山木康世YY掲示板「風のアホウドリ」

views
1 フォロー
8,164 件中 41 から 80 までを表示しています。
8248

3日遅れですが、
小倉フォークビレッジでのライブ
ありがとうございました。
特にアンコールが心に残りました。
一年ぶりの九州ツアーへの参加でしたが、
一年ぶりとは思えないのは
お会いする方々が一年ぶりではないからと
気づきました。
いろんなところで山木さんファンの方と
再会できる山木さんのライブは最高です。
初めての方とお会いできると
もっと楽しくなります。
全国の山木さんファンの皆さま、
これからもよろしくお願いします。
いつまでもみんなで山木さんのライブに
行けますように。

8247
いいちこまりこ 2025/06/09 (月) 21:42:27

こんばんは〜
福岡スクエアガーデンのライブの帰りソニックに乗っています。
今晩もいい歌沢山聴かせていただきました。
ありがとうございました。
ギターの音色も良かったですね。

そして大分の時に長嶋さんとの思い出の歌、さよなら後楽園をYouTubeで練習をされると言われ「風が過ぎて行った」が聴けたのには本当に感動しました。
福岡、参加出来て良かったです〜
大阪に行かなかったので今晩「長距離運転」が聴けたこともとっても嬉しかったです。
アンコールの後の歌もみんなの好きな歌、いえ私の好きな歌を歌ってくださり生ライブ、最高に楽しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

8246

こんばんは。ブリックブロック、フォークビリッジ参加しました。ありがとうございました。たくさんのお客さんと盛り上がりほんと楽しかったです。山木さんのハモリで会場との合唱、感動しました。実は最近あまり聞いてなっかたのですが帰ってから早速、八面六臂から聞いています。やっぱりいいですねえ山木ワールド。ライブでは歌はもちろんのこと、山木さんのお話がクスクスおもしろくて、初めて聞いた内容のもありました・・。

8245

こんにちは〜
近畿地方も梅雨入りしたそうですが、雨に降られず出発しました。博多駅に着く頃には梅雨らしい雨が降ってるのでしょうかね。
MusicDiaryの『大小』ライブ、とっても盛り上がったんだろうなぁ、山木さんの言葉に参加しなかった残念感と、、今日からの『福徳』への期待を大きく膨らませてさくらにて參上しております。
「次は福山」とアナウンスが入りました。 
見慣れたふる里の街に降りてしまいそう〜(笑)
そういえば、15年前の7月、大雨の後の松永教会に着いて会場前の心踊る気持ちと共に思い出すのは、ライブ後のDiary(当時は音始末記)に、山木さんは驟雨と表現されて、大雨の後にさっと雨が上がった時、これなんだなと感じるようになりました。
梅雨入りの西日本、傘をさして歩こう〜〜♪♪
お会いできる皆さま、よろしくお願いします。

8244
ひまわりくみ 2025/06/08 (日) 21:29:05

こんばんは。

山木さん、ミュージックダイアリー大変有り難うごさいます。
目を凝らしながら一字一句拝見致しました。
別府湾に面した奈多海岸からのラジオトークだったのですね。
あの場所がミュージックダイアリーに
嬉しかったです。
大変懐かしく拝見致しました。

小倉への途中のラジオトークも遅れましたが大変有り難うごさいます。

そしてそして皆様方の両会場のライブ感想の書き込みで雰囲気が手に取るように伝わりました♪♪
感謝感激でした!!
皆様方本当に有り難うごさいます。
美原に会いにいこうは小倉で歌われて皆様方との合唱もありあたたかい雰囲気での
ライブだったのですね~♪♪
私も思い出深い一曲でユーチューブを
拝見しています。
何だか昨日のように思い出されます。
大小福徳ツアーのネーミングは何か良いですね~♪♪
縁起が良いツアーに感じました。

山木さん、スタッフの皆様そして書き込みくださった皆様方大変有り難うごさいます。

明日は福岡ライブですね♪♪
何だか嬉しい気持ちになります。

私は周南ライブ配信で山木さんライブを
堪能させていただきます。
今から楽しみです♪♪
どんな曲が聴けるでしょうか?
聴きたい曲があり過ぎて困りますね。

又お邪魔して皆様方の書き込みも拝見します。
宜しくお願いします。

おめでとう乾杯〜〜♪♪♪

8243
いいちこまりこ 2025/06/08 (日) 20:46:29

ぴちけーさん 、大小福徳ツアー何かと思いました。いいですね〜♪

8242
いいちこまりこ 2025/06/08 (日) 20:41:34

山木さん、昨日の小倉フォークビレッジのライブありがとうございました。
沢山のお客さんで座れるのかとドキドキでした。一番後ろに座れました。

「ダーティーマン一人」から声の調子も上り調子になったように感じました。
「やさしさとして想い出として」「ひとりぽっち」「思い出通り雨」と優しいお声で山木さんは歌いにくい歌かもしれませんが、私は大好きで聴けて良かったです。
「風来坊」の時は歌ってもいいですよ‥と
お許しが出てあちらこちらから歌声が聴こえました。
そして山木さんはハモってくださいました。
懐かしかったです。
そして、アンコールの後の「白い冬」「春雷」「アジサイの花」と大合唱。
みんな若い頃歌ってたから歌詞も覚えていたんですね。
こんなライブもあっても良いですよね。
山木さん凄いです。ふきのとうの時代があったことも良かったです。
同じ時間を共に過ごせてとても幸せでした。
山木さん、ありがとうございましたm(_ _)m

明日の福岡スクエアガーデンもよろしくお願いします。

8241

誤字がありました
「美原に会いに行こう」そして「美原小学校」です
山木さんの大切な地と母校の学校名を2回も・・・
大変失礼いたしました お許しください。

8240

こんにちは♪

きちんと満員のお客さまで大人のフォークビレッジ、とっても楽しくて最高でした
一曲目の「南風の頃」大切な曲なのにイントロで分からず、少々ショックでした(笑)
好きな曲のオンパレードでしたが、やはり、「三番サード」は特に心に染みてジーンと来ました
久しぶりに聴いた「見原に会いに行こう」、ツアーに参加していませんが、胸が熱くなりました
山木さんが語られる幼少時の思い出に当時の情景が想像されます 
三原小学校の閉校イベントはYouTubeで何度も見ていてお気に入りです
本編最後の「くず」(正しい表記が分かりません)、初めて聴きました
ストーリー性ある歌詞で印象に残りました また聴きたいなぁ~
「春雷」「アジサイの花」の大合唱、私のうしろの列の山木倶楽部女性コーラス隊(!?)の
美しい声と正確なメロディー、聞き惚れました 素晴らし~い☆☆☆

ダブルアンコールまで応えてくださり、山木さん、ありがとうございました お疲れさまでした
明日からの博多、周南に向けてまたエネルギーチャージされたでしょうか
北部九州、今日梅雨入りし、明日と明後日は大雨の予報、晴れ男さんがおられるので大丈夫とは
思いますが、どうぞ、お気を付けて 参加のみなさんもお気を付けて!!
ぴちけーさん、大小福徳ツアー、ナイスネーミング、明日はまた違う九州四人で参ります、お会いできますね~♪

8239

アルファベットのOが余分でした。
ごめんなさい。

8238

こんにちは。
昨夜は沢山のお客さんと一緒にYAMAKINGOSONGSを聴いて歌って、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
その日のうちに自宅にたどりつけたのもありがたかったです。
「アジサイの花」好きな歌ですが、リクエストまではしない類の歌なんですが、一緒に歌っていて「いい歌詞だなー」と胸が熱くなりました。
山木さんの歌にはそんな歌が沢山ありますね。
ミュージックダイアリ―もありがとうございました。

それとブリックブロックの感想で書いた「二人の夜」は、ひらがなで「ふたりの夜」でした。
こちらのほうが秘密めいてますね(笑)間違えてごめんなさい。

地元駅に着いた時に、いつも 一日前だったのに何日も経った気がして不思議に思います。
素敵な時間をありがとうございました。
明日、明後日は配信で参加します。
「暮らしの中で」のリベンジはあるのかな~?
楽しみにしています。

8237

1992年、ふきのとう18年の歴史に幕を下ろした のMusicDiaryもありがとうございました♪
ふきのとう時代に、武田鉄矢さんとの楽曲をふきのとうのコンサートやライブで歌われなかった事に、山木康世さまの想いを感じました♪

8236

山木康世さま、大小福徳ツアー、道の途中 のMusicDiaryをありがとうございました♪
後半戦、楽しみにしております〜♪
今日はゆっくり休養して下さい♪

8234

山木康世さま、昨日の小倉フォークビレッジのライブ、ありがとうございました♪
もぉ、超満員🈵で、会場の熱気に、山木康世さまの歌声も一際伸びやかで、とても心地良い空間、時間でした♪
大好きな「ダーティマン一人」が聴けて嬉しかったです♪
その直後の「暮らしの中で」は、あれ?こんなメロディだったっけ?
でも、創られた山木康世さまだから、アレンジされているのかなぁ?なんて思ったり♪
最後三曲とも、会場と一緒に歌い上げるっていうライブは私は初めての経験でした♪
山木康世さまが、歌えるもんなら歌ってみろとおっしゃったら、少しずつ歌っていたけれど、昨日の小倉に集まった皆さまの情熱に圧倒されました♪
山木康世さま、作家冥利に尽きますね♪
みんなが歌詞を覚えて一緒に歌ってくれるなんて〜♪
九州組の四人さまにも元気でお会い出来て嬉しかったです♪年に2回の九州ツアーでは、本当に安否確認になって来ています♪(笑)
でも、追っかけ始めて20年、その間にお会いして、山木康世さまを通して仲良くなった皆さまとの再会も、本当に嬉しいし、楽しみです♪
6/9月曜日、福岡スクエアガーデンでお会い出来る皆さま、宜しくお願いします♪
さぁ、雨の九州♪ぴちけーはのんびりリハビリドライブを楽しんで来ます♪
ヤッホー♪

8233
ひまわりくみ 2025/06/07 (土) 22:43:35

追記が。
まりみかんさんへ。
初めまして。

心あたたまる良いお話しを有り難うごさいます。
素敵な書き込みでした。

8232
ひまわりくみ 2025/06/07 (土) 22:41:28

こんばんは。

今ちょっとお邪魔しましたら何と皆様方の書き込みが嬉しかったです。
ブリックブロックライブ大盛況おめでとうごさいます♪♪♪
ライブのご様子もさながら
楽曲の内容も見れて嬉しいです。
好きな曲ばかりです。

恵子さん、メッセージ大変有り難うごさいます♪♪
大分参加出来て良かったですね♪♪
はい、私も次回参加出来るように
頑張ります〜。
お会いしたいですね。

私も長嶋様の訃報はかなりショックでした。

今夜の小倉ライブは如何だったでしょうか♪♪
きっと今夜も素晴らしい夜になった事でしょう♪♪

山のロープウェイの裾野から山木さんの山のロープウェイの楽曲を思いながら書き込みでした。 

ではおやすみなさいませ😴

8231

昨日は、大分ブリックブロックでのライブありがとう
ございました。今、radiotalkの雄大な別府湾からの
大分入りを聴きました。我が故郷大分を山木さんが
気に入ってくれてて嬉しいなぁ〜
本当に海もあり山もあり雄大な景色が広がる大分です。昨日ライブ前に並んでた時に地元の方で何と50年振りに山木さんに会いに来たとの話を聞きました。
昔、春雷の頃にふきのとうが佐伯市民会館かな?に
来た事があってそれ以の山木さんらしいです。
息子さんと来てました。終わって感想を聞いたら、とっても良かったって話してましたよ〜^_^
私も中学生の頃からふきのとうのファンだから
50年ぐらいになりますね。未だに変わらずに歌い続けてくれる山木さんに本当に感謝しかありません。
昨日は、大好きな檸檬、山のロープウェイなど聴けて
泣きそうでした。あじさいの花は初めて聴いたような気がします。今の季節にピッタリな歌でしたね。
九州、山口への旅が続きますが、喉をお大事に
元気に駆け抜けて下さいね。また大分で会えますように願っています。

8230
お〜まさせとか 2025/06/07 (土) 11:04:05

なんかおかしいので…もう止めます💦

8229
お〜まさせとか 2025/06/07 (土) 11:02:33

あら、送信になってしまった〜

8228

山木康世さま、新しいラジオトーク、ありがとうございました♪小倉へ♪GO♪

8227
お〜まさせとか 2025/06/07 (土) 11:01:44

薄曇りの大分から、昨夜のブロックブロックライブの余韻に浸りつつ小倉に向かっています。

8226
山木倶楽部九段支部 2025/06/07 (土) 10:51:07

ラジオトークを更新しました。

Radiotalk #山木康世の旅の戯言

https://radiotalk.jp/talk/1317715

8225

朝からN◯Kで、長嶋茂雄さんの特集番組をやっていて、つい見てしまいます♪「さようなら後楽園」の歌、山木康世さまの歌声で早く聴きたいです♪
武田鉄矢さんの詩と山木康世さまのメロディが本当にピッタリ凹凸のように当てはまるんですね〜♪
九州で聴く「思えば遠くへ来たもんだ」♪特別心に沁みました♪ありがとうございました♪
久し振りのラジオトークもありがとうございました♪今、山木康世さまが感動された別府湾近くのネットカフェで、のんびり♪そろそろ小倉に向けて出発します♪
大分ブリックブロック♪超満員で感激もひとしおでした♪
鳩ぽっぽさん、一度は、大分ブリックブロック、来てみてね♪素晴らしいライブハウスです♪
ひまわりさん、会えなくて残念でした♪また、次回ねー♪
山木康世さま、お会いできた皆さま、大変楽しゅうございました♪今日も宜しくお願いします♪
ヤッホー♪

8224

ブリックブロックでのライブ
ありがとうございました。
今回は別府駅からは少し離れたホテルに
2泊してゆったりした時間を過ごしました。
一人であちこち散策したのですが、
たくさんのアジサイの花を見ました。
6月のカレンダーのイラストは、
雨、傘、カタツムリ、そしてアジサイ。
四季のある日本が好きだと
つくづく思うようになりましたが、
私が山木さんの曲が好きなのは、
そんな四季を感じさせてくれる曲がたくさんあるからかもしれません。
今夜のライブも楽しみです。

8223
いいちこまりこ 2025/06/07 (土) 10:15:09

開演前から去年にも増して多くの人が並んでいました。
山木さんは喉の調子に苦しみながらも徐々に声も伸びやかになっていき観客の皆さんもしっかり歌とお話を聴いて一体感としたようないい雰囲気でした。
歌もいろんな歌が繰り出され「二人の夜」はちょっと色っぽいような歌で面白かったです〜
「心に冷たい雨が降る」「星の旅人」アンコールの「静かに水の流れが岸を削って行く」と聴けてやっぱり良いなと思いました。
山木さんの歌は楽しめます。
ブリックブロックのホールが満員の人になったらいいな〜と去年も思いました。
また、増えてコロナの前のような感じかなと‥
山木さんの歌とお話の好きな皆さんと一緒に過ごせてとても楽しかったです。
これだから生ライブは辞められん。
ありがとうございましたm(_ _)m

今日もよろしくお願いします(^o^)

8222

おはようございます。
ブリックブロックライブ、ありがとうございました。
喉と眼の調子はいかがでしょうか?
昨日のライブ、力強い思いの伝わってくるライブでした。
久しぶりの「二人の夜」も聴けて良かったです。
しみじみと歌われた「夏の夜には君を偲んで」が沁みました。
最後に歌われた「静かに水の流れが岸を削って行く」は、歌詞をじっくりと聴きました。
普遍的ないい詩だなーとつくづく思いました。

今日も楽しみにしています。

8221
鳩ぽっぽ敏江 2025/06/06 (金) 23:27:55

ラジオトーク、ありがとうございました~。大分を訪れたことはないのですが素敵な別府の風景を思い描きました。テレビで大分マラソンをやるたび見ていますが確かに風光明媚なところですね。
九州ツアー、お気に入りの大分からですね。盛り上がったことと思います。
誕生日のおハガキをありがとうございました。関西ツアーの時が誕生日でしたがお帰りになった短い時間の時に出してくださったのですね。お忙しい中、ありがとうございます。
まだ続く九州ツアー、大盛況大成功でありますよう祈っております!

8220
ひまわりくみ 2025/06/06 (金) 18:36:28

👏👏👏👏👏

8219
お〜まさせとか 2025/06/06 (金) 14:30:20

こんにちは。
山木さんのラジオトークを聞きながら
今「豊後水道」を越えて? 渡って?ます。
大好きなブリックブロックでのライブ…
今夜が楽しみです!!

8218
ひまわりくみ 2025/06/06 (金) 13:51:06

朝陽の撮影場所に良く選ばれます。

https://images.app.goo.gl/1CUHz

8217
ひまわりくみ 2025/06/06 (金) 13:47:17

又失礼します。
海の中に鳥居が見えたのは
多分杵築市にある奈多海岸ではなかったでしょうか?

奈多海水浴場
貼り付けましたが見れますでしょうか?

 https://g.co/kgs/tZE6N1U

とても美しい海岸線です。
幼い頃海水浴にたまに行きました。

8216

こんにちは。
大阪ライブのお礼、コメントもできないまま
時間が過ぎて、別府でランチをしております。
大阪では「時雨降る」をリクエストさせていただいてました。
前日同様に自分がリクエストした曲として聞くと
特別感がありました。
そして昨日新大阪のホームで、
自分が乗る新幹線が滑り込んできた時、
キラキラして見えました。(笑)
人の心っておもしろいですね。
そんな心にしみわたる山木さんの歌声、
今夜も楽しみにしています。

8215
ひまわりくみ 2025/06/06 (金) 12:32:18

ラジオトーク聴けました。
有り難うございます♪♪
久しぶりの山木さんのお声が流れてきました。

先ほどの書き込み誤字がありました。
残念ながら残念ながらとなっていました。
残念ながら参加出来ませんでした。
すみません。
失礼しました。

あ〜行きたい〜〜
お声を聴いたら益々行きたい〜〜
残念無念(泣)

8214
山木倶楽部九段支部 2025/06/06 (金) 10:28:31

ラジオトークを更新しました。
https://radiotalk.jp/talk/1317307

8213
ひまわりくみ 2025/06/06 (金) 10:08:49

お久しぶりにお邪魔します。
今日は大分ブリックブロックへ山木さんがお越しいただけるとの事で嬉しいです。
私は残念ながら残念出来ません(泣)

ようこそ山木さん大分へ。
〜水無月や 心ときめく あぢさゐの花~

今回の大分のタイトルも素敵ですね~。
地元ラジオで山木さんのメッセージを
聞けました。
大分農業会館のお話しも。
ふきのとうラストコンサート会場でしたね。

前には城趾の大分文化会館でしたが。
懐かしく思い出しました。

今日はどの曲が聴けるのでしょうか。
ご参加されます皆様方は楽しみですね。
又ご感想聞かせて下されば有り難いです。
よろしくお願い致します(._.)
気持ちは飛ばし耳を澄まし聴いている〜♪♪
失礼しました。

8212

おはようございます。
さよなら後楽園球場で山木さんの楽曲が流れていたのを初めて知りました。YouTubeの映像に感動してしまいました(ToT) この歓喜あふれる場面に山木さんや、お父さま、お姉さまや甥っ子さんがいらっしゃってたのですね。どんなに誇らしかったかと思います。武田鉄矢さんの歌詞も本当に素晴らしいですね。
この話、もっとライブでされたら良いのに、、来月で追っかけ15年の私。ぼ〜っとして聴き逃してたのかな(笑)
♪筑後の流れに♪で始まる「思えば遠くへ来たもんだ」も武田さんの歌詞ですね。
武田さんに依頼された楽曲は名曲ばかりですね。
九州ツアー中、きっと数曲は歌われることと思います。皆さまウキウキと九州へ向かわれておられる頃でしょう。私は後で追っかけますね。

それからkazuさん、昨日のFM八女きらきら木曜日生放送と再放送、そしてYouTubeと何度も聴き返し楽しませて貰ってます(笑)
山木さんの仰った「類は友を呼ぶ」の言葉に、気の合う仲間との交流の場が山木さんであった事、嬉しく思うこの頃です。山木さんの選曲された曲の中、急遽入れて下さった「3番サード」、ありがとうございました。みやこさんナイスです。
では、九州ツアーよろしくお願いします。
私、予約入れたかな??(笑)

8211
いいちこまりこ 2025/06/06 (金) 07:54:38

山木さんの長嶋さんとの思い出素晴らしいことだったんですね。
一度読んだくらいで理解出来ず後援会BBSの書込み、まっこさんの「さよなら後楽園球場」の動画を見てやっと納得しました。
そんな素晴らしい歌を作っていたのですね、
次回リクエスト出来る時に山木さんの歌で聴いてみたいものです。
さて今日はブリックブロックでどんな歌聴けるかな〜楽しみです。
山木さん、お会い出来る皆さんよろしくお願いします(^o^)

8210

おはようございます!
山木さん、長嶋さんとのエピソードありがとうございました♪
山木さんのダイアリーを読んで「さよなら後楽園球場」の動画を見たら、後楽園球場最後の歴史的瞬間に山木さんの作られたメロディで武田鉄矢さんが歌い、ラストに日野さんのトランペットが奏でられ、また最後にメモリアルソングが球場に流れるという、とても素晴らしい光景でした!
あの時山木さんも球場に居られたという事ですねー
なんて素敵な事でしょう♪
山木さんの作られたメロディは、すべての人の心に響いたと思います!
まさに歴史に残る1曲ですね~
これからも、心に残る楽曲を作り続けてください!

8209
まっこ真貴子 2025/06/05 (木) 21:51:28

長嶋茂雄さん偉大な方でしたね。
私は病気になられてからの長嶋さんの生き方が素敵だなと思っていました。いつも今を大事に生きていた長嶋さん。命は尽きても、その温かさは多くの人の心に生き続けていくと思います。

『さよなら後楽園球場』YouTubeで聴きました!
全てのものには終わりがあるのですが、そこでの色々な物語を感じる素敵な歌でした。コーラスの子どもたちは、今当時の長嶋さんくらいの年齢かなぁ
きっとあの時のことを山木さんのように思い出しているのかな…

8208

kazuさん、晴菜ちゃん、FM八女、再放送も聴かせて頂きました♪
ありがとうございました♪
kazuさんの一曲を削って、「3番サード」を流して下さったのですね♪
「長距離運転」は、一番聴いて欲しい歌詞の所から流して下さり、あらためて感激です♪
福岡スクエアガーデンでお会い出来るのを楽しみにしております♪
本当にありがとうございました♪