Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

views
4 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,521 - 1,560 件目を表示しています。
81809
名前なし 2022/08/13 (土) 17:39:39 51f30@434db >> 81801

(パブロ・・・パブロも数えてあげて・・・)

似た編成は第707回ポラリスのシャープ、ソイ、パブロ、スパガですね。
個人的にはソイのノンチャ運用とキープしたときにオオモノにうまく当てられないから、今回のシフトは辛いです。

81808
名前なし 2022/08/13 (土) 17:38:57 d8b2f@14def >> 81800

ト場だと大体そうだけど、納品は野良に任せて、とにかく処理した方がいい
TTK遅い編成だから、カオスからの打開が難しい

4323
名前なし 2022/08/13 (土) 17:33:21 707e0@aae04 >> 4312

ほんとに反省してたのかなあ…
ジェットパックとかチャーに完全不利ついてるの反省してたらやっちゃいけないアホミスだと思うんだけど

81807
名前なし 2022/08/13 (土) 17:28:47 10d36@ec79b >> 81800

なんとか持ち直したけど10戦やって6連敗のあと4連勝
久しぶりに300台になってもうヒヤヒヤしたわ
分担がうまくいかないって感じなんだよね、タワー処理してたら後ろから来たやつがザコとオオモノ引き連れてMPK紛いのことされたり
いやまあ俺が油断してたり、うまく切り替えられなかったのが悪いんだ
そのくらい俺の動きが悪い自覚がある、頭冷やしてくる

81806
名前なし 2022/08/13 (土) 16:52:49 34cee@f7942 >> 81797

今日はダメな動きしてる人結構多くない?
上位陣に紛れるのがいて目立つし、崩壊してくのがわかりやすい

81805
名前なし 2022/08/13 (土) 16:47:56 修正 10446@71749 >> 81800

命知らずなばかりじゃなくミサイルを平気で味方に擦り付けるようなのも多いから気をつけるんだゾ(3敗)

81804
名前なし 2022/08/13 (土) 16:46:27 10446@71749

なんか今日妙に通信環境悪いんだけど俺だけ?
そのせいで評価下がるのクソウザいんだけど。しかもなぜかRage Quit扱いされたし

4322
名前なし 2022/08/13 (土) 16:20:19 修正 3dac6@57b87 >> 4303

スペシャルの機能が同じって意味だとは一言も書いてないんだが。文脈考えろよ
「強すぎるメインサブを持つブキにバランス調整の目的」って書いただろ。
どんだけマルミサに恨みがあるのか知らないが、書いてあることもマトモに読めなくなるとか、本当にカッカしすぎ。

291
名前なし 2022/08/13 (土) 16:19:05 bff8e@3231a >> 274

逆再生でシオカラ節のサビが流れるやつね

4321
名前なし 2022/08/13 (土) 16:15:22 ff2b3@a857a >> 4303

長物なぞ持ってないが?リッターが暴れるならそれはリッター持ってる人が当てるのがうまいだけだろ。前線ブキについてるなら機動力あるんだよな?常に前線に居続けるのか?トルネード打つ時も位置考えたよな?
あとトルネードって打つ場所自由だったよな?チャクチも自由か?どこがチャクチ枠なんだ機能考えろや。

4320
名前なし 2022/08/13 (土) 15:27:51 修正 3dac6@57b87 >> 4312

とにかく「射程無限スペシャルが弱体化するとリッターが暴れるだけ」ということにはみんな目を向けて欲しいよね
スプラ1ではスパショの射程がリッターに劣ってたことがリッター天国の1つの原因でもあったしな
リッターをどかそうにも、トルネードはゴミスペシャルだったし、メガホンは効果時間が短すぎた
マルチミサイルやハイパープレッサーは、その反省のもとに生まれたスペシャルだろうしな

スプラ3では全体的にスペシャルが強化されている可能性が高いから、それに合わせるならマルミサも今のままでも良いかもしれない

1689
名前なし 2022/08/13 (土) 15:27:48 59751@4e5f9

みんなクアッドホッパー持ってる(または持ってる敵か味方がいる)時に最高何キルしたか(したのを見たか)教えてほしいですお願いします。

4319
名前なし 2022/08/13 (土) 15:23:10 3dac6@57b87

インク回復ロック時間と同じように、
スペシャル発動後に「スペシャル溜まらないロック時間」を設定できるようにして、スペシャルごとに決めるのが良いかね?

81803
名前なし 2022/08/13 (土) 15:22:04 1af02@36eff >> 81797

敬遠されるチャージャーないし、やりやすそうなデュアルジェットマニュだし、むしろ多いと思う

1688
名前なし 2022/08/13 (土) 15:22:01 59751@4e5f9 >> 1678

正面からの対面は諦めて逃げる。倒す時は不意打ちするしかないですね。多少楽になるはず。

1687
名前なし 2022/08/13 (土) 15:19:45 59751@4e5f9 >> 1676

クアッド使いだけど、どう考えてもこの武器では打開詰み(メインサブスペ全て打開に適してないし)だから、敵の隙を見て一気にキルしてチャンスを作るしかないですね。だから大体無理せずキル狙った方がいいですね。

81802
名前なし 2022/08/13 (土) 15:18:15 10446@71749 >> 81797

悪いけどカンストしててもそういうの普通に遭遇するから
むしろ普段より多い気がするぞ

1686
名前なし 2022/08/13 (土) 15:14:28 59751@4e5f9 >> 1675

チートやん笑

1685
名前なし 2022/08/13 (土) 15:13:07 59751@4e5f9 >> 1673

自分もクアッド使いだけど、塗りが弱いことに関しては文句言えないよ、塗れなさ過ぎてW

4318
名前なし 2022/08/13 (土) 15:11:25 修正 3dac6@57b87 >> 4303

ほんそれ。
硬直が初期のままだと、前線ブキについたマルチミサイルが全部ゴミになる
そして射程無限スペシャルがゴミになるとリッターが暴れるだけだから
もしかしてリッターか、ハイドラあたりを使ってるのかね
そんなにすぐカッカするのは長射程使いに向いてないと思うが

ちなみにこのスペシャルの元はトルネードだと思うんだけど、トルネードはさらなるゴミスペシャルだった
今作で言うチャクチ枠。前作環境後半では強すぎるメインサブを持つブキにバランス調整の目的で付けられたスペシャル

1684
名前なし 2022/08/13 (土) 15:10:31 59751@4e5f9 >> 1680

サメはチャクチより強いし相性もチャクチよりいいからめっちゃ強化だと思う。

468
名前なし 2022/08/13 (土) 12:59:18 1acd8@86c97

エリアショッツルで初戦スシベで負けたので銀モデ使うかとカーリングピッチャー吐いた途端に通信エラー。
三回連続まったく同様の現象起きて実質一戦一敗しかしてないのに降格。
こんなにイライラすることはない。

4316
名前なし 2022/08/13 (土) 12:33:03 707e0@aae04 >> 4303

それ長射程トゥーンの考え方なんですが…長物持ってる方? 

81801
名前なし 2022/08/13 (土) 12:25:14 d157c@d73d1

次のブラコの編成ちょっと酷すぎない?
8/14 9:00 - 8/16 18:00 ブラコ
シャープマーカー ボトルガイザー パブロ ソイチューバー

2504
名前なし 2022/08/13 (土) 12:23:28 9188c@3cd00 >> 2501

消し残しか追加されたか定かではないが、スペースで区切っている記述が未だに残っていたため再修正

1820
名前なし 2022/08/13 (土) 12:19:37 707e0@aae04 >> 1819

後ろにいる敵に当てられるのもムカつくけどそれ以上に後ろにいるくせに当てないリッターがムカつくから数が減るぐらいナーフしてほしい 

4315
名前なし 2022/08/13 (土) 11:38:52 ff2b3@a857a >> 4303

もともと前線で撃っていいスペシャルじゃねぇわ。下がって打てよ。お手軽に全体に影響与えておきながら追撃もできるとか甘えてんじゃねぇよ。

4314
名前なし 2022/08/13 (土) 11:21:36 cea16@6f6aa >> 4309

アメフラシトルネードみたいなゲージ逆行を設けるとか

81800
名前なし 2022/08/13 (土) 11:14:52 ab5a6@bf358 >> 81798

死んだら負けと思ってやらないとな。特に夏休みや土日は命知らずのバイターばかりだから

81799
名前なし 2022/08/13 (土) 11:14:28 0b4c0@ed0b9

今回は射程もあり火力もあり範囲攻撃もあり、しかもどのブキも強すぎず弱すぎずでバランスがいい
たまたま上手いイカが強ブキを持っただけでクリアできてしまうみたいなことが少ないのかもしれない

81798
名前なし 2022/08/13 (土) 10:44:14 10d36@e8bef

俺が鈍ってるのか周りが下手なのかわからんくらいクリアできねえ
いや、いのちだいじにだな、俺が悪い

81797
名前なし 2022/08/13 (土) 10:42:51 ba70a@2116d

>ヒカリバエでへんなとこでセミするイカはもちろん、
>グリルを引き連れたままタマヒロイしたり
>バイトマニュアルを読んでないイカが多い

今に始まったことじゃあるまい?そんなもんだから野良なんよ。
立ち回りがしっかりしてるバイターなら、とうにカンスト勢に仲間入りできてるって。

今回は、ト場ってだけでビビッて欠勤してる野良キッズが多いせいか?むしろやり易い。
(現にアオリ勢、カゴジャン勢、事前塗りしない奴、納品1ケタ、
全開けマンや祝砲マンと一切マッチングしなかった)
普段のト場ならたつじん200~400付近をうろついている私ですら、
今朝は約1.0hで400→540まで上がった。ト場で500オーバーは久しぶりでたまげたよ。

4313
名前なし 2022/08/13 (土) 09:35:18 35950@a048a >> 4306

とりあえずスプラ3ではSPポイントを全体的に増やしても良いかもな。

81795
名前なし 2022/08/13 (土) 08:47:56 8f86b@9e4a7 >> 81779

ちょっとわかります。
「皆さんパブロ苦手?なんなら1~3waveずっとパブロ持ちますよ」って感じです。

4312
名前なし 2022/08/13 (土) 08:29:58 400d5@6b018 >> 4304

敵の居場所がわかって、当たれば確1のミサイルが飛んで来るというだけで十分強いからね
快適性はそのままに、攻撃性能をもう少し抑えるだけでどのランク帯でも強いスペシャルというのは実現可能だと思う。個人的には今のままでも良スペシャルと思ってる(これ以下とされるものが弱すぎる)けどちょっとヘイト買っている現状は考慮すべきかなと。

4311
名前なし 2022/08/13 (土) 06:15:35 e5e8e@44df0 >> 4306

道のりは正統派でも、元々のコンセプトがお手軽オートで無限射程だからなー。本質的に全然正統派と思えない。
いつの時代もどのゲームでもお手軽強武器は、上手くなると楽に対応できるバランスにしとくのがセオリー。じゃないと、難しいプレイしても簡単操作に負けるとかいうゲームにならない現象になる。そして嫌われる。

4310
名前なし 2022/08/13 (土) 05:06:29 3a892@f8d0e >> 4309

単純に回転率が高すぎた
全弾着弾後から溜め直しでもいいくらい

4309
名前なし 2022/08/13 (土) 02:44:56 3dac6@57b87 >> 4306

たぶんこれまでの強化のどこかにちょうどいい点があったと思うんだよね

4308
名前なし 2022/08/13 (土) 02:24:28 修正 3dac6@57b87 >> 4303

それくらいでちょうどいいは無いわ
当時は「それくらい」でクソ雑魚スペシャルだったんだってば
当たり前だけどイカにもなれないし人速もゴミ&硬直長すぎ=前線で発動したら死ぬスペシャルだったから、
ハイパープレッサーと同様に下がってから撃つスペシャルだったんだわ
もちろん追撃なんて無理
さすがに理不尽ヘイト向けすぎ

4307
名前なし 2022/08/13 (土) 02:14:01 ff2b3@a857a >> 4303

強制移動・索敵・追撃など様々な機能を持ってるぐらいならそれがちょうどいいわ。一人で何役できてんだよ。他のスペシャルでそれできてる奴いるか?