09/16 (土) 06:20:02 951f5@34c67 >> 1492

史実では水平爆撃用がありましたがリサーチ能力も照準プログラムも組めない運営なのでゲームでは付いてません

1494
名前なし 2023/09/12 (火) 19:17:39 576ca@398e7

PCです。スナイパーライフルを使っていると、狙った際にアイアンサイトになったりスコープになったりしてしまいます。解決策はありますでしょうか。

1495
名前なし 2023/09/12 (火) 21:56:41 20822@b984a >> 1494

デフォルト忘れましたが、自分は長押しで覗きっぱなし、一瞬押しでアイアンサイトになります

1498
名前なし 2023/09/16 (土) 06:21:10 951f5@34c67 >> 1494

タップでサイト、長押しで覗きます、PCです。

1496
名前なし 2023/09/12 (火) 21:57:43 20822@b984a

リプレイダウンロードサイトを見ても何も表示されないのですが、自分だけでしょうか?

1499
名前なし 2023/09/16 (土) 12:51:32 576ca@398e7

狙撃手にはⅠとⅡがありますが、何が違うんですか?

1500
名前なし 2023/09/17 (日) 07:35:58 7fa7e@75526 >> 1499

最大強化した時の体力、スタミナ値、反動の大きさなどなど

1501
jp0yamatodamasii 2023/09/30 (土) 09:58:15 19dee@bfe4b

enlisted リプレイポータルにダウンロードってのがあるけどさ、あれ押すとerplファイルっていう見たことのない形式でダウンロードされるんだけどなんで?

1503
名前なし 2023/09/30 (土) 13:42:35 7fa7e@a2c3e >> 1501

理由はわからんけど、そのファイルをenlistedのreplaysって名前のフォルダ?に入れるとゲーム内のリプレイメニューから見られるようになる

1502
名前なし 2023/09/30 (土) 12:48:28 c4ade@06a2d

このゲームで一番爆弾搭載量が多い爆撃機はju188ですか?

1506
名前なし 2023/09/30 (土) 21:05:35 修正 61f6c@957e9 >> 1502

はい、爆弾のキロ数なら一位ですね。制圧力ではアメリカのヤーボに負けますがね

1504
名前なし 2023/09/30 (土) 15:06:13 ab170@110e0

国は特に指定無しでオススメ課金分隊ありますか?

1505
名前なし 2023/09/30 (土) 21:03:14 61f6c@957e9 >> 1504

モスクワソ連のフェドロフ機関銃分隊とベルリンドイツのヤークトパンター、太平洋日本の飛燕、ノルマン連合のシャーマンファイアフライとかかな?

1507
名前なし 2023/10/02 (月) 11:13:20 35fe8@0b806

募集掲示板の使い方とか流れってどんな感じでしょうか?

1508
名前なし 2023/10/03 (火) 06:55:40 c8538@4fb73 >> 1507

日時を指定して○○サーバー○○キャンペーン○○側って指定して参加する人たち全員で同じ時間にマッチして同じマッチに参加できるように祈るってやり方、例→北米鯖チュニジア枢軸、10月7日22:00よりお願いします、みたいな感じで募集かける、でマッチ始まったら参加者はどのマップでマッチしてるか報告する、でマッチが終わったら終わったよって伝える、募集した人は状況見て次は何時からですとかマッチがまだ終わってないのであちらの人たちが終わったら次やりますとかアナウンスする、最後終わる時は次で終わりますとか言っておくとわかりやすくていい

1509
名前なし 2023/10/03 (火) 06:56:05 c8538@4fb73 >> 1508

メリット、基本雑談掲示板の人たちが来るのでラリポが立たないとか糞芋とかはないしみんなでワイワイやるならってカンストした人とかも参加してくれるのでかなり戦いやすい、何なら課金分隊やイベント配布分隊とかも結構いた、デメリット、味方が強すぎて戦果を持って行かれてあんまりレベルが上がらないかも

1510
名前なし 2023/10/03 (火) 06:56:58 c8538@4fb73 >> 1508

あと最近使用されてなかったからやるなら雑談掲示板で一言言っておくといいかも