Dead by Daylight 交流掲示板

質問

1104 コメント
views
1 フォロー

ゲーム内で気になったこと、分からないことを質問できる板です。

管理人
作成: 2021/03/03 (水) 20:05:16
最終更新: 2021/03/31 (水) 22:47:54
通報 ...
818
名前なし 2022/08/04 (木) 03:07:10 64f9d@5a3c2

攻撃行動が取れないため、キャッチできるのはロッカーまでです。ですが、鐘の音をいじるアドオン等を装備して解除直後に修理中のサバイバーをキャッチすれば、不意にキャッチされたとは感じるかもしれませんね。

819
名前なし 2022/08/04 (木) 08:47:49 dc4a1@f8f69

いや 開幕発電してたら 確かに透明化状態のレイスにキャッチされたんだが?チートなのか?
絶対見間違えや勘違いではないよ

820
名前なし 2022/08/04 (木) 10:21:35 adb1b@5ee18 >> 819

レイス何回か使えばこんなに何度も聞かなくてもよかったと思う。
いっちゃ悪いが雑魚呼ばわりされるくらいにはありえないことだからチートじゃね?
もしくはテクスチャ関係がバグってたとかもこのゲームだったらありそう。ラグで透明になるゲームとかもないわけじゃないし

821
名前なし 2022/08/04 (木) 12:33:09 185f1@8076e >> 819

仕様上、レイスはどうやっても透明状態の時にロッカー以外でサバに攻撃する方法はないからバグかラグでFAだと思う。もしかしたらチートかもしれないけどね。

822
名前なし 2022/08/04 (木) 12:36:36 7f83d@79c73

「透明化中にはキャッチできません。」で質問への回答は終了だよね。動画があればチートかラグかアドオンかの判断はできるだろうけど、口頭だけだと判断のしようがない。

823
名前なし 2022/08/06 (土) 10:26:34 cdd08@29c57

質問です

ホワイトグリフってどうすればクリアなんでしょうか?

824
名前なし 2022/08/06 (土) 14:54:41 fdc7a@6001a >> 823

1,マップ上のホワイトグリフを取る
2,持ったまま地下フックの奥まで行く
3,地下フック奥のグリフを取る

ホワイトグリフは落下等で壊れるから注意しよう

825
名前なし 2022/08/07 (日) 13:47:30 332b2@f036a

状況次第ではあるのでしょうけどプレイグと当たったときの鯖の動きってどうするのが正解なんでしょうか
泉を使うタイミングや立ち回りとか気にする点はありますか

826
名前なし 2022/08/07 (日) 23:21:20 f27f8@e6159 >> 825

プレイグはキラーとサバの立ち回りの読み合いゲーになる。プレイグがやりたいことを理解して、その裏をかくように行動すれば勝てる。

開幕は、プレイグは堕落かかってない発電機にゲロ巡回、サバを見つけても追い切らずに感染だけさせてリリースしてゲロ撒き優先が基本。対策としては、ゲロ巡回をさせずにロングチェイスできればもうサバの勝ちなので、追わせるような動きをするのもよい。堕落は2分全員隠密でやり過ごしたいが、経験上誰かは絶対に見つかる。

ゲロ撒き終わった後は、プレイグは発電機に触って感染したマークを見てサバの位置を予想するので、触るのが早すぎると狙われる。予想しにくいタイミングで始めるのが基本。もしゲロかけ忘れてる発電機あればめちゃくちゃラッキーなので、端っこのどうでもいい発電機であっても優先して上げていい。感染発電機に絶対触らない野良サバ引いたら、その時点で全滅確定。

中盤は、プレイグとしては感染してワンパンになってるサバを秒ダウンさせて、キャンプしつつ発電機固めるのが理想ムーブ。ただしそのままではチェイス無能力でロンチェされる可能性があるから、観虐やマイブレや玩具で事故らせるか、まやかしなんかのチェイスパークを持ってくる。サバとしてはプレイグのパークが何かをちゃんと推測するのが大事。感染して発電機回してる時は、周りのポジションをよく確認しておいて心音とかに早めに反応して予備動作取る。この下準備がヌルいと即死する。また、ポジションが弱い発電機は後回しでいい。

赤ゲロは基本キャンプ用。ものがゴチャゴチャしてるポジションだとしゃがまれただけで当たらなかったりするから、チェイスに使っても意外に安定しない。

プレイグがタナト持ってて4人感染したら、誰か一人は洗う必要がある。吊られたりしたサバが優先して洗えばいい。

洗うか洗わないか判断については、まずプレイグのアドオンによる。普通の印章とか石版片なら洗ってもどうせすぐ感染するから基本洗わない。玉虫色の印章はどうせ黒ゲロ祭りになるから洗う。キャンプに対して無理救助に行く時は洗う。通電したら洗う。あとは状況によるとしか言えないが、泉はマップの端とかついた発電機のエリアとかのから使う。

こんな感じ?

プレイグはタナト弱くなって大分丸くなったんじゃない?今はサバの基礎力が試されるキラーだと思う。ついた発電機とかマップの把握ができてるかとか、チェイスか発電どちらかはまともにこなせるかとか、キラーのアドオンパークを推測してるかとか。

827
名前なし 2022/08/08 (月) 19:53:23 332b2@f036a >> 826

詳細な回答ありがとうございます
私自身がまだ下手なこともあってすぐに実践できるかわかりませんが意識して対応してみたいと思います

828
名前なし 2022/08/11 (木) 00:48:09 893c8@1b445

安心感について質問。
釣られているエイダに対してレベッカが安心感を発動した際に、遠くでチェイスや発電をしている他のサバイバーは安心感が発動したことをオーラ等で把握することができますか?
耐久ゲージが止まっていることから把握は出来ると思いますが、その他の要因で把握できるなら野良での採用率も上がるのか、と疑問に思いました。

829
名前なし 2022/08/11 (木) 00:51:14 adb1b@5ee18 >> 828

鯖が白く強調表示されてたので肉眼で確認できる場面なら把握できると思います

830
名前なし 2022/08/11 (木) 00:54:59 893c8@1b445 >> 829

回答ありがとうございます。
釣り位置やマップに左右される事も考慮すると野良で安定するかの考え方は人それぞれになりそうかな…。PT専用なのは確実だし自分が付けていくかどうかは本実装されてから考えます。

834
名前なし 2022/08/12 (金) 12:42:27 9b0b2@26d17 >> 829

基本情報としてゲージの進行が止まってるときはゲージが点滅するってのを覚えといたらいいかも。
例として担がれてるときの出血ゲージ、ダウン中に他の鯖に治療してもらってるとき、深手中のダッシュ、深手の治療中、等。
安心感も同じで発動中はゲージが点滅するので(この情報を知ってれば)白くなってるのを直視せずとも確認できる。

因みにこの情報で特に便利なのがノックアウトや目眩まし等でダウンした鯖の状態がわからないときの運ばれてるかの目安、ダウンしてる鯖が起こされそうかの目安等。

831
名前なし 2022/08/11 (木) 15:15:40 7c036@e2f03

今キラーで一枠だけ遅延積むとなると何がいいかな?
呼び声エラプあたりは一緒につけたいイメージあるんだよな

833
名前なし 2022/08/11 (木) 23:04:26 c0a8d@93ebf >> 831

一枠だけなら現状は呼び声一択じゃない?
他は効果が低いか即応性が無くて遅延かけたい発電機に効果が出し辛い

839
名前なし 2022/08/14 (日) 21:21:37 f27f8@e6159 >> 831

呼び声かイラプになるけど、メリットデメリットある。
呼び声はクールタイムなくて後退量が多いものの、解除しやすくて、固めたい発電機で餅つき合戦になると弱い。
イラプはサバからは解除不能、行動不能が入ると大きくて、25秒はフックに吊ってから発電機に到着する分の時間に相当するからその間キラー優位になるのが大きい。餅つきに勝てる。ただイラプ爆発の対策が無いわけじゃないし、意外にクールタイムがやっかい。

どちらが刺さるかは、もう展開次第というか運次第というか。

ダウンがバカスカ取れるようであれば共鳴でもいいかもしれない。ただ悶絶フックは偏って生成されるようにアルゴリズムが組まれてるから、これも運が絡む。

死人が一番安定したが、30秒になってゴミになったからなあ。

832
名前なし 2022/08/11 (木) 17:10:28 45757@3eca8

>> 831
破滅とタナトがゴミになったからなぁ 海の呼び声 オバチャ イラプションで他好みでかなぁ
徒歩ならお楽しみとか堕落とか 堕落がないとあっという間に発電するから 開幕3つ発電機固める
つもりで立ち回るしかない アザロフとか発電機固まるMAPなら多少楽なんだがな
カラスの巣 喜びの庭 ランプキン はもうクソMAPなのであきらめるしかない 強キラー以外は無理なので 特に喜び ランプキンは延々強チェイスポジあるのでまやかし無いと詰む
つ-か ナ-ス ブライト 凛 セノバイト プレイグ以外ムリゲ-じゃないのか? 
だからキャントンが流行るわけでこんなゲームバランスとVCPT野放しにしてるエアプクソ運営が全て悪い

835
名前なし 2022/08/13 (土) 15:11:12 0a3bd@cdff3

公式フォーラムが死んでもう結構経つけど、ここと5ch以外にdbdの話ができるコミュニティってある?

836
名前なし 2022/08/13 (土) 16:43:54 45757@3eca8

ttps://kamigame.jp/dbd/page/93384114123571207.html

ttps://gamewith.jp/deadbydaylight/

直リンクまずいから コピペした後頭にh足せ

837
名前なし 2022/08/14 (日) 13:13:27 332b2@f036a

鯖だと10秒も待たずにマッチングするのに対してキラーは何分待ってもなかなかマッチングしないのですがキラーがマッチングしやすくなる方法はありますか?時間帯の問題などあるのでしょうか、キラー側のアーカイブやデイリーができなくて困っているのですが

838
名前なし 2022/08/14 (日) 15:27:36 63774@8230d >> 837

レート帯と曜日にもよるが概ね21:00~01:00はキラーが早い

840
名前なし 2022/08/14 (日) 21:42:25 f27f8@e6159

ゴスフェについて語らない?

ほとんど話題にならないけど、このキラー強いし、立ち回りとかがどのキラーとも違っていて、徒歩キラーとは言えない独特なものになってると思うのよ。サバやっててちょいちょい当たるんだけど、ほぼ全試合全滅取られてる。

相手してて思うのが、アプデ後めちゃくちゃ発見できなくなってて、ワンパン溜められ切られるパターンが多すぎること。このあたりのデータ的なことについて、検証してる人いないかな?

wikiに載ってるデータ、「能力中のキラーの姿を通常32m以内で画面中央26%以内にキラーの姿20%以上を1.5秒以上収める」これってアプデ前じゃない?今はひょっこりはんされるだけで発見不能になってる気がする。20%は絶対見えてるのに。

ここの仕様が知りたい。それによっては、対策が無い可能性もあるんじゃないかって感じてる。

自分がキラーでゴスフェを使うかどうかはちょっと微妙。興味はある。

841
名前なし 2022/08/16 (火) 10:10:15 dd70c@070a2

初心者キラーなんだけど遅延パークから取りはじめるってありなんかな?
プレステ3まで発電機遅延ないのきついかなとおもってるんだが

842
名前なし 2022/08/16 (火) 10:36:39 93b26@dfb67 >> 841

キラー初心者なら相手も鯖初心者だからしばらくは景気付け1つで十分だと思われ
あまり無理して取得しなくてもいい気がする

843
名前なし 2022/08/18 (木) 16:37:35 45757@3eca8

アマプラの限定スキン(プレイグの奴)コードいれたら既に取得済みです
みたいに言われてみたらたしかにあったんだけど どういうこと?
まさか過去に取得したゴミみたいなスキンだっこてことか?

844
名前なし 2022/08/18 (木) 16:54:33 ac0ee@ad4c8 >> 843

その通りです。
たしか以前のリフト報酬?だったと思う。
次回も使い回しのやつが来たら悲しい・・。

845
名前なし 2022/08/18 (木) 18:12:47 45757@3eca8 >> 844

う-やはりそうでしたかw 運営ふざけてますね せめて限定スキンくらい出せよと
ありがとう

846
名前なし 2022/08/19 (金) 22:53:22 22a7d@08c8c

Joy-Conの左部とJoyToKey使ってモンゴリアンで遊んでたんだけど、今日になって使えなくなった。SteamもしくはDBD起動するとJoyToKeyが反応せず、ゲーム内でJoy-Conが効かない。どうやらJoy-Conがコントローラ扱いされてるのがまずいっぽい。
で、どなたかその対処法思いつきませんか。steam側の設定でやろうとしたけどなんともならん。コントローラ系の設定を全部OFFにしても結局Steam内でJoy-Conの検出が行われるから、それがダメだと思うんだけど。

847
名前なし 2022/08/20 (土) 17:51:53 22a7d@08c8c >> 846

解決しました。基礎的な事ですが書きます。steamがコントローラ検出するのは避けられない(と思う)。だからゲーム内でゲームパッドの各キー入力をキーボード入力に置換する。
Steamコンソール -> BigPictureモード -> ライブラリ -> DeadByDaylight -> ゲームを管理 -> コントローラ設定(設定したいコントローラを接続しておく) -> アクションセットを追加 ->左アナログスティックを十字キーなどにして、それぞれキーボードのWASDに変更。他必要なキーをキーボード入力にする。
JoyConの場合、片方だけだとLとZLが無効化された状態になるので、使わなくても両方を接続してアクションセットを登録する必要がありました。アクションセットの切り替え方が不明なので"デフォルト"を設定変更する必要がありました。

848
名前なし 2022/08/22 (月) 23:46:57 332b2@f036a

プレイグでマッチしていたのですが鯖が一人だけずっと見つからず結局コラプスになった後ゲートから逃げられました
巡回中に全て確認したのですが発電機はどこもまったく回っておらず発電していないようですが、鯖の頭の上でカラスが飛んでいる様子はなかったです
この場合鯖はどのような行動でカラスを避けていたのでしょうか?

849
名前なし 2022/08/23 (火) 00:06:31 2eec7@c0911 >> 848

ロッカー出入りを繰り返すだけでつかなくなる

850
名前なし 2022/08/23 (火) 00:30:42 332b2@f036a >> 849

入りっぱなしでなければつかないんですね、ありがとうございます

851
名前なし 2022/08/29 (月) 11:51:26 f27f8@f1f75

三角の檻に対して安心感発動できますか?

852
名前なし 2022/08/30 (火) 04:05:50 6b71f@8230d >> 851

フックでは無いので発動出来ません

853
名前なし 2022/08/30 (火) 20:16:01 f27f8@f1f75 >> 852

やはりか…

854
名前なし 2022/09/05 (月) 12:25:50 3a238@78552

クロスオフにしてもオンの人とマッチしますか?
例えばこちらがPSキラーで生存者は全員PSでクロスオンとか
オンオフ関係なく全員同じ機種ならマッチするかどうかです

855
名前なし 2022/09/06 (火) 15:11:11 63774@8230d >> 854

クロスプレイの意味はわかりますか?
クロスプレイは、プラットフォームの間をまたいでマッチングするようになるシステムであって、

クロスプレイオンの人がクロスプレイオンの人同士とや、同オフの人が同オフの人同士とマッチングするようになるシステムではありません。
つまり答えはわかりますよね。

856
名前なし 2022/09/07 (水) 04:17:21 9b0b2@4735f >> 854

できないね。
クロスオンはクロスオンと、クロスオフはクロスオフとだけマッチングする。
クロスオンはクロスオンのサーバーでマッチング検索してクロスオフの人は(機種ごとの)クロスオフのサーバーでマッチング検索するってイメージ。
某Youtuberの人がPS5でクロスオフでやってた時期があったけど同じ人ばっかりマッチしてたよ。
もっと書くと配信者でクロスオフにしてリスナーとマッチしやすくしたり、掲示板やTwitterとかで示し合わせてクロスオフでマッチングして普通じゃないプレイ(談合)したりとか…よくないことに使われやすいかな。
1番まともな使用理由はPSでPCとマッチしたくない(チーターに当たりにくくする、フレームレート等の差をなくしたい)ときくらいかな?

857
名前なし 2022/09/07 (水) 12:21:41 3a238@3a977 >> 856

やはりマッチしませんか…
ありがとうございます

858
名前なし 2022/09/08 (木) 21:48:40 c0a8d@93ebf

人数差ののボーナスってスキレ関係なく4VS1で見た時足りない方に付くの?
それもと自分のスキレ付近で人が居ない方に付くの?

859
名前なし 2022/09/08 (木) 22:44:13 adb1b@5ee18 >> 858

闇鍋にぶっこまれる救済案として
キラーとサバの人口比的に少ない方にプラスつくんじゃなかったっけ?

860
名前なし 2022/09/09 (金) 00:27:47 c0a8d@93ebf >> 859

そっかならスキレ関係なく全体の人数差か
ほぼ鯖に100%ついてるけどバグってなければ鯖減ったんだな。パークの大量変更で一部キラーが壊れたけどすぐ弱体されたから結果的に鯖有利環境から変わらなかったけど一度離れた人はそうそう戻らんな

862
名前なし 2022/09/11 (日) 09:37:19 9b0b2@b3a9d >> 859

レートや地域等で変わるらしいよ。開発チームアップデート2022年6月に書いてる
マッチメイキングボーナスは自分専用であり、レーティングや地域によって変動します。
それを裏付けるように同じタイミングでも良くやるPCとほとんどやらないPSで違う陣営にボーナスついてたりするし

861
名前なし 2022/09/10 (土) 12:07:19 ad546@71a87

最新アーカイブ4の「ここから逃がさない」って翻訳ミスだと思うけど、誰かクリア条件の正確な情報しらないでしょうか?
実際に、ナースで生存者1人のみを脱出ゲートで逃がして条件を満たしたんだけど、クリアできなかった。

863
名前なし 2022/09/14 (水) 21:42:07 781e2@c4dd5 >> 861

もう解決したと思いますが...
全員をゲートから逃がさないのが正しい条件のようです。
ゲートと指定されているのでハッチ脱出はOKかもしれませんが検証できていません。

864
名前なし 2022/09/15 (木) 17:01:16 ad546@fea6f >> 863

回答ありがとうございます。待ってました!
普段はナースを全く使わないので、まだクリア出来ていません。
全滅がんばりますT_T

865
名前なし 2022/09/16 (金) 08:46:10 8141f@3732f

3年位前にやり込んでた復帰勢なんですが色々変わりすぎててよく分からない事に
特にパークの内容が新規だけじゃなく既存も変わってるから追いつけなくて
昔やってたから反対にどこから調べたらいいかも分からない状態です
このwikiのどこかでプレステージ?だか何かでオファリングやアドオンが空っぽになったとか書かれてるのチラ見して
尚更迂闊な事が出来ない状態に

質問は大雑把過ぎて申し訳ないんですが
今はこれは気を付けた方がいい、絶対にやめた方がいいって事や行動?と
後、今一番使われてる鬼は何か?パークは何か?
鯖なら何のパークが良いか?を教えて貰えると助かります

866
名前なし 2022/09/16 (金) 16:10:24 781e2@c4dd5 >> 865

プレステージの話題はアプデ前のことですね。今はプレ回しても空っぽにはならないです。
三年前はプレ自体なかったんでしたっけ?今はキャラ毎にレベルとプレステージがあります。
レベル50までいってプレを上げると、プレ1になってレベル1に戻ります。
プレ9までは色々報酬が貰えます。最高プレ100です。

気を付ける、やめる事というのは難しいですね...

マナー的な事なら以前と変わりません。煽りは嫌われてますし。
理由がない耐久放棄も嫌われますね。
3年前は忘れましたが、今は切断ペナルティがあります。
無理救駄目、耐久前ならOKとか、プレイヤー間で変わってくる話もありますが...
ただ最近のアプデで自動的に我慢と迅速が10秒入るようになったので、流れが変わるかもしれません。

新しくサバ向けの恵みのトーテムとキラー向けの悶絶のフックができました。
恵みはトーテムがないと腐るので、白トーテムだからと壊すのは嫌がられるかもしれません。
悶絶のフックはよく使われる共鳴する苦痛というのがありまして、
指定されたフックに吊ると進行度の高い発電機が爆発して生存者が手を放してしまうんですが、
死人のスイッチ警戒や数秒起こるゲージ進行停止阻止目的で、吊られる直前のオーラをみて手を放す。
っていうテクがありますが、しないサバもいるのでなんとも言えません。ただ、出来た方がいいですね。
キラーの仕様を知らないと味方の足を引っ張ってしまうことはあり得ますね。
セノバイトのルマルシャンの箱は注意して下さい。プレイグも迂闊に感染を治すと他サバに影響しますし。
キラーの特殊能力はざっと見た方がいいと思います、リワークされたのもあるので。
よく分からないのは解説動画あるので視聴をおすすめします。
アドオンで能力がガラッと変わるキラーもいるので難しいですが。
さらに細かいこと言うとトラッパーの罠は破壊不可能になりました。

一番使われているパークですがちょうど昨日公式が、
アプデ後によく使用されているパークランキングを発表していました。
twitterなどでみんな反応しているので参考にしてはどうでしょうか。

一番使われているキラーは発表がないですし、今はレート制になってまして
レート帯によって使用されるキラーが違うようなのでなんとも言えません。
ただ新キラーのウェスカーはよく使われています。
あと徒歩キラーはきついという理由でナースプレイヤーが増えましたね。

パークの他にもキラー、マップ、アイテムもリワークされてたりするので注意してくださいね。

最後に書きながら思い出したものを試合中の機能に限定して書いてみます。

UIの変更、吊り回数が表示されます。
キラー担ぎと吊り耐久のもがきは仕様が変わりました。
フック折り寸止めできません。折っても30秒で復活
ハッチはサバ1人にならないと出ません。ので鍵の重要度は減りました。鍵を使うときは少し時間がかかります。
オファリング(糸杉のぞく)のメメントモリはフック耐久までいったサバしかできません。

なんかすごい長くなってしまいましたが、結局やらなきゃ分からないんですよね。
やってみてそれでも分からない部分はwikiか動画で確認するって感じでいいかと思います。
こんな感じでどうでしょうか?何かあれば補足します。

867
名前なし 2022/09/16 (金) 18:15:47 8141f@3732f >> 866

わざわざ丁寧に色々教えてくれて物凄く助かりました!
プレステージで空っぽどうのって事が書かれてたので
ブラットウェブ上げたり何かしたら、スキルがリセットされたりアイテムが消えるのか
そこが一番心配だったので助かります

868
名前なし 2022/09/16 (金) 18:16:48 8141f@3732f >> 866

Twitter見てみます
本当に色々教えて頂きありがとうございました

869
名前なし 2022/09/18 (日) 00:41:50 6551f@513b9

1年ぶりくらいにやろうかと思っているんですが、「今はセルフケアする奴は地雷」と言われました。
実際そんな感じです?
キラーメインでやるつもりだけど鯖も少しはやるので気になってます。
以前は鯖だと「セルフケア、植物学、きっ遂げ、ボロタイ」の救助&治療特化構成やってたけど、考え直した方が良いんでしょうか。
キラーはマイケル好きで使うつもりですが、「マイケルもう通用しないゴミキラーになってる」とも言われました。
それもちょっと引っかかってるけど、まぁキラーは苦しんでも他人に迷惑かけるものじゃないので良いかなとアバウトに考えてます。

870
名前なし 2022/09/18 (日) 01:10:17 修正 6d36f@78299 >> 869

正しくは「負傷したら脳死でセルフケアする奴は地雷」。今では多種多様な回復系が揃ってきたし、敢えてセルケアに拘る必要もないって感じかな。ただどうしてもその場で治療出来ないと不安って人は医療キットにアドオン増しましで来てくれとは思う、言っても1儀式中にそんな何回も回復しないし。
キラーに関しては極論その人の実力次第だからなんとも。ただ7月のアプデで大分キラー有利にはなったからスロースターターなタイプでも全然やりやすくなってる。

872
名前なし 2022/09/18 (日) 03:21:16 6551f@513b9 >> 870

さっきフレとやったら「セルケアの治療遅くなったから弱いんだよ、使うの止めれ」と突っ込まれました。
恵みとか取得してセルフケアはちょっと考え直そうかと思ってます。
7月のアプデ確認してきましたが、かなり以前から多くのキラープレイヤーが要望していた様なアプデがやっときたんですね(発電機破壊に意味を持たせるとか発電時間伸ばすとか)
マイケルとかトラッパーみたいな典型的なスロースタートの古参キラーが好きだったので喜んでます。
あと、数戦キラーやっただけの感想ですが、煽りが激減してる…?
以前はほぼ毎試合の様に煽りプレイヤーに遭遇していたのに…たまたまかな。

874
名前なし 2022/09/18 (日) 07:36:11 21e75@7b7b8 >> 870

残念だけど煽られなかったのはたまたまだと思う
匿名モードが実装されてから更にマナー悪い人は格段に増えたよ
試合後のチャット煽りもかなり増えたように感じるし
かと言って匿名を避けようとすると何度も出入りしてマッチしない

875
名前なし 2022/09/19 (月) 18:29:58 6551f@513b9 >> 870

うん、ついさっきドクターで3キル1ハッチ脱出した後にコメントで「noob killer」と「easy」で煽られました。
何も変わって無かった。

871
名前なし 2022/09/18 (日) 01:49:38 781e2@c4dd5 >> 869

今は救助すると自動で我慢と迅速10%が10秒入るので、ボロタイは他のパークでいいと思いますよ。
ちなみにボロタイは我慢迅速を10秒延長するだけです。

873
名前なし 2022/09/18 (日) 03:30:08 6551f@513b9 >> 871

正にそこ突っ込まれました。
かなり色々と変化していて確認が追いつきません。
取り敢えずボロタイ外しときます。
猫か、発動しないバグが直ったらしいデッハでも使おうかと。
情報有り難うございました。

876
名前なし 2022/09/20 (火) 02:06:13 f27f8@e6159

匿名サバは試合後steamから見れるし通報もできるけど、キラーはできなくない?やる方法あります?

877
名前なし 2022/09/20 (火) 04:35:12 781e2@c4dd5 >> 876

匿名でもEpic版の可能性があります。
地球儀マークはありましたか?

879
名前なし 2022/09/20 (火) 16:36:48 781e2@c4dd5 >> 877

書き忘れたので追記しますが、通報するだけならゲーム内通報があります。

880
名前なし 2022/09/21 (水) 03:12:27 f27f8@f1f75 >> 877

確かに、匿名キラーでも通報はゲームからできたですね。でもsteamプロフは見れないですよね。

881
名前なし 2022/09/21 (水) 16:32:06 781e2@c4dd5 >> 877

匿名キラーと当たったので確認しましたが、プロフを見ることが出来ました。
なので、サバとキラーの匿名モードに区別はないみたいです。
匿名サバのプロフを見たことがあるなら、同じ方法で匿名キラーでも見れますよ。
一応書いておくと、steamオーバーレイを開いてから「プレイヤーを表示」の「前のゲーム」タブですよ。細かい仕様は分かりませんが、自分のときは全員が試合終了した後で見ました。
見ることが出来ない場合、原因は匿名モード以外にあると思います。

887
名前なし 2022/09/24 (土) 20:53:27 f27f8@f1f75 >> 877

見れたわ。なんで見れない時があったんだろう…

896
名前なし 2022/09/28 (水) 00:08:59 781e2@c4dd5 >> 877

相手をブロックしてると表示されないようです。
自分がブロックされていると表示されるかは分かりません。

878
名前なし 2022/09/20 (火) 11:26:25 6551f@513b9 >> 876

昨日、チート使いの超高速移動ハントレスに2戦連続で当たったけども、通報出来なかったです。

882
名前なし 2022/09/22 (木) 22:54:34 修正 5a4e4@78b66

BPボーナス実装されてからクロスプレイオンにしてプレイしてるんだけど、初めてチーターと当たったわ
強制的に目眩しされるわ、何度も瀕死から起き上がるわ、最終的にはやりたい放題していきなり脱出になるわでひどいもんだったわ

で、質問なんだけど、通報フォームってどのくらい仕事してくれんのかな?公式の説明読むと一応BANすることもあるようなかんじだけど
でも、DbDからBANされたなんて話あったっけ?
誰か実際に通報したことある人教えてください

883
名前なし 2022/09/23 (金) 00:10:29 修正 7a653@a1ba1 >> 882

それはゲーム内通報の話?カスタマーサポートでの通報の話?
BAN行為の通報に限った話なら
前者なら意味無い、後者でもゲーム中のチーターとの試合の動画なりが必須で無いなら基本は通報は無駄
少なくとも証拠がなければBANされる事はない(というか逆に通報だけでBANされる方がヤバイ
そもそもゲーム内でのブロック機能が死んでる時点で運営の仕事してるアピールにしか思われてないんじゃないか?
正しい通報の仕方で言えばゲーム内通報したうえでカスタマーに証拠の動画付きで改めて通報して初めて意味がある
どちらか片方だけだったら通報の仕方が間違い、恐らくは現状ゲーム内通報だけされてる人が多数だからBANされるチーターは稀だと思う(有名なヤバイ奴相手なら動画撮って送る人も居るかもしれないけど

885
名前なし 2022/09/23 (金) 03:54:22 修正 781e2@c4dd5 >> 882

チーターに当たったときは動画付きでサポート送ってるけど、プロフィールで追跡が可能なチーターはbanされてたよ。
運営は違反行為の動画提出は必須か推奨にしてるから、ゲーム内通報だけではbanはされないだろうけど、通報が集中してればさすがに警戒するんじゃない?
詳しくはフォーラムの「ゲームのルールと通報システム」を見て。

886
名前なし 2022/09/24 (土) 17:47:34 6551f@513b9

アザロフってフックが6本になる事あります?
試合終了後に鯖が皆「6???」ってなっててキラー目線でもラストはフック2本しか見えなかったけど。

888
名前なし 2022/09/24 (土) 21:33:48 adb1b@5ee18 >> 886

1,基本的にありえないことが起こったらバグを疑います。
2、ありえないことが一人にだけ起こっていたらチートを疑います。
3、上記のどちらかが頭に浮かんだらあとは難しく考えないようにしましょう。

889
名前なし 2022/09/24 (土) 23:50:04 6551f@513b9 >> 888

5人全員で確認してますからね
自分がキラーやっててチートも有り得ない

894
名前なし 2022/09/26 (月) 04:19:33 c0a8d@93ebf >> 886

ミッドウィッチとかでフックが8本になる事は前に合った
それと同タイプのバグじゃない?